「神原孝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神原孝とは

2008-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20080107151519

うまい表現だなと思う。

64 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:46:00 ID:AN/VNS8j0

ギミック芸人の罪は重い

ギミックを記号化し、そのお約束を知らない人間流行遅れ烙印を押す

思考停止した大衆を作り上げ、マスメディアはどこへ導こうとしているのか

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199503969/

ギミック芸人の罪としながら、最後に非難しているのはマスメディア

現在の、特にテレビを中心としたお笑いを象徴している。

http://mainichi.jp/select/wadai/furusato/news/20080104ddm041040008000c.html

 東京神保町のNSC東京。06年から授業で見せるネタが3分から2分に短縮された。テレビ番組オーディションで2分が主流になったからだ。

 短時間インパクトが重宝され、漫才敬遠される。フジテレビで1分のネタを見せる番組チーフプロデューサー神原孝さん(40)は「1分だと視聴者が番組途中でも入りやすく、視聴率もいい」と明かす。


ギミック芸人被害者なんだよね。

1分できっちりとコント漫才で落とすってのはかなりの腕がいる。

その腕を研くのはもちろん彼ら芸人の使命だけど、育てようという気がテレビ局にはないわけだ。

ギミック芸人の多くは一発屋で消えてしまう。

フリートーク、ルックスに自信があるならオリラジコースを狙うも良いだろう。(ただし、このコースだって甘いものじゃない。お笑い好きな人間からは厳しく非難もされる。)

それらがなければ、本当の腕を研くしかない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん