ごめん横だけど、言わせてもらう。あ、一応全部ツリーは読んだよ。
増田は税法と経済とその仕組みについて一回ちゃんと勉強するべきだと思うんだ。
税制ってのは会計ととても密接な関係にあるんだよね。
んで、君の言う「期限付きで使える金」を会社計上で作るなんて発想は、会計を学んだ人間からするとまずありえない発想なんだな。
それだけで君が税法や会計を勉強したことがないってことがわかるくらい。
要は貯蓄させるより消費させて経済を活性化しようってことなんだろうけど、あまりに安直過ぎてはいないかいw
経済的に考えてみても(私はこっちはあまり詳しくないが)
仮に「期限付きで使える金」を給与の一部として給付しても、いつなくなるかわからない金に信頼はおけないし(現金だって信用がなければただの紙である)
現金でもらった分を使わないことでむしろ貯蓄性向は高まると思うけど。
それに「期限付きで使える金」を金(インゴットの方ね)のような貯蓄性の高い物に投資することだって可能だよね。
新しいシステムを作ってまで、さらに円の価値を下げてまでするべきこととは思えません。
たぶん思ったことを書いたんだろうけど、それにしては延々と不毛なツリーが続いていたのでレスしてしまいました。
もうちょっと勉強しましょう。
それに「期限付きで使える金」を金(インゴットの方ね)のような貯蓄性の高い物に投資することだって可能だよね。 これは物品税でなんとかするしかないね。 もしくは譲渡の際に対...
元増田の主張内容もさながら、「経費」という専門用語を本来の意味とはかけ離れた意味で使っているのがまずいね。 元増田のいう「経費」とは「会社が従業員の生活費を肩代わりする...
そもそも、給料はむしろ純粋に労働に対する対価であるべきだと思う。 住宅手当とか、通勤手当とか、そういうのやめたほうがいいと思うんだなぁ。 顧客と取引先っていうふうにドライ...
そだね。しかし、いったいどういう説明をしたらいいものやら。 あと、あれから考えたんだけど、報酬の一部を期限付きの電子マネーにすればいいのかもなぁ。