「ストレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストレートとは

2020-02-28

anond:20200228065905

ちょっと何言ってるかわかりません

例え話でなくストレートに言うと?

2020-02-27

anond:20200226195411

このコピペって要はその手のオタクだよね

真のオタクはこうだろ。

「ふーん、で、君は涼宮ハルヒキャラで誰が好きなの?」

「オウフwwwいわゆるストレート質問キタコレですねwww

おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww

まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく

メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww

ドプフォwwwついマニアック知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www

まあ萌えメタファーとしての長門純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww

私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァメタファーと

商業主義キッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww

朝比奈みくる文学性はですねwwww

フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww

拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

2020-02-23

anond:20200223193934

面倒くさいかストレートに言うけど

『嫁の飯が不味すぎて俺が作るようになったら、嫁が意地になって俺の料理に手を加えるようになった』ってお話

かと言って料理技術を上げようとかアレンジを止めようとはしないか他人になったけどな

2020-02-19

ロイヤルストレートフラッシュ

👨‍🦲👨🏻‍🦲👨🏼‍🦲👨🏽‍🦲👨🏾‍🦲👨🏿‍🦲

正直、言ってることが正しいかどうかなんて判断できないけど

肩書のある人がオブラートを投げ捨てたストレートパンチ放ってるの見るのはわくわくする

2020-02-18

「寄せる」ことが求められているのかどうなのか

今度ストレートに聞いてみよう。

anond:20200218123314

ってかあれ、構図としては

スカイウォーカー家の物語として描きたいならレイアの息子であるベン・ソロカイロ・レン)を主人公にする所だが

それだとストレート過ぎて面白くないのでこっちは闇落ち要員にしよう。

んでそれと対立する主人公男性にするとただでさえ4の焼き直しと言われてるのに完全に焼き直し(ってか1~3も含めると焼き直し二度目)になってしまうから

こっちは全くの新キャラ女性にして新鮮味を出そう」ってだけだから

その後8,9で一貫して描かなかったせいで色々gdgdになったけどな

何で最初から三部作の構想固めてから作らなかった…

ラブライブの件、ストレートに「絵が下手」って事にしてあげられなかったんかな

2020-02-17

機器メンテときに滅多に使わないのですが、消毒用の無水アルコールがあると便利です。

コピー機とか複合機とかスキャンして印刷するとき筋が出てくる場合はだいたいセンサー付近が汚れてる場合が多いのでそれで拭くと解決することが多いです。

すっかり使わなくなったのはLANケーブル自作したときの、ちゃんと線が繋がってるかを判定するテスターです。

作ったケーブルちゃんクロスストレートかってところも分かるのですが、クロスケーブルなんて1回ぐらいしか作ったこと無いですし、もうここ十何年とケーブルなんて作ってないなと思いました。無線LANは偉大だと特にプリンタを設置するときに感じます

今日もいくつかまた増田を書きましたが、ブクマトラバがつきませんでした。

東京への出張作業後、時間あったのですが疲れて遊ぶ暇が無く、せっかく東京行ったのにもったいないなーと割と真面目に仕事してすぐ帰ってきました。

今日はもう帰ります

また明日よろしくお願いします。

2020-02-14

anond:20200214125622

こういうのはどの曲聞いたのかは言わないってのがポイントである


でまあそれはいいとして、大学ストレート卒業した奴の作る曲はやはり違うなとかあるのだろうか…

変圧器のまろやかさが違うとかそういうのの類…?

anond:20200214154524

かにがめつく聞くのは品は良くないとかもしれない。

一応事前に軽く下調べして、ストレートじゃなくて冗談交じりと言うかお願いする見たいに聞くようにしてる。

もし教えてくれたら「ありがとう」っておじさんの笑顔プレゼントしてる。

20年ぶりに格ゲーをやって心が折れかけたけど持ち直した話

他人とは思えなかったので自分場合のことを書き残しておく。

https://privatter.net/p/5483670

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/privatter.net/p/5483670

うっかり初回のランク選定マッチで対人一戦勝ってしまったためにB3に放り込まれ、そのままDランクまでほぼストレートに降格(だいたい30敗ぐらいですかね?)して心が折れかけました。

今はBとCの間くらいまで戻ってゼタでキャッキャウフフしています


ブコメアドバイスついてるけど、うまい人の動画見ろとかコンボ練習しろとかそういう格ゲー経験勢のアドバイスはこの場合まったく役に立たないです。

だって初心者もの

自分場合は以下二点を改善しただけなのですが、配信(連敗してるとこ)見てた友達に言われるまで以下のことが自分でまったくわかりませんでした。


1. ガードしてない


嘘かと思うでしょ?嘘じゃないんですね。。。

初心者ボコられるパターン相手コンボ一方的ボコボコにされるのがほとんどだと思います

初心者は反撃しなきゃ!と心が焦って転ばされた後起き上がりに攻撃しようとしま

あるいは敵の攻撃が終わり切ってないのに反撃しようとしま

起き上がりに必殺技出せないのにこういうことするのでカウンターを受けてもう一回転ばされます。以下ループ

友達が起き上がりにカウンターばっかりされてるよね?って気づいてくれました)


正直初心者には方向キーでしゃがみガードするのすら難しいんですけど

グラブルR2でガードできるので本当に素晴らしい。起き上がりはしゃがんでガードボタン押してましょう。

中段とジャンプはそのまま立つだけでガードできます。まずそこから

反撃はガードしきって相手のスキができてからこっちも下段の大足払い的な技を入れていく感じで。

これはトレーニングモードいくらやってもダメなんでシングルモードCPUレベルHELL練習するのが一番良いです。友達がいればなおよい。


2. 相手を転ばせたのに起き攻め継続せずに仕切り直しちゃう


下手ながらもやっとコンボが当たってうまいこと相手を転ばせたぜ!

さあどうする?

ちょっと距離とって相手の起き上がりに攻撃されないようにしよっと。。。


初心者同士はガードへたくそ同志だから攻める方がガン有利です。なのにそのアドバンテージ放棄してました。

転ばせたら前ダッシュして前につめろ!そんで起き上がりにジャンプでも下段でも重ねていけ!相手もどうせヘタクソだから攻撃が通るぞ!

これは逆にCPUレベルHELLでやるとジャンプに対空とか的確に迎撃されてつらいのでトレモで画面端から端までドリブルするのが良いです。友達がいればなおよい。

このへんは攻撃の発生が基本起きてる側のが早いとかアークゲーがコンボ重視だから的な話も絡めて話せるらしいですけどよくわからないです。



いわゆる何がわかってないのかわかってないレベル初心者向けの情報は探しても出てこないし、素質があってそこを何もせず通り抜けた経験者はこういうのに思い当たらないのが格ゲーって世界なんだなー、と感じました


じゃあ今日パイポジできるよう頑張ってきます(まだできない)。ナルメアさんが楽しみです。



---

今のぼくのお気持ち追記初心者がガードできてないことすらわかってなかったって話をしてるのに強キャラ使えという謎のアドバイスしてくる人たちばかりでまじしんどい。こりゃ本当に格ゲー勢にアドバイス求めても無駄なのでは・・・

2020-02-12

アマテラス暗号を読んでいたら

登場人物の一人である中国人の事を指して「アニメキャラみたいにのっぺりとした顔立ち」と表現した描写があったのだが、あのでっかい目をして髪の毛がフサフサ(髪の色も派手)なアニメキャラの顔がそんなに薄いだろうか?鼻は確かにいかもだが…ちなみにその中国人キャラ身体的特徴は「愛嬌のある小さな一重まぶた」、「短いストレート黒髪」「あばたのような凸凹の頬」で語尾は「~アル」とか「~ネ」を付けて喋る。作者が何人かは知らないが恐らく日本人ではなさそうだ。内容自体文句の付けようがないだけに惜しい…このアジア人を遠回しに差別する表現さえなければ完璧だった

2020-02-10

anond:20200210223403

あんた一体なにがいいたいの 私をバカにして

そんないい方平気でしてると おじさんと呼ぶわよ

私はロックダメなのストレート

anond:20200210190352

そもそも変化球なんて投げられ無い奴に限って「あたちストレート投げちゃうよ」アピールするよな

要するに馬鹿なんだろうね

松たか子は当然、見ず知らずのアホにちんちん立たせるつもりは微塵もないんだろうけど

あいショートカットの女はめちゃくちゃタイプなんだよな、オレ

もうほんとど真ん中直球火の玉ストレート

2020-02-09

戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない

相手中途採用3年目30代半ば。

実務経験者という触れ込みで入社した。

足りないところは勉強します!ということだったし、面接メールのやり取りも普通だったので、入社後に新人と同等か、それ以上の指導必要だとは思ってもみなかった。

能力不足だけなら、心の底で「できなくて困ったな」と思うだけでよかったんだけど、ひょんなことから成果物の中に公序良俗に反する行為発見され、困ったなーで済まされなくなった。

聞き取りした結果、「できない」事実に集中してしまい、善悪判断がつかなくなって、その苦痛から抜け出すために、容易に公序良俗に反する行為を行なってしまう人だということがわかった。

かなりヤバイ心理の持ち主だし、これを許したら、将来大ごとに発展する可能性が十分考えられる。

そこで、本人に通告することにした。

入社以降の指導の結果、将来的にも高度な仕事担当できるまでは成長できないと判断し、それが心理的な負担になりそうだと考えた事。

今回の事件の発端になった心理状態を本人と確認した上で、心理的に負担になる仕事を取り除くことを決めた事。

…すなわち、客観的に見て負担になっている、本人が希望する仕事担当を全て外し、アシスタント業務仕事が変更になるという説明をした。

アシスタントになるので、今後の査定給与は下がる可能性もある。

本人は、ここまでの話に発展すると思ってなかったんだろう。

「将来的に希望する仕事担当できる可能性はありますか?」って聞いてきたけど、仕事レベルが低いだけじゃなく、善悪判断ガバガバで信用を失った結果なのだ。将来においても、担当できる可能性は絶対にない。

それを聞いて「考えてみます」という話になったので、こちからは「退職」の2文字を出さずに済んだ。

正直、チーム内の負担が大きくなりすぎて、特に直接指導していた役職者のストレスは酷い物だった。

このまま、こちらがやせ我慢すると崩壊しかねないところだったのだが、卑怯なことを平気でする人間だとわかったので、通告することにした。

でも、いい気分はしない。

希望する仕事担当できない、将来も暗い…とはっきり言われてしまったら、絶望以外の何者でもない。

しかし、今回の事件場合公序良俗に反する行動に移る前にできたことがいっぱいあったのだ。

まり相談だ。

何度も指導していたし、相談せず勝手に進めて失敗したときでさえ、怒りをぐっと我慢して、本人に合わせた相談の仕方ができるように工夫した。

から自分勝手に作り出した苦痛から逃れるためなら、善悪判断もやめてしま卑怯さにがっかりしたし、怒りも沸いた。

それに、今回の事件が判明した時、直接指導していた役職者に対しての謝罪がひとこともないことも、さらに怒りを増幅させた。

指導していた役職者も知らなかった事とはいえ、その責任は免れないからだ。

今まで何があっても厳しい口調で問い詰めた事はなかったんだが、流石に今回はダメだった。

仕事ができない奴も嫌いだよ。でも、最も嫌いなのは卑怯な真似を平気でできる人間だ。

自分は、そう言う奴だけはどうしても許せない。仕事できない奴の方が1億倍マシ。

世の中的に「不当に戦力外通告された、退職勧奨を受けた」って話が多いと思うんだ。

でも、それだけじゃないよ。

通告する方もパワーがいる。

悩みの種だった部下だったとしても、やっぱり気分の良い話じゃない。

あー…なんか疲れた

2/11追記 ===================

コメントは全部読んだ。

ずるいけど、答えられるところだけ追記する。

公序良俗っていうと範囲がでかいと思うんだが、今回の話は損害賠償請求事案だ。

幸いにも、損害賠償請求される前に気づいたので、会社賠償するところまでは至らなかった。

ただ、決して「幸い」な問題ではない。

自分は課を預かる管理職で、自分の上に部長直下には非管理職役職者が数名と、その下にヒラ社員複数名いる。

通告された社員を「ヒラくん」と呼ぶけれど、かなり早い段階で、指導役の非管理職精神的に参ってしまっていることに気がついた。

ひどい時だと、1時間に1回、相談したいと声をかけてくるのだ。

相談してくれるのはいいが、頻度が多すぎる。

また、相談の内容は「1時間前に回答した内容をもう一度尋ねる」とか「相談から雑談に話が移り、ちょっと長すぎ」という、もうちょっとどうにかならんかね?という内容だった。

しかし、これほど頻度が多いのに、一番重要な「スケジュールが遅れそうなので、時間が欲しい」の相談は一切ない。

こちらが尋ねた事で、うまく進んでいないことがわかる時もあった。

ヒラくんが、うまく進んでいないことを認識していない時もあったし、認識している時もあった。

そういうわけで、「相談タイミングと内容がうまくない」ということが問題になり、ヒラくんにも聞き取りをした。

曰く「焦ってパニックを起こすと、他のことが考えられなくなる」ということだった。

自分で落ち着く術を見つけろよ…って話なんだが、方法を見つけられないようだったのでアドバイスした。

「焦ってきたら、心がざわざわしてくるよね?そうしたら、落ち着けるような行動をしよう。お茶を入れるとか、席を離れるとか…人によってやり方は違うから、まずは、それを見つけよう」

心の落ち着け方は人それぞれで、「はてブ見たら落ち着く」って人もいると思うんだよ。

やり方を押し付けるとうまくいかないので、これをヒントに本人に見つけてもらうことにした。

で、その後、この話を1〜3ヶ月に一度くらいすることになった。それだけ「うまくいかない」ことが多かった。

その理由を聞き取るたびに「焦ってしまった」という言葉が返ってくるからだ。

まりにも改善されないので、ヒラくん本人が「焦り」の正体をわかっていないのでは?という考えになった。

そう言う時は、対話言語化するのが重要なので、その部分を掘り下げて質問すればいい。

ヒラくんの焦りの原因は「今まで仕事ができない事はなかった。それなのに、この会社では仕事ができない。難しいことを言われているわけではないのに。仕事ができるようになりたい」ということだとわかった。

前職の働きぶりは、どうあっても確認しようがない。

本人がそう言うなら、仕事は正常に回っているという認識だったのだろう。

ヒラくんの問題は、仕事がうまく回せていない=仕事ができないという事実に直面し、その一点に集中してしまうという事だった。

そして、集中するあまり、なんとしても切り抜けたいという欲望につながる。

その結果、「してはいけない」と認識していた物事に対するハードル消失し、軽々とその一線を超えてしまうのだ。

自分は「無理な時は逃げてもいい」と考えている。

勝負事というのは、勝たなければ意味がないし、勝てないのなら一旦撤退するのも作戦だ。

ただ、欲しい物を手に入れるには、対峙しないわけにはいかないので、準備万端再戦するのが最善とも思っている。

ヒラくんは逃げた。

逃げるという選択自体は、まあ悪くない。

でも、逃げるためにした事は、他人を欺き、他人が得られるはずだった報酬を奪ったことに他ならない。

自分は、そういう卑怯さが一番嫌いだ。

「できない」という事実に目を瞑り、他人のものを奪ってでも「できた」ように見せかけようとする。

仕事ができない方が1億倍マシ。というか、比較するするのも嫌なくらいだ。

人を欺く会社はいくらでもいるよ…っていう人もいるかもしれない。実際にそう言う人は存在する。

ただ、自分は、そう言う人間にはなりたくないし、それを許す人間にもなりたくないと思って社会人生活を続けてきた。

会社組織にはズルさは存在するし、自分もズルい部分がある。

けれど、自分のズルさを隠すような、耳障りの良い言動や行動を繰り出すような真似はしない。

今回の件は、仕事の進め方がうまくない、スキルが向上しないだけなら、ここまで進む話じゃなかった。

それまでは「ヒラくんができる仕事を作るように」と宥める側に回っていた部長も、「そこまで仕事ができないのか…」と決断した。

損害賠償には至らなかったけど、やったことは重大だし、その要因も重大だ。

「焦ったら、善悪判断ができなくなる」というのは、仕事において非常に危険特性である

また、信用を失っており、指導役が仕事を与えることができない。

ヒラくんは、この会社に在籍して、いつか指導役のように活躍ができることを夢見ていた。

しかし、指導役は「そこまで到達できない。どんなに時間をかけようとも、指導役がついていなければ、会社の求めるクオリティに達しない」と判断した。

正直、それは事実だと思う。

かつては直接指導をしていたのでわかるが、本人がどんなに頑張っても、スキルの向上が見込めないことがある。

それは環境もあるし、適性がないからでもあるし、要因はひとつではない。

相談しづらい環境だったのでは?っていうコメントもあった。

ヒラくんが抱える問題故に、そういう部分もあったと思う。

本人から、思ったことを口にしてトラブルになることが多く、その経験から言いたいことを言えなくなったと告白されたことがある。

学生時代無意識不用意な言葉を口にして、他人から反感を買っていたらしいのだ。

ただ、ヒラくんには「不用意な言葉」を口にした覚えはなく、周囲から指摘されて詰められて、「身に覚えはないが、なぜか自分が悪いことになっている」と認識したらしい。

何を言っても「言い訳するな!」と恫喝されるので、いつの間にか言いたいことが言えなくなったとのことだった。

言葉通りに受け止めるなら、それは不幸な体験だったと言える。

ただ、言いたいことが言えない=大切な報告ができない、というのは違うと思うのだ。

同じ環境ならそうなのかもしれないが、少なくとも学生時代のヒラくんが経験した環境と今は違う。

頻繁に声をかけても返答してくれるし、「そんなことも知らないのか」という反応をすることもない。

どんな物事にも、まずは理由を尋ねられ、それを「言い訳するな」と否定されることもない。

それがわかっていながら、「言いたいことが言えないんです」と言われても、どうすりゃいいのか…って話だ。

ここまでの決断をするのに、時間もかけたし、こちらができる改善策を探ってもいた。

ただ、残念なことに、うちの会社ではこれが精一杯で、これ以上のフォローはできない。

今回、こちから退職」という2文字を使わなかったのは、退職勧奨となった時に、転職活動バックアップ解雇予告手当てなど、退職する側への心遣いを一切できない状態だったからだ。

ずるいのは確かだけど、できもしないことを「できるかも」とは言いたくない。

自分従業員の身なので、役職権限でできることなんて多くない。

から相手希望を増幅するような「耳に優しい言葉」だけは吐かない。

人間なんで、自分勝手生意気言動にはムッとくるし、仕事ができないよりは仕事ができる方を優遇したりする。

でも、自分が一番忌み嫌っているのは、仕事ができない事ではない。

仕事ができない自分認識したくなくて、卑怯な真似をすることが大嫌いなのだ

まあ、それでも。通告っていうのはい気持ちではないよね。

「お前はできない」ってストレートに言うわけだし。

前に出てるのは私だが、この意見部長指導役の総意でもある。

中には辛辣意見もあるから真実だとしても「そこまで言わなくても…」っていう部分もある。

ただ、ぼかすとわからなくなるので、ヒラくんには、なぜそういう結論になったのか?という説明を交えて、ストレートに話した。

自分場合他人の目は気にしないので、なんと思われてもいい。恨まれても構わない。

けれど、自分が持っている「正義感」みたいのに照らし合わせた時に、辛くなるんだよね。

2020-02-08

富士フイルム炎上

結局、鈴木達朗個人富士フイルム一社問題ではなく、写真家界が腐りきってるという話だな。以下は2年前の『アサヒカメラ』の記事だが、

https://dot.asahi.com/dot/2018071300077.html

https://dot.asahi.com/dot/2018071300083.html

https://dot.asahi.com/dot/2018072500097.html

肖像権意識法律条例を守ろうという遵法意識は大いに結構だが」だの「「ゆがんだ正義」の存在が浮かび上がってくる」だの、書きぶりのひどいことひどいこと。参加してるカメラマンは、「人の家をのぞき見したわけじゃないけど、僕は彼女に気づかれないように隠れて撮ったから、「盗撮」ということになるでしょうね。僕は肌着姿が面白かったわけでもなく、あの当時にパックをしている女性を珍しいと思ってシャッターを切ったんです。」とか平然と書いてるし。

twitterでのカメラ愛好家が、ストレート鈴木達朗を擁護するか、「あの手法自分は取らないが、問題提起としての意義がどうこう」みたいなムニャムニャした書きぶりかで、「鈴木は前から写真界隈の面汚しだった」みたいに書いてるやつが全然いなかったのもよく分かるわ。撮る権利は何より優先すると心から思ってるやつとか、師匠筋に当たる写真家迷惑スナップ野郎から批判を言えないやつとかばっかなんじゃねえか。

写真絵画とか音楽とか文学とか演劇とか映画かに比べて一段劣る第二芸術扱いされて残当だわこんなの。

anond:20200207185501

これに対するコメントが酷い。

「こんチクショウめ、“創作から離れてスッキリしましたw”なんて言いやがって!!

 こんチクショウも含めどいつもこいつも万人、創作を崇め奉り、ありがたくおし頂く義務があるのに!!

 しかしそれをストレートに書くのは癪だ。

 かといって何も書かず流すのもまた癪だ。

 チクッとする嫌味なコメントをつけたろ!」

という態度。

ほんと酷い。

2020-02-07

anond:20200207232339

雨宿りって関白宣言以上に「時代だなー!」っていうか

さすがに賞味期限切れっていうか

いまストレート聴くのはキモくて無理って感じだわ

さだまさしは好きだし古びない曲も多いと思ってるけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん