「トレーナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレーナーとは

2023-12-10

ボーナス全額ポケモンカードに注ぎ込んだ。

お陰でポケモンARSARコンプ出来た。

トレーナーには興味がなかったらよかったけど、あれをコンプしようとしたら一体いくらかかるんだろうかとゾッとする。

2023-12-07

これからドンキに行くが

着替えるのが面倒だから部屋着にしてるヨレヨレのトレーナーで行く。

ドンキで買ったトレーナーから問題ないよね。

2023-12-04

スポーツクラブNASが3ヶ月3千円台(途中退会可)のプランを始めた

経営きついのか?

トレーナー先生事務受付やってるし

無人化省力化が進んでる

コロナのせい?

チョコザップに押されてる?


潰れたら困るからとりあえず入会する

2023-12-03

削除したメールを見てたらこんなんあったわ

【【閲覧注意】】

change org 要素あり

日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます

18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持使用事件、相次ぐ学生逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。

事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合学生教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。

ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます

日大フェニックスには選手マネージャートレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字修正しました)。有名な篠竹幹夫監督時代から日大フェニックスアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。

もとより日本人口減少という大きな問題を抱えています地球温暖化などの地球規模の課題解決していくためにも、これから若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学社会的レピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者目標ひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックス大学にとっても、フットボール世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。

そのような観点から日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。

廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき賛同いただければ幸いです。

削除したメールを見てたらこんなんあったわ

【【閲覧注意】】

change org 要素あり

日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます

18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持使用事件、相次ぐ学生逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。

事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合学生教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。

ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます

日大フェニックスには選手マネージャートレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字修正しました)。有名な篠竹幹夫監督時代から日大フェニックスアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。

もとより日本人口減少という大きな問題を抱えています地球温暖化などの地球規模の課題解決していくためにも、これから若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学社会的レピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者目標ひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックス大学にとっても、フットボール世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。

そのような観点から日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。

廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき賛同いただければ幸いです。

2023-12-01

anond:20231130133654

増田経験不足でアドリブと思ってるだけで

そもそもトレーナーが想定していた応用編コースだっただけだろ

anond:20231130133654

打ちどころが悪いと死ぬ可能性のあるスポーツをやっているという自覚を持った方がいい。

トレーナー死ぬリスクに見合った報酬を得ていないんだ。

から、殴っちゃダメなの。

2023-11-30

anond:20231130133654

そりゃトレーナー増田を打ちどころ悪くKOしてたら何やってんのって責められてたでしょ

ボクシングジムトレーナーKOしたらすげー怒られた

ワンツーとかワンツースリーとかワンツーフックとかをミット打ちしてたんだけど

なんかちょいちょいアドリブでミットで頭殴ってくるから

こっちも対抗してアドリブでワンツーフックのフックのタイミングストレート顔面に打ったら

打ち所が悪かったのかKOしちゃって、すげー怒られた

なんでお前のアドリブは許されて俺のアドリブは許されんのや

2023-11-27

ジムすごい

ジム行き始めた

理由運動不足解消とダイエット

年取ってから全然体重減らないかやばいと思って、週2程度だけど行き始めた

初めは器具の使い方とかわからなかったけど、今はなんとなくわかるようになってきた

ただ長年の運動不足故に正しい姿勢全然できないなら目下の課題

ジム行くたびに体重を測るけど、筋肉量が増えていくのがわかって結構楽しい

ジムは午前中に行くという目標を立てたので、早寝早起きができるようになった

あとこれは予想外だったけど、ジム行きだしてから集中力が上がった

プラセボとか勘違いとかかもしれないけど、仕事中に集中できない・ボーっとすると言うことが減ってきた

運動音痴から体育って苦手だったけど、トレーナーさんが優しくて丁寧に教えてくれるから体を動かすのが苦じゃなくなってきた

ジム楽しい

これからも頑張る

2023-11-25

anond:20231125004009

アプリに期待してはダメだと弱者男性的に思います

あとには引けない入会金払うようなところとか女性トレーナーが軟弱男をビシバシ指導してるところがいいか

2023-11-19

ポケモン主人公あの世界における特異点なのに普通トレーナー扱いみたいな空気が気に食わない

YOASOBIの新曲MV伝説ポケモンバイクにした二人の主人公が平凡な日常みたいな顔してツーリングしているのを見て目眩がした。

あれがものすごく異常な光景だってことをもう誰も認識してないんだな。

ポケモンシリーズにおけるプレイヤー立ち位置は最終的にはその世界におけるチャンピオンであり、頂点そのものだ。

しか伝説ポケモンコンプリートしてるし、各地で犯罪組織を潰したりもしてる。

ポケモン金銀におけるレッドのような伝説的な存在のものなんだ。

プレイヤーあの世界においてDQ勇者の如く冒険をするわけだが、そんな人間あの世界に何人もいるはずはない。

一人に一つの世界が与えられているから出来る振る舞いであり、それはもう特別存在なんだ。

フリーレンの世界における勇者ヒンメルが10人も100人あの世界に存在できるわけがないのと同じだ。(魔王100人いて幹部魔族が1000人いるならそれも可能かも知れないけどそんな世界はもう滅んでいるだろう)

からポケモンプレイヤーが「もしもあの世界に自分が住んでいたら」と空想する時、自分主人公にそのまま重ねたりしない。

もっと矮小存在ジム攻略していてもせいぜい5つぐらいに留めた中堅レベルトレーナーを想定するものだ。

伝説ポケモンに跨って世界を駆け抜ける本物の未来チャンピオンなんかじゃない。

俺はそう思っていたんだが、どうも最近はそうじゃなくなってきてるようだ。

違和感が凄い。

2023-11-18

実は和製英語だった言葉

タッチパネル英語はtouch screen

アフターサービス英語はafter sales-service

ゴールデンアワー英語prime time

コンセント英語はoutletまたはsocket

ドライヤー英語hair dryer。dryerだけだと乾燥機

ファックス📠(英語はfacsimile)

ペットボトル英語はplastic bottle)

シール英語はsticker)

キーホルダー英語key ring

フライドポテト🍟(英語はfrench fries)

パン🍞(英語bread)

ハンバーグ英語はHamburg steak)

シュークリーム英語cream puff)

ソフトクリーム🍦(英語soft serve ice cream

アメリカンドッグ英語はcorn dog)

パーカー英語はhoodie)

トレーナー英語はsweatshirt)

ワンピース英語dress

・チャック(英語zipper

ヴァージンロード英語wedding aisle)

スキンシップ英語はphysical contact)

増田英語はAnonymousDiary)

2023-11-17

パワハラババアと同じことをしそうになった日

忘れもしない去年の今日

俺は適応障害を患った。

新人だったのでトレーニング間中のことだった。いつものように出勤するといつものトレーナー休み代理の人がトレーナーだった。そして、その日は同期も休みで俺とそいつマンツーマンだった。

なんか朝から調子狂ってうまくいかん日ってあるやん?まさにそれだったんだよ。いつもより調子がくるっている+初対面のどんな人かも分からないババアとのマンツーマンレッスン。

嫌な予感が就業からした。

予感は的中した。

日中「なんでそんなこともできないの?」「入社してから何してたの?」「これすらできないってやばいよ」と言われ続けた。

昼前から通常のことができなくなった。まず体と口が動かなくなった。頭ではやれ!と分かってるのに動かせられなかった。そんな調子から昼ごはんも食べられず朝から同じ位置でずっとぼーっと座っていた。トイレすら行けなかった。そんな状態をみてババアは更に攻撃してきた。

上記に加え「マルチタスクすらできないのか」「今までどう生きてきたんだ」と連発してきた。

もう昼から退勤までの記憶はない。ずっと頭がぼーっとしていた。誰かに鈍器で殴られてきたようなそんな気分だった。

やっと退勤になって突然ブワッっときしまい日付が変わるまで泣き続けた。そして自分を責め続けた。

寝ようと思っても寝れない。トイレも相変わらず行く気力すらない。もちろんご飯も水も口に含めなかった。

翌日から出勤直前に動悸と涙が止まらなくなってしまった。あたまがずっとぼーっとしていた。そんな感じだったので、仕事を休んだ。

その日も家についてから何もできなくて寝たきりになっていた。その次の日も、また次の日も休んだ。

きっとうつ病だと思い精神科検索したが、直近で予約をとれるのが6か月後だった。絶望した。

からそのあと退職届を書いて上司に提出した。

その退職届は取り消しされ、辞めずに頑張れと言われたため、数日ぶりに出勤をしたが、その日にトレーナーでもないババアがわざわざ顔を出してきて、「数日間も休んだくせにまだ何もできないの?」と言ってきた。もう無理だった。このモンスターがいる限り、俺は無理だと悟ってその一週間後に再度退職届を提出して受理された。

しか受理から2ヶ月は働かないといけない決まりがあった。そのときのことはよく覚えていないが、一度適応障害を患ってしまっていたため常に頭がぼーっとしていた。

そんな感じなので会社孤立した。仕事も1日きて3日休むような人間だったので当たり前だった。

退職日も誰からも何も言われず静かに去った。

退職してから1ヶ月はずっと鈍器で殴られたような感覚が続いて何もできなかった。しかし、ババアSNS発見してしまいのぞいてみるとタラタラと俺の悪口が書かれていた。

そしたら急に頭のしこりが取れ、体が燃えるような感覚になった。そう、通常の俺に戻ったのだ。

そこからは早かった。次の転職先を見つけ、辞めた会社と同じ内容の業務に就いた。当時のことがフラッシュバックしてしんどいこともあったが、ババアツイートを思いだし火をともしているうちに成績連続トップになった。そのため、新人教育を任されるようになったのだ。去年の今頃寝たきりだったのに人生何が起こるか分からないなと思いつつ、教育をしていたが、

1人何度言っても同じ間違いを繰り返す人がいた。そのため心の中で「なんで一回でわかんないんだ」「なんで何もせず固まってるんだ」と悪い考えばかりふつふつと浮かんだ。

数回は唾をのんで丁寧に説明したが、再度同じミスをしたので頭に血が昇り怒鳴りそうになった。

その瞬間去年の光景が目に浮かんだのだ。もしかたらこの人も適応障害うつ病を抱えているから何度説明しても頭に入ってこないのかもしれないと。

そうじゃなかったとしても、マイナスなことを言うのはよくないと過去自分が止めてくれたのだ。

俺の怒鳴りは未遂で終わったが、あのババアと同じことをしようとしていた自分に青ざめてしまった。

自分だっていつその状況になるか分からない、いつ再発するか分からないのに何をしてるんだと自分が嫌になった。

うつ病適応障害は実際に患わないと、当事者気持ちが分からないものだ。こんなに苦しいのにまわりから見ると元気そうに見える分、厄介な病気だと思う。

からこそ、当事者として救える人間になりたかったのに回復から1年もしないで攻撃する側に立とうとしてしまった自分が恐ろしくなった。

もう適応障害を患っていたころの記憶は全て消し去りたいと思っていたが、教育者になって忘れてはいけないものだと知った。

そうするとトラウマがよみがえってきて再発しそうになるのがなかなかつらいのだが、それも人生なんだな。

全て回ってるんだな

2023-11-16

冬、私服着てる人のほとんどがパーカースウェット

フーディとトレーナーでも

パーカプルオーバーでもなんでもよいが

この寒い時期はお仕事着を着なくてもいい人はだいたいパーカーかスウェットなんだよなあ

セーターとかかわいいカーディガンとか洗うのが気を遣う手間がかかる服を着たくない

そりゃおしゃれな服は着たいけど朝は子供幼稚園に送るために忙しくてなんならお弁当作らないといけないし

私はフードがついている服が嫌いなのでスウェットがよいんだよな

部屋着とかパジャマパーカー着てる人いるけど仰向けに寝転んだときにフード邪魔じゃないか干すときだって面倒だし

それにしてもポリエステル100パーセントスウェットは1枚千円くらいで買えて、安すぎる

すぐに毛玉だらけになるんだろうなと思うとポリエステル100%スウェットは買えない

私はこの冬は寝るときも起きてるときスウェットとジョガーパンツスタイルで朝の着替えをしなくてもいいようにした

時短だし、朝寒いのに着替えをしなくていいのは便利だ

社会人として働く人たちもオフィスとかでスウェットで働けるようにしたらいいのにね

あんなにあったかくて便利なのに

寒いのにわざわざYシャツとかブラウスとかネクタイ締めて、とかさ

オフィスファッションを楽しみたい人はスーツスタイルとかきれいめの服を着ればいいけどさ

あったかスウェットを着るという選択肢があってもいいんじゃない

ストリートファッションとかアメカジみたいなかっこうでオフィスで働いてもいいんじゃない

2023-11-12

anond:20231112141933

モモヒキか西川の毛布みたいな素材のモフモフパンツライン入ってる裏起毛のジャージ

上は化織のやっすいトレーナーパーカーですわ

夫のお腹の体温が好き

ダボダボしたトレーナー気に入っててお腹撫でると冷たく感じるみたいでビクッてするの可愛い

無反応は寂しいけど本当は「やめてや」って言って欲しい

満足そうに目細めてゴロゴロしてんの動物みたい

苛つくと蹴ってくるとことか、カサカサした口とか

もうちょっとだけ虐めたい

2023-11-07

anond:20231107220529

ジムに通ってみればわかると思うが、40代女性トレーナーはいくらでもいる。

客であれば、60代でもいくらでもいる。(スタイルを維持するためかどうかはわからんが。)

他人が見て「きれいなスタイルだなあ」と思うレベルなのは、50代くらいまでかなという気はするが。

女性筋トレをやめるタイミング

10代だと何もしなくてもスタイルを保てるが、20代後半や30代ともなるとそうもいかなくなるのだろう。

僕の妻は30代半ばだか、スタイルを維持するために筋トレYouTubeを見ながら毎日筋トレに励んでいる。

そんなに頑張る必要はない。

はいずれ衰える。そこまでして維持する価値はない。40代や50代になってもスタイルを維持するために筋トレをしてる女性はいない(と思う。)。衰えに抗えないことを悟ってみんなやめていったんだろう。その証拠40代50代のジム女性トレーナーがいるだろうか。抗えなかった結果を手本に見せるわけにもいかいからいないんだろう。

いかげんあきらめてもっと時間有意義に使えばいいのに。「時間がない時間がない」と言うのなら。

2023-10-24

[]10月24日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:にんじん、だいこん、はくさい、えのきスープ豆腐納豆とだし。たまご焼き。リンゴヨーグルト。間食:フルーツケーキ柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤

サカキチャンピオンロード四天王ライバル戦を攻略して殿堂入り

その後、ハナダの洞窟ミュウツー捕獲して伝説は揃えた。

久々に1世代ポケモン遊んだけど楽しかった!

一応ポケモン図鑑150匹埋めるのが目標で、捕まえた数116匹なのでまだ遊ぶ予定だし、サブロムでもう一回周回するつもり。

今回はNPCから貰うシナリオ自然と集まるポケモンばかり使った。

エビワラーとかプテラを旅パで使ったのは初めてなので以下、手持ちポケモン感想

カメックス(アーゼニア)レベル56。

なみのりれいとうビーム、かみつく、あなをほる。

最初博士から貰うパートナーポケモン最初から最後までエースポジション

フシギダネが好きで選びがちなのでゼニガメ最後まで遊んだのは初めてかも。

タケシ戦であわを覚えて挑めたし、なみのり覚えてからサクサク敵を倒せたし、冷凍ビームで苦手な草タイプも苦にしないし、穴を掘るで電気突破できるしで、終始強かった。

最後ワタル戦でも冷凍ビームハクリューカイリューを薙ぎ払ってくれて、大満足。

カメックスデザインもこうやって旅パで付き合うと好きになった。

サンダース(アーイーイ)レベル55。

でんきショック、10まんボルトでんじはかげぶんしん

長いことカメックス単騎だったんだけど、タマムシで貰えるイーブイ進化させた2匹目の手持ち。

レベルの偏りが嫌だったので、中盤はずっと先頭の切込隊長的なポジション

水と飛行という単純に種類が多いポケモンに通る電気技は使いやすかった。

他のタイプの技がないので地面には手が出ないがそこはカメックスに交代してたのも全員野球感があって楽しかった。

今回はなるべく道中のポケモン捕獲してたので、でんじはもいい感じにそこをサポートしてくれてた。

高い素早さで捕獲戦闘にと両面で大活躍してくれた。

エビワラー(アーエビウ)レベル47。

かいりきメガトンパンチ、かげぶんしん、じごくぐるま。

セキチクの格闘道場でもらった3匹目の手持ち。

とはいえ、技が致命的なまでになく、影分身を積んで怪力とメガトンパンチで攻撃する個性も何もあったもんじゃない構成

素早さも低いし、ろくなタイプ一致技もないのは使いづらかった。

所謂クッション役しか後半はできていなかった。

カブトプス(アーカブエ)レベル51。

なみのり、きりさく、つるぎのまい、すいとる。

グレンで化石復元して加入した4匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

岩水の複合で水はカメックスと被るし、岩技は覚えないしだけど、後半大活躍してくれた。

安定の命中率と威力なみのりに、高い急所率を誇る切り裂くに、高い素早さにで、かなり安定した活躍をしてくれた。

カメックスで良い場面も多かったのだけど、岩のノーマルへの耐性が輝く場面も多く、今回の旅で一番予想外に活躍してくれて嬉しかった。

つるぎのまい急所あたりのとき意味ない仕様なの忘れてがっかりしたのは愛嬌かな。

加入直後に挑んだシルフカンパニー相手トレーナーが多かったので単純に戦える手持ちポケモンが増えただけでも嬉しかった。

プテラ(アープテオ)レベル42。

つばさうつそらをとぶこうそくいどう、かみつく。

グレンで琥珀復元して加入した5匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

技がなかった。

飛行技も岩技もろくな技がないので、空を飛ぶで時々草ポケモンを狩ってた。

加入後に虫ポケモンと戦う機会が少ないので飛行が欲しい場面がほとんどなかったのも出番が少ない理由かしら。

とはいえ、技がない仲間のエビワラーよりは岩タイプノーマルを半減できる点や、2ターンかかるとはいタイプ一致の高威力技の空を飛ぶがあるのはまだマシだったかも。

ラプラス(アーラプカ)レベル32。

なみのり、ふぶき、つのドリル、うたう。

シルフカンパニーで加入した最後の手持ち。

とはいえ、このタイミングレベル15スタートレベリングが間に合わず

一応、吹雪連打で凍らせてエビワラーの影分身連打の起点にすることで、何回か活躍はした。

とはいえ流石にレベルが足りずいただけ感は強かったかも。

・まとめ

なんとなくタマムシまでカメックス単騎だったこからシナリオでもらえるポケモンだけで遊んでみた。

水単、水岩、水氷と水ポケモンが3匹も固まってしまったけど、電気サンダースのおかげで問題なし。

波乗りが無限に使える秘伝マシンなのも大きかった。

過剰なレベリングもせずサクサク遊べて楽しかった。

エビワラープテラの2匹は技の少なさに辟易したけど、こういう凸凹最初ポケモンであるバージョンらしさと思って楽しめた。

次はバージョン限定ポケモンなどの回収のために緑版を遊ぶか、進化で揃えないといけない子のレベル上げをするかを気分で選ぼうと思う。

Tシャツ無しでトレーナーだけで着てるんだけど汗がうまく吸わずにめちゃくちゃ不快感が強すぎる・・・

Tシャツって実はすごく偉大なんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん