「発泡酒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発泡酒とは

2020-12-04

本麒麟から本麒麟になってまずくなったきがするけど、ほかの発泡酒とか新ジャンルビールに比べたらやっぱ1番無難だな

2020-11-26

anond:20201126093431

えぇぇぇええぇー!ハハハハ、発泡酒ーーー???なになになに何言ってのぉおおおあああ???飲み会だよぉぉおおあああおお?????シラフで来るもんだろ飲み会はぁあああああ??、なにそれぇえええー??それお前みんなが酔っ払ったところおれがでショットガンマティーニを追加したら「おれもう飲めないわー。お前よく飲むなー」とか言っちゃうやつじゃんんんんんん!!、!更にレッドアイを追加してナッツを書き込んだ後生搾りグレープフルーツサワー頼む時に「量が多いからみんなでシェアしようぜ!」って言ったら「おれもういいわー。もうなんも入んない」とか言っちゃうやつじゃぁぁあああん???、!、!?まじぃいいいぃいいー???!、?

2020-11-25

僕はお昼食べて来るやつが許せません

僕は焼き肉を食べに行く約束をした前日は夕飯を豆腐漬け物で済ませます

朝起きたら何も食べないし昼も食べません

焼き肉は18時から予約(1人8000円くらいする高級な焼き肉屋さんです)しているのでお昼過ぎにはジムに行って小一時間筋トレをして小一時間ランニングをして小一時間プールで泳ぎます

この時点で腹ペコなのですが運動して汗を流した後なので食用はそんなにありません

午後16時家に帰るとおもむろにビール発泡酒350ml)を飲みます

この時点でお酒効果もあり空腹は有頂天になります

駅前で仲間と合流して予約していた高級焼き肉屋へ向かいます

まずは各自お酒を頼んで乾杯です

日頃発泡酒我慢してきた喉に生ビールが注がれ準備完了です!

そこですかさず一言「いやー、おれ今日まだ一食も食べてないんだよね!たくさん食べちゃうぞ!」と言うと

「あーおれ昼にペヤング食べたからそんなに腹減ってないわ」

えぇぇぇええぇー!ぺぺぺぺペヤングーーー???なになになに何言ってのぉおおおあああ???焼き肉だよぉぉおおあああおお?????腹空かせて来るもんだろ焼き肉はぁあああああ??、なにそれぇえええー??それお前みんなが腹一杯になったところおれがで豚トロライスを追加したら「おれもう買えないわー。お前よく買うなー」とか言っちゃうやつじゃんんんんんん!!、!更にカルビを追加してご飯を書き込んだ後玉子スープ頼む時に「量が多いからみんなでシェアしようぜ!」って言ったら「おれもういいわー。もうなんも入んない」とか言っちゃうやつじゃぁぁあああん???、!、!?まじぃいいいぃいいー???!、?

焼き肉を食べに行く友達は選ぶべきだな、そう思った

「回せ」と言われてイラっとくるもの

・「経済を回せ」

観光飲食お金つかったって、今どこも資金繰りギリギリ状態から借入の返済に充てられるだけ

 資金は循環しないか経済は回らない 回した気分になるだけだよ

・「PDCAを回せ」

⇒Aまでいったらそこで完結だろ そこでまたPにいったらエンドレスじゃん 俺は絶対に回さないぞ

・「ビールを回せ」

ビールは高いし尿酸値が気になるから発泡酒ハイボールばっかなんだよ ビール絶対に回さないぞ

2020-11-14

素晴らしくなるはずだった今日

 私は非常に気分を損ねていた。

 帰りついた自宅の駐車場に車を停めて、運転席の背もたれをうんと倒し、不貞腐れて仰向けに寝転がっていた。

 朝、私は今日を素晴らしい日にしてやろうと息巻いていた。

 喫茶店サンドイッチを食べ、たっぷりコーヒーをちびちびと舐めながら、窓際で日向ぼっこをしよう。その為にもお気に入り目玉焼きシャツを着て、人に会う予定もないのに化粧をして、車通りの少ない道をゆっくり走っていこう……。そうやって幸せの逆算をしながら、あらゆる準備を嬉々として行っていた。

 目当てだった喫茶店は混んでいたので諦めたが、いくらか離れた元酒屋のそこは空いていた。カフェスペースに先客はおらず、そっと床板を軋ませるのは、なんとも言えない優越感があった。注文が届いてからマスクを外す。なんともいい匂いだ。ピザトーストは分厚くもっちりとして、確かな食べごたえでもって私を満足させた。

 ナイフフォークを用いてピザトーストを切り分けている間、三人連れの女性客が入ってきた。やや離れた席に座った彼女たちは主婦友達らしく、子どもの話やなんかで盛り上がっている。店内のラジオと合さって、程よい午後の気だるさを演出していた。

 デザートコーヒーが運ばれてくると、プリンは直径10cmほどのボウルにたっぷりと入っていて驚いた。甘くざらついて飴がけになったそれもまた、なかなか気に入った。

 半分ほど残したコーヒーを冷める前に飲んでしまうべきか、時間をかけて舐めているべきかで悩んでいると、今度は三人連れの若い男性客が入ってきた。灰皿はないか店員に声をかけて、禁煙から外でどうぞ、マスク飲食が始まるまで外さないようになんて言われている。

 彼らは私の隣の席に座ってお喋りを始め、もう向こうの主婦の声も、ラジオの音も聞こえなかった。許容できない距離人間が増えたのが不快で、私はマスクをつけた。こうなってはのんびりとコーヒーを啜っているより、さっさと飲みきって、それから自分世界に閉じこもってしまうのがいい。そう思って一度つけたマスクをずらし、コーヒーを飲み切る。マスクを戻して背もたれに体重をかけた。

 若い男性客が言った。

一口飲む間だけマスクをずらして、すぐに戻す人はこの辺りじゃ初めて見た」

 私は眉を寄せ、それから絶望した。なんだこの躾のできていない男は。こんな人間のたった一言で、素晴らしくなるはずだった私の一日は台無しにされなければならないのか!

 男性客たちをひと睨みするが、気にした様子もない。うんざりして頭を抱える。ほんの一分、もしかしたら十五秒、忘れようと目を瞑ったがとても無理だった。不機嫌なまま立ち上がり、ごつんつんと踵を響かせてカフェスペースを出る。会計をしたが、そのまま店を出ていくのは悔しかった。

 酒屋と雑貨屋の合わさったようになったスペースをぐるりと回って、何かいものがないか探し出す。地下にワイン蔵があるのは知っていたが、ワインはあまり飲まないので降りていくのはやめた。ウイスキーと迷ったが、冷蔵ケースに珍しいビールが並んでいたので、二種類選んで買った。今日ではないがそのうち、餃子つまみにこれで晩酌をしようと決めた。その瞬間ばかりは心が晴れたが、すぐに曇ってしまった。

 予定よりも早く店を出て、帰路を辿る。本当なら服屋にも寄りたかったが、もうすっかり気持ち萎えしまって向かう気になれなかった。

 いつまでも腹が立って、悔しかった。全く不躾な男だ。あんなやつは新型の病気とは言わないから、インフルエンザにでもかかって一ヶ月ばかり寝込んでしまえ。そして金輪際喫茶店になんて近寄らず、自宅で駄菓子つまみ発泡酒でも飲んでいればいい(私は普段そうやって酒を飲むことが多いので、別にそれが粗悪だなんて思ってはいないが)。なぜ笑われなければならないのだ。なぜあんなしょうのないことが気になって仕方ないのだ。どうしてこんなに打ちのめされなければならないのだ!

 どこか公園にでも寄ろうかと思ったがやはり気が向かず、結局帰ってきてしまった。家に入る気にもなれずに、車の中に寝転がる。この空間には私一人だけだ。私をおびやかすものは何もない。本当はそういう安心感を、どこか外の世界で味わいたかった。孤独や悲しさが溢れて流れていった。

 このままで今日を終えるなんてとてもできない私は、日記を書くことにした。この自分勝手で、被害妄想的で、矮小で、傷ついた気持ちを、どこか遠くに追いやりたかった。それはそう、どこか私小説と呼ばれる物に似ている気がした。

 日記を書き終えると、ずいぶん心が穏やかになっていた。今日という日が私の頭を離れて、このたかだか二千字足らずに収まっている。この出来事はもう、私から切り離された私以外の何かで、私の興味を引くに値しないものだった。

 しかし、ここまで真面目に書いたら誰かに見てもらいたい。閲覧数がいくらかついたら報われるし、私を擁護してくれる人がいるかもなんてスケベ心も湧いてくる。くだらないと言われれば古より伝わる「嫌なら見るな」のアスキーアートを心の中に貼り付けよう。そう考えて、私は投稿ボタンを押した。

 蛇足ながら、今日という日は結局、素晴らしくもなければ最低でもなかった。スマホいじって寝ますありがとう

2020-10-09

anond:20201009210017

サントリーが一向に味を改善しないがまま発泡酒CMつくってんのとおんなじか

2020-09-24

anond:20200924122647

よね

ビール瓶一本で2800円程度、350ml缶は880円にすれば国民飲酒習慣はなくなる

牛丼チェーンで注文しようと発泡酒はコップ一杯で1800円

2020-09-13

エンジニアとして覚醒した瞬間

希望職種に就いて入社3年間一生懸命やってきましたが、人員整理で消去法で異動を告げられました。泣きながら断りましたが、結局留まり続けても仕事がないので異動せざるを得ませんでした。それは仕方のない事なので誰も恨んでいませんが。

異動先を極端に例えるとこれまではビール作っていたけど発泡酒を作る感じでした。

その異動先でもお前は仕事を向いてない、トイレ掃除の方が向いていると言われて(職業に貴賎はありませんが)ほぼ背水の陣で週一くらいで泣きながら仕事をしていました。それでもあの時に志した仕事絶対手放したくないという気持ちから徹夜上等、休日出勤上等で身体を壊しながらなんとかギリギリのところで踏ん張っていました。

とにかく誰からも認められていませんでした。それだけ成果が人から見えにくくベテラン評価1つで全て成果が固定される立場でした。そして出来る人達のように自信満々に振る舞う事が心底苦手でした。

異動して4年目に奇跡的に良い結果が出ました。そこから徐々に仕事の手応えを感じるようになりました。大学から数えるとその時がちょうどこの分野を志して10年くらいでした。ジョブスほどじゃないけど、点として散らばっていた事が線で繋がり始めるように、当時はわからなかった事がどんどん謎が解けるようになりました。あえてキャッチー表現をするとこの時エンジニアとして覚醒したのかもしれません。その次の年に誰も期待していない無理難題をひっくり返して解決してしまった時に、裏方の隅っこで仕事をしていた自分のことを周りの人も認めてくれた感覚がありました。

人生仕事一色で自分成功パターンじゃないなと思うけど、それでも人生の唯一の宝物がついに手に入った事はかけがえの無い事だと思っています

自分の好きな仕事を泣きながらしている人がいたら2つのことを伝えたいです。1つは毎年出来ることを増やすために、自分の出来る範囲以上のことにちょっと無理しても挑戦すること。もう1つは、まずは3年とよく言うけど、技術職が本当に身につくのはもっと時間がかかるので、根気よく続けることだと思います

(ここから自慢)覚醒後の仕事楽しいです。周りの人が悩んでる事は秒で解決出来るし、誰も今まで出来なかった事も手順を踏めば出来てしまます。なろう系の主人公の気分です。自分の好きな事が一番得意な事なので飽きません(自慢終わり)そしてこれからはこの技術を使って沢山周りに恩返しをしたいと思います

2020-09-03

大手コンビニシマアプリ

ローソン

ほぼ常時コーヒーとかからあげクンの割引クーポンがあるので割とよく使ってる。

セブンイレブン

7Payでコケた辺りからまるで存在価値が無かったけど、最近またおにぎり無料クーポンとか投げてくるようになったのでたまに使うようになった。

ファミリーマート

ファミペイは利用価値ゼロなので実質dポイントカードの代わりにしかならないんだけど、やたらめったら不定期に発泡酒無料クーポンとか投げつけてくるので時々チェックせざるを得ない。

.

.

.

結局どれもアプリ立ち上げてバーコード出すのがめんどくさいので、かざせるようにして欲しい。

2020-08-18

年取ったらやると思ってた事

子供の頃は父親母親、ばあちゃんが当たり前にやってて、

自分中年になったらやるもんだと思ってた。

・食後の果物。今、年に1〜2回も果物買わない。

・甲類焼酎日本酒の一升瓶。ビール発泡酒しか飲まない。

・親父の夏はパンツと白のタンクトップ一丁。白のタンクトップ持ってない。

毎日手作りの夕ご飯。3日に1回程度しか自炊しない。

手作り朝ご飯コンビニおにぎりしか食べない。

・朝はNHKニュース連続テレビ小説。5年以上テレビ持っていない。

新聞。購読してない。

ベストセラー小説。読まない。

・親戚付き合い。両親以外の親戚とは20年以上会ってない。

・転勤。大企業で勤めた事ないから解らない。

法事そもそもどういうイベントがあるのか解らない。

演歌。まったく聞かないし、良さがよくわからない。

・車。都内から必要ない。

結婚。できない。どこかにチャンスがあったのだろうか。

子供。もちろんいない。

なーんか、思ってた大人生活全然違うんだよな。

大学時代生活スタイル仕事が加わっただけで、日々過ぎていく。

老人になった時も、同じように感じるんだろうな。きっと。

2020-07-27

富豪が持ってる世界の富の半分

をみんなで分配したらどうなるんだろう。

そうしてどんどん分配を繰り返して

みんなが同じだけ富を持つようになったら。

俺の暮らしは今より良くなるんだろうか、悪くなるんだろうか

今日残業して

薄いマスク一枚して

電車に揺られて帰ってきた

ワンルームの狭い部屋で

ウインナーもやしを炒めたのとご飯発泡酒で流し込み

明日も5時には家を出て働きに行く

俺の暮らし

2020-07-24

anond:20200724013854

日本ビール会社発泡酒とか第三のビールとかくだらん飲み物の開発にも力を入れなくてはならないか酒税法とか本当ゴミ以下でしかない。

日本ビールメーカーがしょぼいのは政府のせいである。

オランダドイツだとビール会社が1000を超え、本当にどれもレベルが高い。

Untappedっていう飲んだビールスコアをつけるソーシャル系のアプリがあるのだが、日本に住んでる海外の友人はみんな日本ビールに最低点をつけていた。

発泡酒はやはり旨味に欠けるので、ギネスとかエビススタウトとかの黒ビールを用意

発泡酒に少し黒ビールを混ぜてハーフハーフにして飲む貧乏晩酌毎日やっている

他におすすめの飲み方があれば教えて欲しい 経済的健康的に良い方法で頼むわ

2020-07-21

酒の勢いでレンドルミン12錠飲んだ

発泡酒500缶2本、栄養ドリンクみたいなサイズシャンパン1本、既に十分酩酊していた。

過去の失敗やこれから不安が次々浮かんできて、アルコール作用思考が鈍っているはずなのに何だか冷めた、すっきりした気持ちだ。ふと、素晴らしい考えが頭の中に浮かぶ

処方された二週間分の睡眠薬、残りを全て飲んだらどうなるだろう。

もちろん、死ねないことなど分かっていた。自殺企図を繰り返し、夜は気持ちが乱れて寝付けないことを精神科医に打ち明けるとそんな患者には薬は出せないと断られた。しかしでは、毎日苦しみ続ければ良いのかと食い下がると渋々といった風に安定剤睡眠導入剤レンドルミンを処方してくれた。

言っておくけど、と鼻で笑いながら彼は忠告した。この薬をいくら飲もうとせいぜい2日くらい目が覚めないで糞尿を垂れ流して眠るだけだ。変な気は起こすなとのことだった。

糞尿の処理をするのは嫌なので、オムツの代わりに夜用のナプキンをつけ、フローリングの床に枕だけ用意する。

レンドルミンをシートからプチプチ取り出して、酒のつまみみたいに飲み下していく。2日間眠るだけ。苦痛スキップされるなら望ましいことだ。それとも、過剰摂取によって頭の中をシンプルにしてくれやしないだろうか。既にアルコールによる酔いでは多幸感も、離人感も得られなくなっているから。

吸収されるまでは時間がかかるので、急に様子がおかしくなることはなかった。心配していた、吐き戻してしまうこともない。同じ体験者がいないかネットで調べていた。記憶があるのはこの辺りまでだ。

粗相があってもいいように床で眠るはずが、気付くとベッドで目が覚めた。今では記憶曖昧なのだが、恐らくこのときか、眠るとき転倒したらしい。人差し指に血がついている。トイレに向かおうにも真っ直ぐあるけない。便座に座り、下着を下ろすはずが体の制御がうまく行かずズボンを履いたまま用を足してしまった。

これはマズい、と考える力はあった。浴室に行って汚れた服を投げ捨てる。そこで洗面所の鏡を見ると、鼻の回りから出血していた。これが指についていた血の原因か。もう乾きかけているものの、まぁまぁな量だ。何だか面白くなって写真を取り、元彼に送る。

時刻を見ると午後2時、薬を飲んだのが深夜1時だったから、昏睡と呼べるような時間は経過していない。なんだ。こんなもんか、というのが正直な感想だった。顔を洗うと出血ほとんど鼻血だったのか、傷は小鼻の横の小さなものだった。その後も2時間ほどふらつきは残り、2度ほど転倒したが頭ははっきりしたので怪我には至らなかった。

顔の小さな傷と、転倒した際の痣だけが残り、気分も変わらず晴れない。こんな下らないことを繰り返すのも、死ぬ勇気がないからだ。たった一つの勇気さえあれば。

2020-07-05

anond:20200705191301

泣いちゃうくらいなら発泡酒片手にゲラゲラ笑ってやるんだが、お前のこのお前の日記のページの3行目のこれ!とか言って本気でキレてくるうえにロジックがどうたらとか言ってくるやつはほんとに本気か?とか思っちゃう

2020-07-02

缶チューハイはどのメーカーストロング系をどんどん出してて「体には悪いけど美味しいよ」って戦略成功してるよね

なのになんでビール発泡酒は「糖質オフ プリン体オフ 体にはいいけど美味しくないよ」って路線ばかりなの?

糖質プリン体50%増 痛風が怖くてビールが飲めるか!」みたいな独自路線でいけば意識低い系からの支持を得られると思うんだけど 

2020-06-18

anond:20200618211722

いいね、おれも同じよ

そして君の文章の中にある雨の配列も気に入った

おれが有名雑誌編集者なら迷わず単行本を書かせるところだが、発泡酒で酔っ払っている日雇いですまん

2020-06-13

ガラパゴス商品って

個人固定費削減や節税になる製品サービス

企業知的コストを投入して開発して

まれるのはガラパゴス商品という悲しさ


企業が生き残るために必要かも知れないけれど

軽自動車とか電動自転車とか発泡酒第三のビールとかモバイルルーターとか

法や制度に左右される商品がはびこる日本って

少子高齢化とか以上に、追い詰められてるんだな・・・

2020-06-06

anond:20200606093820

ヒルメシに発泡酒つき冷凍チャハーンとオナニー、

夕飯にビール付き一人フライパン肉焼きとオナニー

anond:20200606070657

発泡酒(笑 を片手にゴロゴロしていたら1日なんてあっという間だろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん