「オランダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オランダとは

2023-09-24

ザ・ボイスってあるじゃんオーディション番組

あれのノルウェー版を今日たまたま見つけて少しずつ見ていた

ノルウェーアーティストでModdiって人がいて、彼の「House by the sea」 って曲が好きでMVつきで久々に聞きたくなってyoutube開いたらそのサジェストで出てきて、ファイナリストファイナルでそれ歌ってた

本人歌唱https://www.youtube.com/watch?v=lX5FpPP4TSA

ザ・ボイスのファイナリストhttps://www.youtube.com/watch?v=h3qbkLh7Kv8 

ロウでゆったりして静かな歌っていうか、アコースティック系というかざっくりいうと「北欧っぽい」歌歌っててこれがこの人のスタイルなんだろうとはいえ勇気あるなと思った

歌い上げる感じとかテクニックとかパワーって感じの曲じゃなくてなんか妙に力が抜けてるっていうか、kings of convennienceとかSusanna and the Magical Orchestraとかあの辺の感じを想像するとわかりやすいか

喉じゃなくて吐息を使う系みたいなささやくような感じの歌い手というか、こういうのにもお国柄が出るというか、好まれる曲のトレンド的なものが違うんだろうかね

https://www.youtube.com/watch?v=ei7rJ1_biTY

よく見るとアバとかコールドプレイとかも歌ってるんだけどその仕上がりがなんかすごい静かで染み入るようで、この感じの選択アメリカとかスペイン版とかではあまり見ない感じする

オリジナルも作って歌ってる人みたいだからそれを貫くのはわかるしそりゃ国内歌手の曲はもちろん歌うだろうけど、House by the sea みたいな結構淡々とした曲を大舞台ファイナルで選ぶんだなーみたいな新鮮さがあった

この人は勝たなかったみたいだけどすごいすてきな歌手なので追いかけたくなった

海外オーディション番組おもろいね

この人はオランダだけどこの人もすごいすてきだhttps://www.youtube.com/watch?v=o9jNlosHsvA

2023-09-20

anond:20230917111832

一方、イギリスフランスオランダ等の都市部は重大事故の9割以上の元凶である自動車規制課税強化で減らし、自転車自転車専用道ネットワーク整備などで増やすことで重大事故と公害渋滞の減少に成功した。

2023-09-17

anond:20230917100350

>かつて国全体で低脂肪・高炭水化物食事に舵を切ったミス

これで思い出したが

オランダ国策たんぱく質鉄分を取りまくったので世界一背が高い

長野県寿命が伸びたのは県が減塩活動お金を使ったか

こういう逸話は好き。

こういうのうまくやれば社会保障費の削減にも繋がるのだが

2023-09-12

スキームゴルゴ通信

ジャニーズ起用企業ひとつ1960年から化学製品クレアラシル」を販売している

ただ店頭で見ることは殆どない

 

販社の Reckitt Benckiser 本社イギリス Slaugh (スロー)にある

 

さて暗喩を読もう

Reckitt(みなし記録機関)のクレアラシルで「日本社会の発達をスローにする記録機関レコードキット)のアラをシル者をクレ」

ヴィートは脱毛

なお、ディートなら殺虫剤の成分

コンドーム性的利益を思わせる

そして証人はキュッと首を締められフィニッシュ医師自由にある死亡診断書)か…

首を閉められたゾンビメディアのなかで日隈一雄も亡くなったな

2023-09-10

ABCD包囲網かい受験生を惑わせるためだけにやってるとしか思えない史実イベント

なんでいきなりオランダが?

どこ?

お前今まで存在した?

2023-09-06

anond:20230906175512

オランダの球蹴り上手な禿げたおっさんをどうやって着るんだよ

2023-08-21

anond:20230821001402

まあここの日本下げには辟易してるので明るいのはいいんだけど

それ技術じゃなくて製造立国だよね

フランスみたいに造船の特許握って韓国から搾り取るとか

オランダみたいに半導体製造機器握って韓国中国から搾り取るとか(これは日本頑張ってるが)

イギリスみたいに言語と金融を握って世界から搾り取るとか

賢くやっていかないと昔のように教育レベルの低い人間工場で頑張って物を製造して稼ぐという姿勢では破綻するよ

それでアメリカ日本に食われかけたじゃん

2023-08-17

映画オッペンハイマー」が劇場公開されてない国、日本ロシア北朝鮮のみ

公開日未定

ロシア

北朝鮮

日本

公開済み・公開日が決定してる国

ベルギー - 2023 年 7 月 19 日

エジプト - 2023 年 7 月 19 日

スイス - 2023 年 7 月 19 日

フランス - 2023 年 7 月 19 日

アイスランド - 2023 年 7 月 19 日

フィリピン - 2023 年 7 月 19 日

インドネシア - 2023 年 7 月 19 日

アラブ首長国連邦 - 2023 年 7 月 20

オーストラリア - 2023 年 7 月 20

アルゼンチン - 2023 年 7 月 20

ブラジル - 2023 年 7 月 20

ドイツ - 2023 年 7 月 20

チリ - 2023 年 7 月 20

デンマーク - 2023 年 7 月 20

スペイン - 2023 年 7 月 20

エクアドル - 2023 年 7 月 20

香港 - 2023 年 7 月 20

イスラエル - 2023 年 7 月 20

ハンガリー - 2023 年 7 月 20

クウェート - 2023 年 7 月 20

メキシコ - 2023 年 7 月 20

カザフスタン - 2023 年 7 月 20

マレーシア - 2023 年 7 月 20

ポルトガル - 2023 年 7 月 20

オランダ - 2023 年 7 月 20

シンガポール - 2023 年 7 月 20

ウクライナ - 2023 年 7 月 20

スロバキア - 2023 年 7 月 20

ブルガリア - 2023 年 7 月 21 日

エストニア - 2023 年 7 月 21 日

カナダ - 2023 年 7 月 21 日

フィンランド - 2023 年 7 月 21 日

アイルランド - 2023 年 7 月 21 日

英国 - 2023 年 7 月 21 日

インド - 2023 年 7 月 21 日

ノルウェー - 2023 年 7 月 21 日

リトアニア - 2023 年 7 月 21 日

ポーランド - 2023 年 7 月 21 日

トルコ - 2023 年 7 月 21 日

スウェーデン - 2023 年 7 月 21 日

米国 - 2023 年 7 月 21 日

台湾 - 2023 年 7 月 21 日

ベトナム - 2023 年 8 月 4 日

韓国 - 2023 年 8 月 15 日

イタリア - 2023 年 8 月 23

ギリシャ - 2023 年 8 月 24

中国 - 2023 年 8 月 30 日

2023-08-04

anond:20230804154554

オランダ自分日記を書いていた少女はアンネだけじゃないと思うが、それとか他の国のはあまり見つかってないのかなと思う

2023-07-28

anond:20230728121340

癌という漢字はあったけど今と同じ使われ方はしてなかった。

オランダ(肉も卵も乳製品摂取)の医学書から日本にがんが伝わり、出島周辺では当てはまる人がいたらしい。

開国し食の西洋化西洋医学の導入が進むと「不可思議なことに」がん患者日本にも現れ始め、そこに癌の漢字を当てた。

江戸時代でも徳川家康伊達政宗のように腹部に岩ができ、皮膚や目が黄色くなったり、激痛を起こして死ぬはいたらしいが癌と診断された人はいなかったので別の病気だと考えられる。

2023-07-27

[] HoI4 v1.12.14 ドイツ 実績 "True Blitzkrieg" 取得

1940年1月1日までにポーランドフランス降伏させれば達成できる。

1936年ポーランド自力正当化して1937年併合1938年1939年フランス戦(連合国戦)やって降伏させて達成。

1936年

NF

ラインラント」は取らない。戦争することで非武装地帯が解除されるので自動達成できるため。

「四ヶ年計画から始まる工場がもらえるツリー適当に取る。あと「陸軍の諸改革」を取った。師団速度が上がる陸軍長官が好きなので。

政治力用途

政治力+15% の閣僚を二人雇ったらポーランド正当化、という手順をやった。でもこれ、たぶん閣僚雇う前に正当化始めたほうがよかった気がする。その後は「労働条件改善」をしたり、陸軍長官空軍長官を雇ったり、「幻惑の紳士」を雇ったりする。

建設

最初になんとなく民需工場を二つ建てて、あとはずっと軍需工場を立てた。たぶんずっと軍需でいいと思う。

徴兵など

歩兵装備の出る数だけ歩兵徴兵する。ポーランド国境に並べる。開戦までに歩兵24師団の追加を目論む。

空軍パイロット訓練させる。海軍適当に訓練。

諜報

諜報機関設立して暗号部門を五つ強化するまで進めて、諜報員を二人出す。その後はしばらく強化しない。アンシュルスなど済んで民需に余裕が出来たら再開する。諜報員ポーランドに仕込む。

1936年末〜1937年

ポーランド

正当化が終わったらすぐに宣戦。東側飛び地の東プロイセン国境24師団歩兵を並べておき、ここは動かさず固めておく。広い方の国境歩兵24師団を並べて開戦と同時に突っ込ませる。戦車騎兵は別の軍団にして、西プロイセンとダンツィヒ突撃して東プロイセン繋ぎに行く。飛行機を全て西ポーランド飛ばして補助。

海軍特にすることはない。暇なのでバルト海通商破壊したり機雷撒いたりしとく。

ある程度押し込んで東プロイセンと繋がったら、東プロイセン軍団も南下を開始。ワルシャワとあと少しを押さえたらポーランド降伏する。

講和会議では全併合する。国際緊張度が上がるが仕方ない。傀儡化するとたぶん実績が取れなくなる。(一敗)

NF

ラインラント」が自動達成できるので取る。「アンシュルス」が取れるようになったらすぐ取る。

その後は産業系を適当に取って内政。あらかた取ったら「東方地帯の再要求」の後、「ダンツィヒ戦争か」をポーランドがいないので自動達成、「マジノ線迂回」で開戦事由を取りに行った。でも NF で開戦事由取るより、自力正当化した方がよかったような気もする。

諜報

ポーランド戦が終わったら諜報員フランスに仕込む。「協力政府作成」を一段階やって降伏を早めておく。その後はフランスの諜報網は休止、ベルギーオランダ諜報員を入れて開戦に備える。

建設

軍需工場や合成精製所を建てる。対仏戦直前は、レーダー建てたり対空砲建てたりしてた。

徴兵など

歩兵師団と軽戦車師団適当徴兵する。出せれば中戦車を出したかったが、間に合わなかったのでこれで押し切った。

1938年中頃〜

連合国

NFで得た開戦事由で低地地方にまとめて宣戦。すると英仏が宣戦してくるので世界大戦勃発。歩兵師団仏国境に並べて固めておく。マジノ線突撃するのは無謀なのでここは動かさない。残りの歩兵師団戦車師団補給ができそうな数だけ低地地方に突っ込ませる。予備の師団オーストリアで待機。

空軍戦闘機を少しドイツ領の防空に配置し、残りを全部低地地方に飛ばす。

海軍は動かしてもボコボコにされるだけ。交戦を避けながら機雷を撒いたり、スペイン沖の深海ちょっと通商破壊したり位しかできない。

しばらくするとイタリアが枢軸に加盟してくれるので、すぐに予備師団を伊仏国境に貼り付ける。準備ができたらイタリアを参戦させて攻撃開始。

低地地方が終わったら南下。諜報網も再開。フランス勝利点を少し取ったら降伏してくれて実績が達成できた。実績が取れたのでここで終わり。

他の方法など

2023-07-21

anond:20230721191601

数週間単位進化が止まらんのに10年弱くらい時が止まってるよな

日本絵画絵師流派を判定する人工知能AI)が登場した。源氏物語を描いた絵画の中に、わずかな差異を見つけ出し、95%以上の精度で専門家と同じ判定を下すことができた。人間が知らない特徴をつかんでいる可能性も判明。AI専門家の目を超える日も近そうだ。

https://www.sankei.com/article/20180616-UQIQWCVYDFJXNO6YUUPRPIWVZM/

 

見分けることが出来るのだから当然描くことも出来る

AIレンブラント風の絵を生成

Microsoftオランダ金融機関 ING グループレンブラント博物館デルフト工科大学などが協力して施行されたプロジェクト「The Next Rembrandt」です。

レンブラントの他の作品AI学習し、レンブラント独自光と影の入れ方だけでなく作品の表面の質感まで見事に表現

https://ainow.ai/2020/04/01/193272/

 

経済神は

1日目に、小麦と粉挽所でフランスを作った

2日目に、陶磁器取引所ドイツを作った

3日目、金銀とコチニールスペインを作り

4日目、船と奴隷オランダを作り

5日目、石炭エンジンイギリスを作り

6日目、石油原爆アメリカを作り

7日目、人工衛星原発ロシアを作り

8日目にはインターネットをしてた

2023-07-20

anond:20230719223301

かいばらゆうざん(海原雄山)とあきやまよしふる(秋山好古)は

辞書作家かいばらよしふる(貝原好古)に被せてある名前

諺草がブリタニカの独自性侵害したため覆いをかけられたもの

諺草を英政府に報告したのはミットフォード男爵で、アーネスト・サトウの同僚である

明治維新と同時にオランダ文化の影響の排除を目論んだと見られる

なお秋山は英露系日本人軍人と思われるが不明

2023-07-19

anond:20230712150359

ナチス道路施設を整備して、強い軍隊を作ったのが良いことだとしても、結局、原料輸出国の儲けだろ

無線機マルコーニ(イタリア

機銃:エリコン(スイス

硫黄日本イタリア 

ミシンシンガーアメリカ

軍服JPコーツイギリス繊維)

建築日本セメント、他

ドイツの強み

鉄鋼:英米独仏

化学:イーゲーファルベン(バイエル等)

ドイツミシンが苦手らしいのはイギリス利権のせいか

もとは木材オランダ木造船、燃料)と肥料の国だし

したがって、設備造営は「ドイツ国民にとって良いこと」ということでは必ずしもない

2023-07-18

anond:20230718121325

オランダに住んでたとき、こんな感じの同僚ばっかりだったわ

2023-07-16

anond:20230715002714

オランダのやつ営業来た

飲料水は買っても月1000円ぐらいだし借りなかったけど

2023-07-09

20230709[アタック25]Next 2023年7月9日 #68 夫婦ペア大会 2023-07-09結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある生き物の名前]おしどり

・02 ファーストバイト

・03 千原ジュニア

・04 ハマナス

・05 [3択]3(番

・06 ティファニー

・07 [すべて][番号順]青森県 高知県 宮崎県 富山県

・08 優しさ(で

・09 [近似値]307万5213

10 京極夏彦 きょうごくなつひこ

11 ハンガリー

12 新田恵利 にったえり

・13 意気投合

・14 猿桜 えんおう

・15 善通寺 ぜんつうじ

・16 東海オンエア

17 [ふるさとクイズ][福岡県福岡市]昆布

・18 北島三郎 きたじまさぶろう

・19 銅

20 山下清 やましたきよし

・21 三重(県

・22 [AC]『マイ・エレメント』

23 [AC2]三顧(の礼

24 遠藤保仁 えんどうやすひと

・25 『潮騒しおさい

・26 『サウンド・オブ・ミュージック

・27 オランダ

28 [2択]海に面して)いる(国

・29e 仁王(立ち

・xx [ある国の名前]チェコ

2023-07-08

anond:20230708143454

まさに日本人文化だな

日本刀が錆びれば、新しい刀を買い、刀鍛冶に色目を使える

だもんで刀の手入れ用の油は、男色に使ってしま

稚児虐待して喜ぶ

オランダが守ってくれるから戦い方など覚える気もない

向上心のないウジムシを一掃できればいいのにな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん