「アイコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイコンとは

2018-04-24

明治ブルガリアヨーグルトLB81の近代史

時期 出来事史料 発表表現
2007/11 250円→260円 500g https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2007_meinyu/detail/20071127_01.htmlメーカー希望小売価格改定のお知らせ
2009/02 260円→250円 500g→450g https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2009_meinyu/detail/20090216_01.html 容量・価格リニューアルのお知らせ
2014/02 砂糖の添付を終了 http://b.hatena.ne.jp/entry/qa.meiji.co.jp/faq/show?id=2318 添付砂糖についてのお知らせ
2015/01 250円→260円https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2015/detail/20150126_01.html価格改定のお知らせ
2018/03 260円→250円 450g→400g https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2018/detail/20180309_01.html 内容量変更および価格改定のお知らせ

400g になっていることに気づかずに数回消費していることに衝撃を受け調べたら、ついこの前と思っていた 450g への変更が結構であることを知りさらに衝撃を受けた。

追記

2019/03 配合を変更 https://www.ssnp.co.jp/news/milk/2019/03/2019-0326-1453-14.htmlニュースリリース製品ページに記載無し

明治は、主力商品明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」の配合を変更し、コクを高め、口どけの良さを向上させて、3月30日から順次全国でリニューアル発売する。

コクのアップは脂肪粒径を調整することで実現、口どけの良さは配合の変更を行うことで向上させた。中味の改良を消費者に伝えるため、パッケージ表面の右上に「コクアップ」のアイコンを入れて、従来品から一歩進化したブルガリアアピールする。

上記 ssnp.co.jp より引用

後味が短くむしろ「あっさり」になったように感じる。若年層へ向けての調整としては理解できるが、Webへの変更情報開示が無く信頼感が損なわれる。「安売りで厳しいんだろうなぁ、コストを下げたんだろうなぁ」という邪推生まれる。

サイトブロッキング時のユーザ仕様の件

クライアントTCPエラーを返すか。

クライアントHTTPエラーを返すか。

HTTPエラー番号は何番を使うか。

エラーページのアイコン海賊旗でいいか

エラーメッセージは「ブロックしました。」でいいか

啓蒙用の4コマ漫画必要か。

アクセスログを取るか。

何ヶ月分のログを保存するか。

ブロックしないホワイトリストIPには何を設定するか。

上司から頻繁に追加依頼がくると面倒だしホワイトリストの追加設定ページも作っとくかなー。

そろそろ帰りてーなー!

2018-04-22

https://anond.hatelabo.jp/20180421233724

オタクはぽぷてぴぴっく風のアイコンにするのやめろ

マジで誰が誰だか分かんなくなるわ

2018-04-18

緯度おじさんと鉄道おじさんを日本製ゲームキャラに例えると

緯度おじさん=TOVユーリ・ローウェル

1989年まれゆとり世代勉強がとにかく嫌い。福島人。



鉄道おじさん=TOXのジュード・マティス

1985年まれプレッシャー世代小中学生時代に不良歴あり。中韓帰化人3世

anond:20180418024942

そういうのはだいたいジェネレータで生成したものでしょ?

たぶん「化け猫アイコンメーカー」とかそのへんのサイトにあるジェネレータ製では

2018-04-16

スマフォ画面のノッチが嫌われる意味が分からない

どうせ画面上端がフラットでも時計とかアイコン表示されて画面狭くなるんだし、大体中央部分使われずに空いてるんだし

そこにカメラ滑り込ませた方が効率的じゃね?

余計なアイコンとか時計表示はノッチの左右のスペースに常時表示するようにしてノッチ以外の部分にコンテンツ表示した方が効率的じゃない?

まぁ、ノッチ対応したアプリでもわざわざ時計とかアイコン消すクソ対応結構あるけどね。

それはアプリ側の対応がクソなんであって、ちゃんと使えば効率的だと思うんだけどなぁ。

アイコンにしている人、アレなのが多い気がする

何故だ

2018-04-15

anond:20170824213501

言動とかもうどうでもいいけど、アイコンが変な女の子に変わったのが本当にキモい

前のアイコンのままならギリ許してたかもしれない

anond:20180414191841

b:Id:xevra睡運瞑菜

b:Id:aukusoe俺だ俺だ!俺だった!!

b:Id:また落選

b:Id:death6coinセルクマ

b:Id:Nettouochi 1

b:Id:jt_noSkeこんなアイコンなので気になる話題です。

b:Id:うーむ



うーむって誰が言ってんの?

2018-04-13

ブログテーマで同じの禁止にして

最近ってデフォルトテーマ使って同じテンプレートっていうのは少ないと思う

あってもマイナーすぎるところで目にすることが少なめ


今日見かけたブログがたまに見るブログ技術系のこと書いてる詳しい目の人のブログだった

マイナーといえばそうだけどわりと当たり前そうなものを初めて使ってみたとか書いてて、この人が使ったこと無いなんて以外だなー

なんて思いながら読んでた


最後に久々に最新の他の記事を見ようかと思ってトップに戻ってサイドバーを見ると・・・

別人じゃん!!!!!!!!!!!

プロフィールのところのアイコン名前全然違った

ブログテーマが全く同じでこれまでその人しか見なかったから完全その人だと思ってた


全員独自テーマつかうようにしてもらいたい

漫画村まんがタウン名前変えて復活」はデマ

ツイッターまとめで以下のようなタイトル拡散していますデマです。

漫画村廃村したと思ったら名前を変えて復活…このいたちごっこに終わりはあるのか - Togetter

https://togetter.com/li/1217481

 

この「まんがタウン」ですが、昨年秋頃、5chにリンク貼られてるのを見つけて以来ウォッチ対象にしてましたけど、少なくとも2017年9月から存在しています

http://web.archive.org/web/20170902104833/http://manga-town.net/

おそらく出来たのは8月ではないでしょうか。なので「漫画村から名前を変えた」わけでも「復活した」わけでもありません。別サイトです。

 

どっかの海賊版ウォッチサイトでは、フリーブックスが潰れた直後に出てきたこからフリーブックスの残党がやってるのでは、とか憶測も書かれてましたが、私には確認する技術もないので真実は知りません。

 

昨年8月には、すでに漫画村は有名サイトとして広まってましたので、「まんがタウン」という名前は、漫画村意識して名付けられたことは間違いないでしょう。

 

しかしたら、漫画村まんがタウンは同じ運営で、同時にいくつも海賊版ビューアサイトを乱立させているのかもしれませんが、サイトの作り方や更新のされ方に違いがあったりするので、よくわかりませんが違うんじゃないかな。

 

漫画村との違いとして、まんがタウンには「オススメ」コーナーがあって、そこには「祝1000話達成」とか「待望の最新刊」とか運営によるちょっとした煽り文が書かれてたりします。また、成人向け書籍を頻繁に更新しているところも違いましたね。

 

漫画村場合自分とこで配信している海賊版には「漫画村マークの透かしをつけているほど自己主張が強かったのですが、まんがタウンはそこらのZIPダウンロードサイトに流れてるものを根こそぎ配信していた感じです。

 

あとtwitterに「まんがタウン公式アカウントがあるというのも誤りです。愉快犯による偽アカウントでしょう。ツイートでは漫画村使用してたキャラアイコンに使ったり「漫画村が復活」と書いたりして後継サイトっぽくしてますが、その漫画村サイト停止になる前にサイトのお知らせ欄で「twitterはやっていない」と明確に否定していました。後継ならtwitterやりませんよね。

追記:

Twitterについて「漫画村の偽アカウント名前を変えただけ」と書いていましたが、調べたら漫画村公式の偽アカウントとは別のIDでしたので、該当部分を削除し訂正します。

 

漫画タウン公式】(@mangataun)さん | Twitter

https://twitter.com/mangataun

https://twitter.com/intent/user?user_id=1310922066

https://idtwi.com/1310922066

 

公式】らりっくま@漫画村(@mangamrarikkuma)さん | Twitter

https://twitter.com/mangamrarikkuma

https://twitter.com/intent/user?user_id=794451358975832064

https://idtwi.com/794451358975832064

2018-04-12

なんで漫画村ってこんなに叩かれてんの

違法なのはわかるよ

でもお前ら、もっとネットアンダーグラウンドだと思いながら使ってるんだと思ってた

からようつべニコニコxvideos違法アップロードされた動画を見たり

アニメ画像ツイッターにアップしたりアイコンにしたり、二次創作したりしてるんじゃないの

ネットアンダーグラウンドだと思ってるからレイシズムミソジニーなど差別感情垂れ流したりできるんじゃないの

なんで漫画村だけ正義感持って叩きのめすんだよ。なんでこういう時だけネット民度上がるんだよ

漫画村便利すぎww漫画村叩く正義厨うぜえwww」っていうと思ってたよ

無断転載について思うこと

ごまんと語られてきてると思うが、無断転載があとを絶たないのでむかつく、という話。

結構中の人はどこも、エゴサすると思う。

そして見つけるんです、無断転載を。

しかも、たくさん。頭が痛くなるほど、たくさん。

あれ?これうちが出した画像?もう出回りすぎてわかんねー。という感じ。

いいんだよ、個人範疇で使う分には。

アイコンやヘッダーも個人的には範疇だと思っているかスルーしている。

ほんとは嫌なんだけど、

100歩譲って「公式からお借りしました」と書いてある人もとりあえず今の所は許す。

ほんとは全然許してないけど。

それよりひどいのはたくさんいる。

おはよう眠い。昨日の○○よかったな〜!今日もがんばろう☆(昨日の○○の写真転載)」

頑張ってんのはカメラマン被写体だよ。

何度かツイートしたことがある。画像転載はしないでね、と。

そのあとすぐ、無断転載を見つけたが、他の人が「公式が怒るから転載しちゃだめだよ!」とリプライをしていた。

いやいや、怒ってるから転載しちゃだめなんじゃなくて

転載してるから怒ってんだよ。

根本が違うだろ。

転載に罪意識がない人が多すぎる。

なんでもシェア時代なんでしょうか。

とんちの鍵パクって勝手合鍵作るのかオメーは。

でも転載する人は罪の意識がないので、こんなことを書いていても全然響きませんが。

というか自分転載してると思ってないもんね。

え、これ転載なの!?みたいなかんじでしょ?

今度から見つけたら「無断転載してますね」ってリプライ送ろうかな。

ちなみに、毎回のように転載する人はちゃん通報しています

特に対策してもらえてないけれど、やり続けることは大事かな、と。

しかTwitter無断転載通報フローもう少し楽にならないかな。

ひとつひとつ報告するのが面倒。

そして他人から通報できるようにして欲しい。

何個かある個人アカウント全部で通報するのに。

そんなに使われたくないなら©マークや透かしでも入れれば?と言われる。

でも、保存して鑑賞してくれる分には全然ウェルカムから、できるだけそういうものは入れたくない。

美しくてなんぼだし。待ち受けにするときに綺麗なほうが嬉しいじゃん。

でも最近はそれもやむなしかな、とも思っている。

「一部の厄介な無断転載厨のせいでこうなりましたよ」

って思いっきりクソダサい大きな文字アカウント名入れたろかい

2018-04-10

SNSをさすらう

有名SNSに一通りIDを持っていて、ものによっては二つアカウントがあるものもある。けど、そんなに投稿するネタはない。同一人物が書いていることが分かってもいいものは、IDアイコンを同じものにしてあって、片方に投稿すればもう片方にも投稿される機能ときどき使う。

別にアカウントSNSごとにキャラを使い分けるほど器用ではない。ただ、学生時代から友達など、リアルな知り合いを中心に友達にしているSNSと、いちおうリアルでも面識はあるけど、そんなに頻繁に連絡もとってないし、SNS上のやりとりもあまりしていない連中を中心に友達にしているSNSで2群に分かれている。

自分があまり頻繁に投稿していると、長文になりがちだし、そのわりに内容がないので、かえって嫌がられるかと更新頻度は控えめにしている。写真を撮るのが好きなので、ついこの間まで桜ばかり撮りまくっていたんだけど、それも全部を一つのSNS投稿するとうざいので、2群に分けて別々の写真投稿したりすることもある。

特にほとんどSNS上での知り合いがない方のSNS放置してROMに徹してもいいんだけど、なんだかたまにそっちも使いたくなるんだよね。リアルの付き合いが長い連中にはかえって読ませるのはどうかみたいな内容とか。ここのはてな匿名ダイアリーも面識ある人には言いにくいことが書けてそこが気に入っている。最初攻撃的なレスポンスが矢のように返ってくるのでびっくりしたけど、「世間で認められてなくて、ネット上でしか吠えることができないかわいそうな人たちが攻撃してるんだな」と思うことにしている。

フリーランスとか自分名前存在を売りにしなくてはいけない人々なら、なるべくいろんなSNS本名(あるいは業務用の名前)で登録して、あっちこっち自分の実績やら日々のよしなしごとを書いて自己PRに努めないといけないんだろうけど、私の場合、うざいほど長文になったり、あまり書く必要のない余計なことを書いてしまったりするので、長文には要注意である

ネタの少なさからいけば、もっと登録するSNSを減らして、本名もしくはそれに類するハンドル名をつけたものだけ更新すればいいんだろうけど、なんだかそれもできなくて中途半端状態になっている。インスタなんてパソコンからアップする手段がいまだに分からない(ツールインストールしたけど、ログイン用のパスワード不明パスワードを変更することすらできない)ので、ひたすら人さまの写真を見ては「イイネ!」を押しまくる日々である。今どきのカメラ女子って、写真歴短くても結構いい写真撮るんだけど、何人かやたらと更新頻度が高いのがいて、それらを全部見るのはさすがにめんどくさい。が、そうやって「イイネ!」を押しまくっていると、お返しのつもりなのか、自分SNS投稿したときに「イイネ!」をもらえたりするのでなんとなくやっている。

私は比較自分時間に余裕がある方だと思うけど、こうやってあっちゃこっちゃのSNSに付き合っていると寝るのは遅くなるわ、本は読まなくなるわでほとんどメリットはない。しか特定SNSに熱中すると、そこにばかり投稿する傾向があるので、めんどくさいヤツ扱いを受けることになる。さらっと上手にSNSでほどほどに自己PRして、さくっとネット世界からリアル世界に戻っていける人々を尊敬する。

anond:20180410140014

GmailならGmailの設定だろ。

ギヤみたいなアイコンクリックすると、テーマが出てくるからそれだろ。

青二才キャラはてなの外でも通用することが証明されつつある

togetterの扱いがもう完全にはてなと同じ珍獣扱いになってきて腹を抱えて笑っている。

どこにいっても本当にぶれないのは一周回って格好よく見える。

しか青二才はてなの外に出ていってもはてなの中と同じことやって同じ扱い受けて同じリアクションするならなんでわざわざはてな村出ようとしたんだ。

やはり自分はてなでとどまるようなチンケな男ではないと考えているのだろうか。

そうかもしれない。彼はもっとピッグな存在になれるはず。

頑張れ青二才!負けるな青二才



通りすがりの人曰く

わっちから言えることは、アイコンにされている霧雨魔理沙がかわいそうだということだけじゃな

anond:20180410085116

 1.聞いたことあるが、忘れた

 2.ノギス?

 3.アイコン

 4.知らない

 5.ニートデスクワーク自分

 6.ムードメーカー

 7.今のところ一つもナシ

2018-04-09

anond:20180409100416

増田さんは、彼女と一緒に写ってるのをアイコンにすればいいよ~。

イキりキャラの人はツイッターアイコン

ドクロとか日章旗とか、キャラにあったものにしてほしい。

アニメ萌えキャラとかどういうつもりで使ってるんだろう。

バーチャルのじゃロリおじさん

登場したときはけっこう衝撃的だったけど、よく考えたらツイッターとかのアイコンは、みんな萌えキャラにしてるもんな。

2018-04-08

kawangoの言いたいことわかる

https://twitter.com/nkawa2525/status/982749553991368704

ここで補足すると、そもそもネット公共の場として発言責任を求める風潮をぼくは嫌悪している。だったら現実と変わらないというか、発言ログが残るし、だれからアクセスできるから現実以下の公共の場ということになる。立場あるひとは基本、あたりさわりのないことしかネット発言できない。


この話。

その場その場での発言自由批判されるべきだと思う。でもそれを個人人格と結びつけて、

その都度、お前は過去にああ言っていただろう。これをしただろうなんて話をされたら何も言えない。

まさにブコメでそのようなことが起こっている。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/nkawa2525/status/982749553991368704

id:segawashin 社会的立場を保ったまま杜撰発言をしても許され、責任は負わず批判はされたくないという俺様ぶり、すごい既視感ある。「反表現規制」を掲げる連中も「ポリコレ棒」等と騒ぐ連中も、結局言いたいことはこれだよな

id:nost0nost segawashinの素晴らしいブコメわず星を入れてしまいました。Twitterで同名同アイコンのsegawashinという方が「大阪戦術核を落としたい」と書いて指摘されたら訂正謝罪もなくこっそり削除されたのはずっと覚えてますので


責任を持つってそう言うことだよね。

でも常に正しくいられる人なんていない。それを強制されたら真面目な人だけが黙ってしまう。

自分が間違うかもしれないなんて露ほども考えない愚か者か、間違おうが知ったこっちゃない恥知らずしか生き残れない。

そうだよ。それが起こっているのが現実だ。ネット現実の延長です。とのたまう人らが大好きなクソ現実だ。

クソ現実を新しい世界に延長しないでほしい。もう手遅れだが。

まりますだだいすき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん