「白菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白菜とは

2016-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20160214233007

横だけど独り暮らしで十キロは虫がわくかもしれんからキロ買うとして

1500円で30合一人一日2合食べるとして15日持つ

大体一ヶ月3000円

野菜は日持ちして安いキャベツ白菜人参ねぎ大根もやしじゃがいもなどを基本に旬の安くてボリュームのある食材は取り入れていく、大根かわやフキの葉など出来る限り無駄なく使う、安くて旨味の威力があるホールトマト缶は活用する、麩卵豆腐お揚げワカメなどでかさましをする

たまに麺類や丼ものものなど炭水化物ほとんどのメニューを挟むとかなり安上がりになる

肉は100グラム100円以下のセールの半額しか買わないさよなら牛肉

お魚は鰯やサンマやサバなど安い半額を中心に旬の安いものを取り入れていく

惣菜外食おやつ特別な時のみ

みたいな方針でいけるで

2016-02-02

子供に教える料理

野菜炒め

野菜キャベツにんじんたまねぎピーマンきのこ

たんぱく質:豚こまなど

野菜を切ってボウルにいれる。

フライパンに油を入れて火にかける。

豚肉を入れる

入れた後はゆっくり肉をほぐす。

急いでやるとフライパンの温度が下がる。

肉の色が変わったら野菜を入れて炒める。

フライパンを振り肉の下に野菜がくるようにする。

それ以降は余り振らずに菜ばしでかき混ぜる。

野菜がしんなりしたら、鶏がらスープのもと小さじ2、

コショウ少々、醤油で味をつける。

もやしは水っぽくなるので避ける。

・味付けが早いと水っぽくなる。

ベーコンツナ缶を使うとき塩分は控えめに。

玉子焼き

卵3個を軽量カップに割り、塩コショウ3振り

よく混ぜる。

フライパンを火にかける(中~強火)

フライパンに切れてるバター一かけを落とす

バターが溶けたら卵を入れる

固まるまで混ぜ続ける。底のほうが固まってきても混ぜ続ける

気合でまとめる。

皿に卵焼きを移し、フライパンたわしで洗う。

豚汁

大根かぼちゃきのこにんじん、ごぼう、たまねぎこんにゃく一口サイズに切ってなべに入れる

が全部隠れる以上に水を入れて火にかける。

沸騰したら豚こままたは豚バラ(豚汁用)を入れる。

あくを取って少し煮込む。

味噌で味をつける。

チキントマト煮込み

キャベツ半玉適当に切ってなべに入れる。

1口大に切ってあるとりもも肉を上に乗せる。

紙パックのカットトマト缶を上からかける。

コンソメキューブ一つとバター一かけを乗せる。

ふたをして弱火で30分。決して覗かない。

平たい皿に盛り付け溶けるチーズを載せる。

白菜

鍋に白菜1/4と豚肉食べたいだけ、きのこ白滝を入れる

ひたひたになるまで水を入れと薄味ぐらいに白だしを入れる

煮込んでからポン酢で食べる。

牛肉

なるべく厚切りの肩ロースを買う

焼く30分前以上前冷蔵庫から出す。

コショウをして弱火で焼く。

皿に載せはさみで切る。

わさび醤油またはから醤油で食べる。

ロース肉も同様

ししゃも

フライパン用ホイルシートをフライパンに敷く。

弱火で転がしながら焼く。

塩鮭

オーブントースターを予熱する。

クッキングシートの上に鮭を置き7分

牛スジ煮込み

牛スジと水を鍋に入れ火にかける。

沸騰して灰汁がなくなるまでとり続ける。

灰汁がなくなったらお湯を捨て水で洗う。

鍋の中でキッチンバサミで一口大に切る。

鍋にコンニャクを入れる。

水300CC砂糖大さじ2、酒大さじ3、醤油大さじ3、みりん大さじ2、白だし 大さじ1

を入れて煮込む

カレー

野菜を切って鍋に入れる。

肉はフライパンで炒めてから入れる。

たまねぎはみじん切りにして中~強火で水気がなくなるまで炒めてから入れる。

からにて、沸騰して10分ぐらいでルーを入れる。

長いも

皮を向いてすりおろす。

卵、白だしを入れて混ぜ合わせる。

あればまぐろ刺身を乗せる

ご飯にかけ、わさびをつけて食べる。

サバ缶煮込み

大根を切って鍋に入れる

サバ缶を汁ごと入れる

ひたひたに水を注ぐ。

沸騰と火を止めて放置を2回ぐらい繰り返す。

味噌で味をたす。

味噌汁

マグカップ乾燥わかめつまみ豆腐はパックからスプーン

味噌を入れてお湯を注ぐ。

簡単に食べられる野菜

白菜漬物

もずく

わかめ

セロリ

トマト

大根

納豆

とり胸肉

常温に戻してジップロックにいれる

酒少々、しょうが、塩を入れる

鍋の水の中で空気を抜きながら袋をとじる。

火をつけ沸騰したら火を止める。

最初の肉が冷たかったら、多少加温する。

皿に移し、はさみで切る。

2016-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20160123191549

ソーセージ白菜コンソメで煮て塩コショウで味付けでスープ

これは自分でもできそう!!ありがとう増田!!

炒り豆腐は作ったことないが今度やってみるわ、サンクス!!

http://anond.hatelabo.jp/20160123191047

ソーセージ白菜コンソメで煮て塩コショウで味付けでスープ、隠し味に醤油をたらり。もしくはカレー粉でカレー味に仕上げてもいいかも。

豆腐レンジで水切りして卵とねぎと一緒に(もし干しシイタケとかあったら入れたら味アップですね)炒り豆

もしくは甘辛い出汁豆腐ネギを煮て卵でとじたものをご飯の上に乗せて豆腐丼

寒いなあ。夕飯なんにしよう

鍋かなやっぱ

つーか毎日しか作ってないけどな

寒いとやっぱ鍋だよな

冷蔵庫には高級ソーセージパック、卵、豆腐

あと白菜1/8くらい、それとネギ

何鍋だこれ

あいいや、なんとかなるだろ

2016-01-13

ただいま。

帰り道、白菜が1玉100円だったので買ってきました。

コマと炒めて味噌マヨネーズで味付けして食べようと思います

すっかりお腹ぺこぺこです。

ではキッチンに行ってきますね。

2016-01-12

チャーハンを食べる夢を見て泣いた話

嫁が他界した

まりに突然だった

この寒さの中、脱衣所で倒れてそのまま帰らぬ人となった

こんなにも人の命とはあっさりと消えてしまものなのだ

さようならだってろくに言えなかったのに

なんでもないことでも大げさに笑うはずの嫁は、もう僕のどんな言葉にも表情を変えなかった

葬儀から納骨まで、いつの間にか湧いて出てきた親戚と葬儀屋とで勝手に進んでいった

世の中とはうまく出来ているもので、こうして立ち止まれないようになっているらしい

自分は言われるがままに決められた役目だけを全うした

夢を見てるみたいで全く現実味がなかった

試しに何度も頬をつねってみたが痛みの感じ方すら忘れてしまったようだ

一通りのことが終わると、緊張が解けたのか急にお腹が空いてきた

ぼくは白米が好きだ

といってもそんなにこだわりが強いわけでもない

炊き方にこだわりがあるわけでもないし、ブランドにこだわりがあるわけでもない

おかずとともに変わっていく白米の味が好きなのだ

しかし、そのことが原因で一度だけ嫁と大きな喧嘩をしたことがある。

夕食はいつも嫁が作ってくれていた。

共働きながら、契約社員ゆえに残業がなかったからだ。

そんな嫁が作る夕食は味覚が子供からかきまってチャーハンピラフオムライスなど、ワンプレートご飯が多かった。

といっても別にワンパターンなわけではなく、いつも中に入る具材や見た目の違いで楽しませてくれていた。

結婚から僕が白米を好きなことは知っていたはずだし、いつも僕はそう口にしていた。

どうしてわざわざ調理の手間をかけて白米じゃないものを出すのか、白米と焼き魚味噌汁だけあれば文句はないのだ。

仕事ストレスも相まってか、その時はそんなつまらないことで声を荒げてしまった。

僕は出されたものを食べずに捨てた。それを泣きながら抗議する嫁を尻目に家を出て、その日は近くの定食屋で夕食を済ませた。

翌日から嫁は何も言わずに白米を出してくれるようになった。

当然僕はそんなことを褒めもせず、嫁も楽になるし僕も食べたいものが食べられるお互いがプラスになっただけだと思っていた。

その証拠に、その日から食卓にはサラダ煮物なんかがもう一皿多く並ぶようになった。

そんなことを思い出しながら僕は台所に立っていた

ご飯まで炊いたところで、僕は食べたいものが思い浮かばずに立ちすくんでいた

冷蔵庫になにもないわけではない

肉も魚も、野菜だって十分に入っていた

でも、どうやって調理していいかわからなかった

結局考えあぐねた結果、僕はソーセージと卵と白菜チャーハンを作った

そうして出来上がったチャーハンを口にしながら、僕はあることに気づいた

流し台には、よごれたまな板包丁フライパンけがあった

それなのにお皿の上のチャーハンには、必要最低限の栄養がつめ込まれていた

そうだったのか

お皿が増えるということはつまりそれだけ準備も片付けも増える

嫁がバリエーション豊かなワンプレートご飯を作ってくれていたのは、忙しい生活の中でそれでも僕のことを考えていてくれての事だったのだ

白米で嫁が楽になったはずだなんていうのは僕の勝手思い込み

それどころか栄養を満たそうとしてサラダ煮物などもう一品増やしてくれてさえいたのだ

それなのに嫁は一言文句を言わなかった

もう、ありがとうもごめんねも永遠に嫁に伝えることはできない

のしないチャーハンを口に運びながら、涙は止まることなく溢れ続けた

ふと気が付くと僕は布団の中にいた。

涙で濁る視界の先には、静かに寝息をたてる嫁の顔があった。

続けて溢れ出る嬉し涙で視界が再び消えようとする中、僕は嫁の手を探し当てて強く握った。

寝ぼけながらも「どうした?」と尋ねる嫁に、僕はかすれた声で「嫁ちゃんの作ったチャーハンが食べたい」と続けた。

「もう!そんなことくらいで起こすなよ!」と素直に苛立つ嫁に叩かれた頭には確かな痛みがあった。

2015-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20151224122833

白菜はどうやって食べても美味しいから

マジ欲しい

白菜手土産にくれる男の人って…

http://anond.hatelabo.jp/20151224020118

おじいちゃん、素敵。モテたんじゃないかな。(←自称

宅飲みで鍋するぜ!って時の差し入れに、白菜いいっすよ。

トウガンとかカボチャとかの甘い系お野菜も、ビッグな葉物野菜ももちろん嬉しいんだけど、

大量の白菜はすごい独り身のツボをわかってない感じある。。

さっそく今夜は、一人鍋するぜ!orz

2015-12-16

豆腐白菜の鍋にめんつゆ入れれば安くて美味いし野菜も取れる

冷凍鶏肉でも入れればなおよし

2015-12-15

豆腐_01

スーパーに入り豆腐を眺める。

深夜24時まで営業しているこのスーパーはいくつもの顔を持つ。開店時には早朝に目覚め暇を持て余した老人たちが大挙して押し寄せ、その後に特売品目当ての主婦たちが続く。夕方タイムセールが終わるまでは新鮮な商品豊富で活気がありまるで概念上の市場のようだ。

22時を過ぎたころには野菜置き場もガラガラになり、大根はしなびた物が2~3本、ネギは跡形もなくなっている。

閉店時間まで1時間を切っても寿司に張られたシールは2割引きのまま。半額になるのは油の酸化した天ぷらコロッケぐらいなものだ。


とりとめもなく食品を眺める。

この時間から料理すると食べるのが遅くなっちゃうな。白菜豚肉を煮たかったけれど白菜は売り切れているし豚肉は100グラム230円もするどこだかのブランドしかない。これならそこらで食べて帰ってもいいのでは?とは言え牛丼の気分でもないしラーメンは太っちゃいそうだ。やはり何か適当に作るか。いや、作ると遅くなってしまい寝る直前に食べるのは良くない…

なんて思考ループから抜けられないまま豆腐の前に立ち止まる。


豆腐タンパク質の塊なんて言う人がいるけれど実際のところ豆腐ほとんどは水分だ。

単位重量あたりのタンパク質豚肉の半分弱、サバなどの3分の1程度しかない。話題豆腐レシピはいかに豆腐の水分を抜くとうまいか、そんなことばかりに腐心しているように見える。

そんなに水分を抜きたいなら、水切り済み豆腐を売ればいい。体積も重量も小さくなり輸送コストも削れるしおそらくは日持ちも多少マシになるのではないか。クックパッドあたりとコラボすれば意外にそこそこ売れるかもしれない。

昔のようにプラスチックパックの中で水に浮いてはいないけどそれでも豆腐ほとんど水でできている。

シンプルにおかかとしょうゆで冷奴か、キムチ納豆でも乗せてしまうか、家に残った野菜と共に湯豆腐もいいかもしれない。

豆腐を買ってスーパーを出る。

すでに頭に迷いはなく平民金子豆腐ぶっかけ丼だけを考えて家へと歩く。

今日お酒は飲まないでおこう。

2015-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20151214225501

卵八個が買えるのは100円スーパー系

まり彼のいうカップ麺一個は100円であり、小麦粉一袋ももちろん100円(最近は円安と物価上昇のあおりで700gとかになっているらしい。ファック~)、キャベツも100円(これは季節による。冬は白菜が安い)

よって

カップ麺3個=小麦粉キャベツ+卵八個

になるのだ

増田たるものこれくらいの洞察力が無くては

科学調理法で作ったお手軽一人鍋がやばかった

前書き

ちょっと前の話だがブリ大根科学調理法で作るというテレビ番組コーナーがあったんだ。

毎度科学調理法で有名なあのシェフが出てきて、ジャニーズの人と面白おかしく作っていた。

ポイントは3つ

ブリは低温(60度)で適切な時間茹でる(時間忘れた)

大根は沸騰させたお湯に入れて組織破壊し、味をしみやすくする

・味は冷めるときに浸透するので、煮込まずポリ袋に入れて密封する

食材には肉汁を逃がさない適温がある。

有名なものジップロック蒸しどりだろう。

ジップロックに入れた鶏肉を沸騰したお湯に投入し火を止めて待つこと40分。

肉汁を閉じ込めたしっとりとした鶏肉を楽しめるというものだ。

あれも沸騰したお湯の余熱が、鶏肉組織を壊さずに火を通すのに適しているからこそできる芸当だ。

まてよ。

まりわたし鶏肉のおいしい温度を保った調理法を知っているということだ。

これって、鍋に応用できるんじゃね?

本題

味と手間を天秤にかけた結果、とにかく手間を省くことに重点を置いた。

多少完成度を犠牲にしても、ぐーたらでも作れるように簡単にしようとしたのだ。

ここから一気に手順を書く。

原材料(2人分)

・鶏もも200g

白菜1/4

大根1/4

ねぎ1/2

味噌大さじ2

ほんだし小さじ1

・水500cc

・塩2g

胡椒このみ

調理

・鶏ももに塩を振り表面になじませる

科学調理法理論でいくと、重量の0.9%。肉200gなら2g。塩をしてから半日以上寝かせるとよりgood)

野菜一口大にカットする

・鍋に水とほんだし胡椒を入れ沸騰させる

・お湯が沸騰したところに、大根白菜の硬い部分を入れ5分茹でる

・その間に鶏肉一口大にカットする

・火を止めて味噌を溶きながら入れる(塩分浸透圧を利用したいので先に入れた)

鶏肉を入れ、白菜の柔らかい部分、ねぎをのせ、蓋をして再び火をつける

・沸騰したらすぐに火を止め、蓋をしたまま40分待つ(ゆっくり風呂に入って晩酌に備えるんだ!)

・再び食べやすい温度に温めて完成!

実食

鶏肉やばいくらいにぷりっぷり。

噛むとムチムチした程よい歯ごたえの後に肉汁がジュワー!

白菜大根スープがしみてほっくほく。

何より汁が鶏肉のだしと野菜の甘みでやばいほどうまい

余計な調味料を極力使わないので高級料亭級の上品さ。

そこに胡椒がピリッと身体を温めてくれて身も心もほっかほかになったよ!

あとがき

流れ的には、鶏肉は余熱による低温調理

野菜組織破壊と、冷める時と塩分を利用した味の浸透。

この辺りに科学調理法活用されているかと思うけどどうだろう。

ちなみに寒かったので、再度チャレンジした時はキムチも入れました。オススメ

余熱調理なので、生食や火の通りやすい魚介(ホタテ・牡蠣・鱈)や豆腐なんてのもいいんじゃないかな。

それにしたって一人で食べるにはもったいないくらいおいしかった!

焼酎のお湯割りとベストマッチだったよ。

誰かつくれぽ頼んだ!

余談

二人分作るのは相手がいるからではなく、翌朝食べるためです。

朝食作る時間もったいないから夕食の再加熱や簡単なアレンジで済むものを作っておくのは独りメシの基本だよね。

あー。結婚したら仕事辞めて専業主夫になりてぇ。

2015-12-11

鍋の〆の雑炊増田旨い今う出す枚数ぞの飯のべ名(回文

のしめの雑炊のご飯のスープ全吸力は異常よね!

美味しいスープを全部余すことない感がすごいわよね。

ところで鍋奉行同士がみんなで鍋やったらどうなるのかしらね

ミツカン一社提供でお送りする、

鍋奉行選手権って言うのが、

大晦日テレビ東京系であったら私絶対見るわ!

誰が一番勝つのかしら?

勝つと言うより、仕切るって感じ?

世界一鍋奉行って興味があるわ。

結果どうなるのよ!って。

それで、

できた鍋は大食いの人たちが食べるの。

もえあずかわゆす!とか言いながら

こたつミカン食べてすごす大晦日よ。

素敵じゃない。

相撲部屋ちゃんこ鍋も部屋ごとに

味や作り方が違ってて美味しいって

アルフィー坂崎さんが言ってたわよ。

それも興味あるわね!!!

美味しい鍋食べたいな。


今日朝ご飯

昨日炊いてた御飯の残りで玉子かけ御飯よ。

納豆もあったので、

2パック使っちゃいました!

ハーゲンダッツ1つ食べるよりリッチ感が半端ないわよね!

デトックスウォーター

白菜の芯の肉の厚いところに

ネギ豆腐鶏肉シメジ、つくね

あらやだ、

鍋のこと考えすぎね!

お鍋のレシピだったわ。

あなたはどんな出汁が好き?

私は昆布出汁よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2015-12-06

[]12月6日

○朝食:松屋定番朝食(ご飯、みそ汁とろろ白菜漬け物、海苔、卵)と野菜サラダ

○昼食:スーパーのお寿司

○夕食:中華丼

調子

明日からお仕事なのでたっくさんむきゅーむきゅーして体を休めていた。

むきゅー! むきゅー! ってお布団の中でぬくぬくしていると、ちあわせー! ってなる。

電気毛布さんをしいてぬくぬく度がパワーアップして、とってもちあわせです。

ウレロ☆未確認少女

Netflixで視聴。

僕の大好きな東京03が出演するドラマコント番組

飯塚さんは格好いい。

2015-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20151107211949

わかる

その日の気分や体調によって食べたいものもかわる

たくわん白菜浅漬けキュウリぬか漬け、キムチいぶりがっこナスのちいさいの、しばづけ、水菜高菜野沢菜……

いろいろかわる

つけもの万歳

2015-10-02

寒くなって増田鍋の季節席のべ灘酢待てっ鳴く武佐回文

だいぶ涼しくなってきたけど、

いかがお過ごしかしら?

こういう時季って着るものに困るわよね。

朝晩は寒いから、なにか羽織りたいし、

昼間は、ちょっとまだ暑かったりするしね。

うそう、寒くなってきたと言えば、

鍋の季節よね!

私は鶏鍋が大好き。

他は、許さなわ!とは言わないけど、

まあ、だいたい鍋好きね。

簡単だし。

白菜も安くなってくるし。

何かと、家計にも助かるわ。

ふと、思ったんだけど、

鍋って、それに味噌入れたら味噌汁に。

カレールー入れたら、華麗なるカレーに。

ハッシュタグ入れたら、ハヤシライスに。

ブイやベース入れたら、ブイヤベースに!

ちゃんぽんをちゃぽんと入れたら、ちゃんぽんになるじゃない!

すごいわ!って思ったわ。

もっと、美味しくするにはどうしたらいいかって?

それは、あなたの美味しくなーれのおまじないを入れてね!

さらに、美味しくなるわよ!

試してみてね!


朝ご飯クリームパン

ここのパン屋さんはクリームパン陳列してなくて

ありますかって聞いたら、

注文受けてからパンにクリーム入れるんだ!と感動。

デトックスウォーター

グレープフルーツベースに、かぼすを加えた柑橘系で。

乾燥の季節、水分もしっかり摂りたいわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

2015-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20150930183810

待て、白菜を買うとはどこにも書いてない

自分ちの畑に生えてるのかもしれない

ばんめし

グラタン or ひじき煮物+白菜サラダ

どっちにしよう〜

おなかすいた!決められない!

どっちか決めてくれ!

2015-09-24

白菜キュウリ漬物

白菜キュウリ

ガラムマサラローストガーリック、顆粒状の鶏がらスープの素、塩、ゴマ油かつおぶし

1.切った白菜ガラムマサラ少々、ガーリック好きなだけ、かつおぶしたっぷりごま油少々を入れ、塩で揉み込む。

2.出てきた水を切りつつ、キュウリを投入。塩を足してまた揉む。水をきる。

3.塩とスープの素で味を整えて冷蔵庫で冷やす

2015-09-15

ドップラーおばちゃん

近所のスーパーに勤めるとあるレジのおばちゃんは、ドップラー効果のような声で応対してくれる。

わかりづらい? ならば貴方は今、F1日本グランプリ決勝戦鈴鹿サーキットホームストレートを見られる席に座っていると想像して欲しい。

そこで俺がミネラルウォーターを買ったとする……来たぞ! シケインを難なく乗り越え、やつが来る!

「はちじゅうきゅうえぇぇぇぇぇん」

V12エンジンが「え」にアクセントが置かれて鳴り響き、店内BGMはTRUTHに切り替わる。

滾る……滾るぞ!ボコボコと沸騰している!俺が求めていたのはこれだ!さあ、次は間髪おかずに鶏肉白菜の2位グループだ!

「よんひゃくじゅうよえぇぇぇぇぇん」

「ひゃくにじゅうはちえぇぇぇぇぇぇん」

なんてアツいデッド・ヒート戦場にもかかわらず奴らは踊っているぞ。少し遅れて木綿豆腐がやってくる!

「ひゃくよんじゅうはちえぇぇぇぇぇん」

ここでより一層の気合が入ったエンジン音だ。おばちゃん、豆腐は好きか? 俺は普通だ。

ちょっと待て、何故お前がここにいる。マシントラブルか? 人参が慌てて猛追だ!

「さんじゅうごえぇぇぇぇぇん」

「ごうけいはっぴゃくじゅうよえぇぇぇぇんになりまぁぁぁす」

チェッカーを受けた俺は家へと凱旋する。もう随分涼しくなってきた。今夜は鍋だ。

2015-09-03

めし食うの飽きた

ここ3年くらい同じようなもんばっか食っててもう飽きた。

昼飯は、外勤営業だから一人で食うしだいたいおんなじようなめしになる。カレーラーメンファミレスか。昔、「そらか族」って言葉があったけど似たようなもん。

夕飯は、コンビニなんかとっくに飽きてだいたい自炊してるけどメニューが決まってしまう。夏は豆腐野菜炒めで冬は鍋。使う食材は簡単なもんばっか。白菜ねぎ豚肉ささみキムチ豆腐納豆キャベツ…だいたいそんなもん。冬瓜とか牛肉とかアスパラとか人参とか、ハードル高くて使えないわ。

なんかこう、美味しいものが食べたいわけじゃなくて、おいしく食べたいんだよなぁ。

食うもの決めるのめんどくせー、とかじゃなくこれを食べたい!と、前向きになりたいのだけど。

一人暮らしでみんななに食ってんのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん