「鉄分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鉄分とは

2021-12-07

anond:20211207131302

とりあえずお前の母親に謝れよ

女のおまんこを15センチの太さの頭ででてくるのが子供やぞ

少ない鉄分母乳からもっと吸っていくのが子供やぞ

おまえはすでに女から健康搾取した生き物だ

2021-11-15

凄いこと考えたんだけど、

鉄道ファンが楽しめるオープンワールドゲームというか世界を持つソフトを作ったら

楽しいんじゃない?

あのマイクロソフトフライトゲーム版みたいな鉄道の。

撮りたい放題乗りたい放題、全ての鉄分補給できる究極のオープンワールド鉄道ソフトつくればよくない?

面白そう!

2021-11-10

anond:20211109132706

10倍粥から始める離乳食スタイル

ルーツアメリカ式であり、明治時代に文献が残ってる。1958年ガイドライン化された。

日本では1980年厚生省ガイドラインをつくって、母子手帳記載されるようになった。

現在の、食材選びや硬さを変えていく目安としてのモグモグカミカミ期とかは2017年に設定された。

逆を言えばこのアメリカ式になるまえは、必死10倍粥を作っていたわけではなく、大人食事を取り分けたりしていたという。

まだ全然定着してないけどこれからWHO提唱している補完食に変わっていく(と信じている)。

「何ヶ月までこの食材は駄目!」とか細かいリストに苦しんでるのはおそらく日本くらいなのでは。

海外ではこんなガイドラインすらない国もある。

もっと母親負担が減るといい。精神的なものも含め。

興味のある人向けの書籍をいくつか紹介する。

赤ちゃんのための補完食入門」わかりやすくてとてもいい。

母乳栄養鉄分補給の大切さもわかる。

これを読めば「半年過ぎたら母乳栄養はなくなるから断乳しなさい」と言ってくる保育士アップデートされてないことがよくわかる。

それから、BLWに関する書籍オススメ

自分で食べる!が食べる力を育てる:赤ちゃん主導の離乳食

「BLWを始めよう」

「手づかみ離乳食

2021-10-26

anond:20211026114004

あ…カフェインって鉄分の吸収を阻害するの?

いわゆるカフェイン中毒で、コーヒー飲まないと頭痛がする状態になったかデカファするために飲む量を減らしているんだけど、爪の調子がずっと良くなかったんだよな…。

ありがとう、試してみるわ。

うつ病かと思ったら…

うつ病を疑っていた時期がある。

日中眠い、体がだるい、気分が落ち込む…。

美味いもんでも食べて散歩でもすれば治ると放っておいたのだが、

段々と仕事に支障をきたし、家事もできなくなっていった。

これはまずい…と食事見直したり色々試して、辿り着いたのが

薬局で売ってる鉄の錠剤。

これを飲み始めたら動けるようになった。

深刻な貧血だったのだ。

これまで鉄分はまあまあ摂取してると思っていた。

鉄のフライパンを使っているし、月2回くらいはレバーを食べる。

1日1本で鉄が補えるヨーグルトドリンクなんかもほぼ毎日飲んでいたし、たまにプルーンも食べていた。

だけど鉄分の吸収を妨げるカフェインの入ったコーヒーお茶類もガブガブ飲んでいた。

全然足りていない状態だったのだ。

鉄剤をのみ始めるようになってから、目の下の黒いクマがなくなり、

消えていた爪の根本にある白い三日月が復活した。

(爪の根本にある白い三日月模様は健康バロメーターだという)

朝起きたらシャキシャキ動けるし、日中の眠気も消えた。

まともな日常生活が戻ってきた。

うつ病かも…と疑うような事があったら、とりあえず鉄剤をちょっと試してみてほしい。

その時はカフェインを控えてみて。

2021-10-23

サプリメントは何を飲めばいいのか

サプリメントは何をどれだけ飲めばいいのか分からず困っている

当方20代女性のため、

現在飲んでいるのは

マルチビタミンビタミンB中心)

ニキビ予防のため

ビタミンC

→同じくニキビ予防のため

・エクオール(試しに服用中)

イソフラボンからクオールを作れない体質のため服用

エビオス錠ビオフェルミン(安いもの

→腸内環境を整えるため。調子が良いとセロトニンが良く出るとか、美肌なんやらで飲んでいる。

マルチミネラル(マズい)

鉄分補給のため 不足すると生理前後にとても調子が悪くなる

食物繊維

→腸内環境を整えるため

プロテイン

タンパク質補給のため

ピル(マズいので休薬中)

→飲むと生理が楽になるので服用していた。値段が張るので、個人輸入に切り替えたが、同じピルのはすが味が不味くなった。

胃の調子が悪い時に全部飲むと、寝る時に吐き気が止まらなくなる

みんな何飲んでるの?

2021-10-20

KKOを水から煮出した だし汁、オジブロスが大人気だそうだ。

社会の荒波に揉まれて増したうま味と、KKO本来が持っている苦味が、素材の味を深めてくれる。

また亜鉛鉄分豊富なので、貧血気味の女子達にも大ウケである

副作用前頭葉が萎縮し、オヤジギャグが多くなってしまうのが難点。

2021-09-21

なんかつかれた気分

仕事が大変だったわけでもメンタルに打撃あったわけでもないから、ただの体調の問題

鉄分取ってるんだけどな

2021-09-15

anond:20210915212835

この発想なかったな

治ったらラッキーだし効かなくても特に害ないし鉄分意識して取ってみるわ ありがとう

anond:20210915092523

鉄分足りないんじゃね?

レバー食えばいいやん!

2021-09-13

anond:20210913052751

おつかれさま、本当におつかれさまです。

あなたが書いてることは至極真っ当です。それぐらいつらいもの

なので、現実を知らない訳わからないコメントは全部無視して、ねぎらい言葉だけ見てね。

最初の1ヶ月が一番しんどいですよね。寝かさな拷問ってのがあるって聞いて、そりゃつらいはずだと私は思ってました。

私は1人目の時に出血1Lで、2人目はそこまでなかったのですが、産後の体調が全然違いました。1.5なんて何もしなくてもフラフラですよね。

1人目の産後に悪いことが起こるという妄想みたいなことがしょっちゅう頭に浮かんでたんですが、それも出血が多かったからだろうなと今では思います

鉄分が足らないって鬱の原因にもなるらしくて。

鉄分足らない人は1日100mgとか飲んだ方がいいそうで私は今でも毎晩150飲んでます

数ヶ月たったら楽になる、なんて今がしんどい人に安易に言えないんだけど、でも本当です。

鬱に片足突っ込んで妄想に取り憑かれてた私ですら2人目考えるようになったので、この先は楽になります

その他、こんなのもう知ってるよと思われるかもしれませんが、産後ヘルパーシッターに数時間でも半日でも預かってもらって寝る。調べて予約する余裕なんてないだろうけど、一度登録したら後は同じことすればいいだけだから

あと、市の育児相談窓口に電話で話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になるかもしれません。

またつらかったら吐き出しに来て。

2021-08-31

anond:20210831213457

彼女からの誘惑AVを求める奴は鉄分不足。ちんちん本能で欲してるらしいぞ。ソースはオタフク。

2021-08-14

anond:20210814083450

アニメ鉄分カメラ分、ミリタリー分、SF分が多いのはもともとIT系コミュニティホームグラウンドになるサービスには共通することだけど、全部よくわからん攻撃活動攻撃を受けて前向きの話題情報共有は縮小しつつある。鉄分撮り鉄マナーが悪いのもあるけれども攻撃晒上げされている。カメラ女性盗撮とか私有地無断立ち入り、公有地三脚時間占有許さん、みたいな攻撃を常に受けている。ミリタリーについてはそもそも人を殺す道具よね?攻撃を受け続けているし、アニメ性的役割固定化とかピンク女の子色とか乳袋デカすぎとか常にそういうコンテクストはてなでは語られている。ただなぜかBL801を攻撃する人たちは少ないので、最終的には、BL801だけ残るのでは?腐女子勝利

2021-08-12

料理にハマった

ちょっと金かかるけど

栄養しっかり取れるし、体調良くなるし、面白い

オヌヌメがあったら教えて❤

ちなみにぼきは今日初めて鉄玉を使ったで

みんなしっかり鉄分取ろうな❤

2021-08-02

anond:20210802015518

個人的に、鉄分が不足しているとそうなりやすい気が。

苦手じゃなければ鶏レバーとか、調理方法によってはふっくら仕上がるので食べてみて🐣🐔食べ過ぎはビタミンA過剰になるので良くないけど🦃

2021-07-30

献血好き、なんだけどなー。

前回血液は相変わらず良かったのに、血管の働きが悪いために献血が中断になってしまい、結構ショックを受けて足が遠のいていた。

コロナ禍で献血が相当足りないだろうと、そろそろ再挑戦と思い、あれこれ調べてたら。

血管は筋肉と共に育つ?とのことで、腕立て伏せちょっとやってみたり。

血液自体も良くしようと、市販の鉄剤を調べるところから、やっぱり自然鉄分摂取でしょとレバー調理法(レバーペースト)を調べ、簡単レバーペーストの作り方から市販レバー缶にたどり着いた今。

なんとか半月位続けたら、それなりでも成果は出ないもんだろうか。

2021-07-22

anond:20210722230256

漢方メンタル関係では処方されたことも飲んだこともなかったです。粉薬が苦手で吐いてしまうのでいつも錠剤にしてもらってました。でも何とかしたいので漢方視野に入れてみます

恥ずかしながら分子栄養学について全く知識がないのですが、サプリで補う感じのやつでしょうか……?

よくある亜鉛とか鉄分とかビタミン系とかは昔飲んでましたが、そちらもあまり効果がわからず……。ビタミン系は今でも飲んでます

2021-07-14

信号機倒壊原因は『犬の尿』by科捜研」の記事バカニュースの類か

鈴鹿信号機柱が折れた原因が犬のおしっこだというNHKニュースが人気だけど、この報道ちょっと短絡的なんよ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013135901000.html

 

地中に尿素が沢山検出された→尿に含まれ塩分のせいで腐食が速く進んだって理路だが、この科捜研推理、間違いじゃね?普通こういう場合に一番に疑うのは「近くに電話線が埋設されていないか?」って事なのだ

 

この現場は「玉垣駅東」っていう交差点で折れたのはこの柱。

https://goo.gl/maps/syr4awTVenxKDcHZA

無塗装無被覆の亜鉛メッキ鉄柱だ。

信号構成要素を知って欲しい

信号を動かすには電気必要から電線が引き込まれている。最初期のリレー信号機はこれだけで良かった。

ところが最近、と言っても30年以上前からはそれだけじゃなくて通信線が必要になっている。国道などの信号機はある程度のグループにまとまって連動して動いている。バラバラだと渋滞を惹き起こし旅行時間(到達時間行政用語)をいたずらに長くする。

これは最近進んでいる歩道橋撤去にも絡んでいる。スタンドアロン信号機しかなかった昭和中期では歩行者安全の為に信号機を設置すると渋滞が酷くなってしまう。その為不便で高価な歩道橋を設置するしかない。しか年寄りなどの交通弱者には利用が困難でジェイウォークが頻発して結局事故になる。現在ネットワーク化された連携信号機なら赤と青が連続させられるのでいくら設置しても渋滞悪化しない。

 

更に最近(と言っても30年前から)では警察署中央管制が出来るようにしている。

これには多くの利点がある。まず現場まで行かなくても信号パターンプログラム出来るので柔軟に運用できる。更に大きいのがカーチェイス抑制だ。市街地パトカーの制止を聞かずに逃げるとやがて前方の信号は全て赤になる。追尾の警邏パトカー結構やる気ないような走り方をするがやがて管制室が作り出した渋滞につかまるからそれでいいのである。交差交通の方も赤の全赤にしておけば事故可能性は更に減る。カーチェイス事故警察も悪い、悪くないの論争になる事があるが、警察の肩を持つ余りカーチェイス事故責任をも全面的に免責するのはこういう理由で間違っている。責任があるから予算を組んでこういうシステムを整備するのである

矢印信号デフォルト装備にしておけば災害時に特定地区への進入を阻止する事も可能だ。

 

この為の通信線は「専用線」を使用し、アナログデジタルがある。専用線は何も交通信号だけではなく、銀行ATM企業の支社間、マスコミ企業なども使用していて警察電話などもそうだ。アナログ専用線は要するに専用の電話である

折れた信号柱の近くのこれがその終端装置だ。

https://goo.gl/maps/bdENtmii5Ck6nJ4e6

ボックスへの曲がりが緩いので光ファイバのようだが更新前はアナログだった可能性もある。

たまに電柱を見上げて欲しい

電柱に掛かる線というのは高さによって3つに分かれている。

  • 一番上は高圧線

一番上には3本の線が距離をおいて張られている。これは高圧線でそれぞれ3300Vの電圧がある。3つがそれぞれ電圧の波がずれて送電されているので電線間では6600V。触れると危なすぎるので一番上に張られている。

  • 真ん中は低圧線

柱上変圧器で家庭で使える100Vに変圧された電気は真ん中の線を流れて家に引き込まれる。これも三相で電線間の電圧は200Vだが家庭の電灯契約ではそのうちの一本100Vだけを使用する。

先ほどのストビューで見ると3つの線群に分けられているのが見えると思う。

  1. 黒い箱はメタル端子函で、これがあるのはアナログ電話線(加入者線
  2. 銀色の箱は光端子函でFTTHなど
  3. 端子函がない線群は専用線

となっている。終端装置へは専用線が中継器無しで引き込まれているのが判る。なお、終端装置柱の一番下にあるのは電力メーターだ。警察ちゃん信号機電気代を払わなきゃならない。

また、ストビューで見回すとこの交差点周囲の電柱から電話線が多数地下に引き込まれている事が判る。このアナログ電話線に流れる電気結構特殊だ。「-48Vの直流電流」なのである

中学理科ボル電池陽極酸化現象を思い出して欲しい

電話線が-48Vなんて変な電流を使う理由ボル電池とめっきの原理関係している。

異種金属を導線で繋いで電解液中に置いた場合イオン化傾向が大きい金属の方はイオン化して溶け出し電子が過剰となり、イオン化傾向が小さい方に電子が流れて水素が発生する。

逆に両極に外部から電圧を掛けるとイオン化傾向の差は無視されて陽極の方がイオン化して溶け出し陰極に析出する。これが陽極酸化現象でめっきの仕組みでもある。

アナログ電話では直流電流必要だが、この直流が+電圧だったらどうなるだろうか?土中で漏電して、その漏電箇所ていうのは要するにめっきの陽極と同じだ。電解液である土中に銅イオンを流し続けて、近くに金属があった場合はそれを銅メッキし続けてしまう。その結果電話線はやがて無くなり断線してしまう。

逆に-電圧にすると周りから金属イオンを漏電箇所に集めて析出させるという形になる。つまり断線しない。

だがこの時近くに鉄で出来た構造物が埋設されていたら?

そう、この鉄構造物はめっきの陽極となってどんどん溶け出し、電話線の漏電箇所に鉄めっきされてしまう。埋設電話線は腐食に強いが、周囲の金属犠牲にするシステムなのである

から埋設金属が早く腐食した場合電話線の埋設は真っ先に疑われるのである。この電流はほんの微量で構わない。単三電池でも簡易的なめっきは出来るのだから

犬に濡れ衣着せるには考証不足

から科捜研は折れた柱周囲を掘り返し鉄分分布を取って変な分布傾斜が無いか調べるべきだったし、土中に電位差が無いか調べるべきだった。それ以前に電話線の埋設が無いか過去無かったかNTTに聞くべきだった。何しろ信号自体電話線(専用線)を使うシステムであるし、その端末装置がある柱は折れた柱の直近なのであるから。更に近くの電柱から電話線が地中に引き込まれているのだから

2016年大阪池田市で街灯が倒れて女児の指が切断されるという事故があり、池田市が「犬の尿が原因」という調査結果を出した事があった。それに寄せる為の調査が行われたという気がしてならない。

 

一方、NHK科捜研がそれらの可能性を調べ尽くしたか確認すべきだった。その上で犬の尿という仮説しか残っていないのならニュースバリューがあった。

犬の尿で倒壊っていうのは面白ニュースからその説に飛びついてしまったのだろう。仮令誤報でも問題も起きない類のイシューだ。

しか知的好奇心を途中で放棄してしまっている。犬の尿説で笑ってお仕舞にしたら交通信号の仕組みも個人では馴染みの薄い専用線の事も電話線とめっきの関係も頭に入ってこない。電柱を見てもただの邪魔風景しか映らないままだ。路上観察動機を逃しているのだ。

 

最後散歩時の犬の放尿について愛犬家に尋ねたりして倫理問題にしてしまい、論拠が不十分である事を視聴者に忘れさせる構成だ。この構成効果メディアリテラシー問題でもあるだろう。

から今後も私は散歩最中安心して電柱を見上げながらおしっこを続けるワン。

anond:20210709142603

それは鉄分かも知れない。(当てずっぽ)

2021-07-11

私は長らく貧血なのだが、最近Amazon海外鉄分サプリを買った

なんでもキレート鉄と言って日本では製造販売されていないものなのだそう

鉄分の量は1日目安摂取量の倍が取れる

これは期待できる、短期間で改善を目指すぞと思ったが

鉄分は取りすぎもよくないらしい

日本で売られていないことも気になる

わけあって急いで改善したいのだけどやっぱり良くないのだろうか

ちゃん医者に行って医者の薬をもらうか注射で取るかしたほうがいいのかなあ

2021-06-30

将来一人暮らしするときに欲しい物

将来一人暮らしすることを考えると、自分料理をしなければならないことが少し怖い。手ぇ切るでしょ。料理って。今までで料理の道に進んで(母親も含む(ちょっと古い考え))、一度も手を切らずに生涯を終えた人がいるなら教えて欲しい。いないと思う、多分料理って手を切ることとイコールだ。

から将来一人暮らしするなら鎖帷子(くさりかたびら)みたいな左手用の手袋がほしい。間違えて包丁を振り下ろしてもカキーンって弾いてくれるやつ。そんなんないだろと思って調べたら、あった。

「防刃手袋」って名前で1大ジャンルを築いているらしい。みんな包丁が怖いんだね。

これで料理したらひじきみたいに全部の料理鉄分が上がるかなぁ?

いいことづくめだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん