「極右」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 極右とは

2024-06-26

カナダって

自由党保守党男女平等賛成、移民賛成なんだ。

保守党党首も、奥さんベネズエラ人だし、親がゲイ移民セクシャルマイノリティも当たり前。

リベラルでうらやましい。気候以外悪いとこあるんだろうか? 移民したい。

でも二大政党が似通ってると極右台頭しそうよなあ。

2024-06-21

極右けが分断に加担していると思うなよ

極左も分断に加担している。

それでも不十分だ。

穏健右派も穏健左派も分断に加担している。

まり我々全員が分断に加担している。

以下ChatGPTによる続き

しかし、それを認識することが重要だ。分断は自然発生的なものではなく、我々の行動や言動、態度が原因であることを理解しなければならない。意見の違いを尊重することなく、相手否定し、攻撃することで、分断はさらに深まる。

ここで立ち止まって考えるべきだ。我々は、どうすればこの分断を乗り越えることができるのか。答えは単純ではないが、いくつかのステップを踏むことで前進できる。

まず、対話を重視することだ。相手の話に耳を傾け、自分意見押し付けるのではなく、理解しようと努めることが必要だ。相手立場や背景を知ることで、誤解や偏見が解消されることも多い。

次に、共通目標を見つけることだ。我々は、異なる意見価値観を持っているかもしれないが、基本的にはより良い社会を目指しているはずだ。その共通点を見つけ、協力することで、分断を超えて共に前進することができる。

最後に、自己反省を怠らないことだ。我々は完璧ではない。自分の中にある偏見先入観を見つめ直し、それを改善する努力を続けることが重要だ。

分断を超えることは容易ではない。しかし、我々が一歩ずつ努力を続けることで、より良い未来を築くことができると信じている。分断を煽るのではなく、架け橋を作ることに力を注ごう。それが、我々全員が担うべき責任である

岸田さんのここがいい

 

妥協しているところはあるけど重要法案結構通している。

中北ロには冷淡で、欧米諸国巻き込んで包囲網敷いてる。

・割とバランス型。党内で極端に左右に振れている奴は概ね無力化している。

 高市佐藤あたりの党内極右ゲルみたいな左寄りはすっかり存在感を失った。

現行法でできる範囲での最大限のコロナ対応

メディアを通さな政府機関から直接の情報発信の開始

 

岸田さんのここが駄目

 

政治家ってのは結局は人気商売で、なにをやったかより誰がやったか重要なのに、

 そこを履き違えているせいで、いいところでやったことが全部マイナス評価されていることに気づいていない。

 結果として、精力的に活動すればする程、どんどん嫌われていっている。

 身内(息子)に甘いのはだけは言い逃れ余地なく本当に駄目。

 

総評

・実務家としてはいいけど、政府トップとしては無能

 閣僚官房長官みたいなトップを支える側ならよかったのにね。

 身内びいきは本当にやめて。

 そこがなければ、頑張ったけど国民理解を得られなかったかわいそうな人で終わらせられるのに。

神社本庁最近更に極右カルトと化したからかどんどん離脱する所が増えてるみたいね

良い傾向だわ

anond:20240621094520

そよ風っていうヘイトスピーチ認定される程に他人嫌がらせするのが大好きな極右団体があって

百合子はそこで過去に講演したり活動許可を出したりしてる

その影響や配慮があるのか関東大震災の追悼文の出し方も百合子が都知事になってから変わった

カルトとズブズブだった自民党と同じでこういう団体としがらみがある人は後からデカ問題起こしそうで嫌

anond:20240621093858

極右団体って具体的にはどこ?そこと繋がりがあるとどう問題なんだろ?増田詳しそうなので教えて欲しい

無駄遣い、はプロジェクションマッピングだよね。個人的には好きだけどあそこまでお金をかけてやる必要はないなと思っている。

2024-06-16

anond:20240616170250

粛々と住民監査請求だけしてるならわからないでもないが

仁藤のことを誘拐横領詐欺師根拠なく罵って訴えられたら証拠捏造するために仁藤に保護されてた元少女買収しようとして約束の金払わなかったせいで暴露されるような奴だぞ

株が下がった途端に押し付けずにちゃん極右界隈でよしよしし続けろよ

anond:20240616164714

ざっくり言うと自民党支持者がリベラルと一部の極右ってこと?であってる?

日本には本来意味保守っていうもの存在しないっていうような?

敗戦国から…?

anond:20240616104733

今更あんガチガチ極右投票する人とか一部の極まった人だけでしょ

オッス!オラ極右

何やってるだ!極ー左!

anond:20240616093733

福岡が上手く泥かぶり続けてるからほとんど認知されていないが、

鹿児島極右っぷりと男尊女卑っぷりは日本国最高レベルじゃっどん

2024-06-12

ざこば師匠が亡くなったらしい

そこまで行って委員会かい極右番組に出てたのは晩節を汚しまくってたなぁ

2024-06-11

保護司の件でTwitterを見ていたら革命志向若者がたくさんいた

ネトウヨ時代反動だろうか、

保護司事件犯人革命志向の同志たちといいねリプしあっていた


ネット上のマジョリティは常にネトウヨ、だいぶ下がってネトサヨだったが、

これらとはまったく違う革命志向(極左とも極右ともどっちともいえない)の若者たち結構な数群れていた

まだまだ知らない世界があるもの

anond:20240611184045

普通に過去で1,2を争うぐらい邪悪都知事だと思う

あの石原でさえ欠かさずやってた追悼文を自分のお友達極右団体のためにやめてるし

フランス極右台頭で危機だ言ってるけど日本極右は今のネトウヨ朝鮮カルト化してるのに何を思うの?

そもそも反日を支持する日本の右って何だよって話だが

anond:20240610211933

大して行動力もないのを「極右」って呼ぶのやめない?

普通に右派」でしょ

政権与党中道やや左派なんだし

2024-06-10

エクストリーム東京都知事選挙2024

追記0621

へずまりゅう、小林興起撤退。暇空茜参戦。

告示直後からヌードポスター話題となる民主主義の終末のような選挙戦

おそらくN国とつばさの党のおかげで、公職選挙法はより厳しい方向に改正されるだろう。

はてブでは「法律に反していない!表現の自由(キリッ!」というブコメが多く見られるが、単に日本社会の腐敗が進んだ結果、法の穴をつく輩が増えただけのことである

「腐敗した社会には、多くの法律がある」というサミュエル・ジョンソン言葉は、まさにこういうことなのだろう。

概要

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

衆議院東京15区補欠選挙 https://anond.hatelabo.jp/20240420021008

ルール

なお、2016年選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となっている

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙間中逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

2016年は意外なことに上記ルール適用とならず、上杉隆の優勝が確定となった

2024年から新ルール

2024年東京衆院15区の結果を受けての追加ルール選挙及び競技自体への攻撃とみなし立候補しても今後は競技参加者とみなされない。

競技の特徴

2020年前熊本県副知事小野泰輔が9.99%という絶妙な好演技により優勝。高田桜井・誠は2回連続の準優勝となる。

2020年の結果

https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

該当者なし

2020年2024年の主な選手
小池百合子(3回目)

現職都知事・元衆院議員・元環境相・元防衛相立候補となれば現職3期目の立候補となる。

選挙のたびに学歴詐称問題が出たり、スキャンダルにもならないような醜聞市区長会の推薦問題)が出るのは小池の人望の無さ故か。15区補選応援した乙武が大爆死し、圧勝の前回よりは得票を減らす可能性があるもの都知事選は盤石と思われる。もちろんエクストリーム競技にも絡まないなだろう。

ただしそれは正式立候補した場合小池百合子意味不明政局荒らしてきた過去があるため、今回も国政転出理由不出馬可能性もゼロではない

蓮舫(初)

東京選曲選出現職参院議員。元内閣府特命担当大臣

都知事選への立候補自体は何回も取り沙汰されてきたが満を持しての登場。ただし選挙に強かったのは10年以上前の話で、前回の参院選では大幅に票を減らして4位での当選で、なんと共産党の山添拓にも負けている。その選挙での立民+共産+山本太郎得票数を足せば220万票で当選も見えるものの、小池百合子以上の人望の無さから当然そこまでの得票は見込めず、150万票前後次点がいいところだろう。

2位じゃだめだんですよ。都知事選は。

石丸伸二(初)◎

安芸高田市長維新の会が推薦を模索していたが今回は無所属での立候補。いわゆる小野泰輔ポジションだが、小野ほどの得票は厳しそう(小野と違って評判悪すぎ)。

国政への野心満々の人が踏み台都知事選を使うのは迷惑なのでやめていただきたい。西村博之堀江貴文といういつものアレが応援に入る時点で、供託金返還は厳しいだろう。なんでこんなキングボンビーみたいな人たちに応援頼むんだろうか。エクストリーム競技最有力候補

小林興起(初)△

衆院議員衆院5期勤めたベテラン政治家だが、小林が現役の代議士だったのはもう12年も前で正直過去の人感が強い。エクストリーム競技入賞なるか。

清水国明(初)▲

タレント。久しぶりの大物タレント泡沫候補清水国明といえばブラックバスリリース裁判が有名。都知事になったら神田川皇居のお掘りにブラックバスを放流するつもりだろうか?エクストリーム競技でも有力候補である

ドクター中松(7回目)△

名物泡沫候補最後の大物。羽柴誠三秀吉又吉イエス鬼籍に入りマック赤坂引退中松本人も95歳と高齢での立候補。近年N国やつばさの党など泡沫候補品質低下もひどかったので、立候補競技参加は歓迎したい。是非ともエクストリーム競技を優勝し有終の美を飾っていただきたいものである

田母神俊雄(2回目)◯

航空幕僚長参政顧問2014年以来の登場。そのとき公選法違反逮捕有罪公民権停止5年となり、今回はその喪明けである2014年立候補12.5%の得票率で「供託金没収候補者最少得票賞」を受賞。

ただ最大の支援者だった石原慎太郎鬼籍に入り、やや過去の人感がつよい。15区補選では参政候補応援しており、百田尚樹日本保守党極右ブロック同士の内ゲバ様相を呈している。

このことから、今回は供託金没収となる可能性が高いのではないだろうか。エクストリーム競技有力候補

黒川敦彦(初)✕

つばさ党代表。15区補選エクストリーム競技優勝。

ただし新ルールにより今回同様の結果となった場合は失格永久追放となる。15区補選での選挙違反選挙妨害)により逮捕勾留中。立候補表明しているもの当選どころか供託金は戻ってこない。収監中のためまともな選挙活動不可能。少なくとも都知事選期間中保釈もされないだろう。仮に配下スタッフが、15区補選と同様の行動を取れば再逮捕もあり得るし、執行猶予なしの実刑もあり得る。おそらくエクストリーム競技最後の登場となるだろう。

桜井誠(3回目)△

日本第一党党首田母神俊雄など極右候補の乱立で、今回も供託金返還は厳しい.エクストリーム競技入賞ワンちゃんあるか。最近参政党という反グローバリゼーションワクチン民族派日本保守党という安倍晋三永世名誉大宰相を御本尊とする清和会勝手別働隊など、極右ブロックも分裂しており単なるレイシストに過ぎない高田桜井誠はやや時代遅れ感が強くなっている。

へずまりゅう(初)✕

迷惑YouTuber2023年都議会選で豊島区選挙から立候補落選つばさの党やN国と変わらない輩。

ひまそらあかね(初)△

メディアにもウィキペディアにもゲームクリエイターとあるが、現状は職業政治活動家。いわゆるプロ市民というやつである

数多くのプロ市民相手訴訟を起こしている彼からしてみれば不本意だろうが、活動内容はウィキペディアに書いてあるプロ市民定義そのまんまである

へずまりゅうとちがい資金力と熱烈な支持者はいものの、おそらく供託金は戻ってこない。

エクストリーム競技者としては未知数だが、桜井高田誠、ドクター中松より得票できるかは注目。

安野貴博(初)✕

SF作家AIエンジニアスタートアップ創業者ゲンダイは「天才エンジニア」ともてはやしているが、特に何か目立った実績があるわけではない。おそらく成田悠輔や古市憲寿ポジションを狙って実績作りのための立候補だろう。今後バラエティ情報番組に登場して、炎上狙いの発言をしないか注視必要

N国✕

例によって候補乱立のN国は個別候補記載は省略する。得票が分散するので供託金どころかエクストリーム競技入賞も厳しいだろう。ていうか、こいつらいじるのもう飽きた。

近年の泡沫候補の分類

エクストリーム東京都知事選挙10周年となる。10年前に比べ泡沫候補もいくつかの傾向に分類できるようになってきたので、ここで定義してみる

伝統泡沫候補

都知事選に限らず様々な選挙に登場する選挙マニアマック赤坂羽柴誠三秀吉又吉イエスなど相次いで引退や死去により近年減少傾向。

今回立候補ドクター中松も95歳と超高齢清水国明が大型新人となるか?

過去の大物政治家

今回の小林興起2016年山口敏夫など。なんで今都知事選?となりがち。供託金は戻ってこない。

極右

日本第一党、日本保守党参政党など。一口極右と言っても微妙信条が違う(日本第一党はレイシズム日本保守党安倍晋三親衛隊参政党は反グローバリズム民族派)ため内ゲバのようなことをやっている。

ただ、2014年田母神俊雄2024年衆院東京15区補選飯山陽のように供託金が戻ってくることもあるのでバカには出来ない。

イキリIT

今回の安野貴博、2014年家入一真など。デジタル後進国である日本を憂いて立候補するが供託金は戻ってこない。

宮坂学氏のようにビジネスでも政策でも実績がある人はここに含まれない。

選挙ゴロ・輩

N国。つばさの党、へずまりゅう暇空茜など。選挙ビジネスとして捉えており、当選することは二の次である。何らかの理由警察に捕まっている。

近年動画サイトSNSを駆使したマネタイズが横行しており、今後の公職選挙法のあり方にも悪影響を与える存在民主主義選挙制度のバグとも言える。

寸評

今回は自民党裏金問題地方選挙にも影響しており、静岡県知事選港区長選、小田原市長選、鹿沼市長選と連敗中。特に港区小田原市は現職敗北という惨状

自民党東京都連会長萩生田光一裏金2728万円、役職停止中なのになぜか都連会長)は小池への支持を表明しているが、何もしないほうがマシである

エクストリーム競技は、今回は逮捕者が出なければいいのだが。エクストリーム競技は正常の選挙が行われて始めて競技になるものなので。

世界極左から極右への揺り戻しが起こっている中、共産党が主導権を握る連立政権への政権交代が起きそうな日本

カルトリベラルからカルト極左に変わるだけだから方向性としてはあまり変わらんけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん