「コインロッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コインロッカーとは

2015-09-21

連休疲れた

一人暮らししているところへ母親が泊まりに来た。

土曜、日曜と母親の行動につきあわされて限界が来て今日は一人で部屋で過ごしている。

「行きたいところがあるから」と言われその駅まで行ってみれば

「荷物があるからコインロッカーにいれたいんだけどどこにあるの?」

知らないよ、私だって初めて来たんだよ!

地図が載ってるガイドブックなくしちゃったから、連れてって」

百歩譲ってガイドブックがないのはいいとして、

有名な場所なんだから地図看板見るなりして自分で頭使って歩いてくれないかなぁぁ!?

さらに行きたいと言っていた店の方まで連れて行こうとしたら

「こんなに歩いたし、あんたこれそんなに好きじゃないでしょ?だから別のとこでいいよ」

って!私の調べた努力は!っていうか行きたくないとは言ってないよ!!

家に帰ってきたらきたで見たくもないつまらないテレビ延々と流されて

物が多いとうるさいし使ったものを何も言わず適当場所に置くしやってらんない。

あぁ、こんなことでは結婚しても続かなそうだな・・・

2015-08-22

名古屋駅ロッカー難民になった

出張中、名古屋駅コインロッカー一時的キャリーバッグを預けようとしたんだけど、なんと30分も歩き回った挙げ句結局空いているロッカーを見つけることが出来なかった。

名古屋駅って駅の規模に対してコインロッカーが極端に少ないんじゃないだろうか。なんなのこれ。

そもそもどこにコインロッカーがあるのかの案内も極端に少ないし。

立派な百貨店地下街高層ビルを作る前にもっとやることあるだろ。ビジターのこと考えてなさすぎる。この一件ですっかり名古屋の印象が悪くなった。

しかも、8月25日高島屋側の地下にある名古屋駅最大級ロッカーエリア工事のため使用中止になるらしい。そもそも最大級かいいつつかなりしょっぱい数しかないんだけど、このエリアがなくなったら益々多くのロッカー難民が生まれるだろう。どうにかなんないんだろうか。

2014-11-06

私の女性履歴 9

出会ったんだけれど、一戦交えるまでは至らなかった女の子たちの記録の続き。

M子ちゃん。この子ダイヤルQ2だった。高校生だった。当時の東京都は淫行にはならなかったので、とりあえず、話し込んで会う約束を取り付けた。住んでいる場所も近所だったので、車で約束したコンビニ駐車場23時頃到着。待っていると、フロントガラスの向こうに手を振る乙女が一名。

助手席に乗せて、女の子の家の近所では問題があるだろうから、少し離れたファミリーレストランへ行った。席へ案内するウェイトレスが明らかに不審そうな目でこちらを観察しているのを感じる。

かいに座り、お茶をした。

今夜は友達の家に泊まることになっているので、家は心配しないで良い。スリムで肩までの髪。タヌキ顔で垂れ目の(当時の)今時の女子高生。こちらは若くは見られるが20代後半なので、10歳は年齢が離れている。

他愛のないおしゃべりをした。これだけ歳が離れていると、どうしても保護者感覚になってしまう。ので、結局、お茶しただけで、再び先ほどのコンビニまで送り、またね~、とさよならした。連絡先にPHS電話番号を教えてくれたので、その後、何回か電話したのだが、着信拒否された。もちろん、二度と会うことはなかった。

N子ちゃん。この子ダイヤルQ2。結局、ダイヤルQ2が一番効率が良かったな。K駅のコインロッカー前で待ち合わせ。柱の影から現れたのは、黒のレザージャケットに、グレイタイトスカート、白のセーターに黒のブーツという、モノトーンで決めたお姐さん。初対面時に、相手の戦歴が自分より上か下かは直感で瞬時に判断できるのだが、この子は明らかにレベルが上。かなり、上。しかし、せっかく、神様が巡りあわせてくれたのだから、引くことはできない。胸を借りるつもりで戦いに挑んだ。

K駅北口居酒屋で飲みつつお話をする。何かの販売員さん。結局、何の販売員さんかは明らかにならなかったなあ。レベルが上の相手なので、苦手なお酒をこちらも飲んだ。で、話を酔っ払いながら続けた。

途中、尿意に襲われ、ちょっとおしっこ、と立ち上がりつつ、一緒に行く?、と尋ねると、含みのある表情を浮かべた。この時、ああ、この子トイレでやっちゃったことがあるんだなあ、と、悟る。もちろん、聞いたわけではないが、これも直感で悟った。間違いない。しかし、トイレについてきてくれることはなく、一人寂しく放尿に出向いた。

酔っちゃった、もう終電いっちゃった、といいつつ、同駅のラブホのありそうな地帯うろつき大丈夫、何もしないから、と言って、ラブホヘイン。入って同じベッドで横になったが、本当に酔っ払っていて、的確な攻撃をすることができない。パンツの中に手を突っ込もうとして、そんなことしたら、一緒にディズニーランドへ行ってあげないよ、と言われ、引き下がった記憶がある。そのうち、眠る。しばらくして、吐き気で目覚め、トイレ居酒屋で仕込んだものを吐き出す。N子ちゃんに大丈夫?と心配してもらいながら、朝までうんうん唸っていた。

朝になり、帰宅。その後、ディズニーランドにいつ行く?なんて電話があったが、そのうちに行こうねと言ったきり、連絡しないで終わる。まあ、吊り合わないし、苦手なギャル系だったんで。

2014-06-20

今夜旅に出る

今夜、仕事を終えた足でそのまま旅に出ようと思う。

スーツのままじゃ味気ないから、どこかでリュックと着替えを買って。

店で着替えさせてもらったら、スーツコインロッカーにでも突っ込んでおこう。

新幹線に乗って。そうだな。大阪神戸あたりに向かおうか。

腹は減っているだろうが、駅弁ビールも我慢して。

携帯の充電器を持ってくるの忘れたけど、電源が切れてもいいや。何も気にする事は無い。

田舎に行くわけじゃないし、道に迷う事も無いだろう。

とりあえず新大阪で降りて御堂筋線に乗って中崎町あたりをぶらぶらしながら晩飯を食おう。

その後は兎我野町北新地と夜風を浴びながら散歩しよう。

それから先はどうしよう。

気の向くまま、今夜僕は旅に出る。

2013-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20130904174730

敷金礼金0 高熱費0 更新費0

入・退室に役所の手続きもいらず、駅近で、いつも人目があり防犯面もある程度配慮されている。

 

から遠い、古くて汚くて治安が悪いアパートにたった一人で帰り

シャワーのないプロパンガス風呂を沸かして入るよりいいし

狭いブースとはい銭湯と違って24時間入れるシャワーブース。

 

これで漫画読み放題のネット使い放題で、フリードリンクで食事も頼めて

無料掃除までしてくれて冷暖房完備。

そりゃ大所帯が気にならなければ住みたくなるよね。ホテル住まい廉価版みたいだ。

 

近隣に長期割引きつきの大型コインロッカーがあればなおよい。

2012-06-17

信仰している疑い」って何?

http://news.livedoor.com/article/detail/6664100/

2012年06月16日1223

提供時事通信社

 地下鉄サリン事件殺人容疑などで逮捕された元オウム真理教信者高橋克也容疑者(54)が逃走直前に購入し、コインロッカーに保管していたキャリーバッグから、教団元代表松本智津夫麻原彰晃死刑囚(57)の写真が数枚見つかっていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。

 高橋容疑者は「(逮捕された事実について)まだ理解できません」と供述。バッグからは教団発行の本十数冊も見つかっており、警視庁は同容疑者が今も松本死刑囚信仰している疑いがあるとみて調べる。 

NHKでも「信仰の疑いがあるとみて…」とか言ってた

この言い方っていいの?

捜査機関が「○○の疑いがあるとみて調べている」つったら、○○には犯罪にあたるような事実とか、逃亡の事情とかが入るんじゃないのか

信仰すること自体が許されないみたいに聞こえてすごい違和感ある

2010-11-29

マニュアル男へ贈る、初めてのクラブマニュアル

昨日ねークラブ行ってきたんですよ。

ここんとこ用事があったり、オールするのがしんどかったりしてもう半年ぐらい行ってなかったんですわ。

大沢伸一が好きなのでそれ目当てで行ったんだけど、中田ヤスタカも回してたんですよ。

んで客層見てたら、「ヤスタカ見たくて来たんだろうなぁ、あー全然クラブとか慣れてないんだろうなぁ」っていうメンズが(女の子もだけど)結構多そうだということに気づいたので、

クラブデビューへの助けになればと思いマニュアルを書いてみました

マニュアルの対象■

クラブに行ってみたいけど、怖かったり、俺みたいな奴がいっても浮くだけなんだろ?って思ってる人。

クラブで踊って、見ず知らずの人と飲んで盛り上がってみたい人。

別に踊ったり、飲んだりしたくないけどクラブミュージックを楽しんでみたい人。

あわよくば素敵な出会いも欲しい人。

(1)ジャンルと客層

これは主観的な雑感なのでアテにはならないかもしれないけど、音楽ジャンルによって客層が全然異なるので、

自分あいそうだなーって思うのとか、自分の好きなジャンル音楽はどんな客層なんだろう、とか知っておくと後々のイベント選びに役立つと思うので軽く覚えておくと良いと思うよ。

箱(クラブ)の雰囲気にも左右されるけど。。。

House,Electro

基本的にカジュアルな感じの人が多いよ。

女の子ギャルは少なめだし、結構芋っぽい娘もいたりする。男は地味な人から派手な人まで幅広く。

一番入りやすいジャンルだと思います。特別な思い入れがないなら、初心者にはオススメたい

HipHop,Reggae

ギャルとちょっと厳つい男が多いイメージ。男はごつい人多いよ。

ただ、基本的に暴れん坊がいたり、暴力沙汰になったりとかそんなことはまったくないんで、怖がりすぎる必要はないね。

外国人も多数。ジャンルとして大好きなら問題ないけど、そうでないなら無理して最初に選ぶ必要もないんじゃないかな。

あ、あとReggaeエロいね、うんエロい

Techno,DrumBASS

客層的にはちょっとコアな音楽好きが多いイメージ女の子より男の方が圧倒的に多い、とは言わないけど、やっぱり多いね。

音楽趣味があう人と出会えることも多いんじゃないかな。

自分世界に入って純粋音楽を楽しんでる人も多いから、寂しさはあんまり感じないかも。

Trance

ギャルギャル男が大多数。ナンパ目的の人も多いね。

そういう方向性の人じゃないなら、行ってみると異世界を楽しめるよ。

初心者はまったくオススメしないけど。

(2)イベントを選ぶ

ジャンルが決定したらあとは行くイベントを決めるだけ!

http://www.clubberia.com/

ここで検索したら全国のクラブイベント情報が簡単にゲットできるぜ!

クラブの場所もわかるから至れり尽くせり、かゆいところに手が届く。

あとはカフェとかクラブの前に置いてるフライヤーを見てイベントを選ぶのもオススメ

ディスカウントチケットとか付属してるとこもあるし。

ただ、初めて行くのだったらオススメしておきたい選び方がある。

1.金曜夜か土曜夜に開催されるイベントを選ぶ

2.出来るだけ人が多く集まる箱を選ぶ

3.月一とか隔週で開催されるイベントを選ぶ

1については、翌日が休日イベントだと人が多く集まるから、その分イベントも大規模という理由。

2は人が多いと疎外感も少ないし、やっぱり盛り上がるから雰囲気をつかみやすい。

3はレギュラーイベントとして開催されてる=有名所が回してる=人気が高い、という理由。

1の補足をすると平日の夜にやってるイベントは(基本的に)大学生ばかりが集まり、なんというかカオスオススメしない。

学生DJやってたりすることも多いから、友達と集まって来てる人が多いし、選曲も謎に湘南の風とかかけちゃったりする。(バカにしてるんじゃないよ!)

そして音楽そっちのけでメルアド交換大会たいになったりすることもあるから、個人的にはいい思い出がないねぇ。

(3)イベント当日に持って行く物

【必須なものリスト

・入場料+αの現金

だいたい3000~4000円で、ドリンクチケットアルコール類と交換できる)が1枚付いてくるところが多い。

ドリンクチケットは500円~700円ぐらいで売ってますチケット制じゃないところでも価格帯は同じ。

再入場不可のクラブが多いので途中でATMに行ったりはできないから、その辺も良く考えて。

・薄着になれる服装

じっとしてる分には厚着でも良いんだけど、踊ってるとかなり汗かくから薄着になれると便利。

というかクラブの中に入るとみんな薄着になるから、浮きたくないなら必須。

後述するけどロッカーに上着は入れておくといいよ。

・靴

当たり前に必要だろって思うかもしれないけど、言及しておくべきことがある。

夏場とか気をつけて欲しいんだけどサンダルだと入場させてくれないので注意。

・身分証

入場時にIDチェックをされるので持ってないと入れません。

免許証とか保険証で良いよ。学生なら学生証でも良い。

・満たされたお腹

クラブの中は食事とか無理だし、持ち込みもできないので予めお腹を満たしておこう。

空きっ腹だと酒も回るし、元気もでないからね。

【あると便利なものリスト

・(喫煙者)新しいタバコ

クラブの夜は長いのでタバコは新しいの持っていくと吉。

タスポがあれば自販機対応できるけど欲しい銘柄がなかったりするしね!

あと、暇なときとか疲れたときタバコ吸ってると「ポツーン」感を紛らわせられるから1mgのタバコにしておいて、

とりあえず「吸ってます」アピールできるようにしてもいいかもしれない。

・小銭

ロッカー利用時に小銭がないと崩してもらわないといけないので、300円ぐらいは小銭で持っておくと便利。

(4)クラブへ行く時間

基本的に22:0023:00ぐらいから入場可能(詳細はイベントの概要を見てね)なんだけど、あまりに人気の高いイベントだと入場制限することもあるから注意が必要。

まぁ入れないことはないから安心していい。

初めて行くときは入場時間ぴったりとは言わないけど、早めに入っておくと人が少ないから場内を予習しやすい。

多分、早めに入ると「え?こんなに人少ないの?」って感じると思う。

色々見て回って、お酒でも飲むかタバコでも吹かしながら観察でもしてれば良いよ。

メインDJ(そのイベントの主役DJ)が出てくるのはイベントにもよるけど、概ね25:00ぐらいから。

その30分前ぐらいから人の入りは最高潮に達するから安心してくれ。

(5)いよいよ入場!

クラブに辿りついたら後は入場するのみ!

入場するときはいくつかチェックされることがあるので、下記に記しておきます

IDチェック

未成年でも入れるクラブもあるけど、お酒を販売してるのでだいたい年齢確認されます

・ボディーチェック

危険物を持ってきてないかチェックされるところもあります。鞄の中も見られるので、危ない物は持ってこないように。

あ、あとペットボトルお茶とか見つかると没収されるところもあるから注意ね!

ドレスコード

ドレスコードといっても、別に普通の格好で大丈夫

ダメなのはサンダルジャージ(見たことないから確証ないけど)」なのでそれさえ気をつければ通してくれるよ。

流れとしては、

入り口セキュリティに各種チェック→別の場所で入場料支払い→ドリンクチケットや入場証の配布後に入場

って感じかな。たぶん初めてならめっちゃドキドキするし、流れもわからないと思うから前の人をチェックしとこう。

別にちょっとわかってないからって追い出されたりはしないから気にしなくて良いんだけどね。

(6)クラブ入場後

最初にすることは、ロッカーに荷物を預けることだ!

基本的にはコインロッカーなので、不要なものは全部入れてしまおう。

鞄・上着は入れておくことをオススメする。

携帯はご自由に。財布は身につけて持っておこう。

その後はもうご自由に、って感じなんだけど、とりあえずドリンクチケットを飲み物と引換ておこう。

なんかお酒売ってるなーって感じのカウンターがあると思うので、そこでメニューを見て飲みたいものをスタッフに伝えてチケット渡せばOK!

ドリンクチケットがない時は、お金渡せば大丈夫

多分、音楽がうるさくて中々メニューが伝えられないから大きめの声でね!

後はテキトーに座ってお酒でも飲みながらまったりしてもいいしお酒持って歩きまわっても良い。

飲み終わったボトルやカップは、そのへんに放置しておけばスタッフが片付けてくれるから気にせず置いておこう。

(7)では実際に何をしたらいいか

目的別に分けてみました

【踊りたい!】

フロアDJ音楽流してるところ)に行って適当リズムとって体動かしておけばOK!

早めに入場したなら、多分ガラガラだ!心細いなら人が増えてきてからでいいよ!

自分リズムの取り方に不安があるなら、かっこいいなーって思う人の動きを見ておけばいいよ。

それをマネしておけばまぁ問題ないでしょ。

多分盛り上がって来たころには、それはもうダイナミックに踊りまくってる人がいるから、多少変な動きしても目立たないしね。

そういう盛り上がってるところに行って、周りに合わせて踊っておけば楽しめるんじゃないかな!

踊ってるとめっちゃ汗かくけどそれが気持ちいいしね!

外国人集団とか、もう、周り気にせず踊りまくってるし、輪に入ってみてもいいかもね。

基本的にフレンドリーだよ。

【静かに音楽を楽しみたい!】

フロアの壁側とか後ろの方とかは静かに揺れながら音楽聞いてる人が多いから、君にとってのユートピアだ!

酒でも片手に軽く揺れながら気の済むまで音楽を楽しむと良いよ。

休みたい

フロアの後ろの方でも良いしフロアからでてラウンジでも良いか適当に座るか突っ立てたらOK!

基本的に休んでる人に対してクラブは無干渉だから、「ポツーン」ってしてても気にしなくていいよ。

それが嫌なら酒を飲む(フリでもいいけど)かタバコふかしてれば「俺、一息付いてるだけだから!別に寂しいわけじゃないから!!」って大義名分ができるよ!

【素敵な出会いが欲しい!】

マニュアル(9)を参照。

(8)そして夜明

メインDJはおおよそ朝4:00ぐらいには撤収しちゃう。そこからはどんどん人が減っていく一方だね。

メインが終わった途端帰る層は少なからずいるから、そこを撤退の時期とみて帰っても良いよ。

そして5:00ごろにすべてのイベントが終了して、みんないそいそとおうちへ帰っていく。

その頃には朝日が出始めてる。きっとすごい眩しい。そしてクラブの熱気が朝の冷気で抜けていくのが気持ちいい。

僕はクラブから出た瞬間が非日常から日常に戻る感じで、ちょっと寂しいけどすごく好きな感覚だよ。

時間的にも始発があるだろうから、牛丼でも食べてから帰ってもいいし、直帰して眠るのも良いよ。

初めてのクラブはきっと刺激的だと思う。もしかしたらもう2度と来るかって思う人もいるかもしれない。

予想以上に疲れるしね。

だけど、さっきも書いたけどクラブは非日常って言葉が相応しいお祭りだから。

日常を忘れに、遊びに行ってみるのもきっと楽しいと思うよ!!

このマニュアルを読んで、「1度行ってみようかな」と思えたならば幸いです。

付録(9)クラブで素敵な出会いが欲しい人へ

さてさて、綺麗にまとまったと思ったところで、クラブではどうしてもちらついてしまう出会い(男女のね)という側面に関しても説明しておきたいと思います。

まず注意点として述べておきたいのは、出会い目的音楽目的では、クラブへ行く趣旨がまったく異なるので、出会えなかったから「クラブ=クソ」なんて考えは捨ててください。

そもそもクラブ音楽を楽しむところなので、イレギュラーな行動を取ることになるんですから、嫌な気分になっても自己責任です

出会えないのは(自分の)運が悪い・(自分の)間が悪い・(自分の)雰囲気が悪い・自分が悪い、のどれかでしかありません。

このへんについて詳しく説明しておきます

【運が悪い】

例えば、

・人が少ない(=分母が少ない)イベントに来てしまった。

カップルだらけのイベントに来てしまった。

などです

事前に情報収集をしたり、なんどもクラブへ足を運べばある程度はカンで当たりの良いイベント目星はつけられると思います。

それでも運が悪くて全然引っかからないことなんてザラなんで強いメンタルが必要です

【間が悪い】

音楽を楽しむことを目的に来ている娘に声をかけるのに避けなければならないことはなんでしょうか?

・・・それはメインDJが回している間に声をかけることです

音楽目的の人はメインDJを目当てで来ていることが多いので、時間帯としてはメインが終わったころからが狙い目となるでしょうか。

それに気付かず、しつこく声をかけたりしようものなら、音楽を楽しみに来ている人に対する最悪のアプローチになりかねません。

時間帯には気をつけましょう。

逆に言えば、メインが回しているときフロアに行かず、ラウンジなどで休んでいる人は特別こだわりを持っていないということになりますけれど。

メインが始まる前に声をかけるというのもなしではないですが、きっとメインが始まる頃にはあなたへの興味は一気に激減するでしょう。

そこで自分メイン目的で来たということを伝えられて、一緒にフロアに行くことが出来れば別ですがね。

【雰囲気が悪い】

フロア女の子の近くにさりげなく行って、踊りつつ、一息ついたところを見計らって話しかけるのは常套手段です

でもそこで全然楽しそうじゃない人とか、いかにも話しかたいですっていうオーラが出てる人から話しかけられれば警戒されたり不信感をもたれることは間違いないでしょう。

フロアで楽しそうに踊ってる人を観察してればわかると思いますが、一緒に踊ろう!という雰囲気で話しかけているので、熱気も相まってガードが緩みがちです

それでもクラブで話しかけてくる人なんて基本的には出会い目的だとわかってる女の子が多いのでガードは固い人が多数ですが。

楽しそうな雰囲気は大事です

あとはめいいっぱいオシャレをして女の子にうける雰囲気を創りだすのも手だと思います。

これに関してはクラブというよりもファッションなので割愛。

自分が悪い】

根本的に自分が間違っている場合もあります

例えば全然ギャル男でもないのに、Tranceイベントに行ってギャルに話しかけるとか。(結構話してくれる場合が多いですけど)

べろべろに酔っ払って半分絡んでるようなものとか。

後は、友達と来てる女の子に1人で話しかけるとか。その子も困っちゃいますよね。

その他にもジャンルの客層と自分マッチしてないなんてこともあります

イベントギャル男が1人しかいなかったら違和感ありますし、警戒しますよね?そんな人に話しかけられてナンパされるのは嫌ですよね?)

音楽目的なら別にマッチしてない人が来るのは悪いことじゃないし、誰にも迷惑はかけないので気にする必要はないですが、

出会いを目的イレギュラーな行動を取ってるんですから、そのへんもしっかりと考えましょう。

--------------

これらのことに気を付けつつ、女の子と話が出来ればきっと素敵な出会いが待っていることでしょう!

そもそものクラブ目的を履き違えないように、クラブを楽しんでくださいね!!

あなた楽しいクラブライフがあらんことを!

--------------

追記

マニュアル(10)を追加しておきます

(10)クラブハウス

クラブハウスってクラブで言っちゃうと恥ずかしい思いをしてしまうので、使わないようにしておくことをオススメしま><

2010-03-25

26才の非モテ童貞をこじらせ過ぎてナンパしてみた

タイトル通りです。長いです。ちょっと興奮してますんでおかしい文章があるかもしれません。

26歳彼女無し童貞ナンパをしました。

今まで学生の時も彼女いた事無し

会社も男とおばちゃんばかりで友達も非モテばかり、合コン彼女?何それおいしいの?でした。

そしてこの前みた無縁死の番組、正直あれはきました。。

このままでは永遠に童貞だと…

このままではマジでヤバイ、本気でヤバイ、人生これで終わるのは嫌だ!と思ったのがきっかけです。決意したのが1週間位前でしょうか。

とりあえず今日実際にナンパをしました。

結果からするといきなりその日に女の子お茶ができました。

何話したかも良く覚えてませんが、とりあえずお茶ができたました。夢じゃないです。

ちなみに今日ナンパする前にやった事は以下の事をしました。

美容室に行って髪型をセット&セットの仕方を教えて貰った

・とりあえず服を一式キレイめな奴を買った(靴から上下で全部で4万位)

某大きな中心的な駅に行きました。

春休みシーズンなのか人が多い。。

足がガクブルしてきました。

俺なんかに本当に出来るのだろうか、でもヤラなきゃ永遠に童貞だ、無縁死だと自分に言い聞かせました。

が簡単に声かけなんて出来ません。1時間位駅で立ちっぱでしょうか。もう夕方近い時間になりました。

そこである人が目に入りました。

何やらリーマンっぽい人も声を掛けていました。

でもその人も結構普通っぽい人でした。

その人が5人位に声を掛けた所、女の子としばらく話をして二人でどこかに行ってしまいました。

これはスゴイ衝撃でした、人生自分価値観が崩れ去りました、

現実に目の前で普通っぽい人が女の子をどこかに連れ出した!

本当に成功するんだと。

何やらそんな普通っぽい人が女の子とどっか行ってしまうのを見て、俺にもやっぱ出来るんじゃね?

って元気が湧いてきてとうとう声を掛けることが出来ました。

すいません、で声を掛けてみた所、女の子がはいとこっちを向いてくれました。

でも頭が真っ白になって次の言葉が出ません。

えっと…みたいな感じで言葉が出ない所で女の子ナンパ?って感じで言ってしまいました。

ダメでした。頭真っ白です。

でも一声を掛けてみたら意外に次は簡単に声を掛ける事が出来ました。

10声掛け目位で女の子に声を掛けた所、

離れた所から来てる子でコインロッカーを探してるとの事でした。

コインロッカーに荷物を入れたら近くをブラブラするとの事

そのコインロッカーを教えてあげましたが、じゃあ時間までそこのカフェ・ド・クリエお話しようと打診したらOKが出ました。

スゴイ、俺マジスゴイ、本気で思いました。

まともにデートもした事のない童貞が知らない女の子お茶してる!

たまたま遠くから来てる子だから俺自身に興味を持っているわけではないだろうけど、童貞自分からしてみたらほんとに奇跡です。

一度もデートもしたことのない人間が知らない女の子お茶をしてる!ほんとに奇跡です。

何やらとりあえず色々話をして褒めまくってた気がします、

後は会社がどうとか出会いがないとかそんな事ばっかり言ってた気がします。

でも童貞お茶に付き合ってくれてる女の子がスゴイ可愛く思えたので…(実際に可愛いと思う)

多分もしかたら気持ち悪い人と思ったかもしれません。

30、40分位だと思いますがお茶をしてその子は電車で帰って行きました。(コインロッカーは結局使わなかった)

番号は離れてるからと言って教えてくれませんでした。

でも自分にとってはスゴイ体験でした。

ビギナーラックみたいなものでたまたま遠くから来た子だったから相手をしてくれたのかもしれません。

ただ自分にとってはやったぞ!という満足感が凄い!

これを普通にやってる人はそりゃ度胸つくわ…足がガクガクでした。

多分これからもやると思います。

運の要素に助けられたとは言え

自分で何かをやり遂げる感覚、忘れてました。

インターネット非モテ談義をしてるよりこっちの方が絶対いいよ!

あの見知らぬ普通っぽいリーマンの人、ありがとう!

2009-09-20

9/19

この日は7時過ぎ起床。

7時半くらいに起きてきてからご飯を頂く。納豆とか。

その後、部屋に戻って荷物をまとめて

近くのローソンゆうパックで家に送る。明日の午前中につくらしい。

戻ってきてから、おばさんと話をした。

きちんと親に毎日何してたか報告しないと駄目だとか

お金を何に使ったかも言わないと駄目だとか

おじさんにも挨拶した。

それから近くの駅まで従兄妹に送ってもらった。

東京駅から新幹線で帰るまで時間があったので

荷物を日本橋口のところのコインロッカーに入れてから駅内を歩いて回った。

どこかで適当にお昼ごはんを食べようかと思ったけど丁度お昼の時間帯なのでどこも込んで居たので

駅の中にあるところで食べるのはやめた。

それからノープランで歩いてて駅から出て適当に歩いていると小さなサンドイッチ店があったので

そこでチーズバーガーフルーツサンドイッチバナナジュースを食べた。

それからまた駅に戻ったたんだけど、東京駅が広すぎてどこから行けば分からなくなったので

入場券を買ってそれで何とかなった。

時間が来て新幹線に乗って帰った。

しかし、新幹線マジ速い。2時間田舎から出てこれるとかよく考えたらすげえ。

新幹線から降りると高年齢の団体客の人が

地元の訛りでしゃべってるのを聞いてものすごく安心した。

改札口を抜けたら母が待っていた。ちょっと、泣きそうになった。

一週間そこらだけど、なんかいろいろと申し訳ない気持ちとかで。

駅から出て近くの自販機ジュースを買った。Suicaが使えたのでそれで買った。

帰りの車の中では、おばさんの言うことは宛にならないとか

言われたことはあんまり気にするなとか話をした。

だって、今回、「東京には仕事いくらでもあるから来なさい」なんて言ってたのに

きたらきたでめんどくさくなって、観光させて帰そうとか言う感じになったからだ。

というか、この時点でめちゃくちゃ泣いてた。

男はめったなことで泣くもんじゃないといわれた。何て自分は弱いんだろう。

実際そうなってしまったし、そういうことを言って出てきた知人たちに合わせる顔が無い。

でも、父は僕が家に居ないのをひどく寂しがっていたようで、こんなで気の悪い息子で申し訳なくて涙が出る。

帰りは母が道に迷って家に着くのに時間がかかった。

家に帰ると父が出かけるところだった。僕が帰ってきてすごく喜んでたみたいだった。

父は「急いで仕事探さなくてもいい、都会に行くと家賃がかかって馬鹿みたいだから家に居ろな、まだ食わせてやるくらい(自分は)稼げるから、今はバイトでもして自分の小遣いくらいだけでも稼いどけ、なぁ~にこっちにも仕事は探せばあるから」

って言われた。ホントに申し訳ない。

自分には夢がある。都会に出て音楽やっていきたい。ただそれに将来性は無いから不安だ。

それに、自分はどれくらい曲が作れるか分からない。才能とかどうなんだろう・・・

だけど、応援してくれる人がいる。都会に。

だから、バイトして東京で部屋借りれるくらいお金貯めて家を出ていく方向。

もちろんおばさんちは当てにしない。

今回見て回ってきたし、またそっちでバイトを探せばいい。それ以外の時間音楽に費やせばいい。

ただ、ある程度期限を決めておかないと将来まずいと思う。

でも、まだ18だ。やりたいことはまだできるはずだ。

今できることをやって、もし無理だったらそのとき就職すればいい。

その人にも「また来る」って言ったし。

やりたいことをやるって現実的に考えたら無茶かもしれないけど、やらないで後悔するより、やって後悔したほうがいいに決まってる。

自分はちょっとビビりなのでその辺危ういけどがんばる。周りの目が気になるけど。

がんばろう。

2009-08-17

徴用されたくない裁判員は「パンツ一丁」で出廷しよう

日本の公然わいせつ罪では、性器を露出していれば、有罪である。

逆に言えば、下着を着用していれば、無罪であり、

「服装の自由」である。

しかし、「公衆の面前で下着だけしか着用していない人間」というのは、

どう見ても「違和感」がある。

ビジネスパーソンとしては、明らかに「失格」である。

で、ここで暴論提案であるが、「裁判員に強制徴用され、参加したくない人」は、

あえて、地裁の直前で上着をコインロッカーに預けて、パンツ一丁で

裁判所へ出頭してはどうか?

東京地裁であれば、霞ヶ関駅のトイレパンツ一丁になり、コインロッカーに服を預けるのだ。

そうすれば、「パンツ一丁の区間」は最小限となり、気恥ずかしさを感じる区間も最小限になる。

たとえパンツ一丁であっても、それを理由として「公然わいせつ罪」は適用できない。

裁判官から「もっとふさわしい格好を」と要求されても、

「服を買うカネがない。」と反論すれば良い。

日本法律では、服を買う金がない裁判員に購入を強制する法制度はない。

また、国費で服代を負担する制度もない。

おそらくマトモな裁判官であれば、パンツ一丁の裁判員などは、「忌避」するだろう。

万一、裁判官パンツ一丁裁判員を「認めた」としても、被告人弁護人)側が

忌避する可能性が高い。

しかし万一の万一、被告人側もスルーしたとしても、「パンツ一丁の裁判員」というのは、

マスコミに強烈なインパクトを与える。

「こんなふざけた裁判員が許容される制度の存続を許していいのか?」という論議が

巻き起こるのは必至である。

2008-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20081208223949

秋葉原の駅を出て目の前にコートがあってだな、バスケットスケボーをしてたりその近くで演奏したりパフォーマンスしてたりしてたんだよ。

コインロッカーも結構使ってたなー

まあ、知らないなら知らないでいいけど、俺は増田に昔話をしただけだから「それはない」みたいな横槍はちょっと勘弁していただきたいかな。

間違ってるところがあったらツッコミも歓迎だけど、事実をなかったことにするのは違うよ。

2008-09-26

わたし彼女がなんであんな文体でかかれているのか、その理由が分かっ

インターネットの各所で話題になっている“わたし彼女”ですが、お前ら、なんであの小説があんな文体で書かれているのかわかっていないで書いているとすれば本当の馬鹿だ。まあ、冒頭の文はみんなもう読んでるとおもうから、省略するとして、以下のあとがきの文章をまず読んでくれ。

ここまで読んでくれた皆様に大変感謝いたします。

お疲れ様でございました。

本当にありがとうございます。

書いていて

違う…こんな事書きたい訳じゃない

やっぱりこんなの面白くないなぁと

途中

削除ボタンを見つめた事もございました。

でも無事に完結出来て本当に嬉しく思いました。

読んでくれた皆様の

コメントくれた皆様の

お陰だと

あたくし本当に思います。

何度お礼を言っても

足りません(;Д;)

本当にありがとうございます。

読みやすいお話を書きたかった

分かりやすいお話を書きたかった

だけど

書いて気付いた

感情伝わってる?

はてしなく不安がつのりました。

だけど、伝わっていないのは自分の力が無いだけで読んでくれる皆様は何にも悪くない!

そぉ思いとにかく一生懸命書かせてもらいました。

行間をつめたりはしたけれども、あとがきの分をそのまま掲載した。これをみてもらって分かると思うけど、この文章は結構普通の文だ。(太字は筆者註)つまりこのことから、あの小説本文の文章は、“意図的に”書かれたものだということが分かると思う。

じゃあ、何故、本文の文章は、あんな風に、意図的に、一行の、文章が、1??3単語で、副詞がなく、5行に、一回、「みたいな?」が、はいるのか。

一部では“携帯電話で見たとき、スクロールしながら読めるように最適化されてる”って言われてるけど、読みにくいだろ?実際。それ本気でいってるの?自分の感覚でいうと、単語単語で切られてる短い文章をぶつ切りで読まされるよりは長い文章にして改行なしに一気に読んだほうが読みやすいとおもってる。試してみたところ、村上龍の昔の小説コインロッカーベイビーズの時みたいな改行を一切しないで変質的に一つの分で息もつかさないように、一気に読まされる文章のほうが今の話題の携帯小説の文章よりも格段に読みやすかった。試してみるといい。

理由はひとつ。

それは「携帯小説を読むメインの層の思考のトレースをしたらそうなった」そしてそれはつまり、その“層の思考が2bit”だってこと。

まあ、これを読んでるひともちょっと考えてもらえると分かるんだけれども、脳内でモノを考える時の文章ってあるじゃん。“あれがこうなってこうなって??”とか“今日は○○を処理してそれをするにはまず××と△△に連絡を??”とか。そういう脳内でものを考える時の思考の文章がそもそも携帯小説を読んでいる層では

家に

帰る間

鳴らない

携帯

持って歩いた

トモから

連絡が

来るように

だけど

もぉ

夜中

それでも

来るんじゃないかと

少しでも

信じてた

もちろん

くる

ハズ

ないんだけど

っていう脳内思考の単語と、処理速度になってる。いや、マジに。

自分、仕事で、結構若い連中仕事をすることが多いんだけど、彼らの思考、というか話しかたがこんな感じ。

こっちから説明しても、一回に話す単語が3つを超えると急に処理速度が落ちる。CPUの小さなパソコンで思いアプリを動かしているような感じ。

多分、これが、一番、ストレスなく処理できる文章なんだと思う。

2008-09-01

マスダにききたいのだけど。

トランクルームって日常で使うことあるかな?

コインロッカーの大きい奴みたいなの。貸しコンテナとか。

俺、土地もってたらトランクルーム屋はじめようかとおもってさ。

立地条件さえよければけっこういけそうな気がする。

レンタルするほうとしては二畳【一坪】くらいの物置借りるのに、月7千円は高い?安い?

一戸建てに住んでいる人よりも、アパーットマンションに住んでるひとのほうが需要ありそう。だとすると、田舎よりは人口の多い市街地国道沿いとかがいいのかな?

アパートマンションに住んでる人って、いつも収納スペースはどうしているんだろう?やっぱ収まりきれないのはすぐすてちゃうのかな?

教えてマスダ様。

2008-08-06

初心者向けコミケ案内

 去年、コミケにはじめていったときに、いろいろなところの情報を読んで、自分なりにまとめたものを公開してみる。夏コミにはそこまで詳しくないので、間違っている部分や補足があればよろしくお願いします。訂正や追記をさせていただきます

コミケに行く前に

カタログを購入する

 これは必須コミケの注意事項や案内が載っているので、絶対に買うこと。2000円オーバーと高いですが、このお金コミケは運営されています。是非とも購入お願いします。初心者のかたにはCD-ROM版よりも冊子版のほうが丁寧なのでオススメまんレポも読めるし(熟読必須)。企業けが目当てならば、企業パンフを入手する方法もあり。

 ただ、カタログが売切れてしまった場合は(去年の冬コミは売り切れました)、仕方ないのでネットを使ってデータを集めてください。ここでもなるべくデータをまとめますが、情報は多いほうがいいので探しましょう。

 今回からコミケHPで諸注意ページがPDFで公開されましたので、参考にしてください。というか、初心者、熟練者含め必読。毎回変更点があるので。

参考:コミケカタログ74 諸注意ページ http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74CtlgNotes.pdf

   初心者向けコミケ解説 http://www.sun-inet.or.jp/~sei/sakurao/kiroku/nippo_00/nippo0004c.html

   実録、コミケカタログの全て http://anond.hatelabo.jp/20070801015144

サークルチェック

 既に目当てのサークル作家)さんがいるのならば、その場所をチェック。いないのならば、カタログをみて探してみましょう。現場でみつけるのもいいですが、そんな余裕はない可能性も高いです。どのジャンルを中心に回るかだけでも決めておけば、当日に歩きやすくなります。最低限、どこを中心にみるか、それがどの辺りにあるのかだけでもチェック。

 どの辺りにどういうジャンルがあるのか、ビックサイト構造や移動手段、トイレ場所まで頭にいれておけば完璧時間によって通れなくなる場所もありますので、御注意を。

 ジャンルや参加企業についてはコミケHPにまとめられています

参考:夏コミジャンルコード一覧 http://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html

   夏コミ企業ブースページ http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74kigyou/index.html

   コミケトイレまとめ http://anond.hatelabo.jp/20070810184538

   コミケ危険地帯 http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200808030000/ 

カタログを購入できなかったかた用にサークル配置図を非公式で公開されているサイトリンクしておきますが、カタログは購入が基本ですので、購入可能なかたは購入するようにしてください。

   textbox.jp http://www.textbox.jp/downloadIEのみ)

交通機関の確保

 関東圏在住者ならば関係ないないですが、地方に住んでいる方はどういった交通機関でいくかも事前にチェックしておきましょう。高速バス新幹線飛行機、そして到着してからどうやってビックサイトに向かうかまで。これについては地方の状況によって違いますが、事前準備しておくと、あとで苦労せずにすみます

 一日だけではなく数日だったり、日帰りでなく参加する方は宿泊の準備も。ケチってカプセルホテルでもいいですが、体力回復に難ありなので、できればちゃんとしたホテルに泊まりたいものカプセルホテルだと逆に疲れることもあります

 秋葉原池袋など、東京観光も兼ねているならば、期間中のスケジュールも同時に立てておくのもありかもしれません。ビックサイトから秋葉原への直通バスもあります

参考:アニ店特急2008夏 http://www.animate.co.jp/aniten/capex3/

コミケ前日

千円札を大量に用意

 基本的にコミケで販売しているもの1000―500円のものばかり。1万円札を持っていっても、扱えない可能性があります。ある程度の予算よりも多い目に1000円札を用意しておくのがオススメ。多い目なのは、予想以上に買いたいサークルさんがあったときの為…よりも、何か想定外の事態に対応するためです。

 現地で卸そうなんてことを考えてはいけません。何万人もの人が参加する場所に、数台しかないATMです。どうなるかはいうまでもないですね。もちろんカードなんてもっての他。

 SUICAなどを持っている人はあらかじめチャージしておくことも忘れずに。こちらも多めに。

必要ものを準備する

 夏コミにいくためにあったほういいものをざっとあげてみると、

 基本的に必要ものは現地購入よりも、事前準備が基本です。自動販売機ペットボトル一本くらいならともかく(それでも厳しい)、コンビニで買うものだとそれだけで行列に並ぶことになったり、売り切れの可能性もあります。当日も忙しいので、前日までには準備しておくのが望ましいです。ペットボトルは数本準備し、なおかつ凍らせるなど、暑さ対策も兼ねるとよりいいかも。

 ビックサイト周辺にも飲食するとこはありますが、人数が人数なのと、時間もったいないので、事前に軽食を持っていくのもあり。というか、疲れすぎていてものが口に入らない可能性もある。手軽に食べれるのはカロリーメイトなど。それが無理ならば、ウイダーインゼリーなどもあり。どちらにしてもできるだけ速く体力を回復できて、なおかつ日射病対策のために塩分をとれるものを用意しよう。 

 雨天時の準備として基本なのは雨合羽。折りたたみ傘でもいいですが、行列で傘は御法度日傘ももちろんダメビックサイト周辺以外の行き帰り用ならば折りたたみ傘もOK。あとはゴミ袋やビニール袋を持っていくのがオススメゴミを入れるのはもちろんですが、雨が振ったときに買った本を守るために使うことができます

 ここまで書いといてなんですが、荷物は少なめにというのも基本。単純に重かったり、置き場所がなかったりするので、コインロッカーにも期待しないほうがいい。ゴミゴミ箱に、なければ自分ゴミ袋にというのも基本。いうまでもないですが、ゴミのポイ捨てはマナー違反

 あと、「らき☆すた」でこなたカートで周っている描写がありますが、カートは上級者向けでうまく使わないと歩くとき邪魔になりますし、事故の原因にもなりやすいです。手提げ袋でも十分ですので、それに予備の紙袋を持って行きましょう。

参考:夏コミ指南 http://purotora.com/report/report-natsukomisinan.html

   コミケにはこれを持っていけ! http://guideline.livedoor.biz/archives/50630975.html

   雨対策 http://www.zephyr.dti.ne.jp/~mikan/comike/rain.html

 

・どんな服を着ていこう

 まず、基本は動きやすい服。場合によっては日中に外で数時間も待機し、満員電車レベルの人ごみのなかを動き回るわけだから、できるだけ汚れてもよくて、なおかつ動きやすい服。真夏なので汗もかくことから、通気性が高く、速乾性の高いもの。白いもののほうが熱がたまりにくいのでいいが、女性場合は透けてしま心配があるので御注意を。

 待機列に並ぶつもりのかたはあえて半袖ではなく、長袖をチョイス。この真夏に外にいて、まず考えなくてはならないのは直射日光をどう避けるか。学校グラウンドのど真ん中のようなところに並ぶので、もちろん日陰はない。砂漠に並ぶのと同じもの。半袖を着て腕を直射日光でやられるよりも、長袖を着て暑くなったらまくったほうが楽。もちろん、ズボンスカートも同じ考えで長いものを選ぶ。

 できれば着替えも用意するのがベスト。一日歩き回ると、シャツは完全に汗だくになって気持ち悪い。チャンスをみつけて着替えよう。

 靴はもちろんスニーカー。履きなれているものを。サンダルハイヒール御法度。満員電車にそんなものを履いてのっているとどうなるか予想するのは容易い。しかも、旅行用のカートも行き交う場所なので、交通事故の格好の標的となる。無難に履きなれているスニーカーでいくのがベスト

 帽子も服と同じく通気性の高いもの普通にキャップで十分。

 

・早めに就寝

 コミケでいちばん重要もの同人誌よりも、お金よりも、体力。コミケで倒れたら、身も蓋もありません。準備を済ませたら、いそいそと早めに就寝しましょう。

 初心者向けに書いているのでないとは思いますが、徹夜ダメです。絶対。現場周辺でなくとも、体力を消耗した状態で行くのは危険なので、できるだけ避けましょう。

コミケまでの道中

朝ごはん食べたかトイレいったか忘れ物いか

 まずは朝ごはん。就寝のところでも書きましたが、コミケでいちばん必要なのは体力。朝ごはんは絶対に食べましょう。道中や入場待機行列で食べる方法もありますが、電車内の飲食はマナー違反ですので、御注意を。

 トイレにも絶対に行っておきましょう。コミケではトイレに○時間待ちがあります特に女性場合必須トイレに行ってたから楽しめなかったーなんてことにならないように。水分補給を控えめにするのもいうまでもないですが、熱中症にもなりやすくなりますので、バランス必要です。

 忘れ物はいうまでもないですね。未成年のかたは保護者コミケに行くことを伝えておきましょう。恥ずかしいかもしれませんが、必要なことです。

・さて何時に出発しよう

 ここは欲しいものがどれだけあるか、どういう目的を持っていくかにもよります

 余程欲しいものがたくさんあるか、コミケしか手に入らない壁サークルの本が欲しい場合以外は早朝に来る必要はないと思います。この辺りはいちばん重要なところなんですが、それだけに判断が難しい。どれだけ早くいっても手に入らないときは手に入らないし。

 参考程度にコミケHPに記載されている平均的な待ち時間転載しておきます。それにあわせて出発してください。ただ、雰囲気を楽しみたい程度ならば、10時以降に着くようにでれば、十分楽しめるのではないかと思います

来場時刻入場時刻待ち時間
始発電車10時―10時半頃時間
10時頃11時―11時半頃時間
12時頃12時頃時間

参考:コミックマーケット74のご案内 http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74info.html

・どうやってビックサイトに向かうか

 さて、家を出たらビックサイトに向かいます方法は基本的に三つ。りんかい線ゆりかもめ都バス東京駅からならば、都バスで一本。時間が掛かるのが嫌ならばりんかい線ゆりかもめはいろいろあるので止めたほうがいいらしい(笑)

 詳細はコミケHPに載っているので、そちらを参照。いろいろ読んでいるぶんだとりんかい線が人気みたいです。

 ただ、タクシーについてはカタログに避けるように指示されています。これはビックサイト周辺の混雑の原因になる為です。やむをえない理由がある場合は別ですが、できるだけタクシーの使用は避けましょう。 

参考:コミックマーケット74のご案内 http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74info.html

   東京ビッグサイトへ行く最適な交通手段とは? http://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20071227/1198762853

 

コミケに着いたら

・入場待機列に並ぼう

 ビックサイト周辺にまでたどり着けば、スタッフさんがそこら中に待機していますスタッフさんの指示に従って、移動しましょう。ビックサイトには西館と東館があるので、間違えないように。間違えて入ってしまうと、反対にいくのは至難の業になります。基本的に企業ブースは西、同人は東です。

 無事に入場待機列に並んだら、静かに列が動くのを待ちましょう。暇ならば、周りの人と仲良くなっておくと、あとあと便利です(トイレに離れるときとかに)。早朝から並ぶ場合は、待機用に携帯ゲームなどを用意すると暇がつぶせて便利。

 あと、基本的にコミケ期間中のビックサイト周辺ではケータイが通じない為、友達と連絡をとるつもりのかたは、何かのときの待ち合わせ場所やはぐれたときの対策を決めておいたほうがいいかもしれません。

・存分に購入せよ

 なかに入ったら、存分に同人誌企業ブースで商品を購入してください。ただし、ここでは注意点があります。それはマナーを守ること。

 基本的にコミケプロはいません。買いに来るお客はもちろん、サークル参加している売り手も参加者という位置づけです。スタッフお金を貰っているわけではなく、ボランティアです。売り手と買い手も、コミケスタッフ立場の違いはあれど、対等です。

 同人誌を買うときは売り手に失礼のないようにしましょう。スタッフの指示は守りましょう。無闇に走るなとか、列に割り込みをするなとか、基本的なマナーを守るのはいうまでもなく。

 どちらかといえば、普通店舗で商品を買うよりも、フリーマーケットで買う意識でいたほうが参加しやすいかもしれません。フリーマーケットにいって何もいわずに商品を差し出す人はいませんよね。買ったあとに何もいわずに立ち去る人はいませんよね。何事もマナー大事です。

 あと、ほとんどのサークルの本は割と遅い時間でも買うことが出来ます。ですから絶対に走らないでください。コミケは常に満員電車のような状態です。満員電車で走ればどうなるかわかりますよね。走るマナーの悪い人もいますが、真似してはいけません。何よりも危険です。歩きましょう。

 ここまでいろいろ注意点を書きましたが、ほとんどのかたには当たり前のことだと思います。きちんとマナーを守って、楽しいコミケを。目的だったサークルさんの本を手に入れたあともぶらぶら回っていると思わぬ出会いがあったりとかします。是非とも楽しい一日を。

参考:コミケ参加の基礎知識-一般参加者の基礎知識 http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/1_3.html

   コミケスタッフだけど、何か質問ある? http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1337.html

・迷ってしまった、友人と連絡がとれない、子どもとはぐれた

 コミケに行く上で起こりやすトラブルをいくつか。

 迷った場合はとりあえず上をみましょう。上のほうに文字が貼ってあるのがみえるとおもいます。まずはそれで大体の位置が把握できると思います。そしたら近くの島の端に場所名の書いた紙が貼ってありますので、そちらを確認。それでもわからなければ、一旦、エントランスにまで戻って場所を把握。それでもわからなければ、近くのサークルに声を掛けるという裏技も(できれば本を買ってね)。

 友人さんと来る場合は、あらかじめ待ち合わせの場所などを決めておきましょう。コミケ期間中のビックサイトではケータイは繋がらない可能性が高いです。連絡をとることは不可能なので、事前に決めておいたほうが無難です。午後からならば、割とゆっくり回れますが、午前中だとはぐれる可能性はかなり高いです。一緒に行動するつもりでも念の為。

 コミケでは普通の満員電車くらいの混雑が常時続きます。そんなところでは手を繋いで移動することは不可能ですし、もちろん誰かとはぐれる可能性も高いです。ですから子どもは絶対に連れてこないように。もしはぐれたら、呼び出しなどの対応もしてもらえますが、基本的には連れてこないほうがいいです。子どもがいなくなっても自己責任です。どうしても連れてくる必要がある場合はコミナビのなかにある迷子札をダウンロードして連絡先がわかるようにしましょう。

参考:コミケ当日の落し物について http://www.comiket.co.jp/info-a/LostsAndFounds.html

   コミナビ 迷子札(PDF)  http://www.comi-navi.com/contents/pdf/c-68/maigo.pdf

・もしトラブルが起きたときには

 コミケでは毎回倒れる人がいます。何かあったときにはまずスタッフさんを頼りましょう。うろうろしている人は作業中の可能性があるので、インフォメーションなどで待機しているかたに。救護室もあります。間違っても自分自身で対応をしたりしないように(救急車を呼ぶなど)。夏コミですので、水分補給も重要な要素になります。水分補給はできるだけ早めに。

 何より大事なのはあなたの身体です!

 

コミケ帰り

・さぁ、帰ろう

 さて、買いものも終わって帰宅します。閉会前後は駅も電車も混みます。できるだけ早めに帰りましょう。買った本を読みたい気持ちもわかりますが、それは家に帰ってからのお楽しみ。電車のなかでは迷惑になることもあります。できるだけ家に帰ってから読むようにしましょう。

 

最後コミケ初心者向けまとめサイトをいくつか

 コミックマーケット公式サイトhttp://www.comiket.co.jp/

 コミケ参加の基礎知識:http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/

 コミケ初心者講座:http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200806290000/

 コミナビ http://www.comi-navi.com/

 コミックマーケット レポートリンクまとめ集 http://ponyapepe.sakura.ne.jp/comiket-74.html

 

 

 余談ですが。暇な方はコミケ前日(14日)の設営にも参加してあげてください。別のイベントで参加しましたが、ガチで大変なので。コミケの規模となると、想像もつきません。やりかたがわかんなければ、スタッフのかたが説明してくださるので、初心者でも大丈夫です。

2008-04-02

銀行口座

http://tapten.at.webry.info/200804/article_2.html

を受けて。

数年前までよく日本各地を旅行した。旅行先ではその地方の地銀に口座を一つ作り,記念に通帳を持ち帰ることにしていた。この記念預金口座の趣味は確か西村京太郎小説の中にも出てきたと思う。

当時(といってもほんの四,五年前)は,まだ今みたいに銀行口座の売買とか不正口座については,今ほど神経質な問題になっていなかったと思う。住所とはだいぶ離れた遠隔地での口座の作成だから窓口のお姉さんは不審に思ったに違いない。当時は口座作成の訳を聞かれたら「引っ越したんです」とか適当な理由(もちろん方便なウソ)を告げていた。後からカードが送付されるが大丈夫か,と聞かれたら,家族がいるから受け取れる,と,また適当なことをいっていた。旅行の大荷物を抱えていたら不審がられるかもしれないと,わざわざコインロッカーに荷物を預けてから銀行に向かった。

ここ最近は忙しくて旅行とかしてなかったから通帳も増えなかったのだが,今度このようなことをやったらやはり窓口で揉めてしまうのだろうか。目的のない口座の作成は触法していないとは思うけど,やはり無理筋だろうか。全国地銀通帳のコンプリートはもう出来ない相談かな。

2008-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20080325151912

増田です。

客観的に見るとそんなのにばっか縁がある君のことも結構心配なんだがw

ありがとう。一応エピソードは自分のものと友人のもののミックスなので、全部と戦ってきたわけではないですが。

うん、でも結構愉快な人を引き寄せることが多いようだよ。

あんまり細かく書くと友人にうっかり見つかって特定されそうなくらいには…。

おごる経済力も出せないのに見合いする奴って何考えてんだろ。

そういう場ではそういうのが一番のウリになるんじゃないのか。

相談所産の人に多いのは、一般で言う釣り書きはまったく問題ないけど、

会ってみるとトンデモくんというパターンらしい。

だから大抵経済力は十分にあるんだけど使い方とかアピールの仕方がうーんというか。

ああ、そういえば会っていきなりコインロッカーの鍵渡されて、一緒に開けさせられたら薔薇の花束入ってた、というのも聞いた。

その日は花束持ってうろうろしたとのこと。

逆に「君今貯金いくらある?ボクは○○なんだけどね」といきなり資産年収の話から始まった人も。

世の中いろんな人がいるのだ。

2008-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20080309093411

中学生か?

リヒテンシュタインは(国家ではなく)コインロッカーである

コインロッカーリヒテンシュタインである

これ成り立つわけないだろ.コインロッカーのほうがリヒテンシュタインより広い集合でないことは認められないから成り立たない.

リヒテンシュタイン国家ではなくコインロッカーである

これが真だとすると、当然

コインロッカーリヒテンシュタインである

これも成り立つことになる。

「このリヒテンシュタイン鍵が壊れてるよ」「だいぶ古いリヒテンシュタインだからなあ」「修理するより新しいリヒテンシュタイン買ったほうがいいんじゃない?」

等の用例が考えられるだろう。

とすれば、

リヒテンシュタイン国家ではなくカップラーメンである

これが成り立たない道理は無い。つまり

「お前昼は毎日リヒテンシュタインだな」「月末で厳しいんだよ。でも、これだけいろんなリヒテンシュタインがあると飽きることも無くて貧乏人には助かるよ」「リヒテンシュタインの食べすぎは体に悪いぞ」「分かってるよ。だからこうして紙容器のリヒテンシュタインにしてるんじゃないか」

といった会話が成立するのは自明の理である。オチは特に無い。

2008-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20080209181055

マジレスすると、コインロッカーに入れておいて、遊んだ後引き取りに来る。

紙袋に入ってないやつだったら、キオスクコンビニで紙袋買う。

2007-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20071224144829

演奏者とノーパソの配置が良く分からないのでなんとも言えないけど、

コインロッカーとかがあるならそっちに入れた方が安全だろうね。

演奏者に限らず、興奮した観客に踏まれる可能性だってあるし。

2007-05-27

[]自分が汗臭い

ストレージサービスは違法

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/979503.html

172 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 22:28:21 ID:fKgU5bWP0

自分で買った本をどこで読もうがコインロッカーに入れておいて

取り出して読もうが著作権の侵害のわけないのに

なんでこんなアホな判決が出てくるの?

196 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/25(金) 22:31:21 ID:UOLSByJ50

>>172

本は合法だろ、

CDコインロッカーに入れたら違法

261 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 22:37:46 ID:7vhkJgW80

>>196

しかも捕まるのは駅の人だってんだから驚きだ

この流れに笑った。

画像ちゃんねるも駅の便所にかかれてた猥褻落書き放置していたとの罪でつかまるのだろうか。

これはジャスラックが悪いんじゃなく、法律がよくないのだろうと思う。

人の見た目

http://www.kajisoku.org/img06/img445_t56.jpg

こんなもんだよな。

でもまちゃまちゃ胸な・・・

あけていたらどうなっていたのだろうか

http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20070526/1180145070

明らかにオートロックを外し本人と接触することが目的

警官がくるのを見張ってる複数犯の可能性と防犯カメラがないことを確認。

この調子だと預金額までわかっていそう。

貸し金庫、預金の分散をおすすめする。

2007-05-18

思い切って。

ネットカフェから日記を書いてみたいと思います。

現在3×才 男です。

全く就職口がありません。

運転免許はありますが、資格も何にも持ってないので、何処へ行っても雇ってもらえません。

今日ビルメンテナンス清掃の面接へ行きました。

社会人経験が少ないという事と年齢を理由に

結果はあまり期待しないで欲しい」と苦言されて

出てきました。

多分、ダメでしょう。

昨日は居酒屋面接へ行きました。

事前に電話で問い合わせると

「是非、一度面接へ来て下さい」

と言われました。

行って、顔を見た途端に「いや・・ウチはちょっと顔と年齢的に合わないんじゃないかな・・」と。

そうですよね、なんの取り得もない35歳の独身男ですから。

とりあえずは、日雇い仕事がないかと携帯

鳴るのを待っている傍ら、ネット仕事を探していますが、年齢オーバー、三流大卒社会人経験ほぼゼロではアルバイトしかありません。

特技もなく、パソコンもろくに触った事がありません。今もキーボードは片手打ちでゆっくり入力しています。

先月から家賃が払えなくなり、住所不定無職

日雇い労働で食いつなぎながらでネカフェを渡り歩いています。

コインロッカーを荷物置き場に使っていましたが、ついにネカフェ代しかなくなったので、荷物も取り出せなくなり着替えができません。

風呂も3日以上入っていません。

それよりも食事ができず、空腹です

ネカフェでは無料でソーダファウンテンや炭酸

飲料が飲めるのでそれを飲めば少しはお腹が膨れるので飢えを凌いでいます。

隣でクチャクチャ誰かが何かを食べている音が

するのでそれを聞きながら炭酸飲料を飲み、食べた

気持になっています。

今日はここで泊まりますが、明日はどうなることかと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん