「ネコババ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネコババとは

2019-10-11

anond:20191011082539

解体業者に金渡したらそのままネコババして逃げるだろ

って全国民が考えてるから

本当は誠実な業者なのかもしれんけどあいつらはそういう素性の人だとみんな感じてる

2019-04-04

anond:20190404132745

ゴーンは払うべき給料ネコババするつもりでも、リストラ対象を選ぶのはゴーンの悪だくみを知らない人でしょ?

使えない奴から切るんだから会社効率は上がらないのかな?

2019-03-17

anond:20190317110448

言葉足らずなので意味わからんすぎる

入居月の前月分の家賃を余分に支払えと言われて毎月5000円ずつ余分に支払って、「そろそろ充当できたでしょう」と電話したら「今まで通り+5000円払え」と言われたということなの?

そもそもなんで入居月の前の月の家賃払ってるのか謎、住んでない時期の家賃払う必要ないのに承諾した時点でアホ(違うなら訂正してほしい、あんたの文章言葉足りなすぎるからわからん)

で、電話したときに「今まで通り払い続けろ、書面には残ってない」って契約書にはなんてかいてるの?あんはいくらで契約したの?

契約書には前月の家賃の扱いとか、5000円多く払うことについては書いてる?管理会社KさんIさんにネコババされてるとかない?大家は5000円のこと知ってるの?

少なくともあんたに家賃支払う意思がある限りは追い出されることはない(定借結んでたらしらんけど)落ち着いて契約書読み直したらいい。

2019-03-03

anond:20190303211106

数日後、ヤクザらしき男性に声を掛けられるんですよ。

「この辺りで100万円を落としたんですが見かけませんでした?」

って。

それで、見てませんって言うと、

あなたが拾ったところをみた人が居るんですがね」

と言って、

その男性はあなたが拾っているところを撮った映像を見せるんです。

それであなた言い逃れできなくなって、100万+ネコババした慰謝料100万を払うことになるのです。

2019-02-07

anond:20190206093232

実質的問題ないのはわかるんだけど、どちらかというとその一家の考え方が気に食わないって話かな。

すごくいいところがあったら多くの人に知ってほしいし、それがお店ならお店の人に敬意を表して大儲けして幸せになってもらいたいって思うのが建設的な考え方じゃないかな。

利益を独り占めしようって考え方が気に食わない。

ちなみにその一家、某コンビニ経営している人たちだったんだけど、よくやってる「○○○円以上買ったらくじを引いて景品プレゼント」の当たりくじをネコババしてた。あの景品のコスト本部持ちで、くじは何の当たりくじかわかるように納品されるので、オーナーに悪意があれば好きな商品横領できる。

2018-11-26

拾得物を拾う増田届け土と出すマウロ比を津福とウュし(回文

偶然もチャンスに変える生き方が好きよ!

おはようございます

今朝方さ、

Suikaカード拾ったのね。

これってすぐさま交番に届けに行った方がいいのか?

もしかして落とし主が落としたことに気付いて

行った道を探しに再び戻ってくるのを待ってたらいいのか?

うーん悩むわね!

なんか一応金券だし、

いくらチャージは幾ら入ってるかは見てないけど

ここは清く正しく美しく生きている私としては

交番に速やかに届けることにしたわ。

なかなか交番に入る機会もないから、

出頭という意味では緊張感が走るわよね。

別に悪いことしてないんだけど、

車に乗っててパトカーが後ろにたまたま並んで走ってるときの、

なんかそんな緊張感にも似た感じかしら。

拾得物の届けをして、

お礼とかいますか?という質問は全てノーよ。

だってもしSuikaに入ってるマネーが2億ぐらい入ってるとして

マネーロンダリング最中だったとして、

それを手がかりにネコババしただろう!おまえはおまえは!って

マフィア的な人に消されるのだけはゴメンよ。

そんなことを交番本官さんに言うと、

それは映画テレビの見すぎです!ってツッコまれたわ。

拾ったときSuikaがあまりにも重たかったので

少なくとも数千万円は入ってるはずよ!

まあそんな危なっかしいもの

すぐに届けて手から離したいものね。

でさ、

いつも思うんだけど

あいときって、

拾った人の身分証とかは確認したりしないのね。

一応の連絡先とか聞かれて書くんだけど、

交番本官さんたちは

それが本当に私の情報だとかと言うことは

正しいかどうかとかは限らないわけじゃない。

しかしたら、

嘘と最初から偽って名前とか住所を書くとき

本官さんたちは、

文字を書くときの一瞬の筆跡をみて

こっちがドキドキしてるかどうか

嘘を書いているんだとかどうか

見抜いてるんじゃないかしらって?

そう言うことも聞いてみたら、

それも映画テレビの見すぎです!って笑ってたわ。

拾ったもの持ち主に戻るといいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

なんか二日酔い高なんだか分からないけど、

頭が痛いわ。

きっと銚子調子に乗って梅酒を飲んだのが行けないのよ。

午後までには回復よ!

デトックスウォーター

なんか最近ドラゴンフルーツがよく近所のスーパーとかで売られてるのをよく見るのよね。

前は百貨店なんかの果物屋さんに行かないと

あんものは置いてなかったりするんだけど、

しかしたら、

アジアから訪日観光客さん達が喜ぶから仕入れてる寸法なのかしらね

よく分からないけど、

私は好きだからよく買えて嬉しいわ。

そんなドラゴンフルーツウォーラー

赤いのはまた食べたことないので

赤いの食べてみたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-06-11

anond:20180611091357

100万年間、冷凍し続ける場合電気代は誰が負担するの?って話。

前払いで払ってもらったとして、業者はこう考えるだろう。

どうせ、もう死んでるだろうし、ネコババしても誰も訴えてこないだろ。

2018-04-20

anond:20180420214618

利用者利便性労働者犠牲の上に成り立っている」、この構図作りたがる奴は自民党から金貰って工作活動でもしてんの?クラウドワークスでその仕事見つけたんか?ああ?コラ。

労働基準法もロクに守られないのは、そのサービス利用者が悪い」って無茶苦茶責任転嫁だろ。デタラメ言ってんじゃねえよ。

3人必要なところを2人で済ませている(人件費が浮いて経営者が得をするだけ)、本来支払うべき残業代経営者ネコババしてる(経営者が得をするだけ)。ただ単に従業員に支払うべき正当な給料企業が盗んでいるだけ。それをまともに払って潰れるような企業ならどんどん潰れて淘汰されればいい。ブラック労働で支えて貰わなきゃ生き残れない企業はさっさと潰れろ。

2018-04-07

この前コンビニの前に1000円落ちてて

そのまま拾ってコンビニに届けたわけよ

一瞬ネコババも考えたけどやっぱ気分よくないし

で、さっき駅の有料パーキング、1日300円だったけど後ろに人いたから500円入れたんよ

したらおつりでないわけ

みたら500円使えるけとおつりでねえとか書いてんの

こら詐欺だろ!出発前から膓煮えくりかえって真剣20代チョベリバだわ

1000円も拾っときゃよかった

結局1200円損してるじゃん糞が

ムカつくから詐欺駐車場立ちションしたろかな

でも駅前だしな~

2018-02-13

https://twitter.com/foozoku_life/status/962405539178192897

最終的に、客側は25,000円の支払いになるところ、ボーイが2,000円ネコババしたので、

客側 27,000円の支出

ボーイ 2,000円の収入

で、25,000円を基準に辻褄は合っている

27,000円と2,000円を足して30,000円と比較するのが無意味計算ミスリード

で合ってる???

2018-02-05

https://anond.hatelabo.jp/20180205174219

自分最近スマホ落として幸い拾ってもらった事があったので、読んでて胸がキュッとなったよ…

あなたは何も悪くないよ

しなないで。なんて無責任言葉だけど

失っちゃったものばかり考えるより、また旦那さんからプレゼントしてもらおうよ。

(または一緒に選んだり)

お子さんが産まれたらもしかしたら、昔使ってたのよりもっといい物が見つかって

子供と選んで買った思い出の品が増えたり、子供からプレゼント貰ったりするかもしれない

月並み言葉だけど、未来を見てほしい

綺麗事かもしれないけど最近自分も色々失ったから、ちょっと自分にも言い聞かせてる所もある

お金が落ちてたかネコババするなら、まだ人間的に分からなくもないけど

バッグや財布があるから持ってくのはおかし人間がやることだ

(自分小学生の時、財布の入ったポーチ落としてたった3000円だけど、小学生には大金だし、お気に入りだったしですごい凹んだことある)

警察の態度もひどい

一番は戻ってくる事を祈ってるけど

自分旦那立場だったら、戻ってこなかったらもっといいのプレゼントするな

2017-12-01

痴漢は男の自己責任なのか?

もちろん、痴漢は悪であるし許されることではない

であることを否定する気はない

話題にしたいのは「原因」だ

痴漢は男が女性を軽視しているから起きるのだという話がされることがある

男尊女卑的な社会構造のせいだみたいなことを言う人もいる

これは間違ってると思う

ホモだって痴漢するんだよ

男尊女卑問題じゃない

欲望堕落問題

だいたい毎日毎日「女なんて力でねじ伏せて痴漢してやりゃいいんだ」なんて思ってるやつはほとんどいないと思う

ある所でタガが外れて欲望に走ってしまうだけだろう

例えば、目の前に一億円がある。ネコババしてもバレそうにない

最初ネコババなんて行為軽蔑して手を触れようともしない

しかしそれが一ヶ月、二ヶ月・・・一年続いたらだろうだろう

中には少しくらいならいいだろうと思い始める人も出てくる

そこでブレーキが効かなくなって、一万円だけ盗んだとする

そうすると「意外とイケるじゃないか」と思って、二万、三万

自信が出てきて十万とり百万とり・・・となっていく

ダイエットしている甘いもの好きの人の前に

ケーキ毎日毎日露出するようなものでもある

ケーキは体に悪い、糖尿病になるとわかっていても「少しだけなら」と考え

誘惑に負ける人が出て来る

目の前になければ我慢できたかもしれないのに

環境構造が人を堕落させるのだ

やっぱり満員電車が悪い

人を堕落される環境を作ってはいけない

なぜみんなもっとJRに怒らないのか?

ところで、現状女性専用車両はよくない

男がギュウギュウ詰めなのに女性専用車両だけ余裕があるという状況は差別的

じゃあどうすればいいだろうか

一つは流動的な区切りを設けること(つまり女性専用車両じゃなく女性専用エリアを作る)

もう一つは女性専用車両の利用率を把握してスペースを縮小/拡大すること

こうすれば不公平感はなくなる

JRもっと努力すれば不平等感は容易に解消されるのだ

解決したいのは痴漢という問題のはずなのに

男叩きをして本来目的を忘れてしまうのは頭が良いとは思えない

女性もっとJRに怒って欲しい

2017-11-13

anond:20171113164337

いや全然違いますがな

拾ってパクった人が1億人でも1人でも拾得届の数にも返還数にも全く影響しないよ

拾ってパクった人は拾得届の数にも返還数にも入らないんだから拾得届と返還数を見てもネコババマン割合はわからない

 

返還率っていうのは遺失届を出した人に財布が帰ってきた割合じゃなくて、警察に届いた財布が持ち主に返された割合

 

たとえば10人が財布をなくして遺失届出して、10人が拾って9人が盗んで1人が警察に届けて、落とした人のうち1人だけに返還されたら

拾得届1:返還数1で返還100%になるの

10個中9個盗まれてるけどね

99人が盗んで1人が警察に届けて、警察に届いた1個だけ返還されても返還100%

2017-08-02

著作権違反ブログについて

http://www.sammbardaiku.com/entry/2017/08/02/005816

魚拓

https://megalodon.jp/2017-0802-1118-27/www.sammbardaiku.com/entry/2017/08/02/005816

というサイトを読んだ感想。なんか前別のブログで取り上げられて炎上しかけてるみたいだから俺も100字で収まらないことをここに書く。

備忘録としても。

初見感想は 法律ほの字も知らない人間Wikipedia読んだだけで分かった気になんな ってこと。てか法律Wikipediaソースってかなり危ないからな。大学行ってみたらわかるぞ。

引用ここから

私のブログは、著作権者からただの一回も訴えられていません。

もちろん、GoogleAmazonはてなブログさんからも「著作権違反」に関する注意は一度もありません。

(だから私の事を「犯罪者」って言ってる人は名誉棄損にあたるんですよね‥ 分かって言ってますか?)

引用終わり

アホですか?著作権者広告から訴えられるかどうかは犯罪してるかしてないとかには関係ねえんだよ。

それ、あれだかんな。「万引きしたけどばれてないか犯罪じゃない、犯罪者呼ばわりするのは名誉棄損だ」ってほざいてるのと同じだから

親告罪非親告罪かってだけの違いだから。何なのマジで

警察サイバー課に聞いてみたけど同じ答えだったぞ。煽られて顔真っ赤にして炎上エントリ書くぐらいなら自分電話して聞いてみたらどうよ?

引用ここから

「いっぱい叩かれてるみたいだけど、元気出しなよ‥」

「よってたかって一人のブロガーコテンパにするなんて、ヒデェ事するなぁ~!」

って、千日さんは言って下さったんですね。

引用終わり

こいつを擁護してるのがいるのか。すげえなって思って読んでみたら、「寄ってたかってブロガー攻撃するのは道義に反してる」だ何だ。

いやいや道義もクソもあったもんじゃねえから道義以前にそもそも法律違反してるから

というかその攻撃した人だっていきなり攻撃したわけじゃないんだろ。ブクマで一度注意してるみたいだけど。

この状況でこいつの味方するほうが危険だと思うんだけどなあ。絆ってやつかしら?

その割に他の互助会メンバーさんたちは怖くてブクマしなくなったみたいだけど。脆いね。脆い。

引用ここから

「我々が受け取るはずの利益ネコババするのなら、訴えるが‥ そうで無ければ逆に紹介して頂いてる訳だから、良かろうかな?」

っていう事情

引用終わり

2点リーダがなんとも気味悪い文章なんだけど、要するに俺は訴えられねえってことでしょ、それが言いたいんでしょ?

訴えられねえから無敵だとかモラル常識も何もない界隈なんだな、やっぱブロガーってのはやべえ奴だらけかよ

けもフレは以前「二次創作結構自由に認めるけど、アニメやら漫画画像を直接二次利用するのは駄目よ~」って言った。

それと照らし合わせれば、訴えられてないからいいとかそういう次元じゃない、そもそも「やらないでね~」ってお願いされてることを破ってるわけで、これが犯罪じゃなくて何なのか。ホームページにもしっかり「著作権違反」って書いてある。読んでみなよ?

そういう寛大な精神ってのは、創作することの自由とか表現の自由とかに最大限配慮した結果としてのものであって、創作者側・カスブロガーたちが甘えてよいものじゃないだろ。

結局その甘えで、「厳しくせざるを得なくなった」ために、めぐりめぐって自分たちの首を絞めることに気付け。

って、実名出して顔まで出して子ども写真も載せてるリテラシー皆無オッサンに言ってもわかんねえか。

ほんと、こんなことを実名出して言えるのすげえわ。尊敬するよほんと。

一番ショックだったのは坂津さん(id:sakatsu-kana)が味方してたってこと。犯罪紛いの(というか普通に犯罪なんだけど)大工ブログに行ってまで互助営業したいの?もう読まねえわ俺。

2017-06-27

完全犯罪ノススメ

ゴミから1000万円、10万円だけ届けて発覚

市内のごみ集積所などから集めた不燃ごみの選別作業中に市指定の不燃物ごみ用の半透明袋に入った現金発見し、2人が持ち帰った。うち1人が翌日、約10万円だけ見つけたように偽って市に届け出たが、作業員らの話に矛盾点があり不正が発覚。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170620-OYT1T50051.html

廃棄物処分場で2000万円発見、半分を5人で山分

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170624-OYT1T50001.html

当初は1000万円を自分かばんに隠したうえで、残りを「見つけた」と報告。5人で山分けしたという。男はその後、1000万円を隠していたことを仲間に告白。これだけを同26日に拾得物として警察に届け出た。だが、大金発見新聞報道などを見た男が同29日、「おおごとになった」と会社側に真相を打ち明け、発覚した。

ゴミの中から大金を見つけたら、発見者が全額ネコババするのが最善策と分かる事例。

中途半端山分けしたり、一部を届け出ると必ずと言っていいほど全部バレる。

2017-06-13

ICカードを拾った

1600円分。1600円分入ってるICカードを、ネコババしてしまった。

道端に落ちていた。どうしようか3秒考えて、とりあえず自販機で残高を確認してみた。そうしたら、1600円。

これが500円だったら、ラッキーだな、と思ってコーヒーを買って、それで終わりだ。しかし、1600円。psアーカイブスゲームが3本も買えてしまう。やっぱりどこかに届け出るべきではないのか。

しかし、1600円の魔力が俺の足を恐るべき方向に向かわせた。

気が付けばブックオフにいた。欲しかった本が7冊も買えた。余ったからやっぱりコーヒーも買った。それでちょうど、0円になった。ぴったり使いきったのだ。

文庫本以外も買ったから、俺のカバンは滅茶苦茶重くなっていた。誰かの1600円はこんな重さなのか。時給2時間分はこんなに重いのか。と、心が重い。

2017-03-11

ナスと米ナスと私

バラ売りの米ナスを一本買った。

確か100円くらい。

PP(訂正)ポリ袋に入れてバスケットに放り込み、他の買い物と合わせてレジに持っていく。

レジ打ちの(多分)高校生の子が、米ナスを手に取ったところで一瞬フリーズした。

あれっ?と思ったけど、すぐに作業を再開したので、その場はそのまま見守ることしかできず。 ※失敗1

会計が終わって、しかし先程のフリーズが引っかかったのですぐさま確認すると、案の定、嫌な予感は的中していた。

私が買ったのは米ナスなのに、レシート記載はただのナス

値段は米ナスの約半分。

たかだか差額50円程度の話だし、バラ売りの野菜なんて在庫POS管理している訳でもないだろうから、余程スルーして帰ろうかと数瞬悩んだ。

もしも話が逆で、50円損をするのが自分であれば間違いなく帰っていたと思うけど、たか50円でも不当利得を放置するのは気持ちが悪いし、厳密には犯罪だ。

意を決してレジに並び直し、数分前レジ打ちをした当人に、会計が間違っていたことを話す。

その場で処理を訂正してもらうか、それがシステム的に面倒なら、追加でナスを買い、会計は米ナスで切って貰って相殺してもいいかなーと考えていた。

返品処理をするならサービスカウンターだろうけど、自分としてはレジ打ちの子のところで話を収められればベストだと思っていた。

ところが、いざレジで話をすると、レジ打ちの子は慌ててバックヤードに駆け出していってしまったので、詳しい話をするタイミングを逃してしまった。 ※失敗2

結局、奥から出てきたベテラン店員さんにサービスカウンターで上記の相殺処理をしてもらい、私はナスと米ナスを一本ずつマイバックに入れて、悶々としながら帰途に就いたのだった。

 

振り返ってみて、思い付く私の失敗は概ね2つ。

一つ目は、レジ打ちの子フリーズしたときに、さり気なく「米ナス、一本ね」と伝えることができなかったこと。

二つ目は、訂正を求めてレジに並んだときに、最初からナスを持っていって相殺提案しなかったことだ。

 

そもそも、高校生ぐらいの子であれば、ナスと米ナスの見分けがつかなくても仕方がない。

ナス定番商品というわけでもないし、学生バイトにすべての商品を把握しろというのも酷な話だろう。

はたして私は正しいことをしたのだろうか。

自分の罪悪感を軽くするために、ベテラン店員さんの手を煩わし、店には50円程度しか得をさせず、バイトの子にも嫌な思いをさせることが、はたして正義に悖る行為ではなかったと自信を持っていえるのか。

例え犯罪者汚名を受けようとも、50円ネコババすることこそが、神の御心に適った行いであった可能性はないのだろうか。

 

煩悶のうちに、私はナスと米ナスを切って焼いた。

正義の在り処ついて、未だ答えは見えない。

しかし、焼いたナスは、焼いた米ナスよりも美味だった。

それが私にとって何よりの慰めになったことは言うまでもない。

2016-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20160515143836

正しい。

拾った瞬間に「俺の金をネコババしようとしたなコイツ」とか既知外が騒いで手間になる。

昨日5000円札が落ちてたのを見つけたんだけど

ドッキリの可能性とか、一応ネコババしたら犯罪だしなと思ったりして、

結局拾いもせず、素通りしてしまった。

で、今日それを思い出して、モヤモヤたか増田に書いてみた。

2016-03-01

15分刻みの勤怠記録で18:00退勤と書いて17:55には帰っている部下について

万引きネコババみたいなもんだと思うんだけど、

なんて注意すればいいのかわからない。

17:45で退勤したとかけや!なんて言えない

それは会社社員からネコババしてるようなもんだと思うから

18:00までいろや!なんて言えない

片道2時間かかる奴に少しでも長くいろなんて可哀想で言えない

どうしたらいいんだろう

俺はこの行為給料万引き行為だと考えている

看過することはできないので社長の目安箱に密告すべきなのだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん