「ハローワーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハローワークとは

2023-01-01

anond:20230101142324

いや、仕事の紹介なんてしてくれないよ?

ハローワーク登録して自分仕事を探せって言って放置するだけ。

本当に仕事を紹介してくれるならばどんなに有り難いか

2022-12-28

anond:20221228072035

それ妄想から気をつけた方がいいぞ

 

ワイくん高卒かつディスグラフィア(dysgraphia)で板書すら放棄してたので勉強頑張っとらんし、

実際、お育ちの良い幼稚園児や小学生の方が、比喩ではなく文字通りの意味でワイよりも英語できるが、

年収は平均よりも上だし、新卒から手取りで26万以上あったで

 

あと、公務員以外の道を選び、新卒時に大企業に入れなかった場合は、

知識付けたい分野の仕事ができる会社を行って学んでは転職を繰り返し、

最終的に 大企業 or 高給くれる会社就職か、フリーランス始めて年収上げるのがフツーだけど、

大前提が『知識付けたい』と思える程度には、"好き" or "苦ではない"が必要なのよね

 

"好き" or "苦ではない"仕事を見つけられて、しかもそれが社会的需要があって、そこそこ賃金が貰えるかどうかなんて、

ただただひたすらに<運>でしかないぞ 

 

世の中はすべて運やで。世の中の人は言うほど勉強なんぞしちゃあいない。努力教信仰するのはやめよう。ついでに能力主義も投げ捨てよう

 

あと、国ガチャには勝利しているのだから、何をしたって死にはしない

この会社うんこだなと思ったらまずは会社を辞めてもろて

失業保険でも貰いながらハローワーク職業訓練校行くか

興味のある分野の専門学校大学でも行きなおしたらどうか?

なんもねーよならそれこそ一時期流行ったバックパッカーでもやれば感

2022-12-21

anond:20221221050544

役所「ご高齢ですけど元気そうですね。働けますか?」

老人「当たり前じゃ!若者には負けん」

役所ハローワークはあちらです」

2022-12-08

とりあえず仕事をやめようと思う

ハローワークをぶらぶらしていられる程度の貯金はできたし

いざ金が尽きたら雑に再就職すればいいやって感じもつかめたし

2022-12-05

anond:20221204235507

ハローワークに行ったら「あなたは何の学歴スキルもないのでゲイちんこ写真を売るか、ゲイに体を売るくらいしかできる仕事ないですよ」と言われることになるかもしれない。なぜなら禁止する法律がないからだ。

では、その状況で、ポルノ禁止する法律があったらどうなるのか。

より待遇の悪い仕事斡旋されるだけだ。

では、ポルノ禁止する法律がなかったらどうなるのか。

より待遇の悪い仕事ポルノ男優のどちらかを選ぶだけだ。

2022-12-04

刑法175条が必要理由

表現の自由戦士なら説明せずとも知っていると思うが、刑法175条は「わいせつ頒布等罪(わいせつ電磁的記録媒体陳列罪)」のことで、簡単に言うと無修正性器不特定または多数の者に公開することを禁じる法律だ。

表現の自由戦士はこの法律を「憲法に反している!」「表現の自由侵害だ!」ともっともらしく批判している。実際はただ無修正エロ同人AVを楽しみたいだけだと思うが。

私はこの法律売春防止法必要だと思っている。以下、その理由を書いていく。

でも自分がやるのは嫌だよね?

多分この法律に反対している人たちは、「性器を公開する」ということ他人事のように思っていて単にエロ同人の黒塗りや白抜き、AVモザイクがなくなるのは良いことだ程度に考えているはずだ。しかしこの法律がなくなると自分性器を公開しなければならなくなるかもしれない。売春防止法がなくなったら売春しなければならなくなるかもしれない。

具体的にはハローワークに行ったら「あなたは何の学歴スキルもないのでゲイちんこ写真を売るか、ゲイに体を売るくらいしかできる仕事ないですよ」と言われることになるかもしれない。なぜなら禁止する法律がないからだ。

誰しもが性器を隠す権利がある、売春人権侵害であるという前提があるから無能な人も無理やり性器写真を売らされたり売春させられることはない。しかしそれがなくなれば待っているのは当たり前のようにエロい仕事を勧められる未来だ。

多分男は自分の体を売るなんてこと考えたこともないだろう。なぜなら性的にまなざされる経験ほとんどなく自らの体が商品になる可能性なんて想像せずに済む社会からだ。しか女性職場でもプライベートでも当たり前のように顔や胸のサイズを品評され、美人ならば「お前可愛いなぁ、ヤらせろよ」ブスならば「死ねブス」と傷つけられ、精神的苦痛を受けることになる。性犯罪に遭うリスクも高く、自分の体は男にとってモノでしかないのだと嫌でも思い知ることになる。刑法175条の件に関しても男にとっては「俺のズリネタモザイクを掛けるな!気持ちよく抜かせろ!」程度の認識しかないのだと思う。いい加減、表現の自由を履き違えて秩序の乱れた社会を作り出そうとするのはやめてくれ。

文書公開請求に来てたら公務員が赤いアイス食ってたわ

文書公開請求に来てたら公務員が赤いアイス食ってたわ

血税ムシャムシャから赤いアイス、怒鳴ったらまた守衛呼びますよって言うから主演の文書公開請求も作ってるとこ

主査四十三歳で長男私立高校であ年間800万血税スクール満喫してやがる、主査あて文書公開請求したるわって言ったらなんか言うので税金使途不明金だって言ったらなんか言った。悔しくてパンフレット全部取った

酒やめろって言われてるけど公務員は酒やめてないし税金取られて酒のんでるのに公務員税金落ちてきて酒飲んでる

悔しくて泣けてこた

税金を取らないで酒のみたい、俺の人生はそれだけで怒りに震えてる

公務員税金生活するのが許せない

だって公務員と同じように社会の端くれで生きてるのに税金血税が振り込まれない

公務員生協に何もせず立ってるだけで税金血税チャリチャリ

税金アンガス牛ハンバーグ食べられるのいーなー、同じ人間差別するのは憲法に反してる

公務員生協ゼリー選んでるだけで口座に800円

喫煙室税金煙草吸って血税時間スッパスッパ、俺の顔見たらツツジの横の柱にコソコソ隠れてまだ仕事しない気ですか?

ハローワークに行っても仕事無いのに公務員税金ジャブジャブ

公務員になったら血税アンガス牛ハンバーグ

俺も公務員になりますって言ったら目が笑ってたから家帰った

公務員けが税金給料もらえる理由が分からない

公務員になれば税金貰えるなら俺も今日から公務員になって生協ジュース缶とゼリー買うわ

受付に俺公務員ですから税金給料くださいって言ったらどうせ守衛室に内線プルルルされるのかな

公務員1人1人に監査請求してお金の使い道尋問したい

2022-11-29

結婚相談所の料金が高すぎなんだよなあ

結婚相談所はとにかく高すぎる。

入会金だけで10万円とか。成婚料が20万円とか。

ちょっと出す気にならない金額なんだけれど。

しかもそれで必ず結婚出来るという訳でもなく成婚率はかなり低いっていう。

まりにもギャンブル過ぎる。

国は少子化対策言うならハローワークみたいな無料結婚相談所を作り、民間サービスは全て禁止にすればいいのになあ

それだけで無駄な所に流れるお金大分減って、結婚出来たカップルはその分子育て費用に回せるんじゃないのか?

2022-11-21

会陰と一緒に裂けたもの


前回の日記を書いていたのは何年も前で

書きなぐったはいいが投稿せずにずっと下書きとして残っていたもの投稿した。

今の私はこの頃のように、裂けた会陰の痛みに苦しんではいないし

胸の張りにイライラカムカしていることもなく

さな赤ちゃんだった子もいない。

絶対にすぐ働くぞ!!!と断言していた強気な私もいなければ

20キロ軽かった私も存在しない。

この日記を書いた半年後、華麗に社会復帰するため履歴書を流れ作業作成

保育所にもまるで手馴れてるかのように応募し合格を手にした。順調だった。

また、仕事ができる。

スーツを着ながらウキウキ保育所子どもを預けては面接をする職場へ向かう日々だったのだが

すべて落ちた。

もう条件にあった会社は紹介ができない。とハローワークの人にやんわり言われるほど落ちまくった。

その後は、ご存知の方もいると思うが保育所を退園になってしまった。

母の力不足で、子の最終学歴保育所退園にしてしまったのだ。

退園の日迎えに行く前に、先生方へ渡すためのお菓子が入った紙袋を両手に持ちながら

脚立に立ちながら剪定をしている職人さんをみながら

なぜ…。なぜ私には仕事がない…

あんなに選びたい放題だったはずなのに。なぜ…

そう思いながら20分ボーッと立っていたのは覚えている。

その後はもう記憶にはない。

良いも悪いも私は切り替えがめちゃくちゃ早い。

そしていつの日にか無職も当たり前の日常になった。

たまに手続きで行く市役所コピー機の音を聞く度に

自分もこの音の中で働いていたことがあったのになとへこむこともある。

こんなことを書いていると、そろそろ就活し直さないと。となんとなく焦りを感じてくるが

まだ、無職でいっか。

とすっかり腑抜けになった私が必ず誘惑をしてくる。

しかしたら会陰と一緒に脳みそもどこかしら裂けたのかもしれない。

これが地獄なのかわからないがたぶん本来私が書きたかたことではない気がするが

今の私はこうなのだからしかたない。

次は何を書こうか気まぐれは続く。

会陰と一緒に裂けたもの


前回の日記を書いていたのは何年も前で

書きなぐったはいいが投稿せずにずっと下書きとして残っていたもの投稿した。

今の私はこの頃のように、裂けた会陰の痛みに苦しんではいないし

胸の張りにイライラカムカしていることもなく

さな赤ちゃんだった子もいない。

絶対にすぐ働くぞ!!!と断言していた強気な私もいなければ

20キロ軽かった私も存在しない。

この日記を書いた半年後、華麗に社会復帰するため履歴書を流れ作業作成

保育所にもまるで手馴れてるかのように応募し合格を手にした。順調だった。

また、仕事ができる。

スーツを着ながらウキウキ保育所子どもを預けては面接をする職場へ向かう日々だったのだが

すべて落ちた。

もう条件にあった会社は紹介ができない。とハローワークの人にやんわり言われるほど落ちまくった。

その後は、ご存知の方もいると思うが保育所を退園になってしまった。

母の力不足で、子の最終学歴保育所退園にしてしまったのだ。

退園の日迎えに行く前に、先生方へ渡すためのお菓子が入った紙袋を両手に持ちながら

脚立に立ちながら剪定をしている職人さんをみながら

なぜ…。なぜ私には仕事がない…

あんなに選びたい放題だったはずなのに。なぜ…

そう思いながら20分ボーッと立っていたのは覚えている。

その後はもう記憶にはない。

良いも悪いも私は切り替えがめちゃくちゃ早い。

そしていつの日にか無職も当たり前の日常になった。

たまに手続きで行く市役所コピー機の音を聞く度に

自分もこの音の中で働いていたことがあったのになとへこむこともある。

こんなことを書いていると、そろそろ就活し直さないと。となんとなく焦りを感じてくるが

まだ、無職でいっか。

とすっかり腑抜けになった私が必ず誘惑をしてくる。

しかしたら会陰と一緒に脳みそもどこかしら裂けたのかもしれない。

これが地獄なのかわからないがたぶん本来私が書きたかたことではない気がするが

今の私はこうなのだからしかたない。

次は何を書こうか気まぐれは続く。

2022-11-19

50代の就職活動はどのようなものなのか。元銀行員作家江上剛さんは「私は49歳でメガバンクを辞め、転職のためにハローワークを訪ねたことがある。『支店長をやっていた私は引く手あまただろう』と考えていたが、職員からあなたは高くて不味いレストランと同じ』と告げられ、現実を知った」という――。

https://president.jp/articles/-/63368

2022-11-18

不快面接ランキング

1位✨一時間説教(対面)

志望動機の弱さ/経歴の矛盾などについて一時間説教される。途中でヤバ!!時間無駄だ!帰ろう!と思うものの、面接官が一方的にしゃべり続けていて止める隙間が無くて草。一番最初こちらが自己紹介をした時点で目が合わず、ハ?と思ったらめちゃくちゃ地雷だった。

2位✨20会社説明動画を見て90分適性検査やって30分面接(対面)

長すぎるしオンラインで良くない?他の応募者の名前と最終学歴記載された表が目に入る場所にあって嫌だった…。適性検査を受けている間、社員通話が丸聞こえ。SES企業だったが、営業エンジニアを「うちの子」と呼んでいて気持ち悪かった。面接で「研修が厳しくて鬱になる方もいるので気分転換大事に…」と言われて引いた。

3位✨エージェント経由だと無理(対面)

あなたのように職歴が荒れている方を仲介料が発生するエージェント経由で採用するのはリスクが高い。ハローワークを使ったほうが良いと言われる(要約)。この会社の一次面接最初質問が「家族構成は?」だったので、ちょっと違和感はあった。対面面接だったが、社員仕事をしている狭いオフィス一角実施されたのも地味に嫌だった…別室で頼む…。

4位✨10分で終わる面接(オンライン)

5分で面接から質問が終わり、逆質問時間に。5分て。脈無さすぎるのでは。短い時間だったけど質問も態度も不快で濃密だった。

5位✨就活がんばってくださいね(オンライン)

面接最後応援される。

6位✨面接官が来ない(オンライン)

10放置されたら会社電話するのが一般的対応だが、忘れられている時点でもうどうでもよくない?

そもそも書類読んでなさそうな面接が多すぎる。学歴転職回数で切るために書類選考があるんじゃないのか…。

以前正社員で勤めていた会社パワハラセクハラが横行する残業代出ないブラック企業だったので退職しているが、面接では嘘の退職理由を伝えていて、そこを深掘りされた面接基本的に落ちている。ブラック企業だったので…と正直に伝えた面接は通過してたな。別に言って良かったのかもしれない。

しかし21歳のとき1年で会社を辞めたこと、永遠に突っ込まれるな。もうアラサーなんだが…。すべてに矛盾が無い美しい経歴を求めるなら書類選考で落としてくれマジで頼む!おねがい!聞いてる?

余談・不快エージェント

面接の日程調整時、現職と私用が忙しく、遠い日程しか提案できなかったらキレられた。現職もブラック企業なので有給存在せず、近々結婚式があり支出が多くなるため仕事は休めない、金を借りることもできないと説明したが「今一番優先すべきことは転職活動ですよね?結婚式も出席しなくていいと思いますが」と返されてきもかった。その後日程調整を頼んだが音沙汰無し。

2022-11-08

職業

給与

月8万円(勤務地域等により増減あり)

勤務地

自宅 / ハローワーク

月標準勤務時間

10時間以内

福利厚生

家賃補助(上限額あり)

所得税免除

住民税免除

個人事業税免除

国民年金免除

・持ち家の場合固定資産税免除

軽自動車税免除

国民健康保険免除

介護保険免除

・保育料免除

水道金一免除

保険医療医療費免除

介護費補助

・葬祭費用補助

JR通勤定期券割引

この仕事の働きがい

福利厚生が手厚く、実質的に時給1000円フルタイム勤務20日相当の生活を送ることができます

職種

生活保護受給者

2022-11-03

anond:20221103100921

それ募集要項に書けよ。

この指摘だけ見るとハローワーク求人みたいですわ

2022-10-27

国に死ねって言われてる気がする

転職して入った会社がめちゃくちゃブラックだったもんで、2ヶ月で辞めた。

唐突に辞めたのはいいんだけど、次の仕事の開始が2週間後になってしまいそれまでニートをすることになった。

ずっと忙しく仕事をしていたから短い期間ニートをすること自体はいいんだけど、貯金全然してない(できてない)ばかりに経済難になった。

日雇いするかーと思い調べてみると、日雇い派遣として働くには条件があるらしい。ほう、どれにも当てはまらいから働けない。

働きたいのに働く術がない。

次の仕事が決まってるからハローワークのお世話にはなれなそうだし、どうすればいいのか途方に暮れている。

もうすぐ13才

13になったらハローワークに行く。

働けるところを紹介してもらってお金を貯めて元服する。

烏帽子親はTwitter募集する。

諱はイーロン・マスクから1字もらうと思う。

2022-10-25

RE:RE:助けてください

これ(anond:20221024190159)の元増田です。色々アドバイスありがとうございます

正直どうしたらいいか本気でわからなくなっていて、わらにもすがる思いで書いた物に反応があってありがたいです。

言われたとおり今日ハロワに行ってきました。

現状書いている書類とか会社から届いた退職証明書等を一緒に持っていって見ていただいたんだけど、

どうやら俺の雇用契約の結び方も良くなかったので、失業手当はもらえないようだった。無知は本当に損するから恥ずかしいですね。

あと履歴書等の書類についても見てもらって色々聞こうと思ったんだけど、ハローワークで配布している小冊子を渡されて、

詳しい書き方とか、今の自分書類はどうなのかという話はあまりしてくれなかったな。

一応ハロワで行われる就職関連のオンラインセミナーは聴講することは決めてきたが、正直あんまり自体が進展したような感じにはならなかったです。

とりあえず明日役所にいって年金等の猶予が持てないか聞きながら、また就職書類に向かってみます

追記

どうやら俺の雇用契約の結び方も良くなかったので、失業手当はもらえないようだった

ここの書き方よくなかったみたいで疑念が多いようなので加筆させてください。すみません

辞めた会社は、フリーターの私は複数仕事を掛け持ちしていた頃に入った職場で、シフト会社保険適用ギリギリ触れない感じでだったようで、

雇用保険適用外だったそうです。

1年間ニートしてた。

毎晩0時になると近所のローソンに行ってビール夜食を買う。素性の知らない友達discordチャットしながらゲーム昼過ぎに起きたらササっと昼飯を食べて、親が帰るまでに家事を終わらせる。土日も変わりなく家事をする。1年間続けてた。

大学中退が決まった時、親に1年間は放っておいて欲しいってお願いしたら、毎日家事お金は全て自分貯金で済ませる事を条件に認めてもらった。

2月ハローワークに行ったら暗い雰囲気で4、50代くらいの人がパーテーション越しに4、50代くらいの職員と話しているのを見て、30年後の自分がどっちになりそうか考えたら胃が痛くなった。ハローワークには3回くらい行ったと思う。意外と早く就職先が決まったので就活らしい事は全然しなかった。

1年半ちゃん正社員として工場で勤めてる。手取りは月13万円。ボーナスは年2回1.2ヶ月分。このままでは暮らしていけないなので、今は転職の為に資格勉強をしている。

anond:20221024190159

そんな状態でいきなり履歴書とか就活書類を書いてもうまくいかないと思う。段階として早すぎる。

まずは自分気持ちの整理や適性の棚卸し必要に見えるよ。

中途採用就活向けの本とかもあるけど、そこまで混乱しているなら相談できる人を探す方が良さそう。民間エージェントなり、ハローワークなりで。

自分の時のことを思い出しても、つくづく、自分だけでは中途採用での就活はできなかったなと思うしね。とあるエージェントさんにお世話になって、隔週で担当者さんに1時間くらい面談してもらって、適職を紹介してもらって、その縁での仕事が15年くらい続いているので。

まずは相談できる場所を探して、増田に書いたことそのまんま相談すればいいと思う。今ならネットメール相談してくれるところもあると思うし。

その時の感触で良さそうなエージェントさんを使ったら良いのでは?

ただ、人材派遣業の許可ちゃんと取ってるところかどうかは確認した方がいいよ。騙されないように。

anond:20221024190159

職業訓練校に入って手に職をつけてみたら。条件によってはお手当を貰いながら職業訓練を受けられる。「ハローワーク 職業訓練」などで調べてみては。

陰ながら応援しています

anond:20221024190159

転職サービスにそこら辺の相談できるところあるんじゃない?

何ならハローワークでも書き方の相談のってくれると思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん