「インゴット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インゴットとは

2018-12-29

インゴット見てると体調悪くなる

ならない?なんか目痛くなるし、吐き気するし車酔いみたいな感じになる

追記: インゴットじゃなくてオッドアイでした

2018-10-17

anond:20181017195243

ぺヤングの中に純金のインゴットが入ってたとかそういうニュースがあったような

2016-11-01

ネット観測される人格をなんとなく分類してみる

ネットってのは文章だけしか見えないがそれだけでもなんとなく分類できるなと。

 

文意が全く通じない

 └外国人(含スパム業者

 └知能が測定不能なほど低い

   └猫 on the keyboard

   └bot人工無能人工知能(含スパム業者

   └消防赤ん坊

   └精神障害のうち非常に重い症状の人

 

文意が通じそうで通じない

 └「全く通じない」に挙げたうちの軽い人

 └陽性期の糖質ワードサラダ

 └詩人厨房

 └社会常識・基礎知識が欠けている

   └65歳以上

   └義務教育を修了できていないハイティーン~成人、厨房

   └ねとうよ・ねとさよ

   └宗教

 

文意はわかるが重いので読むとすごく疲れる 

 └愛情乞食・構ってちゃん

 └(元)メンヘラ(診断済み)

  └(境界性)人格障害

  └高機能自閉症アスペルガー

  └鬱・双極性の陰性・糖質の陰性

 └・・・をお世話している人(育児介護ブロガー

 

そもそもネット自分で書いた長文などほとんど投稿しない

 └ウェーイ・リア充

 └高校生大学生サラリーマン育児中の主婦フリーター

 └ADHD

 └商材ブログまとめブログ・インスタ

 

で、そのどれでもないのがプロブロガーだ。

 

とやればきれいにオチるかとおもいきや、アスペルガーADHD女性)とプロブロガーの相性ってものすごく良いんじゃないかと思う今日このごろ。

あの人もこの人も「実は発達障害と診断されたことがあって・・」って書いてるんだよなあ。

そろそろ日常的にネットに3000字以上の記事投稿する人は全員アスペ素質となってもおかしくないのではとおもいました。

ちなみにアスペADHDとちがって投薬治療はないので、診断を得ても得なくても生活は同じ(まわりがちょっと気をつけてサポートできるかどうかで残りの人生が違うだけ。でもそれ今までの普通の人と全く同じじゃん)なんだけど、カフェインと相性良さそう。

しろアスペって胎児期に高学歴母親にもらってたカフェインが足りなくなってるやつのことじゃないかとも思った。

===

ドーモ、ブクマカサン。元益田です。12ブクマ、慈悲はない。(←よろこんでいる)

胎内の影響を後天性というかどうか。定義はしらぬ。

アスペその他は自閉症スペクトラム」とつくとおり、完全に兆候がない人とはっきりした自閉症の間にバラエティがあってたとえば1%刻みくらいであてはまる人が世間にいるんだという考え方が主流。ただしアメリカ問題児男児からはじまった診断。

 

で、最近読んだ本。日本女児場合は脳梁が太いせいかホルモンのせいかしらんが、小学生の間全く兆候が出てなくて(乳児期の言葉も完全に普通に出る、授業中の立ち歩きもない、女児感覚過敏は日本社会では目立たない、学習に余裕があるので頑固=学級委員長タイプなだけとみられる)。で、思春期からバタッと人格が変わった感じになって発達障害とかその二次障害メンヘル系の診断名がつく。というストーリー医者が書いてておだやかすぎるので増田誇張あり)。

 

バイオインゴットならぬカフェイン(唯一の合法覚せい剤です)ドーゾ、と無責任にだれにでもすすめるつもりではない。

個人的に、昭和初期生まれ女性(無診断ADS?)で、コーヒー生活をこなしてる感じの人をよくみる。

アスペブロガーがんばれ。でも診断は重くみたほうがいいよ・・・たまにアスペならではの視野の狭さで、相手を選ばず場面をわきまえず喧嘩を売ってしまって炎上する人もいる。コーヒーものんでゆっくりしてください。

トーリアス先生にイアイドがんばれっていうようなものだけどな。

2015-07-12

殆ど知られて無いこと。

妻が自分実家から相続などで受け継いだ骨董品絵画の類、高額な装飾品、家具インゴットなど

記名登録できない類のものを持っているとする。

夫が先に死んだら↑これらは夫の資産と見做されるよ!

それが評価額付けて夫の遺産として加算され、そして婚外子にまで・・・

2015-05-05

マインクラフト

動画見てると10分ぐらいで色んな要素紹介してくれる作品はいくつもある。

見た目が豪華な家や、住みたいなと思う家、技術的なところでエレベーターや長距離を線路でつないだり・・・めちゃめちゃおもしろそうじゃないか!

(10分後)

なんであいつらダイヤいっぱいもってんだよ!鉄インゴット作るだけでも飽きちまったよ!クソつまんねー!

2015-01-25

もしもISISが無垢な美少女人質に取ったら

賛否両論あるが、今回のISISテロリズム日本人は「勝手しろよバーカ!」という強烈なメッセージを送ってしまった。

日本人ISISなんて辺鄙田舎ヤンキーと同レベル存在だと思っていると、クソコラ応酬を通して彼らは悟ったろう。

軍隊も持たない国の国民にナメられっぱなしじゃテロリストの存亡に関わる。

彼らはISISテロ東京にも及ぶとほのめかし始めた。

これで本当に何もしなかったらISIS=腰抜け集団って世界認識してしまう。

彼らは本気で東京テロをやるだろう。

さて、もしISIS東京対象テロをやるならば、どんなテロ日本社会に壊滅的な打撃を与えるだろうか?

それは完全に無垢、無過失な美少女人質として東京の街からさらい、惨たらしく殺すことであろう。

都内偏差値55前後高校に通う、異性関係に派手でなく、真面目でかわいい女の子を10人ほど拉致して

女子高生コンクリ事件もかくやと言った、惨たらしい方法で一人ずつ犯して殺していく。

日に日に弱り、絶望しながら助けを求める美少女

それを定期的にネットで配信したら、2人目の体に生きながらウジがわいたあたりで、日本テロに屈すると思う。

身代金として100億ドルぐらい払ってしまうのではないか。

現金だと足がつくから、金のインゴットとかで。

そしてISISちょっとした国家規模の軍隊を手に入れ、中東恐怖政治をしくことになる。

2014-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20140708125221

ちょっと愚痴っていい?

遺族に連絡つかないから、こっちの方でひとしきりの手続き終えて

行政にお願いしてまぁちゃんと成仏できそうな感じにしてもらって、

さて、部屋は空けないかん。荷物はしゃあないから自分倉庫に入れて…って

やった後、遺族が「勝手に何をやった!純金のインゴットがあったはずだ、こいつは着服している!」

「何故勝手遺体と部屋を片付けた!金寄越せフゴー!」って来ることあるんやで…。

居住権って強すぎてホント怖いんだよ。

遺族が遺品の受け取りを拒否してくれれば、「さて、これで誰も問題を起こすのはいないな」

って感じで、遠慮なく処分に入れるんだよ。

勝手処分して」の一言が欲しくてお願いするわけね。

2011-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20110426013317

その肝心のストーリーが厨二ネーミング満載で、支離滅裂だったじゃん。

ゼノギアスのDisc2が、ストーリームービーダンジョンのみの構成だったけど、これはストーリー面白かったし、ストーリーに集中していないとわけがからなかったから、そこそこ好意的に受け入れられた。

ま、つまり、ユーザーに以前のRPG自由度から外れてでも、ストーリーに集中したいと思わせられなかったのが問題なんだよ。

ステータス画面からからキャラクターストーリーに集中できる作りになってたんだけどね。


ゲーム部分として、戦闘はまぁそこそこ良くできてた。

一部のキャラアクセが強すぎて、多少強い構成にするとすぐにバランス崩壊するので、バランスは酷いモノだったけど。

とか言いつつ、360版でトラペゾヘドロンとインゴット集めてるとこだけど。


MGS4は、今までのMGSゲーム性をきちんと受け継いでいて、かつ前のマップに戻れる自由度がある。

強制的に前に歩かされるFF13と、選択して前に進むことの出来るMGS4は、ユーザーの気分/やらされてる感が全然違うと思うよ。

2011-04-10

パチンコ屋は三店方式がなくなっても潰れない。はず。

パチンコ賭博はな遊戯だというのなら、

三店方式がなくなって、特殊景品を換金できなくなっても、

パチンコ屋にとっては全くノーダメージなはずだよね?

困るのは古物商(景品交換所)だけで、パチンコ屋の経営とは無関係なはずだよね?

つーか、東京特殊景品は純金インゴットから

普通の貴金属商に持ち込んで換金しても別にいいんだよね?

2011-04-04

原発の正統なる後継者は、似たもの同士の自然エネルギーしかない

完全な妄想レベルで全く根拠はない与太話なのだがハイクに書こうと思ったらえらく長くなったので増田に書いてみる。

突っ込みどころは山ほどあると思うがまぁ与太話として聞いてくれ。

原発の現状と認識

今回大災害があった。さらに原子力災害が起きた。

様々議論はあるだろうが、今後国内では原発は向こう数十年は推進される事はなくなるのではないかと思う。少なくとも国政選挙が2回ぐらいは原発支持・不支持が論点になり、原発推進候補は勝てないだろう。当然ながらこの福島原発処理が終了するまでは先に進めないだろうし、毎年毎年、3月11日が来るたびに思い出され、忘れられずに残っていくだろう。あるいは残らなければならないと思う。

また、一緒にするなと言う話になるかもしれないが、スリーマイル島事故のあと米国は反原発に舵を切って長年原発を作ってこなかった。それが解除されたのはつい最近で、きっかけは確かカリフォルニアでの大規模停電だったように記憶しているが、そういった再び世論を動かす事故が起きなければ敢えて寝た子を起こすような政治家は出てこないと思う。(ただ…チェルノブイリ発電所2002年まで動いていたとか、そういうことを考えると残る可能性も十分あるし、今回の経験から日本原子力技術はさらに成熟されるだろうし、国際的にはどうだろとか、いろいろな議論はあるとおもうけど発散しちゃうのでここではこういう前提にする)

ただ、原子力によって叶えようとした

という夢は日本が今後成長していく上では捨ててはならない。捨てた瞬間日本経済は終わる、と言うレベルで捨ててはまずいと思う。エネルギーはすべての生産活動の基本なのでここが下がらないことにはコスト競争に勝てないからだ。

まずエネルギーコストがあがると、エネルギーコスト原材料費に占める割合が大きな産業からやられてくる。たとえば製鉄業などがこれに当たるが、実はすでに鉱石からアルミニウムの生成など一部の産業では国内企業エネルギーコストの上昇によって競争力を失っているものがある。(日本では独自に水力発電所を持っていてエネルギーを極端に安く入手できる企業しか残っていない。国内アルミニウム工業インゴットを輸入している。このためアルミニウム合金そのものについては国内より外国の方が進んでいる)これらの産業外国流出しても別にかまわないという考え方も十分あるが、これは全体的にコストの上昇を意味することとなる。

さらに、エネルギーを輸入に頼らなければならない日本では、エネルギーは即座に外国に金が流失する事を意味する。(国内エネルギー生産できる国はエネルギーコストが上がっても国内需要として残る)故にエネルギーコスト原材料費に占める割合が増えると産業競争力が落ちるばかりでなく、国内の金の巡りが悪くなり、経済はかなり厳しくなる事すら予想される。

全ての産業がこう言った事に追い込まれないためにも、永遠にエネルギーコストを削減していく技術は追い求めなければならない。

ただ、原発はもう少なくとも政治的・社会的にもう限界だし、コスト的にも議論はある。個人的にも消極的容認派から積極的収束派に意見が変わった。原子力推進でこの夢を追うのは無理だ。

では、どうするか。

原発で見た夢を継ぐ後継者自然エネルギー発電

原子力によって叶えようとした夢は、自然エネルギーが引き継ぎ、夢へと動くべきだと思う。自然エネルギー原子力と非常によく似ており、正統な後継者からだ。

「おい貴様何を言ってる水と油じゃないか」「かわいそうに、酸素欠乏症にかかって…」「ばーかばーか」等と言う声が聞こえてきそうだが、かなりマジである。原子力自然エネルギーは、少なくともチェルノブイリ以前の認識ではかなり共通点があったと思うんだ。

後ろの利権産業としての裾野の広がり、影響力)の話なんかも下手すりゃ同じである原子炉の仕組みが考え出された当時は火を燃やすよりずっと安全だと考えられており、今でも単純な死亡者の数では火力より安全だという議論すらあるくらいである。故に、今の自然エネルギーの一種のような認識だったのではないか。さらに言えば発明された当初は「こんなもの制限が多すぎて使い物にならない」と考えられていた…かもしれない。

原発というのはあくまでも手段であって目的はない。大規模な原子力災害が発生し、その他様々限界が見えてきた中で手段を変えるのはそんなに悪いことじゃない。目的が達成できればいのだから

故に、自然エネルギー原子力の正当なる後継者じゃないかと思う。だから原発は今後尻すぼみになるなら、同じ夢を追う自然エネルギー原発に振り向けていた投資のうち、維持費以外を振り向けて推進するべきだと思うんだ。原発反対の反動としての自然エネルギーはなく、原発の正当なる後継者としての自然エネルギーに。

自然エネルギー問題点

ただ、よく知られているように自然エネルギー

などなど、山ほど問題を抱えていて実際の所うまくいく保証はない。というか、代替エネルギーとして今すぐ原発の後を継げるような存在はないのは間違いない。今原子力の直近の代替エネルギーになり得るのは火力しかないと思っている。(夢は継げるかもしれないが。さらには原子力が火力を駆逐できなかったように、火力も依然として必要とされるだろう)ただ個人的にはそれぞれ、以下のようなブレイクスルーがあって、研究されさえすれば解決に進むのではないかと思っている。

最後送電網の組み替えだけは、物理的な問題があるのでブレイクスルーのような物はちょっと考えつかない。ただ、これはたとえ原発事故がなくても設備更新などは必要だったわけだし、おそらく原発がこのまま推進される事になってもこの流れは必要になってくると思われるので、と言う事にしておく。

また…。これは完全に不謹慎であるし、お怒りをいただいてもしょうがない思考ではあるのだが、怒られそうな事を敢えて言うと、今回の被災地は壊滅的な打撃を受けほとんど丸ごと町を作り直さなければならなくなってしまったところがかなりあり、政府はここに莫大な公金をつぎ込み新たな町を作り上げるつもりのようだが(そして世論もそれに賛成している)、これは新エネルギーのための町をある程度採算度外視で作る事ができる条件がそろっていることを意味している。

ご存じの方も多いと思うが都市計画は、再開発よりも一から作った方がよほど簡単なのである。たとえば中国では大規模造成によって作られているのはものすごいスピードで発展しているが、何もないところ(あるいは何もないに等しいところ)を造成しているから早いのである。(日本高度経済成長期のニュータウン造成も似たような話)一つずつ立ち退かせるところから始めなければならない再開発より早いのは当然である

から災害に遭ってまっさらになってしまったところがある、というのは、未来エネルギー産業を育てるためのモデル都市を作る事ができると言う事も意味する。きっかけは不幸な災害であったが、この災害を次へと繋げる事も可能になると言えるのだ。(ただ、外野からこういうことをいるのだ、とも言えるのであるが…うまくいけば世界に名だたるモデル都市になり、産業たり得るだろう)

技術はあっても実用化までに時間はかかるが、猶予はある。

前掲した以外にも様々な技術的な問題はある。これらの実現・解決にはかなりの時間がかかる。ではどうするか。個人的にはそれでもとりあえず問題はないのではないかと思っている。何故かと言えば、原発は今すぐ停止できる物ではなく、どちらかというと安楽死というか引退させると言った緩やかな停止になり、自然エネルギーの成長を待つだけの余裕は十分にあるのではないかと思うからだ。

今後、原子力は引退させようという動きになっていくと思うが、一部の過激派の言うように「今すぐ撤去せよ!」というのは暴論も暴論で、とても無理だと思う。確かにエネルギー問題を無視あるいは過激派の言うとおり節電などでやりくりすることが可能であれば、異常な状態である福島第一原発を除けば原発を今すぐ止めることは物理的には可能だろう。しかし停止状態になっているのに問題になっている、あるいは使用済み燃料であるにもかかわらずきちんと管理が必要なことを考えれば、いきなり停止させても自己満足以外の意味は、それほどないのではないか。むしろゆっくり運転させ経済的に重要である状況に置いておいた方が、追い込みすぎて安全対策にまで金が回らなくなることに比べればずいぶん安全かもしれない。

さらに、原発解体は年単位時間がかかるし、日本国内できちんとした技術確立されていないから、そこら辺の技術をきっちり固めてからはないと危険であるし不可能だ。

また解体した原発の放射性のゴミをどこに捨てるかという問題も当然発生するだろうが、場所はすぐに見つかる物でもないので(今でも地層処分の場所が見つからず難儀している)、そこも確保してから停止しなければならない。もちろん一度にたくさんの数の解体を進めることも、現実的ではない。すると、古い順番から廃炉へと動いていく事になって、原発の廃止にはどうやっても時間がかかる。自分は少なくともどんなに急いでも二十年はかかるとおもう。

からまさに原発から自然エネルギーへ夢を引き継いでいく素地は十分にあると思うのだがどうだろう。

最後に…

根拠らしい根拠はない。また「未来可能性は無限から何でもできます」みたい不毛な話なのも自覚している。今の短期的な電力不足技術課題が残るであろう中期的な問題を解決するような話ではない。

さらには原子力クリーンな夢のエネルギーとみられていた時代と同じで自然エネルギーも今後おそらく確実に様々な今知られていない問題も出てきて、場合によっては今回のような致命的な問題は出て来て頓挫するかもしれない。

また、設備以外にも、ライフスタイルは大幅に変えなければならないだろう。少なくとも

等は考えつくところだ。さらには原子力産業で食っていた人たちをどうするかと言う事もある。電力会社は徐々に電気を作って売る会社はなく、電力送電網を所有する企業へと変貌を迫られるだろう。末端の電力網を維持管理する作業者は技術的に大きな変更はなくあまり関係ないだろうが、そうでは無い電力会社本体の、発電に携わる今まで日本を支えてきた技術者の方々には削減の並が及んでしまうだろう。

しかし、原子力が数十年原子力産業日本を食わして来たように、数十年は日本を食わせてくれる原動力になるポテンシャルは十分にあると思うがどうだろうか?

また、困難であるため他者が参入してこないと言う状態であるならばより高い見返りを得る事ができるのではないか?うまくすれば、日本がはじめてエネルギー世界で優位に立つ事ができるようになるやもしれない。

今こんな事を言うと怒られるかもしれないが、原子力は敵、自然エネルギーは味方、あるいはその逆でも良いが、そういった思考では未来は開けない。

現実原子力の力によってできあがってきた社会直視し、原子力に携わる人々に「なんて物を作ってくれたんだ!」と言い放つのはなく「今までありがとう」と言い(これは無論原子力災害に見舞われている現地の方々ではなく、そのエネルギーを享受してきた我々の立場である原子力災害のただ中にいる人は怒っても良いし保証の話は別だ)原子力で見た夢は自然エネルギーが引き継ぎます、と告げ、方向転換を図る時だと思う。

2009-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20091226122208

ごめん横だけど、言わせてもらう。あ、一応全部ツリーは読んだよ。

増田は税法と経済とその仕組みについて一回ちゃんと勉強するべきだと思うんだ。

税制ってのは会計ととても密接な関係にあるんだよね。

んで、君の言う「期限付きで使える金」を会社計上で作るなんて発想は、会計を学んだ人間からするとまずありえない発想なんだな。

それだけで君が税法や会計勉強したことがないってことがわかるくらい。

要は貯蓄させるより消費させて経済活性化しようってことなんだろうけど、あまりに安直過ぎてはいないかいw

経済的に考えてみても(私はこっちはあまり詳しくないが)

仮に「期限付きで使える金」を給与の一部として給付しても、いつなくなるかわからない金に信頼はおけないし(現金だって信用がなければただの紙である)

現金でもらった分を使わないことでむしろ貯蓄性向は高まると思うけど。

それに「期限付きで使える金」を金(インゴットの方ね)のような貯蓄性の高い物に投資することだって可能だよね。

新しいシステムを作ってまで、さらに円の価値を下げてまでするべきこととは思えません。

たぶん思ったことを書いたんだろうけど、それにしては延々と不毛なツリーが続いていたのでレスしてしまいました。

もうちょっと勉強しましょう。

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081202150101

いや、実際アルミ缶回収業者がそうだろ?

アルミ缶(500ml)1つがだいたい20gぐらいなんだよ。

それを集めさせて粉末にするなりインゴットのようにするなりしてそれを製造会社に販売して儲けている訳だ。

量と販売ルートさえ確保すれば儲けれるだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん