はてなキーワード: studyplusとは
お前だよお前!
踊らされて買っちゃった教材が一体何冊あるんだよ!
Grammer in useも
ターゲット1400も(1900は難しかったから1400にしたんだよな!偉いぞ!)
Duo3.0も
瞬間英作文も
ロイヤル英文法に至ってはどこの電子書籍ショップで買ったのかもわかんなくなったよなぁ!?
読めよ!
とりあえず!
もちろん、つまらない本は置いといて他の本を買うというのもひとつの方法ではある。
でもな、それにしたって買いすぎだ!!!!
もういい!買うな!!
うおおおおぉ!!
買いたくなるよなぁ!
たった1000円ちょっとで満足感が買えるんだもんなぁ!!安いもんだ!!
だが買えるのは語学力じゃない!やめろ!忘れろ!!勉強をしろ!!!!
留学してるブルジョワとは縁を切れ!!どうせ金なくて行けないんだろうが!!じゃあ気にするな!!!
そもそも今の実力じゃ留学してもカオナシになるのがオチだぞ!!!
フォロワーの皆さんもビックリしている!!!なんかバグっちゃったかなとか思うだろ!!!
なんなら前回ツイートしたのが一年以上前だったりして余計落ち込むのも無駄だ!!!
やめろやめろ!!SNSで自慢するのはできるようになってからで十分!!
全然聞いてねえよなぁ!?いつのまにか鈴木福くんが女の子になってて耳を疑ったよなぁ!?
何年目だよ!!!
こんなに続かないってことは、お前には合わないんじゃないのか!?
4月がくるたびに(他の言語は10月も)ビクビクするのはもうやめにしないか!?素直に季節の移り変わりを楽しめ!!!!
せめてひとつに絞れ!!基礎英語もエンジョイ・シンプル・イングリッシュもラジオ英会話もあれもこれも欲張るのをやめろ!!ひとつに!!!!絞れ!!!!!!
ELSAも
Duolingoも
TEDictも
何回ダウンロードすれば気が済むんだーっ!?たくさんあるから見るのも嫌になるんだろうが!!
Twitterを開くな!
Netflixで日英字幕を同時に表示するやつも導入したよな!
あの気持ちを取り戻せ!
見ろよ!とりあえず!
どれがいいかなーなんて選んでる暇はねえんだよ!
わかるよ。フレンズは合わなかったよな。陽キャな男女が楽しくルームシェアする話なんか日本語でだって見たくねーよな!!
じゃあやめろやめろ!!!!やめちまえ!!!どうせサブスクなんだから見放題なんだから!!!
なぁ、興味ないなりにあれこれ見て、やっと夢中になれるドラマを見つけたじゃないか!
サスペンスか?
SFか?
アメリカとイギリスの違いもわからなかったおまえが!ハラハラドキドキして感動して涙まで流してたじゃないか!素晴らしいことだ!
そうだよな、死亡推定時刻だの少尉だの、日常会話では使わないような単語が多くて心が折れるよなぁ?
インフルエンサーには「こういうドラマはダメです!フレンズを見ましょう」なんて言われてショックだったよなぁ?
いいんだよそれで!知らねーよ!面白かったらそれが一番なんだ!インフルエンサーなんかより推しを信じろ!フレンズを見るな!!
とにかく見れ!毎日見れ!!
読むなよ!!全部!!こんな長文を!!!暇か!
読んでる途中で「あっやべえ」って閉じて、勉強をするんだよ!!!
さぁ!
今すぐ!
Do it!!!!!!!
うおおおおぉっおおお!!!
仕事から帰ったら疲れちゃって御飯食べるかぼーっとするしかできてない
帰宅時間が遅いのはあると思うが、早く帰ったところで勉強する気になれるのだろうか
結局そういうところで凡人からは抜け出せない
いつものようにRSS眺めてたら見覚えのあるエントリが上がってて驚いた。
沢山意見あってなるほどなぁーと読ませてもらいました。
後学のために、多かった/印象に残ったコメントをまとめておきます。
・家以外の場所でやる
家ではできないと割り切ってカフェや図書館でやるべきといった意見が一番多かったように思えました。
その中でも、仕事が終わって帰り道に寄り道して勉強する、というのが多い印象でした。
19時とか20時とかならいいんだろうけど、23時とかに帰るとしんどいんだよなぁ、、、
とはいえ仕事帰りにカフェでやる、ってのが自分の中でも一番現実的かなと思いました。ただしカフェ通うと出費がバカにならないので会社使えるならそのほうがという意見も。
楽しくてやってるんだ、勉強と思ったことがない、といった意見もわりとありました。
コード書いたりする人はこういった人が多いイメージ。趣味でもプログラミングやってます、みたいな。
業務の中で新しいことをやる、といった感じですかね。
自分がやろうとしている勉強も将来的には仕事につながるものなのだから、仕事で学べるのが一番の理想ではありますね。
直結してる人はそれが一番いいのかな。。。
・子供できたらできない
studyplusって初めて知りました。こんなのがあるんだね!
だよねー
あ、これに派生すると「コメントを見てもできない人が多いから、自分の時間を勉強に当てれるだけで差別化できる」的な意見もありましたね。
・でも寝る前にオナニーしてんじゃないの?
してる!!!と言いたかったけど、思い返せばオナニーすら週末にしかやってないことに気づいた、、、
みなさんも良い週末をお過ごしください!
①勉強は本来他人を蹴落とすものだと私は思うのですが、なぜ自分の勉強を他人にアピールするのですか?
確かに同じ教材を使っている他の人との交流を持てるコミニティサイトは魅力のように思われますが、他人を蹴落としてなんぼの受験の世界、資格の世界で他人と和気あいあいと勉強する必要はあるのでしょうか?もし記録をつけるのであれば非公開にして勉強のログを取れるEvernoteなどの方が適しているのではないかと思います。ご意見を聞かせて下さい。
②御社のビジネスモデルは今のとこ、アマゾンアソシエイトのみに頼っていると思われますが、今後はどのようなビジネスモデルを考えているのでしょうか?
③スタディプラスは一種の出会い系だと思います。「初めまして、93といいます。現在大学3年生です。毎週土曜日の19時から勉強会したいと思います。参加してくれる方は、自分にコンタクトを送っていただければお誘いさせていただきます。基本的に集中して勉強するか、喋りながらするかは個人の自由という形でやらせていただきたいです
年齢や勉強の内容なども自由でやれたらいいなと思います(^ω^自分のIDは→okamoto08201」このような書き込みが散見されますが、勉強するのを名目にした出会い系についてのご意見を聞かせて下さい。クレジットカードか免許証の認証は行わないのですか?学生はよろしくないと思います。年齢確認が法律で定められたので、年齢確認しない=違法サイトってことになります。
④合格実績を決して載せないのはなぜですか?通常の予備校であれば、〜〜大学合格のような合格実績を掲示すると思われますがなぜ御社はこのアプリ利用者の合格実績を発表しないのですか?アプリのダウンロード数のあピーツは捏造できやすいと思われますが、一番肝心の合格実績を掲示しないのはなぜですか?
⑤Yahoo!知恵袋で、Studyplusの評判を質問している方の質問数を計算しましたが、回答数が少なくないですか?
回答は1~3件のものがほとんどでいずれの質問も回答者に対するコインをつけていません。
⑥OKwaveの質問サイトにはStudyplusの質問は1件も見当たらないのはなぜですか?
Yahoo!知恵袋はヤラセが多いQ&Aサイトとして、今はOKwaveの方が活発なQ&Aサイトですが、なぜOKWaveにはStudyplusの質問は1件もないのですか?
その理由をお答え下さい。
⑦Studyplusのアクセスは63%がダイレクトアクセスですが、リファーラルアクセスは16%なのはなぜですか?参照リンクなしということになります。
⑧会員数20万人突破と歌っていますが、実際の日別のアクセスは4000人になっています。19万6000人のユーザは使っていないのでしょうか?
⑨サイト平均滞在時間は5:05となっていますが、このサイトにそんなに長く滞在するものなのでしょうか?
⑩御社のアプリのレビューした人が25%の確率で、Google+にレビューを書き込んでいますが、そのレビュー者のほとんどに顔写真が設定されていなのはなぜですか?ステアカウントでレビューを書いたのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app
⑪Appleのituneストアでレビューが有りますが、1人としてfacebookで紹介していないのはなぜですか?社会人もあるなら1人くらいfacebookでシェアしてもいいと思います。その理由をお聞かせ下さい。
⑫当サイトは34件のはてなブックマークがされていますが、6人しかアイコン設定をしていないのはなぜですか?
https://twitter.com/search?q=studyplus&src=typd
このようにありますが、なぜ英語プロフィールの人がstudyplusの書き込みをいっぱいするのかご説明下さい。
⑭ユーザの98%がアイコンに顔写真を設定していませんが、その理由をお聞かせ下さい。そして、顔写真が無いユーザのほぼすべての人が友達0人ですが、それには理由がありますか?
⑮底辺すぎる学力はコミニティ数が12736人、理系コミニティが19674人ですが、正規分布にしたがって、この割り振りはおかしいと思います。理系コミニティの約63%が底辺なのですか?
⑯GoogleでStudyplusを検索すると御社のサイトは1位に表示されますが、検索エンジンにインデックスを貼られていないのはなぜですか?
⑰ページランクは4(http://pagerank.bookstudio.com/pr.php)ですが、その辺の一日あたりアクセスが200件ほどしかないい普通のブログと変わりません。なぜ御社のページランクはそんなに低いのですか?Yahooのページランクも5です。ページランク4のサイトというと、http://photoshop76.blog.fc2.com/blog-entry-57.htmlこのサイトなどが挙げられますが、貴方のサイトはそんなに評価が低いのでしょうか?ブログ時開設後1ヶ月でページランク4は取れますが、なぜですか?
⑱Studyplusはfacebookページを持っていますが、そのいいねの大半の年齢層は25-34歳です。中高生はいいねをしないのでしょうか?
⑲Studyplusほどの人気がありながら、Googleのindexが未だに貼られていないのは不思議です。なぜでしょうか?
⑳studyplusは検索ボリュームが不十分のため、関連記キーワードのトピックが標示されません。また関連キーワードも出ませんなぜですか?
㉑Studyplus利用者は東京に偏っていますが、大阪や北海道の他の都市圏に利用者はいないのでしょうか?
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=studyplus&geo=JP&cmpt=date
㉒GoogleCorrelateにおいて、地域を日本に指定した場合「http://www.google.com/trends/correlate/search?e=http%3A%2F%2Fstudyplus.jp%2F&t=weekly&p=jp」以下のような結果が得られますが、検索ボリューム不足と出ます。なぜですか?会員数20万人突破にも関わらず、関連キーワードが全く出ないのはなぜですか?
㉓Googleのキーワードツールでは28件のサジェストワードがヒットしましたが、Yahooでは1件も関連語が出ないのはなぜですか?
http://goodkeyword.net/search.php?formquery=studyplus&x=0&y=0
㉔StudyplusのNAVERやWikiは全く立たないのはなぜだと思いますか?
㉕アクティブユーザがほとんど居ないように思えますが、いかがですか?
GooglePlay1610件のレビューのうち、1577件は画像なしのアイコンがレビューを行っています。それについてもご回答お願いします。
東大合格者が何故東大に合格出来たのか、回りくどい話や精神論は抜きにしてストレートに分かる。圧倒的な勉強時間。
”東京大学”で検索すると、マジで東大目指して頑張ってそうな子は総じて合計勉強時間が2000時間越えてる。
1年で3000時間近く勉強してた子もいた。すげえ。素直にすげえ。
俺が高校の頃は、「東大に受かる奴は天才。頭の出来が凡人とは違いすぎるんだ」と思い込んでいたが、
そうではなかった。いやそういう面もあるだろうが、天才だの凡人だの個人の属性の前に、まず根本から総計勉強時間が桁違いすぎる。
「頭が良いかそうでないか」なんてことに悩んでる暇があったら年間3000時間勉強しとけよ高校時代の俺
絶対的な勉強量は自分を裏切らず、確かに結果を連れてくる最強のパートナーだ。
というわけで大学卒業する前に今から俺もStudyplus使って英語勉強をバリバリやろうと思う
自分が英語に向いてるか向いてないか、才能があるかないかなんてことで悩まず、まず絶対的な量をこなしたい。
Studyplusで記録つけてる東大志望者の高校生には色々教えられたよ。
そういやStudyplusって総計勉強時間の多い順からユーザー検索出来ないのかなあ
http://anond.hatelabo.jp/20130905185547
読んだ
そもそも高校生の段階で光回線高速ネットにyoutubeにニコ動に各種SNSも全部揃ってるとかどんだけチートなんだと。
インターネット時代以前の高校生はどれだけ金持ちだろうがそれらの超面白いコンテンツ・プラットフォーム群には一切触れられなかったんだ。
今社会で活躍してる高学歴IT系の高校生時代ってPC88~Windows95とかでしょ。今と比べると雀の涙くらいしかスペックがない。かわいそすぎ。
今は5万出せば当時では考えられないような超スペックのPCが普通に手に入る。
普通に生きてても、史上類を見ない科学的パラダイムシフトが起こると言われる2045年まで余裕で生きられるだろうし、70歳になっても2065年とかで余裕で弱った臓器も再生医療で治せるだろう。
恵まれすぎ。
昭和生まれは汗水たらして働いて稼いでも2045年まで生きられるかどうかって人も大勢いるのに
ただでさえネットで効率的な大学受験の方法が出回ってるのに、月額500円の受験サプリなんてものも出たし、
つい去年出たStudyplusなんて勉強系SNS(勉強系SNSだぁ!?そんな健全で建設的なものがインターネットに出てくるなんて本当時代は変わったよ)
は、勉強時間の記録、分析も全部やってくれてモチベーションが超上がる。そして勉強時間でゲームみたく楽しくSNS上で他者と競い合ったりできる。
これだけ環境が揃ってれば勉強したくなるよ。普通の家庭の子も一流大学行けるよ。
普通の勉強じゃなく、プログラミング、絵、CG、音楽とかやりたい高校生も、今ではネットに講座だのメイキングだのが充実してて、おまけにそれが動画で見れたりする。
10年前の高校生は、ネットはあったけど動画サイトや各種SNSがなかった。だから、今の高校生の方が圧倒的に学習に関してはアドバンテージがある。
羨ましすぎる。俺と代わってくれ。
【小学生集まれっ!】
http://www.pixiv.net/group/?id=11501
このグループは戦慄した…
pixivに上がってる美麗CGやメイキング、解説を今の高速ネットでガンガン参照しながら、鉛筆代も絵の具代も一切気にすることなくCGを描ける。
俺が小学生の時とかWindows2000だぞ!?ダイヤルアップネット接続だぞ!?pixivどころかyoutubeすらない、ブログすらまだ無かった時代だ…。
生まれがたかだか10年くらい違うだけでここまで色々違うのかね…
小学生のうちからバリバリCGやれて、しかも無限に自分より上手い同年代やアマチュアを探せるから、決して中途半端な実力で奢ることなく謙虚でいられる。
このグループ見てると、小学生なのに文章力も社交力も申し分ない。学校による教育より、pixivの方が遥かに小学生の可能性引き出せてる感じするんだけど。義務教育とは何だったのか…。
大学受験も受験サプリとかいう便利極まりないしかも安いのが出てきてるし、健全で生産的なWebサービスがここ数年で一気に拡充した感じ。
Studyplusも凄い。勉強に対する意識の高い同年代の学生をサクっと探せてお互いにモチベ管理出来るとか革命すぎる。
俺が小学生の時のネットなんてそんな便利なもの何一つないし、ネットはまだ娯楽の一ジャンルくらいにしか見られてない時代だし…
とにかく今の小学生は恵まれすぎだと思う
多少家庭の年収が低かろうが十分難関大学目指せるし、創作系のプロにもなれるだろう。