「オランダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オランダとは

2023-11-18

anond:20231118211850

当時は、モンゴルの脅威を理由帆船戦艦輸出で栄えたオランダ黄金時代でな

ドイツは原料木材を売って大儲けしてたんやで

一方、イタリアは、元が滅亡したので軍事予算芸術に振り替えて栄えた

2023-11-01

anond:20231101175135

北欧規制されないだろ

それにお前の理屈を通すならばオランダ規制しないといけなくなる

2023-10-17

anond:20231017183432

一人当たりGDP日本の4割増しのオランダ先輩に「落ちぶれた」とか、どの口で言ってんの?

anond:20231017182934

日本っぽい落ちぶれかたにはオランダという大先輩がいるからなあ……

2023-10-16

彼女バリバリハマス支持者だった

まず彼女オランダインドネシアハーフインドネシア人(インドネシアまれ育ち在住、俺もインドネシア在住)

コスプレが好きでよくインスタにコスプレ写真投稿している

そんな彼女がいきなりストーリーにFREE PALESTINE 🇵🇸と投稿

今回の両国?の衝突に関してのパレスチナよりの投稿ストーリーに連投していた。

いやいやインドネシアってイスラム教の国でしょ?だったらそりゃパレスチナ寄りなのは別におかしなことじゃないでしょ。と思われるだろうが、インドネシア人は意外とパレスチナ問題に対しては冷静に見ている人が多い。一概に皆パレスチナ寄りとは限らないのだ。中東特有問答無用イスラエルに全責任があると言うイスラム仕草ほとんどない

それに彼女イスラム教がよくやってるお祈りとかもしているとこは見たことないし、一緒に日本に来た時は普通に肉食ってた。インドネシアじゃ食べないけど。

だけど、なんとなく話の流れで今回のハマス話題になった時は、あれ?俺今ハマス幹部と喋ってる?となるぐらいハマス寄りだった。

ハマスの残虐行為イスラエル捏造

・40年もパレスチナ人は耐えてきた

・あそこは(イスラエル本来ムスリム土地

などなど

まぁ一部理解できる主張もあるけど、そんな感じの人だとは思っていなかったのでびっくりした。

それだけ

2023-10-12

anond:20231011121558

詭弁で草ァ!

国連で採択されたら先祖代々暮らしてきた土地奪われても受け入れろって?

んなアホな話あるかい

ちなみにこれ投票結果な

賛成国33

ウルグアイエクアドルグアテマラコスタリカドミニカ共和国ニカラグアハイチパナマパラグアイブラジルベネズエラペルーボリビアアイスランドアメリカ合衆国オーストラリアオランダカナダスウェーデンデンマークニュージーランドノルウェーフランスベルギールクセンブルクウクライナSSRソビエト連邦チェコスロバキア白ロシアSSRポーランドリベリア南アフリカ共和国フィリピン

反対13

アフガニスタンイエメンイラクイランインドサウジアラビアシリアトルコパキスタンレバノンギリシャエジプトキューバ

棄権10

アルゼンチンエルサルバドルコロンビアチリホンジュラスメキシコ中華民国エチオピアイギリスユーゴスラビア

考えてほしいのは位置関係

えっえっ賛成国みんな遠くて草ァ!

お前ら関係なくね😂

近隣諸国めっちゃ反対してますやんけ😂

国連物語 1947〜

アラブさんアラブさん、世界嫌われ者押し付けていい?いいよね?民主的投票たからね?はい、決まり!じゃ、土地もらっちゃうね〜」

草ァ!そらキレるだろ😂

誰もユダヤ人一方的な悪とか言ってないんだよなあ

悪はイスラエル建国に加担した全員なんだよなあ

イスラム教地域のど真ん中にユダヤ教ごりごりのイスラエル作るとか3万回考えても人類史上最大の間違いだろ😂

2023-10-11

anond:20231010152313

1. オランダカクテルとしての「ポンス」→江戸時代

2. 柑橘の絞り汁としての「ポンス」→明治17年以降?

3. 柑橘の絞り汁と酢を合わせた「ポン酢」→明治以降

4. 柑橘類の一種ポンカン」→明治以降

ポンカンポン酢のどっちが早かったか調べる必要があるな。

ポンカンより先にポン酢使用例があれば必然的ポンカン語源説は否定されるだろうし。

2023-10-04

戦前日本は、低賃金綿糸工場製品ダンピングして、英米オランダ中国から敵視され、英領インドなんか日本対策ダンピング防止法まで実施した。いわゆるABCD網。日本綿花不買で対抗。そして戦争に至った。

今はWTOがあってダンピング規制されるが、国外投資で円資産流出させたりすれば簡単円安になるから円安のかたちで不当廉売している(そのうちダンピング目的通貨安は禁止せよと言われるかも)

というわけで、企業らは下請企業待遇をなかなか上げようとしない(インボイス?かろうじて経済団体らしいが、雇用者団体とは言い難い)

政府はため込んだお金をばらまいたりしているし、産業国内回帰」があってもまだ失業率高いでしょ

反共右翼UUは、大企業けが成長するような国を作って支配してる(ジャニーズしかりだ)

2023-09-28

anond:20230927112031

フェミニスト男性女性差別についてどう考えているか、その本心あぶりだす方法が一つある。

それは「女性徴兵制」についての見解を聞いてみることだよ。

男性フェミニストも大きく二つに分かれている。

それは「男女平等の実現のために女性差別を解消することを願っている」人間と、「女性は可愛そうな弱者なので男性が守ってあげるべき」と考えている男性の二つ。

後者は、家父長制や男性優位主義思想に基づいているので女性無意識弱者と見なす傾向が強い。

女性戦場に送るなんて可愛そうだ」と言ってきたら、後者だと見なしていいと思う。

北欧オランダフランスと同じように、男女平等女性戦場に送ろう」と言う男性は本物の男性フェミニスト

2023-09-24

ザ・ボイスってあるじゃんオーディション番組

あれのノルウェー版を今日たまたま見つけて少しずつ見ていた

ノルウェーアーティストでModdiって人がいて、彼の「House by the sea」 って曲が好きでMVつきで久々に聞きたくなってyoutube開いたらそのサジェストで出てきて、ファイナリストファイナルでそれ歌ってた

本人歌唱https://www.youtube.com/watch?v=lX5FpPP4TSA

ザ・ボイスのファイナリストhttps://www.youtube.com/watch?v=h3qbkLh7Kv8 

ロウでゆったりして静かな歌っていうか、アコースティック系というかざっくりいうと「北欧っぽい」歌歌っててこれがこの人のスタイルなんだろうとはいえ勇気あるなと思った

歌い上げる感じとかテクニックとかパワーって感じの曲じゃなくてなんか妙に力が抜けてるっていうか、kings of convennienceとかSusanna and the Magical Orchestraとかあの辺の感じを想像するとわかりやすいか

喉じゃなくて吐息を使う系みたいなささやくような感じの歌い手というか、こういうのにもお国柄が出るというか、好まれる曲のトレンド的なものが違うんだろうかね

https://www.youtube.com/watch?v=ei7rJ1_biTY

よく見るとアバとかコールドプレイとかも歌ってるんだけどその仕上がりがなんかすごい静かで染み入るようで、この感じの選択アメリカとかスペイン版とかではあまり見ない感じする

オリジナルも作って歌ってる人みたいだからそれを貫くのはわかるしそりゃ国内歌手の曲はもちろん歌うだろうけど、House by the sea みたいな結構淡々とした曲を大舞台ファイナルで選ぶんだなーみたいな新鮮さがあった

この人は勝たなかったみたいだけどすごいすてきな歌手なので追いかけたくなった

海外オーディション番組おもろいね

この人はオランダだけどこの人もすごいすてきだhttps://www.youtube.com/watch?v=o9jNlosHsvA

2023-09-20

anond:20230917111832

一方、イギリスフランスオランダ等の都市部は重大事故の9割以上の元凶である自動車規制課税強化で減らし、自転車自転車専用道ネットワーク整備などで増やすことで重大事故と公害渋滞の減少に成功した。

2023-09-17

anond:20230917100350

>かつて国全体で低脂肪・高炭水化物食事に舵を切ったミス

これで思い出したが

オランダ国策たんぱく質鉄分を取りまくったので世界一背が高い

長野県寿命が伸びたのは県が減塩活動お金を使ったか

こういう逸話は好き。

こういうのうまくやれば社会保障費の削減にも繋がるのだが

2023-09-12

スキームゴルゴ通信

ジャニーズ起用企業ひとつ1960年から化学製品クレアラシル」を販売している

ただ店頭で見ることは殆どない

 

販社の Reckitt Benckiser 本社イギリス Slaugh (スロー)にある

 

さて暗喩を読もう

Reckitt(みなし記録機関)のクレアラシルで「日本社会の発達をスローにする記録機関レコードキット)のアラをシル者をクレ」

ヴィートは脱毛

なお、ディートなら殺虫剤の成分

コンドーム性的利益を思わせる

そして証人はキュッと首を締められフィニッシュ医師自由にある死亡診断書)か…

首を閉められたゾンビメディアのなかで日隈一雄も亡くなったな

2023-09-10

ABCD包囲網かい受験生を惑わせるためだけにやってるとしか思えない史実イベント

なんでいきなりオランダが?

どこ?

お前今まで存在した?

2023-09-06

anond:20230906175512

オランダの球蹴り上手な禿げたおっさんをどうやって着るんだよ

2023-08-21

anond:20230821001402

まあここの日本下げには辟易してるので明るいのはいいんだけど

それ技術じゃなくて製造立国だよね

フランスみたいに造船の特許握って韓国から搾り取るとか

オランダみたいに半導体製造機器握って韓国中国から搾り取るとか(これは日本頑張ってるが)

イギリスみたいに言語と金融を握って世界から搾り取るとか

賢くやっていかないと昔のように教育レベルの低い人間工場で頑張って物を製造して稼ぐという姿勢では破綻するよ

それでアメリカ日本に食われかけたじゃん

2023-08-17

映画オッペンハイマー」が劇場公開されてない国、日本ロシア北朝鮮のみ

公開日未定

ロシア

北朝鮮

日本

公開済み・公開日が決定してる国

ベルギー - 2023 年 7 月 19 日

エジプト - 2023 年 7 月 19 日

スイス - 2023 年 7 月 19 日

フランス - 2023 年 7 月 19 日

アイスランド - 2023 年 7 月 19 日

フィリピン - 2023 年 7 月 19 日

インドネシア - 2023 年 7 月 19 日

アラブ首長国連邦 - 2023 年 7 月 20

オーストラリア - 2023 年 7 月 20

アルゼンチン - 2023 年 7 月 20

ブラジル - 2023 年 7 月 20

ドイツ - 2023 年 7 月 20

チリ - 2023 年 7 月 20

デンマーク - 2023 年 7 月 20

スペイン - 2023 年 7 月 20

エクアドル - 2023 年 7 月 20

香港 - 2023 年 7 月 20

イスラエル - 2023 年 7 月 20

ハンガリー - 2023 年 7 月 20

クウェート - 2023 年 7 月 20

メキシコ - 2023 年 7 月 20

カザフスタン - 2023 年 7 月 20

マレーシア - 2023 年 7 月 20

ポルトガル - 2023 年 7 月 20

オランダ - 2023 年 7 月 20

シンガポール - 2023 年 7 月 20

ウクライナ - 2023 年 7 月 20

スロバキア - 2023 年 7 月 20

ブルガリア - 2023 年 7 月 21 日

エストニア - 2023 年 7 月 21 日

カナダ - 2023 年 7 月 21 日

フィンランド - 2023 年 7 月 21 日

アイルランド - 2023 年 7 月 21 日

英国 - 2023 年 7 月 21 日

インド - 2023 年 7 月 21 日

ノルウェー - 2023 年 7 月 21 日

リトアニア - 2023 年 7 月 21 日

ポーランド - 2023 年 7 月 21 日

トルコ - 2023 年 7 月 21 日

スウェーデン - 2023 年 7 月 21 日

米国 - 2023 年 7 月 21 日

台湾 - 2023 年 7 月 21 日

ベトナム - 2023 年 8 月 4 日

韓国 - 2023 年 8 月 15 日

イタリア - 2023 年 8 月 23

ギリシャ - 2023 年 8 月 24

中国 - 2023 年 8 月 30 日

2023-08-04

anond:20230804154554

オランダ自分日記を書いていた少女はアンネだけじゃないと思うが、それとか他の国のはあまり見つかってないのかなと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん