「震災」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 震災とは

2020-02-08

会社から近いところに住むべきか。

実家から出て一人暮らしになったので両方比較してみる。

会社から遠い場合

時間がかかるうえに、遅延路線回避すべく毎日路線情報スマホ検索しながら通勤するので辛い

・何かと終電心配

帰宅してからごはんだと凄く遅い時間になってしまう(なので忙しい時はほぼ外食

・うちの会社は一番安い路線の定期代しか出してくれないので差額は自腹で負担

通勤費が高めだと社会保険料健康保険厚生年金)も高くなる ※社会保険料を決める元になる標準報酬には通勤費も含まれるよ!

会社から近い場合

通勤時間が短く、自分場合地下鉄通勤なので遅延がほぼ発生しない

震災など何かあっても頑張れば歩いて帰れる

帰宅してからごはんを作ってもそんなに遅くならない

近くに住むことのデメリットとしては、システム系とかだと夜中にトラブルがあった時に会社に駆けつける対応要員にされる、会社の近くだと都会に住むことになるので真夜中でもうるさい(救急車とか消防車とか道路工事とか)ってことかな。

家賃とかの負担は増えたけど、自分としては会社の近くに引っ越して良かったと思ってる。

2020-02-07

やっとペットボトルから解放された件

2011年の震災の年に東京に転勤。

以来ずっとペットボトルの水を買って飲んでいた。

やっとこさ地元Uターンして水道水飲めるようになった。

念の為浄水器つけてるけど。

2020-02-05

韓国人日本人差別が浸透してると思うのは俺だけ?

ドイツ人を見たらヒトラーの子息とみなすみたいな差別行為が当たり前になってるじゃん

から自分たち犯罪者であることを棚上げして日本過去戦争犯罪を結びつけて差別出来るわけで…

みんな忘れたかもしれないけど、だからワールドカップドイツ語選手遺影写真に入れたり、日本に対しても震災揶揄してお祝いしたりする

普通に日本差別がまかり通ってるのが韓国社会なわけだけど、そのことに対する批判はないわけ?

それとも日本人が差別されてることに関してはタブーなの?発言しない自由(笑)行使してるの?

2020-02-03

anond:20200203232550

かに東北電力優秀。

殆ど語られないけれど、あれだけの震災震源地位置していた東北電力圏内のの女川原発問題起こしてないし、

記憶うろ覚えだけれど、311の時、一週間以内に東北電力内の送電設備を復活させます、と3日目くらいに公言して、7日目、98%は達成出来ましたが、気仙沼の一部地域を残してしま申し訳ございませんでした、とホームページ謝罪してた。

千葉台風とき、あれ復旧に何日かかってたっけ?

これ見ても理解できないならオタクやめろ

まだ理解できないか

じゃあお前はもう漫画アニメも見る資格ねえよ。表現物に対しても作家に対しても失礼だから

anond:20200203114512

フェミニストは、大きなおっぱいに興奮するタイプ人間なんだ。

から震災とか恩返しみたいに分かりやす理屈をつけてあげないと、

おっぱいおっぱい」って興奮が抑えられない。

おっぱい」だけを見せられると疼きが収まらない。

2020-02-02

anond:20200202182235

難癖つけ無かったらただの1キャンペーンで終わりだったけどね。

献血周りは人を集めるために大量のキャンペーンやってる。宇崎ちゃんだけケチが付いたのは難癖をつけるやつがいたから。それでもよくあの作者逃げないなと思ってたら、大震災被災者だったみたいだね。

そりゃあれだけ叩かれても頑張るわな。

2020-01-27

武漢出身の彼に特別声をかけるべきか否か。

武漢というか河北省出身の、まあ部下と言える人がいる。彼に「大変だね」とか「ご家族大丈夫?」とか声をかけるべきか。

普段から業務以外ではあまり濃密なコミュニケーションを取らず、昭和的な飲み会は敢えて避けてきたし、プライベートはさほど口にしないようにしてきた。この異国の地で彼は淡々キャリアを積み、成果を出してきた。

からいま、ことさら、いやことさら事態になりつつあるけれど、ことさら声をかけると、逆に違和感があったりするのではないか

ねぎらうべきか、心配すべきか、それともいつもどおり接し続けるべきか。

彼と同じような境遇の人は日本の中だけでも何百何千といるだろう。逆に、震災避難ときに彼と同じような境遇となった日本人も多かっただろう。

人は、社会は、どう支え合うべきか。午前中、自分の向かいの席で黙々と仕事をこなしていた彼を見て思い、迷った。

anond:20200126164518

「書く/消す」を広範囲で「低コスト/簡便/安定」で行えるツールとして黒板は優秀。また、あのサイズにすることで、動作を交えて「指示する」働きもある。40人程度の人間に授業を行うツールとしては群を抜いて優れている。


プリントは「提示する」ことしかできなくて、「消す」「指示する」ができない。それに印刷機が使えないと途端に詰む。

タブレットそもそもコストではないし、エラートラブル機器電気代を考えると簡易性、安定性で黒板には遙かに劣る。また、地味に響くのは「同じものをみんなが見ている」という状況を担保できないことだ。タブレットそもそも個人的ツールなのである

ホワイトボードは悪くはないし白地に黒で視認性もよいが、マーカーが地味に高コストである

黒地に白の黒板は、同程度の視認性を担保でき、共同性をもち、低コスト/簡便/安定なツールとして、やはり替わる者がない。「黒板自体は安くない」という声もあるかもしれないが、耐用年数はかるく30年に及ぶ。


また、万一黒板のない状況に陥ったら、極論地べたを「黒板」として使用してもいいわけだ。つまり黒板を用いた授業スキルを身に付ければ、おおむねいかなる状況でも授業ができる。たとえば大震災直後とかであっても。

ただし、黒板には以下の課題もある。

 ・「書く」という時間が掛かる。

 ・粉が飛び散る(少し良いチョークを買えばかなりマシではある)

 ・運用コストとして黒板消し、黒板消しクリーナー(及び電力)が必要。ただし、黒板消しをパンパンしてよければ、クリーナーは不要

 ・「黒板を消す」「黒板消しを綺麗にする」など、運用上、生徒という無償労働力を使うことが前提となっている。

以上を踏まえて、今後は、黒板の利点を生かしつつ、他の道具も適切に活用することが求められるだろう。(たとえばプリントと同じように「提示」にしか使用しない、大量のデータや内容を示す必要がある、といった場合プリント使用する。大量のデータを記録させ後で見返してレポート制作をさせる、といった場合タブレット資料配付する、など。)

現場からは以上です。

2020-01-25

日本における武漢の扱いが完全に震災福島のそれ

今後武漢出身って言うだけで差別されるんだろうな

2020-01-23

anond:20200123180555

東日本大震災の時に障害施設クッキー義援金で買ってそれを被災地に送ればよかったと思う

震災の時に有効活用するべきだった

2020-01-21

ゲームプレイする能力がない人が結構いる」という現実

なぜ『十三機兵防衛圏』がSFクラスタの間で話題になっていないのかという話からのこれ

うどん捏ねてる場合じゃねえ

anond:20200119233455

俺は苦労して医者になった。

両親は高卒で、片方は貧困のため仕方なく、もう片方は学力的に、それぞれの理由大学進学を諦めて働いていた。

俺はそんな両親の長男で、田舎レベルではあるけれど、そこそこの頭の良さと、かけられた期待のおかげで、それなりに優秀と言われて育った。(親戚は高卒だらけだったが、唯一旧帝大卒のおじさんがいてそれを目標に、とか言われていた)

共働きで働いていた両親に変わって、母代わりの祖母が家にいて俺はよく慕っていた。祖母お茶飲み友だちにもお前は頭がいいと褒められていた。

俺が小学校低学年の夏、その祖母交通事故で重傷(ちなみにこれは医学用語ではない)を負ってから、俺は医師になることにした。小学校卒業文集には未来の「増田医院」の話を書いた。

中高時代のことは面倒だから省くが、俺は医学部には入れなかった。偏差値が5以上足りなかった。通える範囲地域で一番の進学校だったけれど、現役で医学部に進学したのは4人(国公立3人、自治医1人)だった。

なんとか浪人させてもらえることになり、政令指定都市うつり寮から予備校に通った。

結果から言えば、俺は医学部には入れなかった。2浪はできないので、センター試験で85%以上なければ医学部は受験しないと両親と約束たからだった(具体的には84%に止まった。全統記述偏差値67程度だったので、無理はできなかった)。俺と同程度の偏差値の奴らが少々の国公立医学部に受かっていった。俺より悪い成績の奴らがいくつかの私立医学部に受かっていった。俺は俺でも受かりうるレベル私立医が3000-5000万の学費がないと通えないことに絶望を覚えた。(当時、帝京大医学部の学費は4900万くらいだった)

やりたいこともなかったが、旧帝大工学部合格したので進学した。

やりたいことがなかったので、1年生のとき単位ほとんど取らなかった。「旧帝大工学部」の合格ときで喜んだ両親をなぜか恥ずかしいと思っていた。2年目は休学した。休学して再受験しようと思ったけど、思っただけで、びっくりするほど何もできなかった(抑うつ的だったし、適応障害的だったなあと振り返って思う)。

復学してからは進級できて、そのまま4年生になり、大震災があり、思うところがあり、残り10ヶ月の期間だけ勉強して医学部を目指すことにした。両親には黙っていた。予備校には通えなかった。教授には2ヶ月後の記述模試でA判定を出さなければ受験を認めない、と言われた。3ヶ月後、教授から受験の許しを得、両親に黙ったまま勉強を続けた。

お金がなく、模試も全部で4個くらいしか受けなかった。2万円弱のセンター試験の出願料だけでも生活費を圧迫した。1校6万円する私立医の併願など、もちろん念頭になかった。

公立医学部を受けるとして、地方の受かりやすいところを探せば統計的には確実に受かりそうではあったが、遠くに受験しに行くお金はなかった。女性ではないので性別理由にした入試差別を受けることはないが、再受験生は性別によらず差別リスクがある。こういった差別的傾向は当時も医学受験界隈でよく言われていて、そのため差別のない(と言われている)大学医学部を受けることが再受験生の受験戦略となるのだった。こうした入試差別は、偏差値に比例してなくなっていくとされていた。旧帝大医学部は純粋学力勝負ができる。俺はそのまま部屋から受験しに行ける旧帝大医学部を受験することにした。

前期試験一発勝負をして、約10日後「合格」の文字を見ることができた。

医学生活は面倒だから省くが、一言でいえば普通に部活をし、遊び、勉強をした。留年することなく進級・卒業国家試験にも合格した。俺は医師になれた。

研修医生活は本題ではないので省く。でもちょっとだけ言うとすれば、医師労働環境は、人間のする働き方ではなかったということだ(俺は比較的楽な方の研修だったが、週1,2回の連続30時間勤務や25連勤でもう無理だと思ってしまった)。女性医師出産や育休で労働時間がああだこうだと言っている人がいるけど、この働き方は男でも無理である東京医師が多いのでまだ余裕があるが、俺の出身地方はすでに医師がどんどん減ってきており、崩壊は当然に時間問題である医師の使命感と根性で成り立っている地方特に女性医師にやさしい環境ではないし、女性医師にやさしい環境でない地域女性医師が残らないので、つまり男性医師も残らないか人柱になって折れるのを待つだけだろう。

俺は地方に残るのをやめ、保険診療医もやめることにした。東京自由診療をして、それなりの暮らしをする。

医学部の合格通知は、約10年経った今でも宝物となっている。

2020-01-20

anond:20200120105401

インテックス大阪に通ってたころを思い出して幸せな気分になったよ

震災前は神戸でもイベントがあったな。

GWあたり久しぶりに覗いてみようかな。

ありがとね。

2020-01-19

anond:20200119134526

震災時に性犯罪が起こりまくっていたのに黙殺された話知らないのか…

anond:20200119132050

センター試験当日に」を「震災時に」に例えてるからそれほど間違ってないよね。

anond:20200119001937

良かった🐈買い置きや、レトルトも、震災やら緊急時にそなえてしておかなくちゃねって、私も思えました。

2020-01-18

anond:20200117000408

こんにちはー🐈

昨日は震災の日だったので、(阪神淡路

なんかぜんぜん気乗りがしなくて

裏庭の母の育ててた多肉の虫取りとか、こまごましたことしてましたニャ。

神戸東日本震災とき日本治安評価について違和感

神戸東日本の大震災とき外国では当たり前の略奪行為などが起きなくて

日本人は高い評価を受けているわけだけどさあ。

でもこれって日本人じゃなくて神戸人や宮城県人が優秀だったってことでしょ?

個人主義自分勝手東京人ときが同じように振舞えると思えないし

東京人って地方馬鹿にしてるくせに、地方の手柄で日本人であることを自慢したがるよね。

2020-01-17

anond:20200117223635

次に関東地方で大きな震災が起こったら、震災記念日9月1日から変わるんだろうか?

あの日を語り継ぐ」とかいらない。

阪神大震災から25年という節目の日に関西にいてしまった。

テレビ新聞も、当時の状況がどうのとか、復興がどうのとか、語り継がなければとか、そんな話ばかりしている。

当時私は同じ関西はいたけれど、被災はしていない。

しかし、あらゆる娯楽が自粛され、テレビ新聞震災の話ばかりしていて、はっきり言ってうんざりした。

今みたいにネットがある時代ではないので、どこを見ても震災の話しかしていないという状況に絶望した。

来年3月には東日本大震災から10年の節目を迎える。

そのころにはテレビ新聞ネット震災がどうのとかいう話で埋め尽くされるだろう。

それを思うと今から暗い気持ちになる。

2020-01-07

anond:20200107224344

菅直人はかなり優秀だったと思う

震災原発事故っていう日本転覆しかねない災害人災を乗り越えたか

2020-01-04

から津波が来た??

宮城県の海沿いで、震災お話を聞く機会があったので書く

・もとの町は地面の10メートル下にある。これは底上げ工事をしたから!震災から8年経ったけど、まだ工事現場にいるって感じ。

津波の前には引き潮が起こる(海水が沖の方にあつまっていって、海底が見える)

・山から津波が来た??南三陸に来た津波は、周囲の山々に反射して背後からも襲ってくる。海からの波と山からの波とが強めあって一層ひどいことになる。

高台に逃げて助かった志津川中学校と、屋上に残って助かった高野会館の老人たち。周辺の小学校で唯一死者84名を出した大川小学校生存者は1名。裏山に逃げれば助かったのに、校庭に待機してしまった。このへんはWikipediaを読むと現場葛藤が伝わる。 

 https://ja.wikipedia.org/wiki/石巻市立大川小学校

避難を呼びかける無線は、南三陸防災対策庁舎の2階から62回に渡って放送された。多分YouTubeで聴ける。結果的防災庁舎は3階までまるまる浸水し、職員の多くも亡くなった。三階のアンテナにしがみ付いて身を寄せ合う職員の方の写真も見せてもらった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/南三陸防災対策庁舎

おしまいです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん