「結果論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結果論とは

2023-01-27

 無能は2て3てが読めない だから無能なのだ

データきえた 予測できただろ 暗くしたら消えるって はあ

しに たい なんで2て3てがわからないんだろうな

つまんねえ アトフィめっちゃ損じゃん つまんねえ くそゲー 最初から個人ありす

クソゲー つまんねえ 完璧にしたい すべて

AIミスしないしめんどくさいって言わない でもあいつらしたいってよくもない

落としどころ まあミスするししゃあないよね 期待値 機械

今日風呂入ったの良かったな やっぱ1回だわ

ポップコーン業務用 はあ つまんねえ だらけたい しの うかな はあ

しんだとして 逆算して しあわせの総量 結果論 リカバリー力 

影響されたくないってなににだ なにをしたい

なぜ甘いものを食った 甘いものを食いたかたからだ おしっこしたい始祖

今はなにもかもどうでもいい どうでもいいからじゃね

ドルが安いとき コモデティ全体あがりやすい 

原油下がるとドル買い来ること多い リスクオフになると原油下がりやす

2回ワクチンマスクなしで良かった

根拠ってそんなもん先行してマスク外した国が大混乱になってないが根拠でええやろ。

ワクチン以降特に人類側に有利なイベントは一つもない(結果論じゃなくてそもそも期待できなかった)んだから2回ワクチン後に解除しようがその後2年粘ろうがどっちも変異されるだけで同じだっただろ。

オリンピック選手人殺しの顔をしろってなんや全然したことなかったじゃん。お前も仕事に行ったしエヴァ映画も見に行ったんだろ。お前の仕事オリンピックが違う根拠はなんだよ。

2023-01-26

anond:20230126120356

進化論結果論しか無いってことが分かってないやつは悲惨だな。

こういう奴はベータVHSのドッチが本当は優れていたのか一生理解できない。

VHSなんかが流行ったせいでビデオ文化は失われてDVDに取って代わられたというのに。

流行したものが強く正しいなんてことはなく、間違ったもの一時的流行することはよくある。

でもその結果として種族が滅びる姿を観測するには、人類歴史はまだまだ短すぎるだけ。

そこが分かってない人は惨めだね。

VHSこそが正しいと信じた連中のように惨めだ。

お前らのせいで人類も滅びるのかな。

でもベータはまだヒッソリと生き残っている。

愚かな人類が滅んだあとで、本当に賢い人類けが生き残る未来があるなら、ある意味で行く末は明るいとも言えるね

2023-01-15

anond:20230115123146

やらない理由を探す人間ってのは基本的幸せにはなれんのやで。

慎重なことと物臭なことは違うんや。3年間慎重でいたと本気で考えてるなら、ただのアホだわ。

あと、結果論で話すことに意味はないのだが、結局のところ振られてるわけで、きちんと結婚への準備をしなかった上で振られただけやで。

仮に準備をしようともしなくともどっちみち振られる人生だったとして、じゃあ次のチャンスにどうしていくかって考えた時、当然経験値は多い方がいいわけだが、元増田は準備をするという経験をしなかった。

これがどれほどの影響を生むかはわからんが、どっちかと言えばマイナスだろうな。

まあ、モノにできるといいな、次のチャンス!

2023-01-14

山上徹也はテロだったのか

山上犯行テロだったのか、怨恨だったのかみたいな話もよくあったけど

俺はテロだったと思う

結局は、あの事件は「テロリストが正しかった」ということになる

日本統一教会が巣くっていて、安倍晋三がその広告塔になっていて、被害者二世信者がたくさんいて、今も苦しんでいる。それは厳然たる事実であり、それに光を当てたのが山上

山上というテロリストを産んだのは日本社会なわけよ。統一教会問題に興味を示さなかったこと、自民党世界平和統一家庭連合改名を許したこと公安捜査対象から外させたこと、そんな統一教会と強いつながりがある自民党脳死で支持してたこ

テロには屈しないという文言は、テロに屈しないだけのしっかりした社会けが言えるんだわ。今回の事件テロ論破されてるようなもんで、テロには屈しないというお題目だけをなぞらえて吹き上がってる奴を見ると滑稽でしょうがないよね。くだらねえ

テロに屈して当然だろこんな社会日本人の負けだよ。山上徹也の圧勝安倍以外誰も殺さなかったしな。ここにきて山上銃弾安倍の致命傷にはなってないみたいな情報も流れてきたが、まあ現時点では置いといて

日本人が自民から権力スイングさせることができてたら統一教会自民のつながりも絶ててたかもしれないのになあw残念wああ、結果論かwどちらにしろ俺は自民には入れてないんでねw合唱

2023-01-10

anond:20230110152335

結果論を出していいなら「不適切な処理が認められた」なんだから不適切な処理の発見に役立った有意義請求であって、嫌がらせ目的呼ばわりなんてとんでもないってなるでしょ。

妥当ではないって項目のパーセンテージに基づく話をしていいなら市民オンブズマンがここ数年出しまくってた監査請求のほうが妥当ではない割合が高いわけだから市民オンブズマンの方が更にリーガルハラスメントしてるって事になるけどいい?

ちなみに俺は監査請求市民でもオンブズマンでも任意目的で怪しいと思ったら請求していいと思ってるよ。

運否天賦のものを失敗して自分の頭をガンガン叩く様

いや当たってたら殴ってたろ

結果論やん

2023-01-07

anond:20230107005514

勝つ人間は手札を見て得意分野を伸ばせるやつ

これは結果論。実際は手札とかなんか知らんけどやってたら伸びたわっていう奴が生き残ってるだけ。

最初のディールで境界知能とか引いちゃうとどうしようもないしな。

2022-12-31

anond:20221231194251

結果論だろうけど、孫がいる人間が言っても説得力がないンゴ!

2022-12-30

anond:20221230032323

もし、Colaboが支援活動を中断している間に、本来救えるはずだった行き場のない女性が救われなくなったとしたら、どうするんだろうか。

叩いている人たちは、救われなかった女性人生に対して責任を取れるのか。

本人を目の前にして、支援よりも不適切会計を追うことが大事だと面に向かって言えるのか。

Colaboを必要以上に叩くことが、どういう結果をもたらすのかをよく考えるべきだ。

自分たちがどういう思想、どういう勢力に手を貸しているのか、何を奪っているのか、今一度熟慮してもらいたい。

あくま個人的に思うことだけれども

「行き場のない女性」を真に考えた時に、政治的に敵が出来る(それも自分たちが敵視する相手を名指しで)活動するの、どうなんだろうね

全く関係ない案件で暴き出され、興味本位女性危険に晒されるというならともかく

保護女性を抱えながら、一部の人他を明確に敵として叩いてさ

その結果として注目され反撃されると「彼らは保護女性を抱えているから叩くな」ってのは卑怯じゃね?

委託事業事業主としては、「保護するべき対象の事やらも考えて行動するべき」だと思ったりするんだよね

委託事業団体のうち、他の3団体名前すら知らなかった

Colaboだって温泉むすめの件がなければ知らなかった(沖縄とかで知った人も居よう)


ホテル予約とか、出前注文とかの違法行為は、絶対に許されるべきではないし、粛々と法においてさばかれるべきだと思う

それを容認するという話では決してない

けれどもさ、「保護女性の事を考えろ」を、悪化した結果論として言うのは違くね?

2022-12-26

anond:20221226232345

あなたの頭の中では未だに被告逮捕されたかどうかが最重要項目なんだね

当時はそうかもだが、いまこの時点で結果論じゃんはおそすぎる

2022-12-19

anond:20221219153821

>どの6人でも〜

今回たまたまそうなっただけなので、他のコメントにもあるが結果論

M-1で勝つには各審査員の趣向を越えて誰もが「これには高得点付けざるを得ない」という漫才をする必要がある

そういうシステムをつくっているんだからそれも運営意図通りとは言えるんですけど、一人の審査員のせいで負けるかもしれないのは流石に不健全だと思ったので

anond:20221219153821

それは結果論

相対評価しかできないものを100点満点の絶対評価で付けてるところに大いなる矛盾があるが

テレビ事情なので仕方ない

2022-12-17

anond:20221217002816

風俗あって回転高いところだと待合室とかソファとかある(風俗あんまり関係ないところでも多少~無駄に広いの待ちあいスペースはあったりする)

から列とかは作らない(番号札渡されてたちっぱで待つとかは最近よくある)

風俗も使ってるラブホだと23時とかまでは空くことあるから待ってる意味あるけど、そうじゃないところは宿泊客で埋まったら当然朝まで空かない

(これは地域によって、どういう客層かで全然変わるから一概にはどうこういえないところ)

入る時に宿泊ですか? とか聞いてくるところ多いけど、大体は宿泊を後回しにして回転率を上げるためだったりするから普段回転率低いところは、休憩か宿泊かなんて把握してないし共有してくれない

結局、前年に余裕でガラガラだったラブホ街とか知らない限り、ラブホでなんとかしようてのが間違い

クリスマスじゃないけど、某地区の某イベント後とかもそう

成人の日とかはノープランで行けた(結果論であって本来チャレンジするべきではない)

2022-12-16

すでに手札は配られていて勝ち目はないかゲーム降りたいって思ってる。それが自由だと思うんだ。

手札事故ってると国から補助が受けられるよっていう正義論とかリベラルな考え方って甘えを感じる。

そういうの硬直マインドセットに囚われてるのだろうか。成長の機会を捨ててるのだろうか。

いや現に何やってもダメなやつっているじゃん。

結果論そいつは持ってないやつで、成功したやつが持ってるんだろう。

未来はわからないというが、高度情報化社会である程度予測がつくようになったら、役立たずは殺したほうが社会のためになるのは明白だって

危険優生思想か?事実そうだろう。

死にたい

2022-12-15

子ども、後から知った事実

子どもが出来てから知ったけど、ASDとかADHDって少なく見積もっても5割6割は遺伝の要素っていう説もあるのね。

https://kodomogakkai.jp/cafe2-1.html

(こういうやつ)

結果論としては、幸い子どもは今のところ普通に育ってる。自分子供の頃から生きづらいとは思ったことはなかったが(話したら相手もそうらしい)、遺伝事実を知ってたらもうちょっと子どもを持つのは躊躇ったかもしれない。性格的には夫婦お互いにまったく発達要素ないとは言えないので……。

そして子育ては恐ろしく自分過去と向き合わなければいけない作業だと思う。幼かったあのころ、親がこうしてくれたな、とか、自分はこう思ったな、とか、折々でめちゃくちゃ思い出す。これ、人によっては発狂するだろうなと、想像して勝手ながらうすら寒くなる。自分も育て直しているというか。自分過去と向き合わなきゃいけないことがめちゃくちゃ多い。

育児楽しい責任も感じる。面白い。だがこれは、かなり人を選ぶ。みんながみんな子どもを持ってハッピー!だなんてとてもじゃないけど思えない。金があればいいだろ、なんてもんでもない。

少子化少子化言うけど、まあ、政府なり社会なりどれだけ状況を整わせても無理に作れと言うのは絶対に無理だろうなというのが正直な感想

そういう事実も踏まえながら作りたい人のところに作りたいだけできるといいのにね。というのが若輩者の今の気持ちです。

2022-12-10

anond:20221210063138

結局、21世紀の資本文学として読むか技術書として読むかの違いなのだろうね。

文学として読むなら、原著にあたりながら細かなニュアンスまで可能な限り訳すべきとなるから、重訳では訳し落ちる部分があるという批判はよくわかる。

一方で技術書として読むなら、論理の流れや数字が合っていれば細かなニュアンスまでは不要となるから重訳でも問題ないし、ニュアンスなんかよりテクニカルタームを良く知っている専門家に訳してほしいのはよくわかる。

ややこしいのは21世紀の資本経済のことを歴史から実証しようとする啓蒙であるので、文学しても技術書としても読めるということ。

もちろん、フランス語に堪能でかつ経済学にも詳しい人が訳すのが最善なのだけど、そんなニッチな人が居るのか、居たとして引き受けてくれるかという問題がある。

次善の作はフランス語に堪能な人が訳した文を、経済学に詳しい人が(英訳を参考にしながら)監修することだけど、ただでさえ出版不況が言われている昨今で、数千部出れば御の字の学術書にそこまでコストをかけられるかというと出版社としては厳しいわな。

21世紀の資本ベストセラーになったけど、それはあくま結果論しかない。

個人的には、21世紀の資本では細かなニュアンスよりは論理の流れや数字の方が重要だと思うので、重訳に全く問題がないとまでは言わないが、大きな問題はないと思う。

2022-12-07

anond:20221207180019

それもそうなんだよね

結果論だけど、人間って人より劣ってる部分を平均に合わせるくらいだったらその部分からは目をそらすし、それよりも今ある程度戦えるジャンルをより伸ばそうとするもんだよな

足の速さに投資するやつは、元からある程度走れる奴だけ、みたいな

anond:20221207140242

まあ世の中に存在して販売されている以上、まったくいいところが無いというものではない。

たとえば、貯蓄部分の受け取りが、満期時での生存者に限定されるような保険生存保険養老保険のように定期保険抱き合わせになっているものも含めて。)。これは、運用によって増えるだけでなく、その保険加入者が支払った保険金を、生き残った人たちだけで分け合うことで一人当たりの取り分を増やす効果がある。もちろん、死んだ時には貰えないので期待値としては得になっているわけではないんだけど、死んだら別に金が貰えなくても構わんという人には魅力がある商品

あと大きいのは、運用期間の長さ。保険での運用では、予定利率が数十年単位続くことになるものもある。これだけ長い間、固定金利での運用ができる商品はなかなか無く、特に一般個人が利用できるものは少ない。たとえば1980年代の終わりから90年代初頭の頃に入った保険が「お宝保険」と言われていたのが良い例か(とはいっても、これはそれだけ長い期間を固定金利にするというバクチでもあるし、良かった悪かったは結果論)。そういう長い固定金利投資先が選択肢存在することはメリットになる。

2022-12-06

anond:20221206024619

本田△によると

0-0もしくは0-1で折り返すのならGSの戦い通りHTで三笘in長友outで良かった

想定外に先制してしまったので守備の強度を保たざるを得ずあえて選手交代を行いにくかった

(というかサッカー戦術がハマっている時は基本的に交代カードを切らないスポーツ

結果論だけど三笘もクロアチア守備陣にかなり警戒されてたから前でボール持たせてもらえなかったね

2022-12-05

anond:20221205113843

配球は結果論やね

 

ただ選手によってはここはほとんど打てないってコースとか変化球があって

度胸のある捕手は全球そこに要求したりする

2022-12-02

もしかしてサッカーオタクが一番のニワカじゃないの?

2010 うわ・・・岡田かよ。。。終わった・・・・→岡ちゃんごめん!

2018 ハリル解任とか日本サッカー終わりだろ!田嶋やめろ!→ベスト16結果論だろ!この成功体験は禍根を残すぞ!

2022 森保のこの4年間見たか?見るだけ無駄ドイツスペイン歴史的勝利グループ1位抜け

    

こいつらが事情通ぶって純粋日本代表応援するファンたちをニワカ扱いしてるのクソムカつくんだが・・・

マジでマニアジャンルを潰すの見本だよな

2022-12-01

anond:20221201224342

ほらやっぱり。女は弱者男性の1番になるくらいなら躊躇せず強者男性の2番目、3番目になるじゃん。やっぱ大学受験就活あたりの結果論人生決まるじゃん。そのくらいの年齢で弱者男性安楽死合法化風俗無料かどっちか早くしろボケ。何が弱者男性は一人で勝手発狂してる、だよ。この世の中が俺を発狂させとるんじゃボケカスミ店員の俺に優しくしてくれるのは親と同じ歳くらいのパートのおばちゃん警備員のおじちゃんだけだ。あの人たちも両親も死んだら俺は永遠に一人ぼっちゲームキューブ引っ張り出してピクミン やりながら無邪気で楽しかったあの頃の思い出に浸りながら寝るわ。

元増田へ、サノヴァビッチ!!!!!

2022-11-16

子供を作るってめちゃくちゃ罪深いことなのでは?

幼少期から愛情を注がれて、不自由のない生活をさせられて、生まれてきて良かったと思い続けられるような子供はまだいい(それですらたまたま幸せになれたという結果論しかないが)。

碌に育てる体制もないのに無責任子供を作り出し、不幸に陥れる親のなんと罪深いことか。

今の日本ではあまりないが、労働力介護要員として子供を産むなんてもはや論外だ。

ペット無責任飼育放棄するななどと話題になるが、犬や猫よりずっと頭が良い人間場合、それどころではないくらい重大な問題なのではないか

さらに、人間は生きるために多くの動物犠牲にしている。

フォアグラ熊胆用の家畜実験動物などが良い例だ。

独裁国家反社勢力によって拷問されている人間もいる。

これは許されないことだ。

このまま人類繁栄し続けたところで、苦痛再生産しているだけなのではないか

人類は、今の日本のように出生率が減少していって、緩やかに滅ぶべきなのではないかと思う。

2022-11-15

anond:20221115181521

結果論的にこれが最善だった!ってのを発表するのって後世から参考にされてきたのかな?

歴史的にどうなのかが知りたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん