「当選」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 当選とは

2024-06-23

ひまそらあかね公約

・公金チューチューの撲滅

デジタル活用しての経済振興NPOなどに中抜きさせずに税金都民に直接還元

政治献金をうけとりません(どことも癒着しません

 

利権に群がってる連中からしたらぜったい当選は阻止したいよね。

山本太郎みたいにバラエティで人気になれば当選できる訳だから

一発芸でどれかウケれば当選ワンチャンあるかもしれない

ということで大喜利大会が開催されている

暇空茜に投票しないと東京破壊されて次の首都広島にされる

https://imgur.com/3cSXZlB.jpeg

から頼めるのはもう

広めてもらうことだけです

みなさんが僕の危機感や僕の言葉を信じてくれて

ひまそらあかねを広めてくれたら

奇跡が起こせるかもしれません

そうでなかったら多分石丸が通って

東京スクラップされるでしょう

ゆりこの保険票は無駄です

それが僕の予想というかカンです

https://imgur.com/fOV9rFh.jpeg

へー 大変そうだねってみなさんが何もしなかったら

多分そうなります

本気に受け取って、信じてくれたら

奇跡は起きるかもしれません

いえ、起こしてみせます

からどうか、一人でも多くに

都知事選ヤバイことになってると

ひまそらあかねを広めてください

助けてください

https://imgur.com/86FvueS.jpeg

僕は伊達酔狂都知事選挙になんてでません

本当に、こうなると見えたんです

ここまであたっていたでしょう?

僕は必死なんです

どうかひまそらあかねを広げてください

助けてください

https://imgur.com/JnlVyap.jpeg

みなさんの助けがないと勝てないんです

これは僕の能力とは関係ないんです

これまで僕がしてきたことと

それをみなさんが信じてくれるか

それは僕にはわかりません

からお願いするしかないんです

ひまそらあかねを広めてください

この国が、東京

大変なことになろうとしてるんです

https://imgur.com/ntUEjBo.jpeg

終わるかどうかの最後の戦いなんですよこれは

俺は言いましたからね

もし信じてもらえず、そうなったとき

僕の言葉を思い知っても遅いですよ

何が起こるかわかりませんよ本当に

https://imgur.com/oHi5Xwa.jpeg

どうか全力で助けてください

やりすぎても、当選したときに票がちょっとおおくても何も問題ないです

これくらいで大丈夫かな?とか油断したら終わりです

どうか、助けてください

広めてください

https://imgur.com/Jaa3Wzh.jpeg

ヤバイの伝わったなら、明日とか知り合いに広めてください

本当にやばいんです、日が進むほど終わりです

来週からもっとひどいことになります

から皆さんが動いてくれて、止められるかどうかなんです

ひまそらあかねを、東京都知事選挙で今起きていることを

どうかみなさん、広めてください

2024-06-22

anond:20240622144351

定数を超えて候補擁立した場合は全員が当選できるわけではないことが制度上確定しているわけで、民主主義の根幹たる選挙オモチャにしているとしか評しようがない。禁止すべき。

実効性のある禁止ルールが作れないから無理という結論には同意するが、定数を超えるのが直ちに問題になるかというと疑問だ

 

政党内で勝手立候補者を調整するよりも有権者判断を仰ぐことを優先しただけ、などと言われると一律に批判するのは難しいだろう

当選する気がないのに立候補することを直ちに問題視できないのと同じではないかな?

琴葉茜の件は外野がうるせーって思う

ぶっちゃけ、例の人の事は何にも知らない

知っているのは琴葉茜のイラストでなんか活動していることだけ

それに対して自称ファンが怒るのは何となくわかる

だって絆星あかりや琴葉茜使った動画だしているからね

なんら政治的でない解説動画でも、"そういう人達"によるコメントがついたらスゲー気持ち悪いし、シンプルキャライメージを歪曲して定着されかねないので嫌な気分になる

けど、それを公式に問い合わせるのは違うし、公式だってあいしかないだろ

でなければ今までの緩いガイドラインを見直さなければならない

音声合成界隈は、昔から結構やばめなコッショリも多い

利用規約自体結構ガバから

そういう文化の元で産まれたし

なので大抵は怒られない

とはいえずんだもん系は流石に色々あったが


今回の件、俺は投票権ないし本人に関心もないかスルーしている

公式だってそんな泡沫が当選するわけないと思っているから、選挙までの一時的ものスルーするつもりだったんだろうが、外野が騒ぎすぎなんだよな


とりあえず、あかねちゃんかわいいやったーー、とだけいっとけ

anond:20240622121929

立憲民主系が地方島嶼部切り捨てなのは普段の言説からも明らかだから別にいいけど

共産党はそれでいいんかね

共産党も同じく地方切り捨てだとみられてたら、共産党資金源たる田舎地方議員たちが当選できなくなって、党運営が苦しくなると思うが

anond:20240622153953

自分より高知能の人間認識するのは難しいからな。IQ50のやつはIQ60を賢いと思えるけどIQ150

については「あいつ何いってるかわかんねー、バカだろw」ってなる。

 

から政治家馬鹿っぽい親方みたいなオッサン当選しちゃって、下品な振る舞いと女性蔑視で吊り上げられるやん

 

頭悪いと自分より上の賢さを理解できない

実効性のあるポスター規制を考える

都知事選ポスター問題について、実効性があり、なおかつ選挙自由を脅かさな規制にはどんなものがありうるだろうか。

そもそも何が問題なのか

どうやって禁止するか

anond:20240621082818

暇空の都知事選参戦でジャニーズ陰謀論界隈が割れている

ジャニーズ陰謀論クラスタ

の2種類に分けられるんだけど、

からジャニオタだった層は百合子よりも直接ジャニーさんの味方になってくれた暇空さんに投票を!と声を上げていて

からネトウヨだった層は暇空に評が割れることで"あちら側"の候補者当選してしまう!と百合子への投票を呼びかけている

このままどんどん色んな派閥に分かれて弱体化してくれないか

ひまそらあかね公約

・公金チューチューの撲滅

デジタル活用しての経済振興

政治献金をうけとりません(どことも癒着しません

 

利権に群がってる連中からしたらぜったい当選は阻止したいよね。

都知事選 気になるところ

・いわゆる泡沫と呼ばれる候補についての報道姿勢

現時点では、一人ひとりの訴えたい内容や意見を公平に取り上げているメディアはない。

過激なことをしないとニュースで取り上げてもらえない=内容に関わらず過激なことをするのがメディア戦略として正しい」になっている。

(最終的には有権者リテラシーの話になる) 

・それと同時に過激なことがどれだけ許容されるか。

N党のポスタージャックとか性的ポスターとかは、一般的感覚では許されないし私自身も嫌悪感はあるし選挙にふさわしくないと思うが、嫌悪感を抱くような選挙活動でもやる自由はある。

感覚でこれはやっていい、これはやっちゃダメ、と決めてはいけない。ふさわしい・ふさわしくないは個人お気持ちで決めることじゃない。

お気持ちを優先すると、お前の顔汚いかポスターはがせ、みたいなことに繋がりかねない。

・ひまそらあかね氏がどんだけ票を集められるか。

氏が掲げている『公金チューチューを無くす。』は、(当選しなくても)票を集めれば集めるだけ不正してる人にとっては「あ、こんなに注目されてるならしばらく控えとこ」と行動抑制に繋がるので都にとってはプラスになりそう。

ただ、その公約がどれだけ報道されるかも気になるところ。そんなん陰謀論だと思ってたけど、新聞等のメディアがここまで当該案件だけをカットして報道に乗せないのはちょっと怖い。

10~30代の投票率

ここまでSNSでもメディアでも話題になってる都知事選での若~中年投票率が低かったら、もう本格的に政治家がその世代のために仕事する理由がなくなるよね。

未来のことを気にしてたら当選できないから、後のことは考えず上の世代が逃げ切れる社会づくりだけ考えるようになる。

今日の夕食何食べたい?」って聞かれた時に無視したんなら何が出てきても文句言うなよ。

文句言っていいのは「●●を食べたい」って答えたのに別のが出てきた時だけ。

ひまそらあかねさん

話題にはなってるけど、コラボの時は暇空絶賛してた界隈でも今は否定的意見結構あるのな

実際のとこ、本人ですら本気で当選するつもりないだろうし売名目的の茶番と見られても仕方ないが

コラボ騒動直後に都知事選があったら色々違ってたかもしれない

とりあえず都知事選共産党応援についた蓮舫都民へのプラス要素がまるでない石丸元市長当選させなければ御の字ぐらいまでハードル下げられた

2024-06-21

都知事選改善案

1. 選挙権宝くじ機能付与する。

没収した供託金は国が取るのではなく、抽選当選者を選び、そいつに渡す。

秘密選挙(誰が誰に投票たかからない選挙)にしないといけないので、投票用紙そのもの抽選券とするのではなく、選挙当日に投票用紙とは別に宝くじのようなものを受け取ることとする。

これにより投票率は爆上がりすることだろう。

2. 投票用紙に「罰金を払ってもらいたい候補者」を書く欄を設ける。

罰金を払ってもらいたい候補者」としての得票が、普通の(つまり当選させたい候補者としての)得票数と比べて高い場合は(供託金没収とは別に罰金徴収する。

これにより売名目的の候補者の乱立を防ぐ。

また、選挙カーや電話を用いての選挙活動にリスクを負わせることができる。

あくまで、得票数との比率で決めるので、たとえ泡沫候補であっても悪目立ちしていない場合罰金対象にはならない。

この制度によって困るのは売名のために、ルール違反すれすれの過激なことをする輩だけである

anond:20240621132220

神奈川大井町補選立候補者0だったとき当選者なしとしてそのまま欠員補充なしになった

普段、残念な道府県知事出来事話題になると「どうしてこんな奴を当選させたのか」とコメントが付いたりするが、クソの山からマシなクソを選ぶ選挙をした結果だということは見えなくなってしまう。

今回の都知事選混沌でそれを思い出し、道府県の残念な人々が話題になっても「そっちも大変だな」と言えるブクマカになって欲しい。

頑張ってクソの山からマシなクソを選んであげてください。

2024-06-20

anond:20240620233311

さすがの暇空も当選できるとは思ってないだろうけどタモさんあたりには勝てると思いこんでそうで怖い

選挙の結果「全員ボッシュートです」

誰一人として当選に値する人材はいない

最初からやり直せ

anond:20240620233009

供託金はご褒美でも報奨金でもない

しかあなた供託金ラインというのが一つの人気のバロメーター認識していることはわかった

当選以外はみな一緒かなあと思うが、理解できなくはない感性である

今後の参考にしよう

ひまそらあかね(暇空茜)の4年計画

ひまそらあかね、まだ正直なにも彼について知らないんだけど、

彼(そして彼がやりたいこと)が当選するとしたら、

Step1

・今回の都知事選で敗退するも善戦(2位に肉薄の3位くらい)して、政界内でのひまそら知名度が上昇する

Step2

・ひまそらが、協力してくれる政治家を、Xやらどこやらで公募する

Step3

・実力と実績があり、そして「公金チューチューっておかしいだろ、本気で日本を変えたい!」と思っている政治家が(いたとして)、協力を申し込む

Step4

・4年後、「ひまそらあかねwith◯◯◯◯(その協力した政治家)」みたいな形で登録して、公金の監視とか、あとは実際の知事業務内容のネット発信とかあと知事定例会見とか(斬新なプレゼン形式にしたりするのだろうか)は、ひまそらが発信して、その他の「政治家としての判断」が必要になる事項にはその◯◯◯◯のブレーンに一任します。 みたいな形だと、面白いのかもしれない


からまり、今年のひまそらは負け戦なうえで、それを見越して4年計画とかなのかもね

それだったら今後が気になるなあ

これ、たとえば河野太郎レベルが手を組んだら、マジで天下取れると思うんだけどなぁ

公募でいい政治家が協力してくれないかなぁ

いい政治家っているのかな

うーーんだって

日本に1億人いてさ、

それだけの抜群の正義感とやる気と覚悟がある人が1%だとして、

そのなかで政治活動が思うようにできる経済力バックボーンコネがある人が1%だとして、

そのなかで今実際政治家な人が1%だとして、

そのなかで実際有能にテキパキと業務をこなしてきた実績ある人が1%だとして、

本当に、1億分の1くらいかもだけど、いるかもしれないでしょう???

いるって信じたいよ。

そんなふうに本当のヒーローみたいな政治家がいるって。

ぼくは政治家全員嫌いだけど、でもこんな人がいるなら心惹かれるよ。

そんな、1億人いて、ひっっっとりも、政治家として理想的じゃないとか、そんなことある?そんなに日本って人材枯れてる?

んなことないでしょ。一人くらい、いい政治家がいるはずだよ。

なら、その人がひまそらと組んだら、とっても面白いことになるんじゃないかなあって、思うんだ。

かいってカリスマ信仰してたらヒ○ラーが登場して戦争起こしてお陀仏なのがどうせオチですわね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん