「水虫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水虫とは

2021-02-13

足クサ人

帰宅後嫁さんに最近臭いと言われた。

実は自分も気にはしていて足にデオドラントなぞかけてていてもこまめに靴を履き替えても臭いと言われてしまったのだ。

まず足クサの旬は冬である季語も冬である

なお水虫季語は夏なので注意。

  

で、結論から言えば半年使っている靴下を大量重曹+熱湯で1時間漬け置きすると完全に匂わなくなったのだ。

これには嫁も感謝言葉はないし当たり前のことなので褒められもしない。

ただ自分の心は久しぶりにさっぱりとしたものである自分自分をほめたい。

しかし、漬け置きしているときにも臭いにおいが充満してきたのは戦場とはこういうものだなと肌で感じるものがあった。

  

から嫁に聞けばすべてにおいて離婚待ったなしの臭さだったので反省しろと言われたので書き残す。

2021-02-06

かかとのガサガサ

なんだかかかとがガサガサしてるなーってお風呂上がりにクリーム塗ったりしてたんだけど一向に良くならなくて、

もしやと思って水虫薬に変えたら2週間くらいして治ってきた。これ水虫だ。

2021-01-17

anond:20210117094742

オレたちのルールとしては、基本的には、あいては狙ってやったと考えるのがルール。そこに偶然はない。

から必要があって、コロナ不況をおこしたのだろう。

緊急事態宣言とか東京アラートとか、水虫風邪薬をつけるような騒ぎを、昭和から生きているが初めて聞いた。

選挙で、東京アラートをどうするか?ということをいつ、言っていたのかがわからなかったから、次回からは、もっとちゃんと、東京アラート 東京アラート公約にしている小池ですとちゃんと争点にしてほしい。やったことがどんな権利を阻害したかを考えると当然の権利

自粛が阻害した法律名前を言ってくれ

2021-01-14

水虫とかもそうだけど、主な感染経路が、あいての皮膚に、自分接触するのが接触感染

あいての患部に触れる

 

くしゃみなどの飛沫がついたノブにふれる これは飛沫感染

 

飛沫を介さずにどうやって、ノブに触れるだけで感染するのか?というと

できなくはないが通常は飛沫感染

 

で、肺炎であるコロナ

 

どうやったら、相手に触れることで、相手の体や自分にについた飛沫などの飛沫感染以外で感染できるんだ?

水疱瘡でもできるのか?

2021-01-05

anond:20210105050838

デリケアエムズ。いんきんたむしっぽかったら水虫の薬をぬりぬり。

2020-12-09

anond:20201209225636

狭い範囲で言うと、足拭きマットとかその辺が感染対象らしい。湯船とか、洗い場は水分で薄められるらしいけど、椅子はどうか分からいね水虫限定なら問題いか

程度問題にも寄るけど、処方箋で薬もらって、ある程度水虫が治まってるなら、薬を続けながら銭湯OKらしい。ただ、精神的にと言われたら、どうしようもないね

大きな湯船、温泉はいーよねー❗

anond:20201209200420

水虫を移されて以降行ってない

銭湯に行くことを想像すると悪寒がするようになってしまった・・・うう・・・

2020-11-16

anond:20201116123300

そんなマナー講師の戯れ言は無視でいいだろ

なりにくければいいだろ

そんなこと言ったら男の革靴だって外反母趾になるし水虫だってなるよ

2020-10-25

水虫の予防・治療

筆者は10代後半から水虫罹患して、30代前半に治癒し、以降20水虫罹患していない。(歳がばれるな)

20代になり治療薬や通院をしたがこれといった改善はなされなかった。毎日のように痒くて掻いてしまうため薬の効果を発揮しなかったのであろう。

偶然ではあるが知人(非水虫者)より「5本指の靴下にすればいいのでは」とアドバイスがあり、半信半疑で始めたところ、薬より格段の効果が認められ、半年ほどで治癒した。

その間、普段の靴は革スニーカーが多かった、職場ではクラリーノ安全靴、通気性はゼロ。投薬は無し。

その後冒頭に記したように再発はしていない。靴は1日革靴の時もあったし、10年ほど前から通勤は革靴、職場ではメッシュスニーカー。5本指の靴下は利用し続けている。

その半年の間に靴下の素材の試行錯誤はあった。やはり通気性・吸湿性が重要と考えている。(それが本当に重要なのかは検証できていない)

症状改善中、脱いだ時にじっとりと湿ってると痒くなる印象があった。綿系が良かったが、綿であればいいというのでもない。それは実際に使用して決めて欲しい。

(ちなみに個人的お勧めイトーヨーカドーの綿系のかかと付き5本指の数枚パックの安い奴である。高いのは化繊とか薄さとかが入ってきて好みでは無かった(=湿気る))

完治に向かっての改善はそれはそれは幸福感を感じていた。ほんの少し試行錯誤はあったけどみるみるうちに改善たからだ。

そして次の夏も快適に過ごせた。

水虫に悩んでいる人は費用も労力も余りかからないので試してみてはいかがだろうか。

2020-10-20

anond:20201019201932

私が風邪をひいたときインフルエンザにかかったとき水ぼうそうになったときおたふく風邪をもらってきたとき水虫発症したときもなんかのウイルス死ぬ寸前の状態になって病院に担ぎ込まれときも、誰も私に感染させた人を責めなかったし、病気にかかってそれを他人うつしてしまった人もあくま被害者であってなんら責められるべきではないというのが良識的な態度

いや普通にインフルエンザ予防接種もしないで人にうつしたり

水ぼうそうとか水虫になったのに銭湯かいって人にうつしたり

なんかのウイルスで人にうつるのに気にせず大衆の場に出てきたりしたら

感染させた人は責められると思うよ。

病気にかかってそれを他人うつしてしまった人が

責められるべきではないというのも、それが故意じゃないことが目に見えてるからでしょ?

2020-10-19

嫌なものは嫌なのでマスクは着けません

からさ、もう、そういう問題じゃないんですよ。

anond:20201018144514

嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。

別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。

そうじゃなくて強制されるのが我慢ならないんですよ。

マスクじゃなくて強制が嫌なんですよ。

春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。

なのにそれを全部奪われた。

狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことになった。ぶっちゃけ軽く病んでましたよあのとき

から、もう、これ以上何かを奪われたり何かを強制されたりするのは嫌なんですよ。

私をあんなふうに閉じ込めた連中の言うことなんて絶対聞きたくないんですよ。

マスクをつけろという圧力がはびこっているのなら私はマスクを外しますよ。マスクが嫌だからじゃない、マスク強制されているから外すんです。

これが仮に帽子かぶれという圧力だったら私は髪をむき出しにして往来を歩きますよ。眼鏡をかけろという圧力なら裸眼で街に出ますよ。視力クッソ悪いけど。

私は去年通りの生活を続けますよ。鼻がムズムズしているわけでも咳やくしゃみがすごい出てるとかでもないのなら別にマスクはつけないっていう生活を続けますよ。

それが抵抗ですよ。私のメンタルボロボロにした連中へのせめてもの抵抗ですよ。私を軟禁したやつらへのささやかな叛逆ですよ。

もちろんわかってますよ、あのひとたちも善意でやってたんだってことは。あのひとたちはあのひとたちなりに必死だったんだろうなってことは。

でもそんなのボロボロになったメンタルとズタズタになった人間関係とポシャった仕事の前では何になるっていうんですか。

許せない。私をあんなふうに閉じ込めたやつらのことは許せない。いや許してもいいけど、あいつらの言いなりになって行動に制限を受けるのだけは我慢ならない。

からマスク基本的につけてませんし、接触確認アプリも入れてません。嫌なものは嫌なので。

自分コロナにかかったらこれまでの判断を後悔する日がひょっとしたら来るのかもしれないけれど、少なくとも今の私は、圧力に屈さずノーマスクを貫くことで自分を支えてる今の私は、熱もなければ咳もしてないのにマスクをつけようという気にはなれない。

数年後くらいにはマスク和解できる気分になっているのかもしれないけど、残念ながら今の私のメンタルはまだマスクを許せていないので。

っていうか、繰り返しになるけど、許せないのはマスクじゃなくて、マスク象徴している監禁記憶なんですよね。あの閉じ込められた悪夢の日々の記憶が薄れない限りユニバーサルマスキングには協力できないなぁ。

追記

ワクチンもこんな感じなんかなぁ、公衆衛生タダ乗りする人?とでも言うのかな

anond:20201019202322

こういうふうに言われることがめちゃくちゃ多くてだんだん反・反・反ワクチンくらいの立ち位置になってきましたね(基本的ワクチンは打ってるはずだし、仮に子供ができたらワクチンを打ってもらうけど、今の過剰な反ワクチン叩きはおかしいという立場)。

そもそも自分身体に何を入れるか決める権利があるのは自分だけなのに何でワクチン強制してもいいと思えるんですか? いや、効果の有無とかそういう話は聞き飽きました。なんびとも身体に針を刺して不愉快物質を注入されなければならない義務はないし、むしろそれから逃れる権利を有する、っていうごくごく当たり前の自由人権の話をしましょう。

マスク自体は嫌じゃなくて、強要してくる圧力が嫌と…でも 感染対策全般が「みんなでやる」系だからな…

後段、問題はそこなんですよね……義務教育の時代から「みんなで一丸になって頑張ろう!」みたいなのが嫌いで体育祭とかではなるべく手を抜いてた人間なので、おんなじ圧力かけられたらおんなじ反応しちゃいますわ……なるべく手を抜くしむしろ抜け道をどんどん探してやるぜ的な……

強制されるのは嫌と言うのは分からないではないが、わざわざ逆を行こうとする必要はないのでは。マスクをつけるのが嫌なのはよく分かる。

別にわざわざ特別行為をしているわけではないですし……去年と同程度のマスク消費量暮らしてるだけです。つまりごくごく普通の、当たり前の日常生活を送っているだけ。わざわざ能動的な行為なんてしてないっすよ。

マスク着用のところを非着用で入ろうとして揉めるとか

他人に近寄って嫌がらせまがいのことするとか

そういうことしなけりゃマスク無し主義いいんじゃないっすか

anond:20201019203251

個人営業のお店とかはね……仕方ないというか、元々「客を理不尽に選別する自由」を持ってる人たちっすよね。極端な話、阪神ファンの店主が巨人ファン入店お断りってやるのも自由でしょ。だからマスク強要理不尽だなと思ってもそこは尊重すべき点かなと思います。お店の自由なので。

でも、そういう理不尽な選別が許されない公共交通機関とかでの理不尽強要にはNOと言っていきたいっすね。

まあ都心部マスク無しで地下鉄乗りまくってるけど咎められたことなんて一度もないですけどね。地下鉄以外でも知らん人から物言いつけられたことはない。映画館マスク外して知人と会話したとき別になんも起きなかったっすよ。仮にそういうのに遭遇したら都知事選では平塚に入れてやろうと思ってたけど特に何もなかったんで宇都宮に入れました、はい

飛行機で降ろされた人?

元々海外にはよく行くのとメーデー民なので飛行機基本的自由制限されることは諦めてますね。空港と機内ではおとなしくマスクつけます。

でも飛行機マスク拒否して降ろされたマンニュースには同じマスク拒否マンとして同情と連帯気持ちが湧いてきて市中では積極的マスク拒否していこうなというお気持ち高まるというか……

所属する共同体への貢献とか、チームプレイみたいな行為のことを、この手の人たちは「同町圧力が」「強制が」「全体主義足音が」とか言う。

anond:20201020092729

そもそも論として私は去年までと同じ暮らしを送ってるだけですが。

去年まではなにも後ろ指を指されることのなかった当たり前の社会生活をしてるだけで社会不適合者扱いされる風潮、端的に言って狂ってるので積極的に抗っていきたいっすね。

映画館マスク外して会話とか、ガイジすぎて関わりたくないだけだろ

anond:20201020101834

映画館マスクせずに会話するのなんて去年までは当たり前だったでしょ。その程度のことでガイジ呼ばわりしてくる人の方がどうかしてますよ。まあこっちに関わってこないのならどう思ってようがその人の自由ですけど。私も別に積極的あんたらに話しかけたりはしないので。

んじゃあ「生きろ」って強制されたら死ぬんですかね、的な極端なことを言いたくなる程度には「ああただの我儘か」で斬って捨てたい案件自分感染するのは勝手だけど「他人感染させる」リスクは考えてくれ。

じゃあ私がメンタル病みそうになったのもただのワガママってことですか。あまりにもクソ野郎の言い分すぎて「マスク拒否正当性を与えてくれてありがとう」としか言えないっすね。

っていうか、私が風邪をひいたときインフルエンザにかかったとき水ぼうそうになったときおたふく風邪をもらってきたとき水虫発症したときもなんかのウイルス死ぬ寸前の状態になって病院に担ぎ込まれときも、誰も私に感染させた人を責めなかったし、病気にかかってそれを他人うつしてしまった人もあくま被害者であってなんら責められるべきではないというのが良識的な態度だったはずなのに、なんで私が自分メンタルを守るために普通暮らしを送ろうとしたら「他人感染させるのか!」って責められなきゃいけないんですか? 理不尽 of 理不尽。こういう犠牲者非難には絶対に屈しない。人権を守るために徹底的に闘いぬいてやる。

大口叩いてる割には本気の怒られが発生する場所飛行機個人店)ではマスクするとか日和ってるな。大丈夫そうな所でだけマスクしないマンやって勝った気になってるとかダサすぎるわ。

いや、個人店ではしてませんけど。よく行く個人店でマスクしてなくて怒られが発生したことはないし今後もなさそうなんで安心してノーマスクで通ってますね。あくま民間のお店には巨人ファンを断ったりピアスしてるやつを退店させる自由はあるよね、という原理原則確認してるだけです。

たっくさん書いた後に「空港と機内ではおとなしくマスクつけます」って書いててズコッとなった。わがまま通せそうなところでは通そうとし、絶対無理なところでは長いものに巻かれとるやん。

上で書いたけど、コロナ前には旅行やら何やらで年に何度か飛行機乗る生活してたんですよね。で、もともと飛行機っていうのはコロナ以前から

という2つの条件があるから別に1つや2つ制約が増えたところで気にならないわけですよ。っていうか諦めモード。年に数回の非日常経験のために自分自由プライバシーが制約されるのはある程度仕方ない、嫌なら船なり列車なりそんな偏執的に身体検査とかされない乗り物に乗ればいいんだし、という話で。

それに対して1年で300日以上過ごし日常的に使う街や施設でこれまで享受できていた自由享受できなくなるのは受け入れられない、という話です。そんなにわかりづらい?

長期間マスクすると呼吸に支障あるので、それが必要な所にはもう行かなくなった自分には、メンタルが耐えられないと言いつつ何時間マスクして飛行機に乗れるというのは嘘八百しか見えない

たまにしか乗らない飛行機の中や空港で当たり前の自由制限された非人道的な扱いを受けるのは慣れてるしそんなもんかと耐えられるけど日常的に使う地下鉄商業施設でそんな扱いを受けるのは慣れてないし耐えられないし慣れるつもりも耐えるつもりもないという話なので……

監禁とかよくわかんないんだけど、強制が気に入らないというのなら卒業式の起立斉唱やら戦争中の飼い犬供出にも抵抗するんだろうか。だったら応援します。

卒業式国歌斉唱強制するのは明確に反対で、戦時中非国民呼ばわりされてでも全体主義に反対した人たちのことは尊敬してますね。まさかたかだかマスクをつけずに電車に乗る程度のことで先人の衣鉢を継げることになるとは思いもしませんでしたが……

マナーというより、小さな社会貢献だとおもってマスクつけるわけにはいかんのか

献血には定期的に行ってますけど、もしも仮に赤十字が「来てくれた人ありがとう! 献血できる人は献血してくれると嬉しいな!」じゃなくて「来て当然。来ないやつは社会不適合者」みたいな態度を取り始めたとしたら献血行くのやめますわ。当たり前でしょ?

こういうのはレア難病マスクがつけられない人みたいなものだと思えばいいのでは。徒党組んでマスク反対集会をするわけでもなさそうだし。

クラスターデモに参加しなかった最大の理由は「デモとかするとき顔バレとか嫌だからなるべくマスクを着けたい」というコロナ以前からの考えと完璧に衝突するデモからですね。どんなに良い目的であっても素顔をさらしてデモ行進とかするのは抵抗がある。でもまさかマスク反対デモマスク着けていくわけにはいかないので……

じゃあ増田が来たら同じ空間に居るのはお断りしますね。嫌なので。

あなたが出ていく分には私には止める権利理由もないので、どうぞどうぞ自由に出ていってくださいな。

2020-09-14

anond:20200914123432

水虫エイズのように感染力が強力で接近しただけで映る病気でもないのに、個人病気質問するのは差別

飛行機に乗る前に女性に胸が何カップか聞くのと同じプライバシー侵害

2020-09-08

無差別通り魔水虫の有無を報道するべき

精神病歴を報道していいのだから性病水虫の有無も調べて報道するべきだ

事件関係している可能性大

2020-09-05

また、あの気色を見に行く

いまから寝るやで、ほんで、

ゆうべ夢で行った、ひとり暮らし学生みたいな部屋で過ごすやで

(あまり口きかん妻子もおる五十路のビール腹で腎盂炎で腰だるく階段のぼると息切れする水虫ワキガ持ち若白髪にM字ハゲな、ワイやけど)

学生時代で止めたバイクもあったで、もう乗り方も忘れてて、目が覚めてから思い返したら変な運転感覚やったのにちとショック~

2020-09-01

スタイルもよくてすごくかわいいのに足の裏がめっちゃ汚い子がいた

水虫で皮があちこちめくれたりしてて、福永法源に見て貰ったほうがいいんじゃないのと言いたくなるレベルの汚さ

何かの病気だったりしたら可哀相なので触れないでいたのだけれど、飲み会の席でその子の友人が「あの子風俗やってるよ」と教えてくれて納得した

客の中には水虫持ちも多いだろうし、そんなおっさんと同じ足拭きタオル共用してればそうなるのも仕方ないよな

その友人の子はそう言えば自分が引くと思って教えてくれたみたいだけど、「え?まじで店名教えて、いきたいいきたい」って思いっきり食いついたんでそれはそれで引かれた

2020-08-12

北斗の拳登場人物はなぜ半長靴なのか。せっかく世界崩壊したのに何で率先して水虫になろうとするのか

スニーカーサンダルのほうが快適だろう

2020-08-06

何様薬剤師に当たった

水虫が1年ぶりに再発して薬を貰いに行ったら、研修中の札つけた薬剤師男に「ちゃん医者に行って完治したのを確認したのか」と責められた

忙しくて覚えてない、多分行ってないと言ったらさらこんこん説教を食らった (思い返すと、薬使い切りさえすれば来なくてOK医者に言われ、使い切ったので行かなかった…が忘れていた)

言うことは正論だけど言い方ってもんがあるし、患者不手際を責めるのは調剤薬局薬剤師仕事じゃねーだろ

こういう何様薬剤師はもう一度研修やり直してきてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん