「パウチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パウチとは

2021-07-05

転生者いただろって発見

酔ってパウチパックを開けるのは危険なので気をつけないとな、と思っていたのに最後最後に切り取り部分を切り離す時にシンクにぶちまけ、いや、排水口がにおうのは繁殖した細菌活動によるものから問題ない、と、洗ったモッツァレラチーズを半泣きで食べている。

これに比べれば「白カビはセーフ」はかなり攻めている割に現実的ルールだ。

青カビのチーズを、科学というもの存在しないうちから食べ、統計さえ待たず食文化にしたのマジですごい。しかも比類無きうまさ。

きのこの挑戦とは違う方向にすごい。きのこワンチャンあるし見た目の違いが分かりにくい。でもカビはさ…黒がダメなんだから青は無理でしょ…

しかもその先に人類生存における至上命題解決存在抗生物質発見されるなんて、出来過ぎでしょ。転生者いたでしょ

余談が長くなってすまなかった。人類史のオーパーツのうち、転生者いたでしょってくらい発見が信じられないやつ、なんかないか

2021-06-20

猫が餌くれとうるさい

猫を3匹飼っている

オス2匹、メス1匹

3匹に平等に、パウチの生餌を分け与えているのだが、メス猫は一瞬で自分の餌を食べしま

まだ半分くらいまでしか食べてないオス猫たちの皿に顔をつっこみ食べてしま

そして、そのあともずっと餌をくれと僕の近くにきて鳴き続けててうるさい

室内飼いだしあんまあげすぎると太ってしまうだろうし困るわ

2021-06-02

スゴいいいこと思い付いたんだけど

ポケットモンスターカレーってパウチレトルトカレー作ったら売れるんじゃない?

美味しいカレーも食べられて、オマケポケモンカレーカードも集められて、

メーカー消費者もウインウインじゃね?

2021-05-28

レトルトパウチ1個で、政治家の首が飛ぶ

 

レトルトパッケージプラスチック燃えるゴミ

 

理由

本来リサイクル資源だが、忙しい単身者などが使うことが多く

洗って、捨ててくれは頼めないため、一般論として燃えるゴミ

 

それを忙しいかレトルトな人に

洗えと命令して

さら寝る時間を削らせて、結果論コロナなどに罹患させるくらいなら

燃えるゴミに捨ててくれという話

これを洗って捨てましょうという健康よりごみ問題という政治家がいると

場合によっては政治家のクビが飛びかねない

2021-05-26

パウチ食品の保存ってどうしてる?

福神漬けが大好き。

だけど一回で食べきれない。

食品保存用クリップパウチの開いた口を挟んで冷蔵庫に入れるんだけど、不安定からすぐに倒れる。倒れたら液が漏れる。

冷蔵庫の庫内についたオレンジ色の液を毎回拭き取っている。

真空パック生ハムジップロックに入れてみたり、タッパーに外装ごと突っ込んだりしている。中身だけだと乾くし賞味期限からなくなるしなんか嫌だ。

でも何だかなぁ。

あらゆるパウチ食品てどうやって保存するのが正解なんだ?

みんなどうやってるか教えて。

2021-05-21

anond:20210521213630

お前んちは中東毎日石油掘りご苦労さんだな

こっちは日本から水ってのは冷たいもんなんだよ

繰り返すけどクリープとかバターとか溶けねえんだよ

冷たい牛乳っぽいもの牛乳パック管理なしで飲みたいんだよ

もうパウチ生クリームとか乳脂肪入りコーヒーミルクとか検討してるよ

2021-05-09

anond:20200508230550

・蓋つきのケースや小鉢に移す

レトルトパウチが自立するものならパウチの余った部分を空気押し出しながら巻いた後、ダブルクリップで留める

そして冷蔵庫へ。

ダブルクリップは袋類を閉じておくのに便利なので、自分は大きさ別に2,3種類、冷蔵庫周りに常備してる。

2021-05-08

悲報】ワイ、レトルトパウチきれいな開け方に騙され怒髪が有頂天タッチする

┌ー┐を開けようとしたら┘ ̄└になったやで

2021-03-19

anond:20210319022137

軽く探してみたが 2015 年の記事までしか見つけられなかった。豆とか穀物とかの水煮パウチじゃないものって今でもコンビニで売っているの?

2021-03-10

玉子有効増田活用法豊予塚田寿磨ナウ香油ゴマ他(回文

おはようございます

冷えピタシートの代わりに

定食屋の単品玉子焼きおでこに乗せたい気分です。

まあもったいないから実際にそんなことはしないんだけど、

私はそこの玉子焼き好きよ。

自然に美味しすぎる、

あの謎調味で美味しい玉子焼きなんなの?って思うし、

たまーに早起きして朝定目玉焼き定食頼んでいたことをすっかり忘れて単品玉子焼きを頼んじゃって、

玉子かぶりさせること多いんだけどね!

バターみを感じるのでバターとかたっぷり使ってるんでしょうね?って思うけど、

たぶんぜんぜんこんなこと言っても共感してくれないと思うので、

こんがり焼きたてのクリスピー薄手の美味しいピザ急に食べたくなるときいかしら?

おはようございます

って言い換えるわ。

うちトースターいから、

フライパントースト焼くにしても、

ピザとか急に食べたくなったときは、

さすがにフライパンでは上手く焼けるかどうか試してないけど、

試してみたいところよ。

うちには電子レンジもないしトースターもないし、

でもぜんぜん不便じゃないんだけど、

なんでも鍋で温めたらいいじゃんって

マリアントワネットさんが電子レンジがなかったら鍋で論をって言い出しちゃわないうちに、

トースターでも買ってみようかしら?って思うのね、

電子レンジだと牛乳温めるときも楽チンだし時短だし、

人間はいかにしてその数分という可処分時間を生み出すかに今後の人生設計ライフになると思うから

例えば、

手洗いで5分で終わっちゃう食器洗い

機械で60分かけて洗ってもらった方が

人類もっと機械に任せてもいいのかも知れないわ。

かと言って

人類玉子焼きが美味く焼けたとき成功体験を一生抱きしめて生きていけるほど、

玉子焼きは味の甘い辛いはともかく、

四角いフライパンで上手に厚焼き玉子は焼けることの

テクノロジー人間との手作業との

どっちが美味しいでしょう?大会で優勝出来るほど

テクノロジーが発達した世の中だと、

人類はもう

どちらで焼いたかどうか見分けが付かなくなるかも知れないわね。

だけど、

上手に仕上がった玉子焼きから得られる達成感は

味にプラスされるから

パパッとかけて美味しくする隠し調味料分析では解析できないほどの達成感は

機械にはきっとその焼き上がりに達成感という味の決め手の調味料を加えることが出来ないと思うの。

沖縄に行っていつも行くお店で玉子焼きを頼むんだけど

ここのお店はいつも自分で焼かせるタイプのお店で、

玉子焼きを注文したら、

コンロとフライパンまで店員さんがもってきてくれて、

あとはセルフでってお店のスタイルなのね。

やっぱりここのお店は達成感という隠し調味料のことを知ってるが故だと思うのね。

からセルフ方式玉子焼き作らせて食べさせるという、

もうお客さんは

任されたが勝ち

玉子焼きを焼かなくても、

おつまみハムを下に敷いて勝手ハムエッグを焼いてもOKだってことなのよ。

玉子焼き機械だとそんな気分の揺らぎがないから、

玉子焼き玉子焼きしか作れないと思うから

そこは人類玉子焼きを焼いて作ると見せかけて、

ハムエッグを焼いちゃうと言う

本当になんともおかしな話しだけど、

安い美味しいものは食べたい!って欲張りなのに

ウーバーイーツの手数料のことはまったく眼中にない

愚かさをも感じてしまうわ。

から宇宙開拓とき

きっと有効タンパク源生産もととして、

鶏を生きたまま宇宙船に搭載させると思うの。

もうずっと卵を産み続ける運命を背負いながら

人類のその有効タンパク源の源として活躍してくれるだろうと思うの。

から玉子一つにとっても

冷えピタシートの代わりになったり、

宇宙開拓シーンでのタンパク源にもなったりと、

うそ活用の幅の広さはとどまることを知らないわけなの。

私もあの定食屋

自然に美味しすぎる玉子焼きを焼けるように

バターたっぷり使ってみることにするわ!

あのパウチされて湯煎して温めるだけで食べられる何の色気もない宇宙玉子焼きには負けてられないモン!

うふふ。


今日朝ご飯

フィッシュフライサンドしました。

本当はもっと揚げたて熱々を挟んだのも美味しいけど、

このぐらい温度が馴染んだ頃合いのも美味しいわよね。

やっぱりソースみが強すぎるので

できればソースなしでお願いします、って言ったら

大将そーっすね!って言ってくれなかったわ。

さすがに。

デトックスウォーター

久しぶりにドラゴンフルーツを果肉が白いの買ってきたので

ドラゴンフルーツウォーラーしました。

1個だいたい300円ぐらいだけど、

500円ぐらいするときもあるから

今回はリーズナボーだったって訳よ。

からリーズボードラゴンフルーツウォーラーってことにしておいて!

そのまま食べた方が美味しいけどね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-09

コンビニの小さいおかず好き

カップ惣菜、あれは罪深い…。殊更おいしいってわけではないのだが、そもそもコンビニに該当商品がない。

チルド惣菜興隆しているので、似たものが手に入ることは入る。ものによっては温めて、パウチパックから皿に出せば、ひじき煮物とかが食べられはする。カップ惣菜よりもおいしくて量も多い。

でもコンビニで買い物をする時点で疲れ切っている。もう食べずに寝たい。でも本当に食べないと栄養失調の前に脱水を起こして寝るどころじゃない。それに関する対処法はまあさておき、皿を使ったら洗わなければならない。

Uber Eats とかの丼ものは元気があるときしか食べられない。ガーって食べるなんてほんと夢中になって食べるような時しかない。

一品は少なく品数が多いとなんとか食欲が湧く。疲れたら別の味や別の食感に逃げても良い。気分じゃないものがあっても、量が少なければなんとかなる。

ああ、書いていてやっと気付いたけれど、残すのが本当に嫌で嫌で、というか怖くて、食べ物を残したら自分がすごく非道人間になるので、残す可能性のあるものを食べ始めたくないんだ。悪い子は家から追い出されるから子供の躾に反するのが怖いんだ。そら怖いわな。ばかばかしいけれど、住まわせてやっていると日々言われていた。追い出されるなんて脅しに怯えているようでばかばかしいが、気分屋の気分ひとつで外に出されていた。実現は目の前にあったんだ。事実猫は真冬に外に出されて死んだし。

惣菜が、小さい惣菜が手頃に買えるの嬉しいって話を書くつもりだった。おなかはずっと空いていたのに何も食べる気にならなくて、そんな中で食べられそうな惣菜ちょっとだけ入っていて、準備も片付けもしなくて良くて、ありがたくて…ああもうそういうものに頼らなくても普通に生活できるように解脱したいなあ。死んだのに捉えられてきつい。もし読んでくれている人がいたらごめん。いろんな味おいしーっていうハッピーな話をするはずだったんだよ…

2021-03-04

anond:20210303214900

あーパスタゆでるときレトルトパウチソースを一緒にゆでられないタイプ

あと市販菓子パン惣菜パン食べるときに袋から全部出して食べかけを袋の上に置くとかもできなさそう

潔癖症はつらいね

外食店の厨房とかみたら死ぬんじゃないの

2021-02-15

今日麻婆豆腐だったんだけど、昨日がタコライスで良かった。

タコライスレタスが余った。

しかしだな、レタスっていうのはこう、脇役なんだよな。

バイプレイヤーズってあるだろ、

遠藤憲一大杉漣田口トモロヲ寺島進レタス・...

正直ここにも並ばない。レタス単体で食べたことあるか?

おれはない。冷蔵庫に余ったレタスを見るとな、おれはあれだ、廃校になった学校にある大縄跳びを見ている気分になるんだよ。

用済みってこったな。

あんなもんはドレッシングを食べるためにあったり、彩りのためにある。

おれはそう思ってた。

しかしな、たまたまだ、麻婆豆腐を作ったから、最後レタスを乗っけた見たんだよ。

おれの伝記があったとしたら、恐らくその表紙は麻婆豆腐レタスになるだろう。それくらい衝撃だった。

合うんだよ、合いすぎる、いや、合わせすぎてしまったのかもしれません。

正直ツナマヨネーズより合うんじゃねえかな。

アボカドサーモンよりも合う。

ブルーチーズ生ハムよりも合う。

納豆オクラよりも合う。

今おれが列挙したやつらってのは、所謂味が合うんだ。

食材の味が。

マヨネーズツナ、合う。

アボカドサーモン、合う。

こう、ぶつからないんだよな、出汁をガムにかけたら不味いだろ?あーいうのを合わないっていうんだよな。

この、味が合うってのが美味いの第一段階だ。

レタス麻婆豆腐、こいつらは合う。まぁ正直そんなもんはいっくらでもあんだよなぁ。

さて、ここからは超えられるやつらは少なくなってくる。

ザクザクしたもんと柔らかいもん

パサパサしたもんと水々しいもん。

こうやって、双極の関係しか到達できない。

食感が相対的でないと超えられない壁だ。第2段階だな。

これもレタス麻婆豆腐クリアしている。

しかも厳密にいうとこの壁を超える武器を2つもってると言える。

1. レタスの水々しさは、灼熱の麻婆の中で映える。

まさしく砂漠の中の水といったところだな。

さっきおれが麻婆豆腐レタスを食べていた頃、

世の中のラクダは皆、ここ阿佐ヶ谷に向かって歩いて来てただろうな。

てめえのポケットキャメルも、気付いたら阿佐ヶ谷へ転がってくかもな。

2. シャキシャキとトロトロ

トロトロなんて言葉をみた日には、エロ漫画を思い出して股間を弄るダメ男だったおれが、

今日は汗で水も滴るいい男だった。Gatsbyで顔洗ったらキムタクに顔が変わるCMあったろ、

おれが今日麻婆豆腐で顔洗ったら、キムタクなっちゃうね。

最後に3つ目の壁の話をしよう。

それは温度の壁だ。

スーパー寿司がまずいのはなぜか?

それはシャリネタも同じ温度に冷えちまってるからだなぁ。

こんな簡単なことにスーパーはいつ気づくんだか、気付いているんだか、

世の中にあって良い温度差、それはたった2つ、風呂上がりのビールと体温。そして寿司ネタシャリだ。

この温度差を超えてようやく3つ目の壁を超えられるということさ。

麻婆豆腐レタス。こいつらはこの壁も越えちまっている。

キンキンレタスと熱々麻婆。

あー、麻婆ってのは顔のアバタがどうこう合ったと言うがよ、

おれはそんなおばあちゃんがいたら抱きしめて愛し合えるぜ。なぜなら涙でアバタなんか見えねえからな。

そしてまぁ、最後に色味ってのは大事なもんでよ、赤いもんの中に緑を見つけると、

どうもワクワクするもんだな。無宗教でもこれだけはみんなそうだろ?そういやハイネケンもそうだっけか。

なんでも良いんだ。

パウチでも粉末でも、何から作った麻婆豆腐でも良い。

レタス入れてみろよ。

爆ぜるぜ。味覚がよ。チェキラ

2021-02-10

カット野菜というオアシス

どんなに不規則生活をしていてもこの状況下で飲食店が軒並み閉まろうとも、コンビニ24 時間いつでも買えて、 100 円で山盛りの野菜が食べられる。

最近よくあるパウチパックのおかずを載せると立派な食事になる。ほぐしサラダチキンと和えても良い。不健康イメージカップ麺さえ一気に野菜摂取の補助食品になる。

おそらく、水にさら時間が長く栄養は抜けているだろうが、ビタミンサプリメントで良い。柔らかいものばかりになりがちなレトルト食品に食感を、不健康生活をしている不安感に癒やしをくれる。

惜しいのは、自宅以外では皿を調達しづらいところだ。しかカップ麺か、麻婆豆腐か、春雨サラダもいいな、と器でドレッシングを選ぶのも楽しい。何にしようかなー

2021-01-29

スゴいこと思い付いたんだけど

ちょっとまた寒くなってきて、まだまだおでんが恋しくなるんだけど、

レトルトカレーパウチみたいに、

おでんのそう言った袋に入って封を開けたらすぐに食べられるのないかなー

カレーレトルトの袋みたいに小さくは出来ないかも知れないけど、

パウチの袋が大きくなっても良いので、

具が1種類ずつ玉子も入ってて、

手軽におでんが食べられるそう言うパウチおでんあったら絶対売れると思うんだけどなぁ。

意外と無いよね。

2020-12-28

レトルトパウチパスタソースを麺に和えた後に炒めるとメイラード反応で1.2倍くらい美味くなる

洗い物は2倍になる

2020-12-10

インスタント味噌汁のみそ

インスタント味噌汁味噌ディスペンパックにして欲しい

もうあるのかな

赤味噌白味噌をあわせて搾ったり、手軽に合わせ味噌もできていいんじゃないかと思うんだけれど

いま、市場にある大半のインスタント味噌汁は、価格帯の高いものフリーズドライブロックタイプや、ペースト状の味噌パウチにしたタイプ

味噌パウチのものでも、具が多いタイプは、味噌とはべつにフリーズドライの具が入った袋が入っている。

パウチ味噌は絞るのが面倒だし、口の部分に味噌がべったりついて、一時的テーブルに置いて、まとめて捨てるってことができずに不便。手が汚れることもある。

ディスペンパックになるか、一部あさげなどで商品化されてる、フリーズドライで粉末状の味噌タイプにならないかなあ

今以上に包装にコストが掛かるとフリーズドライ価格帯とぶつかって、だったらフリーズドライを選ぶ、ってなっちゃうのかな

2020-12-07

ポーチ」「パウチ

英語発音英語意味日本語日本での意味
pouch パウチ小型のかばん、小袋、弾薬ポーチ小型のかば
pouch パウチ小型のかばん、小袋、弾薬パウチレトルト食品パッケージング
porch ポーrチ屋根付きの玄関ポーチ屋根付きの玄関
poach ポウチ熱湯中に落として煮る、密猟するポーチポーチドエッグ」のみ

2020-10-31

anond:20201031181544

ストーマパウチことならは外からみえないよ

ボンから鼻に透明な管さしてるからボンベひいてるのはすぐわかるけど

おまえすごい無知っぷりだな

現代人ともおもえない

大正人かな

2020-10-22

飲食業界の闇、飲食店びっくりするくらい料理作らない。冷凍食品を揚げるだけ、オーブンで焼くだけ、パウチを開けて出すだけ、買ってきたソースかけるだけ‥ - Togetter https://togetter.com/li/1611431

おいしいならそれが正解だろ

調理方法なんか関係ないがな

[B! 食] 飲食業界の闇、飲食店びっくりするくらい料理作らない。冷凍食品を揚げるだけ、オーブンで焼くだけ、パウチを開けて出すだけ、買ってきたソースかけるだけ‥ - Togetter

これほんと???

大手チェーンが、自社の流通調理済みだったり冷凍だったりレトルトだったりを出してるのは想像できるけど

そうじゃない個人店舗が、スーパーとかで売ってる消費者向け商品を、温めて出してるようなニュアンスだよねこ

買ってきたものを揚げるかオーブンで温めるか、あるいはそのまま出すだけ

2020-10-10

俺なりの手抜きインドカレー

言わずと知れたインドカレー増田に影響されて、ちょくちょくインドカレーを作ってたわけよ。

で、最近忙しい時期があって、もうちょい手軽にカレー作りたいなーってなって。

でもRTA増田まで切り詰めるのはもうスポーツだし、自分にとって丁度いい手抜き具合を探ってみたのさ。

それがいい感じになったかメモ兼ねて公開しとく。

材料


[ホールスパイス]

手間もいらないし、更に好みのスパイスを追加してもいいね。俺がいつも入れるのはこんな感じ。


[パウダースパイス]


【手順】

ほとんどインドカレー増田通りなんだけど、(自分が見るときに)このページだけで作れるように一応書いとく。

1. フライパンで油を強火にかける。

2. 油が熱くなったらホールスパイスを入れて炒める。

3. スパイスがパチパチしてきたら玉ねぎを入れて炒める。

4. 水分が飛んだら生姜にんにくを入れて炒める。

5. 香りが立ってきたらトマト缶を入れて炒める。

6. 水分が飛んだら火を止めてパウダースパイスを入れて炒める。

7. 再度強火にして2から3分炒めたら豚ひき肉を入れて炒める。

8. 豚ひき肉に熱が入って白くなったら水を入れて煮る。

9. 沸騰したら弱火にして10から15分煮て、最後砂糖を入れて完成。

ポイント

[しょうがにんにくチューブ]

製品にもよるけど、仕上がりが物足りなくなるようなら量を増やしてみてもいいね

あと水分が多くて油に投入するとめっっちゃ跳ねるから注意して!

[パウチ入りの炒め玉ねぎ]

玉ねぎをみじん切りにして飴色になるまで炒めるのが一番時間かかっちゃうから、そこを省きたいと思って導入したよ。

フライドオニオンも試してみたけど、個人的にはちょっと思ったのと別の味わいになっちゃったかなー、って感想だった。

俺はエスアンドビーの「カレープラス 北海道産炒め玉ねぎ」ってのを使ってて、分量もそれ基準で書いちゃったけど

他の製品でも玉ねぎ1個分くらいの換算で入れるといい感じになる、と思う。

[ホールトマト缶]

メシ通のカレー記事(これもすごく参考にしてる)なんかだと

簡単に作るためにトマトピュレにしてあったりするけど、やっぱり旨味が足りない気がして缶にしちゃった。

玉ねぎ工程に比べたら楽だし、時間もそこまでかからいからいいかなって。

[豚ひき肉]

手抜きじゃないインドカレーを作るときラム肉の切り落としを使ってるんだけど、

手抜き手順で作ってみたらコクが全然足りなくってね。

それを補おうと思って一番コクが出る(気がする)豚ひき肉を使うことにしてみたけど、正解だった気がしてる。

[水]

水を入れずに人参やらピーマンやらのみじん切りを入れてドライカレーにしても美味しいよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん