2007年12月24日の日記

2007-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20071224235029

動物の「欲望」は必ず過剰に設定されてる、つー話があった。外界自然が個体に100%を提供することなんかありえないから、環境に対応する生体の揺らぎを吸収するには欲望を過剰に設定しておく方が無難だ、という意味で。

たとえば猿が10個の実で満腹になるとして、10個で満足するように本能でセッティングしちゃうと将来寒冷化して12個必要な身体アップデートしたとき、本能のセッティングも変えなきゃいけなくて大変だ。それでなくても自然が10個必要な猿に必ず10個恵んでくれるわけでなし、最初から「満足値は100個」とかに設定しておけば、猿はあるだけ実を集めておくから12個必要な状況でも対応可能だ。逆に8個で済む身体アップデートしても特に問題ない。余るだけだから。

でも、現代社会は最悪なことに「100個望む猿に100個供給することができる体制」を作り上げてしまった。みんなが100個ずつ実を刈り集めれば、明らかに実の配分に不均等が生まれるだけでなく、そもそも森の環境破壊されてしまうというのに。

で、しかし、それをどうこうすることもできないのが、所詮猿の浅知恵という奴なんだな。人間知恵とやらがそこを越えられるようならいいんだけどね。

マタイによる福音書 第5章

3"Blessed are the poor in spirit,

for theirs is the kingdom of heaven.

こころ貧しい人たちは、さいわいである、天国は彼らのものである。

4Blessed are those who mourn,

for they will be comforted.

悲しんでいる人たちはさいわいである、彼らは慰められるであろう。

5Blessed are the meek,

for they will inherit the earth.

柔和な人たちは、さいわいである、彼らは地を受けつぐであろう。

6Blessed are those who hunger and thirst for righteousness,

for they will be filled.

義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、彼らは飽き足りるようになるであろう。

7Blessed are the merciful,

for they will be shown mercy.

あわれみ深い人たちは、さいわいである、彼らはあわれみを受けるであろう。

8Blessed are the pure in heart,

for they will see God.

心の清い人たちは、さいわいである、彼らは神を見るであろう。

9Blessed are the peacemakers,

for they will be called sons of God.

平和をつくり出す人たちは、さいわいである、彼らは神の子と呼ばれるであろう。

10Blessed are those who are persecuted because of righteousness,

for theirs is the kingdom of heaven.

義のために迫害された人たちは、さいわいである、天国は彼らのものである。

http://anond.hatelabo.jp/20071224234816

そうだそうだ。

今から10分でいいからお前ら寝ろ。

というわけで、増田みんなにメリークリスマス

http://anond.hatelabo.jp/20071224234332

でも今の負け組を巡る言説ってのも、そのハードル設定の問題が殆どだと思うんだよな。平均以下どころか、ごくごく少数の勝ち組以外はみな負け組みたいな調子じゃん。9割以上が入っちゃう。どんだけ望みが高いんだよって話。望みが高いのも、具体的な行動に変換出来ればよいかもしんないけど、あまりにも高いハードルを設定した挙句に絶望するためにあるんじゃ、一体何のためにあるのか分からないや。

http://anond.hatelabo.jp/20071224230806

……なるほどな。

ツンデレキャラを印象づけておく方法ってことね。

でも初対面の相手とかだったら、その辺難しくね?

あまり夜更かしすると

サンタさんが来たくても、来れません。

サンタさんも忙しいんだから、早く寝て隙を見せてあげないと、隠密のプレゼント宅配業務に支障をきたすと思うんです。

http://anond.hatelabo.jp/20071224232136

おお、なんか言われると嬉しいな。

あんたにも良いクリスマスが訪れますように。

http://anond.hatelabo.jp/20071224212550

平均以下なら負け組みってのはハードル高すぎないか?せいぜい人口の1%程度だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20071224225041

きもいといわれて嫌な思い下ならその人に言い返すべきであって不特定多数モテにやるべきじゃないと思うが。過労死自己責任というのだって一理あるし殺されるほどのことでもない。そういう経営者が嫌ならそういう会社に行かなきゃいいだけの話。革命やって不特定多数勝ち組八つ当たりするのはおかしい。

http://anond.hatelabo.jp/20071224212457

世代論やってるほうはケースバイケースで妥当と判断してるのかもとは思わないの?

結局自分勝手に判断してるだけの希ガス

http://anond.hatelabo.jp/20071224225041

うーむ。自分はキモいもそれに類する言葉も誰にも言ったことはないし、言われても言い返そうと思わないな。言われた人は気の毒だと思うし、決してそんなことはない、そんな考え無しの奴の言うこと気にすんなよ、と言いたい。

言われたから言い返すというなら筋が通っていると思うよ。結果として拡大させてるけど。ただ、他人に止めさせるために俺もやるというのは筋が通ってないと思った。

そういうことを言わない派としては、そういうことを言う種類の人間だと決め付けて対応されると、ちょっとしんどいね。

http://anond.hatelabo.jp/20071224231304

いやお前にじゃねえ自分に重ねて泣いたんだ

おう(じさ)まが走る

白馬の)王子(様)はみんな ぱっぱか走る ぱっぱか走る(きゃー!!!おうじさまーん(はあと)(らぶらぶ))

もひとつおまけに

ぱっぱか走る ぱっぱか走る(早く迎えにきてーん♪)

白馬の)王子(様)はみんな ぱっぱか走る おもしろーいねー♪(きゃっきゃ♪(はあと))

http://anond.hatelabo.jp/20071224221823

末尾の『#TB』削らないと増田内TBされないぜ。

されたくないなら別にいいんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20071224230303

あくまでも俺の場合。

そういうキャラを作ってしまう。先にね。

物事を他意を含まずにはっきり表現するというキャラクターを印象づけてさえいれば、

言いやすくなるよ。

ありがとう、でもココとココがちょっと困るから治してくれるともっとありがたい。

俺ははっきり言ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20071224225041

うるせーよお前ら二人のくだらねー論争にウンザリしてる俺こそが被害者なんだ

http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20071224/1198490224

そもそも本能がどんなものか証明されてないんだから

立脚点がどこにもない議論でしかない。

生殖本能が完全に解き明かされるまで、男女の問題に答えなんてでない。

分かりきったことだ。

クリスマスで浮かれる街

が好きだ。

幸せそうなカップル。幸せそうな親子。

いいね。

そして煌びやかな街。お祭り気分。

いいね。

華やかだね。

自分にゃ相手も予定も何もないけどこういうの好きだぜ

特に何もないけどこういうウキウキ感、イベント感、祭り感を味わいたくて街に出た。

すごいよ、マジでカップルが多いんだこれが。

しかも、すごくイチャついてるんだよこれが。

思えばカップルなんて、自分、そうそう見ないよ。

街へ行く電車の中、腰掛けてる二人のカップルすげえよ、一人が一人の肩にコツンと顔乗せてる。すげえ、漫画みたいだな。

とか思いきや、今度はすぐ隣で、カップル一歩手前みたいな男女二人組みが照れくさそうに会話をしている。これがまた中身のない会話なんだよ。カップル一歩手前らしいっていうかなんていうか。このマフラーどこで買ったの?面白いね。ていうか混んでるよね電車。混んでるね。突然ガタンってなったらヤバいよね。ヤバいよー。って感じの。中身ないけど本人達はその空間が幸せそうなんよね。これだよこれ。コレがクリスマスだよ。

そんで街につくとクリスマスツリーの前で若いお父さんが若いお母さんと幼稚園児の写メを撮っている。超笑顔だよこの人たち。いいさいいさ。撮るがいい。自分はここで待ってますから。撮り終わるまで横切りませんから。

ウィンドウショッピングとやらにでもしけこむかいと思って歩いてみれば、またカップル。カップル。カップル。後ろ向いても横向いてもカップル。or店員。これどうかなー?いいんじゃない?似合うよ。こっちは?うーん、赤の方がいいかも。とか、会話してます。してます。なんだこれ、お手本のようなカップルだよ。カップル教習所とかあったら絶対ビデオに収まってるよ。この人たち。

エスカレーターへ乗ったら、「二人一組で乗ってくださーい」って店員が言ってるのに、自分の隣を避ける、男性達。……なんでやねん。自分は臭いのか?とクリスマス初ショックを受ける自分。でもクロノトリガーサントラを聞いてなんとか気を落ち着かせる。

エスカレーターへ乗るとますます実感する。カップルか家族かそうでなければ友達二人組みか。たまたまガチの用事で寄ったとみえる中年男性くらいしか独り身はいない。その中で若い女一人でブーラブラするこのある種の快感といったら無い。ああ、なんて惨めな!一人だぜ、オイ!私は一人だぜ!皆こんなに相手がいるのに!と思うとこうなんかゾクゾクっとくるのである。興奮してくるのである(not性的)。感覚としてはuno最中「ウノ!」と宣言した後の一周を待つ気分に近いゾクゾク感。別にマゾではない。

そんなこんなで街は実にクリスマスで、とても楽しかった。

たくさんの人がいる中で、自分の世界へ入るというのはとてつもない快感だ……

クリスマス万歳!

http://anond.hatelabo.jp/20071224224213

Thank you, but .... 的な言葉があったら便利だなあと思うところは100%同意するけど、Thank you, but .... も万能じゃないというか、これって言葉の問題じゃない気がする。「人に何かをして貰った。しかし意にそぐわない内容だった。」という場面自体に対する態度の問題というか。そこで肩をすくめてなるほどねで済ませる文化がないんじゃないかと感じる。仮に趣旨がすんなり伝わったところで、butを言い出すってことはそもそも感謝してないんじゃないかと責めるような文化があるよね。そっちをなんとかしたいと思うよ。

うんうん、確かに文化の問題がまずベースだよね。

Thank Youな状況なんだから、素直に感謝してればそれでいーだろ、という気持ちは無論あるんだ。

ただ口先だけ感謝して実は困って、というストレスフルな状況を自分と友人(あるいは大事な人)との間に作るのが嫌なんだ。

だから、増田が言うような文化って、ホント困るよね。

や、期待した方向の話じゃなくてごめん。

ま、このやりとり自体が同じシチュエーションの見本になってて面白い限りなわけですがwww

それで思ったけど、なんつーか「笑い」に持って行ければ救われるってのはあるよね。

最初のエントリシチュでも、強者は漫才やりとりにもってけるかもしんない。うーん、コミュ上級テクだな。

ちなみに自分は、今回の件については100%感謝だけにして、次もありそうな場合はそれを予防するのに注力することにしてる。例えば、使えないモノをもらった→もらった分は有難く受け取っておいて決してケチをつけないようにして、次も似たようなものをくれそうな動きだけは絶対阻止する。有難くないわけじゃないんだけどね、こっちも辛いんだよ。置いておくのも場所が要るし、捨てるのも心が痛むしね。。。。

関東の自分の知り合いを想像すると、だいたいこういう対応しそう…というのはとてもよく分かる。でも、それってすごくストレスたまらない?

相手の人格にもプライドにも触らずかつ慇懃無礼にもならない親密さとフレンドリーさを維持しながら相手に反論する方法、依然募集中…w

俺様は常に被害者ですってつもりかよ

http://anond.hatelabo.jp/20071224152435

優越感ゲームを仕掛けられて嫌な気分になったあなたが「優越感ゲームをやめよう」という発想になっていないのに、なんで他人はやめると思うのさ?拡大させてるようにしか見えないんだけど。

やめるもなにも、こちらは優越感ゲームをそれまでやっていなかったのだけれどね。仕掛けられたから渋々こちらも受けて立っただけだよ。むろん当たり前の話だが、向こうがやめればこっちもやめる。それが悪いことなのか?それとも、ただ蹂躙されて「ちょwwwww童貞キモwwwww」なんて罵声に黙って耐えてろというのか?


http://anond.hatelabo.jp/20071224152814

笑えねーよ、革命家に殺されるブルジョワの気持ちもわかってくれ。

過労死自己責任」とか平気で言い放つブルジョアじゃなければ殺されないよ。

http://www.creativecommons.jp/apply/

「営利でいいけどいくらかください。金銭交渉してください」というのはないのね。あればいいんじゃない?営利を禁止するよりも営利目的に関して決めたほうがゴタゴタすくない気がするけど。それとも理念((笑)をつけそうになったけどやめた)に反する?

Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン - FAQ: クリエイティブ・コモンズはどのような問題を解決しようとしているのですか?

インターネットは(少なくとも理論上は)制約のないコミュニケーションコラボレーションを約束して来た場所です。それなのに、実際には、あなたが排他的に有している権利のごく一部だけしか主張するつもりがないとか、どのような権利も主張しない、ということを表明するための簡単な方法は存在していません。同時に、権利が主張されていない著作物を複製し、再利用したいと考えている人にとっても、著作権表示がなくても著作権が発生するという事情によって、利用できる著作物を見つけ出すことは簡単ではありません。私たちはこの2つの問題を解決するためのツールを提供したいと考えています。

権利放棄(の意思表明)が主目的なのね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん