「オリラジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリラジとは

2017-01-31

巨顔の美女欲情する性癖について詳しく追記 その1

顔の巨大な美女欲情する特殊性癖

http://anond.hatelabo.jp/20170125015317

の追記です。元増田が張り切って書いた結果、かなり長くなってしまったので、別記事しました。

おまけに一度登録しようとしたら、増田文字数制限にひっかかりました。どんだけ書きすぎてしまったのか。

もうみんな忘れちゃったかもしれないけど、もしよかったら読んでやってください。

まず、問題CMをご覧いただきますか。

id:milkpup

https://youtu.be/Til94r_9v6k これか

自分動画アドレスを貼るのはなんか必死過ぎてきめぇなと思ったので、きっと誰かが貼ってくれることを期待してわざと載せなかった。ま、どっちみちキモいことに変わりないんだけど。貼ってくれた人ありがとう

端的に質問ポンポンと投げてくれた方がいたので、最初にこれから答えてみる。

id:hanamichi36

①つまりそれでオナニーするってこと?

②生身も顔のでかい女性が好きなの?

自分で顔の部分を拡大するんじゃだめなの?

フェラされるの好き?

キスとき目あける?

(註:番号を振って改行を入れさせていただきました)

答:①するよ。めっちゃする。②別にそういうわけではない。が、本当に2~4等身の美女がいたら別。現実ではありえないが。③どうもダメみたい。④⑤関係ないんで省略

端的に答えるとこういうことになりますオナニーします。キモいと思った方はそこでお帰りいただいて、本題へと入らせていただきます

巨大女フェチ勘違いしている人へ

巨大女(Giantess)フェチはこれは日本でも海外でもけっこうな数がいて、割合メジャー趣味だと思う。だがこれにはまったく興味がない。この道ですごいやつだと映像作家映画監督になって、最新のCG技術を駆使して欲望を満たす奴もいる。大変うらやましい。『進撃の巨人』のタイトルを挙げている人も数人いたが、あれは絶対NG第一、顔が怖い。こちらは美女が好きなんだから、顔が怖ければその時点で即対象外である。ちなみに、巨大女フェチが同時に抱えている率の高いものに、女の足の裏(feet)フェチってのもある。海外画像投稿サイトには、女の足を生首とセットでお皿に乗っけるコラ画像を作りまくるキチガイもいる。ここで新たな恥ずかしい情報解禁。足の裏はそれほどでもないが、美女の生首はけっこう好きだ。

参考:リアル生首派のコラ画像グロ注意)

http://rejl.deviantart.com/art/Her-Useful-Members-404448733

ただ、生首フェチにもいろいろあって、この画像のようにドクドクと血を流し、切断面も容赦なく見たがるリアル志向の人と、自分のように完全なファンタジー志向の人に大別される。個人的な好みで言えば、生首になろうとも生きていなければいけないし、血を流すなんてとんでもない。切断面もなるべくツルツルが望ましい。リアル志向の人は、あんまりこじらせると殺人に走る可能性もあるが、その点自分心配はいらない。絶対リアル世界では再現不可能から妄想現実スイッチの切り替えは割合簡単なのである

id:kaz-coz

ブコメリンクからCM映像見た。私はそういう性癖はないけどなんとなく艶めかしい感じがした。顔だけがデカイのがいいと言うよりは「顔と身体が分離してる感」に興奮しているのではないかと思った。

そうもしれない。この手の性癖に目覚めたきつまかけのひとつに「ろくろ首」があるが、それこそ、顔と身体が分離する妖怪だった(言い伝えによっては、首が伸びず、頭部だけが宙に浮くタイプろくろ首もいるらしい)。

参考:「妖怪大戦争」のろくろ首

http://i.imgur.com/QlwWfr0.jpg

ここでろくろ首を演じた三輪明日美はそれほど美人だとは思わないが(姉の三輪ひとみの方が美人なのに)、神木隆之介の顔をベロベロと舐めるこのシーンには感じるものがあった。

人体切断マジックとの関連性も

id:nagaich

特殊性癖というと、俺はガキの頃よく人体切断マジックを見て勃起してた。もしかすると俺はヤバい性格なのではないかと、小指の爪先の先くらい悩んだこともないでもないでもないが、とくに自傷も他傷も脱童貞もせず

自分も昔、人体切断マジックには興奮させられた記憶がある。要するに、美女身体が真っ二つになっても生きているのが良いってことらしい。美女の首を回し続けると、胴体が搾ったぞうきんみたいにギチギチになってしまマジックもあって、そちらのほうがより興奮度が高かった。巨大女と同じくこれも割とメジャー性癖で、海外でも日本でも、美女に酷いことをするマジック動画をひたすらリスト化し続けるアカウントはいくつもある。手術台フェチとか、そういった方面へ発展する可能性もある性癖だと思う。これは動画サイトをいろいろ回って実感したことだが、人によって性癖キッチリと分かれているということはなくて、昔、数学の授業で習った「集合」の概念のように、互いの領域が少しずつ重なったり違ったりしていることがわかる。個人的に興味はないが、人体切断マジックも、巨大女や足の裏などと同じようにいつもニアミスしているネタではある。

顔が巨大=顔面サイズが人並みより大きい人、ではない

id:iroseirose

キンタロー。 又は 片桐はいり

 

id:zentarou

キンタロー「呼んだ?」

呼んでない。あと、重要なので何度も言わせてもらうが、美女でないとダメキンタロー片桐はいりは俺の中では美女ではない。君たちの中ではキンタロー片桐はいり美女だってことなかい? ましてや石破茂なんてキモすぎてお話にならない。第一野郎には年齢、容姿にかかわらず、まったく反応しない。どんな美少年であろうと、野郎の時点で即NG。そこでご覧いただくのは、NHKラジオ中高生向け番組宣伝ポスターだ。ジャニーズの連中とオリラジの2人がメインだが、そいつらはただただ邪魔なだけだ。下にAKBメンバーが2人いる。これがいい。これが素晴らしい。いつまでも眺めていたい。もっと他の表情のパターンもあるのならぜひ見たい。

参考:らじらーポスター

http://i.imgur.com/EkcAgbB.jpg

http://i.imgur.com/RX5GXUI.jpg

ならば見せてやろう、というわけではないが、この2枚のポスターで、AKBの2人だけ表情が違っているのがおわかりだろうか? だからどうしたと言われても困る。俺にとっては貴重な燃料資源なのだAKBといえば、ぷっちょというグミCMキモいと評判になったことがあった。幼児たちの身体AKBメンバーの顔を合成して、おゆうぎ大会をやっていた。

参考:ぷっちょCM

http://i.imgur.com/b7hmcYn.jpg

id:mahal

相対的な頭身の問題で、ミゼット(政治的に正しい表現では「小さな人」)と結婚すれば幸せになれるとか、そういう感じであろうか?

そうだったらまだ幸せになれたのかもしれないが、残念ながらギリギリNG。このCMにも最初はそれなりに興奮したが、すぐ飽きた。

id:miraimemory

世の中には色んな人がいるんだな。顔がすごく大きいのをコンプレックスに思っている女性出会えるといいね

id:iroiroattena

顔がでかい女、俺は好きだけど単純にそれとは違うのか?福顔というか神々しさがあるように感じて好きなんだけど。カミさんがそうなんだ。

違う、だから違うんだ。CM滝クリが目の前に現れれば話は別だが、そんなの生物学的にありえない。そのありえないところが好き、なのかもしれない。

参考:香港金融局?のCM

http://i.imgur.com/g1UuLYO.jpg

id:umi1334

スポニチの一面小保方晴子とかはどうだったんですかね

これもちょっと違う。単に大きく顔が印刷されているだけならなんとも感じない。それにこの理屈だと街の巨大看板印刷された美女を眺めただけでどうにかなってしまうことになる。もしかすると、そういう人もこの世には存在するのかもしれないが。さらに言うと、小保方晴子美女だと思ったことはない。よって、俺の目の前に頭の巨大な小保方晴子が現れたとしても、きめぇなと思いながら無言でスルーすると思う。

id:uchida108

「巨大な顔写真」に対する欲情なら結構メジャー性癖なんだけどなあ。

そうなの?

id:takamurasachi

歩いてるだけで、そうとう大変なことになるのでは。乃木坂秋元真夏みたいな、顔の大きい女子がスキってことかな

これもちょっと違う。ただ、ストライクゾーンに飛んでくる広告を見つけた場合 話は別で、街を歩いている途中や電車の中などでどうにかなってしまったことは何度かある。恥ずかしながら。もちろんかわいい女の子美女には等身にかかわらず人並みに反応する。イメージとしては、通常の大きさのストライクゾーンの中にもう1つ小さな枠があって、そこに直球やら変化球やらが飛び込んでくる感じ。

id:kakipo

生きづらそう、、、、

この性癖ともだいぶ長い付き合いなので、すっかり悟ってしまった。なのでそれほど生きづらさは感じてない(景気の悪さとか、仕事のつらさとか、性癖全然関係ない部分でだいぶ生きづらさは感じてるけど)。これまで何度となくこんな趣味卒業しようと思ったが、ムリだった。新しいネタを見つけると、どうしても飛びついてしまう。まだネットがなかった頃、スクラップ関係を一度すべて処分したこともあるが、業が深すぎて更生に失敗した。捨ててしまった広告の図版も、なんとなくだが脳内記憶があって、今でも時々思い出すことがある。

その2へ続く

http://anond.hatelabo.jp/20170131143119

2016-12-31

紅白始まる

中絶させたオリラジ藤森さんが出るのか。

赤ん坊の命殺しといてnakatanakata

世界的に有名になったPPAPに席譲ればいいのに

2016-12-25

子どもの命を奪った人が紅白に出ること

紅白歌合戦の曲目が発表されました。

今年話題になった人もそうでない人も出場されていますが、そのなかで私がひっかかる歌手が。

白組RADIO FISHです。

お笑い枠だから」「あの曲って江南スタイルパクリでしょ」とか

色々意見はありましたが、私は別の方面でどうも引っかかるのです。

RADIO FISHメンバーの1人、藤森慎吾さんは2012年頃にモデルへの中絶報道がありました。

既に和解はされたようですが、このニュースを聞いた時私は

中絶させたということは、軽はずみな行為子どもを作り、その生命を奪ったのか…」とショックを受けました。

それまで武勇伝ネタで好きだったオリラジ藤森さんに嫌悪感を抱いてしまいました。

紅白歌合戦に限ったことではないのですが、こうした社会的に咎められる行為を働いた人がまたテレビに戻ってくるのはいかがなもんなのでしょう?

今年の頭にはベッキーゲスの極み乙女の川谷さんが不倫騒動話題になり、

両者ともテレビに出るべきではない、音楽活動自粛しろなど意見が出ました。

また、長年芸能界から去っていた極楽とんぼ山本は復帰を果たしました。

咎められる行為をした人はテレビに戻ってくる必要があるのでしょうか。

RADIO FISHが「PPAP話題を取られた」など言ってましたが、子どもの命を奪った人の歌う歌よりも、偶然にも世界的ヒットのチャンスを掴んだPPAPのほうが個人的には応援してあげたいです。

天国にいる生まれてくるはずだった子どもは何を思ってるんでしょうね。(何も思ってねえよって言われたらまぁたしかにそうでしょうけど(汗)

「お父さん、僕の顔も見ずにNAKATA!NAKATA!叫んでて楽しそうだな…」

そんなことを思った年の瀬でした。ごめんなさい

2016-12-24

検索ちゃんで、ジョジョコスプレネタをやりきってオレ様な語りをはじめるオリラジ中田に対して、爆笑問題太田が「捕まんなよ、お前」と突っ込んでるのをみて、やっぱりASKAを思い出してしまってごめんなさい。

2016-02-26

Perfect human」は中二病の究極型

オリラジは昔からあっちゃんナルシストっぷりを芸に昇華させる形でネタ披露してきたけど、「Perfect human」はその究極型だと思う。中二病もあそこまでいくとマジですごい。

中二病の時って自分世界に入り込んで神目線で周りを見ちゃうけど、あっちゃん学生時代友達がいなくて狂気に満ちた奇行をくり返してたらしい。普通なら大人になるにつれて徐々に治っていくものだけど、あっちゃんは今もその病気が治ることなくむしろ自らの頭の良さを駆使して芸にまで進化させているのはさすがだと思う。

中二病中途半端だと嘲笑対象だけど、あそこまで努力して仕上げていけばむしろ物凄いエネルギーの源泉になるのかも。

何が言いたいのかというと、中二病万歳!!

2016-02-18

オリラジのパーフェクトヒューマン面白かったなとそれの元ネタらしい?カンナムスタイル面白かった。

パーフェクトヒューマン子供が大喜びして見てる。でもギュインギュインと言って大喜びしている注目のパターンがよくわからん、まぁパーフェクトヒューマンってまだ言えるわけないもんな。

お日様ねんねしてるも「おしゃまねんねしてう」だしあったかいも「あっかたい」だもんな

あの歌詞はやっぱあっちゃんが書いたのかな

2015-11-06

私の中のmigurinさん

ユニオンジャックアイコンの人。

身長が高いに違いない(180近く)

髪は短髪(オリラジあっちゃん的な)

あご髭もあるに違いない(オリラジあっちゃん的な)

チノパンローファー履いてそう

何故かわからないのだが、オリラジあっちゃんぽい人だと想像してしま

なんでなのたすけて奥様は多分茶髪ロング

2014-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20140127115159

元増田です。

うん、なんだろうね(´・ω・`)総合して性欲+恋愛したい欲の強い自分が嫌だー。

俺はブサメンだけど、女の子と付き合いたい!キャッキャウフフしたい!!チュッチュしたい!!!

って欲が強くて、昔からモテそうなものに飛びつく傾向にある

あと恋愛本いっぱい読んだりとか。

なんかそーいうの、男としてかっこわるくね?と思うんだ

多分フジモンとかオリラジ藤森とか、俺と同じようなものを感じる

もっと硬派でゴルゴとかブラックジャックみたいな雰囲気の男に憧れてるのに真逆だよ・・・orz

2011-02-06

sinyaposは童貞ニートのくせに上から目線part0002

6月も結構面白そうなDVD出ていたんだなあ・・・

夏に出るネプチューンオリラジ「十」ばかりに気を取られていて、すっかり近場のをカバーし忘れておりました

「特典映像」は、買おうと思った矢先にバラでレンタル始まりましたから、しばらくしたら借りる予定です

伊集院光好きとしてはなんか、伊集院映像作品に残るというだけでも若干テンション上がるもんだから、うん

あなたが去った今、はてな界隈ではトロちゃま以外にも「拳銃列島ニッポン」のid:proyakyuhさんとかまた色々とおかしな人が増えて困っているのです、ハイ

「投げヤリズム」の痛さも相変わらずだし(笑)

2008-07-01(01:58) : sinyapos URL : 編集

しかライブ中でちらほら言っていたけど、本当に名古屋公演収録したら、自分の声がDVDに入っていないかちょっと心配

オーラストチった東京公演はまず(本編としては)収録されないだろうし、前半の公演は若干グダグダだったらしい

2008-07-01(02:01) : sinyapos URL : 編集

お久しぶりです

トラックバックは貰っているので、あんま久々って感じじゃないですが。

6月は地味にバラエティに富んでいましたね。

特に『ハンブン東京』の存在感が大きい。あと、はりけ~んず前田氏。

上に書いた以外にも、『さまぁ~ず×さまぁ~ず』のDVDも出ました

あと、バカリズム単独とか。

『特典映像』。購入以来、観てないです(ダメじゃん)。

伊集院さんはマトメ役をやってるので、あまり期待に添えないかと。

他の芸人さんは、かなりやりたいほーだいなんですけどねェ。

はてな界隈

どういうわけか、はてなには変な人が集まりやすいらしいですね。

はてな住人」みたい言葉意味する様に、民族意識が強いからでしょうか?

ちょっとブロガー常識の一つ上を行く感じが…まあ、いざなれば辞めれば…ねぇ?

そして痛い人だけが残れば、万々歳じゃないですか。

(お前も十分に痛いぞ、という某住民の視線は無視の方向で)

>「才」

買ったら探してみます<声

2008-07-01(21:36) : 菅家 URL : 編集

はじめましてはてなときから面白く読ませていただいていますし、更新を楽しみにしています。そのうえで、このエントリにおけるこのコメントのやりとりがどうしても納得できないので、お二人に真意を伺いたいと思います。

あなたが去った以降~」のあと、やりとりはsinyaposさんの発言に菅家さんが同意する仕組みになっているのですが、まず、ここで槍玉にあがっているサイトのうち、「拳銃列島ニッポン」と「投げヤリズム」について、菅家さんのブログを長い間読み(はてなはすべてのログを読んだと思います。ヲチ的な意味はなく、純粋面白かったので)、また菅家さんとsinyaposさんブックマーク、そしてsinyaposさん日記いま軽くではありますが確認したところ、この二サイトへの言及は見られませんでした(見落としていたなら申し訳ありません)。

また、「投げヤリズム」には掲示板がありますし、「拳銃列島ニッポン」にはコメント欄があります。このどちらにもお二人の発言は見当たりませんでした

つまり、お二人がこの二サイトについて言及したことが確認できなかったのです。そのうえで「痛い」とか「困った」といった具体的でなく、揶揄するような言い方を用い、サイト管理人さんが見る可能性が低いコメント欄という場でやりとりが行われているのを拝見し、正直に言って大変不快した

このやりとりから、私はこのやりとりで同じく揶揄的に言及されている、おりたさんや某スレ住人と同じ精神性を受けとりました。このやりとりは今のところ陰口でしかないと感じます。sinyaposさんはよく存じませんが、菅家さんはそういったことをする方ではないと思っていたのでその点がいささかショックでした

よろしければ、sinyposさんの「陰口」を、管理人として菅家さんが容認し、追随した根拠を教えていただけないでしょうか。

ただの荒らしもしくはアンチと思われるのが嫌で丁寧に書くようにしたですが、逆に異様な印象を与えているようでしたら申し訳ありません。お返事お待ちしております

2008-07-01(23:55) : 砥石 URL : 編集

訂正

拳銃列島ニッポン」には現在コメント欄がありませんでしたね。申し訳ありません。訂正します。

2008-07-02(00:19) : 砥石 URL : 編集

あ、「投げやリズム」ってブログ名前だったんですか!(そこからかよ) 「拳銃列島ニッポン」は確認したですが、そっちはてっきりシンヤポス氏の言葉遊びだとばかり…。

>同意

んー。これは僕の対応が間違っていたかもしれません。いや、最初は「あなたも人のこと言えないじゃないですか(笑)」みたいなことを書こうと思っていたのですが、シンヤポスさんの心情を邪推してしまい、つい優しすぎる言い回しをしてしまいましたコテハンに遠慮したいかんとです(また誤解されそなことを書いてしまった)。

精神

どっかの哲学者曰く、「人を不快に思うのは、その人に自らの性質を見るからだ」なのだそうで。…つまり、そういうことなんでしょうね。僕の中にも、トロ氏や某板の人たちの要素が含まれている、と。言い訳反省

>容認して追随した根拠

「いやー、シンヤポス氏ってそういう人だから」ではダメですかね。ダメかなあ…。しいて言うなら、「ナンシー関の影響を受けたんだろうなあ」という僕の感想が、シンヤポス氏言うところの「痛い」なのかなあ、という自己解析の結果として容認した、といったところでしょうか(再考の余地あり)。

ひょんな軽口で不快に感じたという件につきましては、謝ります。申し訳ありません。

2008-07-02(01:20) : 菅家 URL : 編集

お返事ありがとうございます。大方において納得しました

しかし、(すいません、しんどいので文体をやや崩します)「拳銃列島ニッポン」というサイトは休止を何度か挟みながらも2005年からずっと更新されていたわけで、「現れた」という言い方は…。

まあ、これは菅家さんは関係ないですね。確かにナンシー関の影響は濃いかもしれないですが、逆に今ナンシー関と同じくらいの時間テレビを見ている唯一のブロガーだと思います。

2008-07-02(02:10) : 砥石 URL : 編集

砥石

とりあえず、三行でまとめろやボケ

拳銃列島ニッポンさんは、数度トラバとかコメ返しても反応鈍かったですから

まあ貶してもスルー耐性付いている方ですし、トロなんとかさんみたいなアフィ乞食じゃないだけマシですけど

投げヤリズムさんは、まあシンヤポスって名前出すのはアレだから別の名前で幾度か書き込んでますがね

あっちもあっちで聞く耳持っちゃいねえなあって感じで、掲示板意味を為してないんで、まったく(笑)

2008-07-02(03:18) : sinyapos URL : 編集

じゃあ一行でまとめるよ。

てめえの厭らしい陰口を関係ない人間押し付けんな気色悪いんだボケ

>菅家さん

人の場所ですいません。もうやめます

2008-07-02(03:53) : 砥石 URL : 編集

>てめえの厭らしい陰口を関係ない人間押し付けんな気色悪いんだボケ

被害妄想

こんな所にまで悪口嗅ぎ回りに来ているお前の方が気色悪い件。

2008-07-02(08:29) : sinyapos URL : 編集

止めると言った手前アレなんですが、ちょっと絶句したんで。

ここヲチスレ勘違いしてないですか? あくまで俺は「上半期のお笑いDVD総括」に対するコメントを読みに来たんであって、悪口を嗅ぎ回りに来たんではないのに、陰口を目にしたから不快に感じたんであって。

ようは場の問題であって、ここがヲチスレなら俺だってスルーしますけどね。

2008-07-02(11:09) : 砥石 URL : 編集

上のコメントでは言葉足らずなようなので補足すると、まず最初のやりとりが決して上品なものでないのはわかりますよね?

たとえばメールとか、個人的なやりとりであればこちらはそれを見ずにすむし、それが前提となっている場であれば、それを批難するのは無粋でしょう。

でもここで公開されているコメント欄という場はそうではないですよね? なんか勘違いしてるみたいですけど、ここで槍玉にあげられたサイトが別のものであっても同様に不快に感じたでしょう。

はいえ、菅家さんも私が「痛い」のであって、邪魔だと感じるのなら、私のほうが消えるべきでしょうが。最初に書いたように、私は菅家さんのブログの愛読者であって、菅家さんを不快にさせるようであればまさしく本末転倒なので。

2008-07-02(12:08) : 砥石 URL : 編集

僕はどっちでも良いですよー。

自分の事が片付いた途端にこの態度!)

ただ、長引くようであるならば、適当なところで切ったほうが、お互いの為かと。

あんまり長引かせると、互いの精神面にも影響出ますしねえ。

トロ様とやりあってた頃を思い出します。

仕事が終わって、パソコンを見ると長~い返信がですね…(以下、無関係な愚痴

なので、適当なところで終了した方が良いと思います。

小田嶋隆になりてぇなあ(ボソッ)

2008-07-02(22:02) : 菅家 URL : 編集

2009-12-25

お笑いオタがまた発狂してて意味がよくわからん

M-1決勝で笑い飯が、チンポジネタを披露したことに何か意味を見出そうとしてる連中は病気か?

笑い飯は面白いよ、2002年の初登場時の衝撃は凄まじかったし、2003年の前年を踏まえた上での進化は凄かった。

今年の鳥人ネタセンセーショナルを巻き起こして、みんな大好きだし、僕も好きだし、あの紳助も100点をつけた。

みんな笑った、お笑いオタも笑った、お笑いがよくわかんない人は首をかしげたかもしれないけど、それはしょうがない。

漫才やら芸人さんってのは、お笑い好きの連中が見て喜ぶジャンルの娯楽なんだから。

そして、そういうのを見て喜ぶ層ってのが結構いて、まぁそういう人らのために番組が作られるくらいにはマスなんだから。

で、笑い飯の二個目のネタがあんまり振るわなかったことに対して色々と意見がある人がいるらしい。


いやさ、普通にあんまりよろしくないネタ披露してちょっと滑って優勝できなかった、以上の意味あんの?


実はM-1とは、一番面白いお笑いを決める場ではなく、競技であったのだ!!!

とか、いまさら指摘して悦に入ってどうすんの?

そもそも4分ルールって時点で、ナイツの本気のネタは封印されるわけだし

さらに言えばコント主体のグループはその土壌にすら立てないんだし、

ってかMって漫才のMだし、結成して10年以内(色々抜け道はあるらしいが)のコンビが、4分漫才して

審査員達をいかに満足させるか、ってのは決まり切ってる話じゃなかったの?


日本で一番面白い人間を決めまショーじゃないのは、M-1第一回大会からしてそうでしょ。

あくまで4分間の漫才で、その日一番あの歴々たる審査員が一番納得する漫才する人らを決めましょう、じゃん。


そこを意図的に混同してんのか、わざと馬鹿の振りして無視してんのか知らんけど

「俺が面白いと思ったコンビあるいはグループがトップじゃないのはおかしい!」って

屁理屈こねくりまわして、自分自身のセンスをどうにか肯定させたがる人間はなんなの?


そういう人らがどうすりゃ満足して納得すんのかわかんない。

ついに究極的に、客観的には面白かったパンクブーブー、とか言い出すし。

それってすごい大衆的に面白くて、みんなが笑った素晴らしいコンビ、って意味でしかないと思うんだけど。


まぁさ、こういった個人の主観が介入しまくる、あるいみ芸術的なジャンルを100点制で点数つけることに対する異議

みたいのはわからんでもないのよ

オリンピックフィギュアって、芸術点とかいう素人には解りづらい範囲で採点されてて納得できない!みたいな


でもさ、そこはもう「そういうもんだ」って納得するしかないじゃん

それ言い出したら、究極的には、国民投票しかなくなるけど

それしたらしたで「単なる人気投票」とかまたケチつけるわけでしょ。


M-1は、とりあえず大衆が納得する程度には説得力のある「審査員」が、100点満点方式で点数をつけて優劣を競う競技である、

というのは、第一回大会地方素人共が暴走したクッソみたいな審査で迷走していた、ってのをぬかせば

共通しているわけで、そこに今さら鬼の首とった様に文句つけて

ニッチお笑い通ぶってる連中がケチつけてもしょうがないと思うんだけどねぇ。


お笑い通は、お笑いに詳しいだろうし、人一倍お笑いを愛してるんだと思うよ(とはいえ、M-1以外漫才を見ない、とか偉そうに宣言してた馬鹿もいるけど)

でもさ、それはもうメジャーな視線じゃないって理解しようよ

オリコンランキングにいちいち文句つけてる洋楽オタか、

あるいは邦画にいちいちケチつけないと気が済まない、ハリウッド信者みたいなズレを感じずにはいられんわけよ。


だからってパンクブーブーメジャー売れっ子になって、笑い飯が評価されないかつったらそうでもないわけでしょ。

君らお笑いオタの、俺ってば本物を愛してるから、って連中に愛されてるならいいじゃん

お前ら本物好きが、本物が超メジャーになって、馬鹿オモチャ(笑)になるのが耐えられんのかよ、って思うわ


笑い飯信者は、笑い飯が(信者的に)適切な評価を受けて、はんにゃや一時期のオリラジみたいになっても、また文句言うんだろ

どこの番組に行ってもMCに「ほなら、あのWボケやってみてーなw」って振られて、軽くネタやるみたいな状況にしたいんかっての

それはそれで、お笑いオタとしちゃ許せないんだろ?

ほんとめんどくせぇ病気だなぁ、と思うわ


亀田人気に文句言う長谷川ファンみたいな状況が、自分らも一番居心地いいって知ってるはずなのになぁ

アングラー(笑)で、俺だけが知ってる!俺たちの笑い飯!がどうなら満足すんの?

メジャーになって、知りもしない歌手バンドと絡む笑い飯が見たいの?

鬼の首とったように「見たいです!」とかレスポンスするやつがいそうだなぁw

本気でわからん。僕も笑い飯好きだからこそわからん。どうすりゃ満足なんだろう

あと、俺の語彙の貧弱さっぷりもすごいな、と読み返して思ったがどうでもいいや。山ちゃんにはなれないなぁ





※12/27の、誰も読まないだろうけどの追記。(どーせはてぶって好き勝手捨てコメするだけの場所なんだろ)

後出しジャンケン乙、って言われるのはもう分かり切ってるけど

同じ穴の狢だの、野暮だの、見えない敵云々だのは、ようわかる。

お笑いを語る、って時点でそういう土俵に立っちゃうわけだもんな。

「単純に笑えよ!」といいながら、お互い小理屈をこねくり回す、と。

笑えといいながら、笑わずに真面目ぶって、なんか人文崩れみたいな文章をこねくり回すしょうもなさね。

解るんだよ、それは。アホヅラさげてばっかみたいにアハハ、アハハって笑うのが大正解、ってのはわかるよ。

ただ、立脚点が違うよ。

相手は、つまんなかったもんを「面白いと思え!これが正解だ!!」つってて

僕は、つまんなかったもんを「つまんなかったよね」つってるだけ

その、つまる・つまらないの定義は知らんけど、僕は別に正解を求めてるわけじゃないし好きにすりゃいいよ

見えない敵がどーとか、おっしゃってた人がいらっしゃいますけれども

スゲェ単純に、チンポジネタ笑い飯がしかけたことに意味見出したがるヤツが「敵」だよ。

あれを当人らが面白がってたに違いないから、俺と一緒にみんなもあのチンポジネタを評価しろ!ってヤツが「敵」だよ

だって、あれつまんなかったもん。

俺にセンスないの?でも、あれつまんなかったよ?全然笑えなかったし。

笑い飯自体が俺に合わないとか?

でも、鳥人ネタは超おもしろかったと思うけど?

なんか文句あんの?俺に笑いのセンスがないとか?

そこまで、あなたに心配して貰う必要ないんだけどなぁ。

鳥人ネタの面白さはようわかったよ、凄いね笑い飯って。

でもさ、二本目のネタいまいちだったじゃん。なんかあんまり笑えなかったよ

あ、やっぱり、審査員もそういう評価なんだ。あー、よかった、俺も間違ってなかった。

笑い飯はすげぇ面白いネタも持ってるけど、残念ながら、決勝じゃネタチョイスミスって、失敗したんだなぁ。

また来年以降がんばってくれるといいなぁ。なぁ

ってんだけど、これ、なんか間違ってるの?

ま、お笑いオタでお笑い愛に満ちてる人らは頑張って僕らを啓蒙してくださいよ。

尖っててセンシティブクールお笑い世界が訪れるとよいですね。

その時には、逆に僕が危険思想の持ち主として、牢獄に繋がれる運命なんでしょうけどねw

2009-10-11

辻希美の発言

昨日のキズナ食堂での発言。

うろ覚えであるけど、オリラジ農業SPオリラジ喧嘩しながらも収穫を迎えての一言。

やっぱり相方を大事にしないといけないですよね。


お前が言うな

参考

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000001-oric-ent

加護亜依タクシーに忘れた携帯電話を運転手に海に投げ捨てられ落胆(オリコン) - Yahoo!ニュース

2009-06-02

笑えばいいと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20090602012124

 

ラーメンも笑いも、一周させてしまえばいいと思うよ。一周して、色々見てきた上で、元の場所に戻ればいい。もう一度純粋に面白いものに対して、語らずに笑えばいい。

 

芸人の誰の言葉だったか忘れたけど、松本言葉ではなかったと思うけど。

お笑いに対して片っぱしから「面白くない」「新しくない」「才能がない」とケチをつけていくことは誰でもできる。

 でも、どんなネタからでも「ここは面白いね」「この発想は新しいね」っていい部分を見つけていくことは、産みの苦しみを知るプロじゃないと、ただ難癖つけてるだけでお笑いを語った気分になれる素人には難しい」

そう思って今のジャンクお笑い番組でも見れば、「全体的につまらない」と思うより先に「このコンビのここは新しい、面白いよな」ってのが先に見えてくるはず。

実際今のお笑いってジャンクだとかショートだとか言われるけどその中でものすごい切磋琢磨してると思うよ。はんにゃとか絶対面白いもん。オリラジとか相当才能あるもの。

そういうのを全部「ダウンタウンラーメンズと比べて全然面白くない」とか言ってる人はすげーもったいないと思う。目が逆に腐ってるよって言ってあげたい。

2008-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20081021041546

「ただの視聴者同士」ではなくて、何らかの上下関係にある者同士(先輩/後輩、上司/部下など)だったら、

オリラジが好きだ」という人間に対して「簡単な頭してるんだね」と言ってもいいの?

すげー発想するなお前。

先輩後輩上司部下でもテレビ番組視聴者って点でフラットだろうがw

これがテレビ番組製作者の上司部下で、「好き嫌い」じゃなくて「製作者として使う意味がある、無い」って話になったらまた別になるけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20081020043236

オリラジが好きだ」という人間に対して「簡単な頭してるんだね」って言ってはいけないのは、

「ただの視聴者同士」だからなの?

「ただの視聴者同士」ではなくて、何らかの上下関係にある者同士(先輩/後輩、上司/部下など)だったら、

オリラジが好きだ」という人間に対して「簡単な頭してるんだね」と言ってもいいの?

違うよね?

オリラジが好きだ」という人間に対して「簡単な頭してるんだね」と言ったら失礼なのは、

本来個々人の自由であるべき趣味の領域で、自分の嗜好を相手に押し付けているからじゃないの?

それは関係が対等であろうとなかろうと、上からであろうと下からであろうと、許されないことなんじゃないの?

2008-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20081019162821

↑を読んで強く思ったんだけど何をもって上から目線とするかってのが違いすぎてる。

こいつや元増田みたいに上から目線って言葉それ自体に対して拒否反応示すようなのはもう論外なんだけど。

例えばオリラジが好きだという人間に対して「簡単な頭してるんだね」って言いだす奴が現れた時は、

「ただの視聴者同士なのに何言ってんの」「なんで上から目線なんだよ」ってことになる。

逆に数学の問題がわからない時に誰かに聞いて「こんなのは簡単だ」と言い出す奴が出た時には、「上から目線で当然」って話になる。

上から目線って言葉には「フラットな立場のはずなのに何で上から言うの」って批判がこめられてる場合もあるし、こめられているべきなんだよ。

この二つの例は極端に単純化した例だけどな。フラットな立場で相手の間違いを指摘する際には↓みたいに「自分は正しくて相手はおかしい」という意味での「上から目線」になるし。

それを考えずに正しい形の「上から目線」に拒否反応を示す奴が出てきたり、

上の増田みたいに「上から目線」って言葉だけで甘えとか言って的外れ社会論を繰り広げるような奴が出てきたりで話をわけわかんなくしてるんだ。

と、長々と書いた後にhttp://anond.hatelabo.jp/20080810153529が書いたことと結局同じこと言ってるだけだよなと気付いた。

別に読んだ後に↑のエントリに気付いたんじゃなくて読んでおきながらこんな長々と書いてしまったんだけどね、間抜けなことに。

2008-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20080802215237

一応突っ込んどくが(レイプじゃないよ)、その善良そうな爺さん婆さんが既得権益の甘い汁をすってるのな。

オリラジ経済白書」で「たばこ屋さんって何故潰れないの?」で詳しく解説していた。

開業しているたばこ屋の周囲何メールだか忘れたが、新規のたばこ屋は開業できず、範囲内の自動販売機

補充なども独占している。だから昼間は寝てて売り上げなくてもだいじょーぶ。

そんなたばこ屋が今潰れるのは、何故?

2008-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20080107151519

うまい表現だなと思う。

64 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:46:00 ID:AN/VNS8j0

ギミック芸人の罪は重い

ギミックを記号化し、そのお約束を知らない人間流行遅れ烙印を押す

思考停止した大衆を作り上げ、マスメディアはどこへ導こうとしているのか

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199503969/

ギミック芸人の罪としながら、最後に非難しているのはマスメディア

現在の、特にテレビを中心としたお笑いを象徴している。

http://mainichi.jp/select/wadai/furusato/news/20080104ddm041040008000c.html

 東京神保町のNSC東京。06年から授業で見せるネタが3分から2分に短縮された。テレビ番組オーディションで2分が主流になったからだ。

 短時間インパクトが重宝され、漫才敬遠される。フジテレビで1分のネタを見せる番組チーフプロデューサー神原孝さん(40)は「1分だと視聴者が番組途中でも入りやすく、視聴率もいい」と明かす。


ギミック芸人被害者なんだよね。

1分できっちりとコント漫才で落とすってのはかなりの腕がいる。

その腕を研くのはもちろん彼ら芸人の使命だけど、育てようという気がテレビ局にはないわけだ。

ギミック芸人の多くは一発屋で消えてしまう。

フリートーク、ルックスに自信があるならオリラジコースを狙うも良いだろう。(ただし、このコースだって甘いものじゃない。お笑い好きな人間からは厳しく非難もされる。)

それらがなければ、本当の腕を研くしかない。

2007-12-28


なんでアイドル芸人の批判をしたらブログ炎上するのか分からない。

赤の他人ブログに書く内容にまでイチイチ突っ込むのか。おばちゃんと同じやん。

しかも、なんか犯罪をしたとかそれを仄めかすような文章ってわけでも無いし。

みんなそんなにオリラジ好きだったか?

2007-06-13

脱サラして資格目指してる人の今日日記

目覚めたのは9時半だった。アラームは6:55だったはずだが。夜遅くまで起きてたせいだ。学校には間に合わない。午後から行くことに決める。寝巻きのまま、とりあえずPC前に腰掛ける。頭がぼんやりしてるのでのんびりサイトを見て回る。テレビでは「特ダネ」が終わって川合俊一の声が聞こえてきた。vipに入り浸っててふと時計に目をやると11:45。いかんいかん、これでは午後の授業に間に合わない。寝巻きを脱いで顔を洗うが、2ちゃんで女神が逸品の写メうpしはじめたので手が離せなくなる。「いいとも」はオリラジが出てきたのでチャンネルを変える。やばい!12時半には出発しないといけないのに!

 でも、どうせ使えない授業なんだよな、午後の授業って。いいや、ここはもう少しネットつないでおこう…。というわけで3つの釣りスレの展開を追い、円光サイトの女に釣りメールを送り、メールをチェックし、はてブ増田をもう一周りした。途中腹が減ってきたので今年初めてのそうめんを食べた。400gも茹でたんだけど、ツルッといけちゃった。円光女からの反応を待つ間にうp写メを保存したけど、こういう写真って絶対にあとで見ることないよね。妙な匂いがしてきた。朝方廻した洗濯機の中にまだせんたくものが入れっぱなしだ!・・・orz やけっぱちな気分になってくる。結局円光女からの反応はなかった。

そして今、窓に目をやるともう外が暗くなっててびっくり。もう、今日が終わる。なにをしてるんだ俺は。でも、終わる、終わるのは事実、どうしよう。パソコンを半日やってると目の焦点がおかしくなって離人症のような感覚に襲われる。しかも、机で活字を追いかける力が急激に下がる(集中力が落ちる。)。すでにやる気なし。

自分への罰として歯医者に予約電話したがさすがに今夜は空いてないそうだ。漫画喫茶にでも行こうかと思ったが、少し気が引ける。まずは切らしてる日用品を駅まで買いに行くつもり。それから、、、酒買って気晴らししようかなと考えてる。いや、それはまずい。どうせなら映画見に行こうか。しかし、ハズレだった映画を観終わって夜の街をトボトボ帰るのはダメージ二倍だからなぁ。

とりあえずヒゲを剃り、綿棒で耳を綺麗にして、コンタクトを入れた。黒い綿棒は己の穢れを露骨に示してくれる画期的な道具であることよ、、などと思いながらこの日記を書いている。やはり、無理をしてでも机にしがみついて勉強すべきだとは思うのだが。せめてもの償いだ、あとで2ちゃん専ブラを消そう。

皆さんはどんな一日でしたか?やり残したことはありますか?

2007-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20070612005302

テツトモは無難に息が長そう。例えテレビに出なくても、舞台やら何やらでしっかり生き残っていくと思う。

晩年も、横山ホットブラザーズとか、かしまし娘みたいな感じでギターを弾いて。芸風アレンジしていけそう。

オリラジはどうかなあ。

2007-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20070228142103

順々にやっていくのかも。かつての「イシバシ・レシピ」と「MLB主義」みたいに。あのリレーが途絶えたと思ったらオビラジなんだもんなー。いや、オレはオリラジを一般よりかなり高く評価してるけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん