「ヒーロー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒーローとは

2018-06-26

anond:20180626104107

>まーそれはそれで社会的弱者が一矢報いたって感じだし

残念ながら一矢報いたのはHagexにであって、

はてなー一般人からしたら「まーた基地外か」で終わり。

来月にはごく少数が話題にするレベルまで忘却され、

再来月には誰も覚えてないレベルか、下種がネタにするだけ。

これで社会に対して一矢報いたと思ってたらオモロすぎ。

刑務所には一矢報いた人たちでいっぱいだが、誰もそいつらの名前も顔も覚えてねーよ。

犯罪ではヒーローになれません、宇宙サイズ勘違いやめよーね。

殺人者よりもマクドナルドの新バーガーとかの方が関心度10000倍くらい高いから。

マクドナルド一矢報いすぎだろ。

あと一矢報いたHagexはもう死んだので

死刑になろうが服役しようが数年後には誰も低能先生のこと覚えてない。

 

>正直弱かろうが強かろうがどうでもよくね? 殺人を成し遂げた事実になんか関係する?

今そんな話してるんじゃなくて服役生活の話だと思ったんだけど。

殺人をなし遂げたところで終わりじゃないんですよ現実は。

単に君の前からフェードアウトするだけで低能先生時計は止まらないの。

低能先生なんて自分で命絶てばよかったのに自首なんてしたもんだから服役コース濃厚。

高能ゆえの選択でしたね。

 

>それに弱ってるならそれこそ英雄として差入れしなきゃじゃん

は?

2018-06-23

新幹線殺傷逮捕の男「人を殺して刑務所に行く」

上級国民を叩き潰したから吹き溜まり刑務所の中ではヒーローなんだろうか

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3402445.htm 

それとも周囲の受刑者と仲良くできないコミュ障コミュ障でそれとこれとは別なのか

どっちだろう

露出度の高い女性キャラクター苦手

世界を滅ぼすボタンに手をかけた大魔王がいても

立ち向かうヒーロー達の中に下着のような恰好をした女性キャラクターがいたらもう無理

そのキャラクターにばかり目がいって世界ことなんてどうでもよくなる

わしがスケベなのがいかんのか、いかんのだろうな

2018-06-22

anond:20180622130624

ヒーロー研究はしてたみたいだし、何もしてないわけじゃないし

まさにこれって「他人を助ける存在」になりたいわけじゃなくって

ただ「ヒーロー」になりたい願望の表れっぽい。

どっちも好きじゃないか別にいいんだけど。

anond:20180622130455

キャラ性格問題だろ。

ヒーロー研究はしてたみたいだし、何もしてないわけじゃないし

周りを妬んでたわけでもないがな。

ヒロアカ主人公

個性使えない→ヒーローなりたいけどだって個性使えないし…ウジウジ

ブラッククローバー主人公

魔法使えない→じゃあ身体鍛えまくるぜ!

この差は一体

2018-06-19

日曜日トーマス

もと南海電車からホームに降り立つと、千頭駅にはたくさんの親子連れがいた。

妻と、4歳の娘と、1歳の息子と、チケットがとれてから、楽しみにしていたトーマスに会える日だ。

子供だけではなく、大人が見ても、このトーマステレビから飛び出した等身大ヒーローだ。大きさだけのハリボテではない。ホンモノなのだ

トーマス種車はC11-227。かつてはテレビドラマや映画で大活躍裸の大将(雁之助の再放送)をよく追いかけていたのを覚えている。

正面にはトーマスの顔をつけ、ライトブルーに化粧をして、動輪までしっかりカラーリング

ベテラン子供の前で大活躍する姿をみて、Eテレ幼児番組みいつけた!ワンワンと中のチョーさんを思い出してしまった。

千頭駅では機回りをした後で転車台で方向転換。ちゃんと顔を新金谷方面に向けるためだ。周りには子供大人も集まっている。

転車台にのって、係員が人力で回すと、トーマス汽笛を鳴らしてアピールする。

ぐるぐるっと向きをかえ、止まるかと思ったら、あれあれ、まさかファイブフォーティ。魅せますトーマス。一回転半まわって転換完了

駅構内イベント会場に整備され、パーシー、ヒロに、方向転換を終えたトーマスが並ぶと、地方私鉄の構内とは思えない華やかさになった。

トーマス汽笛に合わせて、他の列車汽笛を鳴らす。効果音ではない。本物だ。

新金谷駅の売店で買ったお弁当をベンチで広げ、子供たちの声を聞きながらお昼ご飯を食べる。ホームに入る風は山岳ローカル駅の風だ。

ただ、駅全体に子供の声があふれている。混んではいるが、人道的な混み方だ。ちょっと並べば、トーマスの前で写真も撮れる。

ヒロの中の見学ができる。ミニSLやトロッコにも乗れる。

トーマスは発車直前まで写真撮影に応じている。煙突からは煙が出ている。発車が近くなると、黒い煙が増えてきた。

ゆっくりと動き出す姿を線路の高さで見送ることができる。

小型タンク機関車はいえ、1,600mmの動輪径は子供身長の倍。ホンモノのトーマスは、車輪の大きさも圧倒的だ。

みんなが並んでいるその前を再びゆっくり走り出し、再び客車に連結。

金谷行きのトーマス号が仕立てられると、いよいよ乗車だ。

鉄道界の老老介護最後尾の補機、電気機関車E10-2に感謝の黙礼をする。

そして、7輌の客車なかほどのスハフに乗り込む。

青いモケットのボックスシートに、トーマスのシートカバー。そして、所々にJNRマーク

娘は、窓が開く、扇風機があると大喜び。昔はみんなこれだったと喉まで出かかったが、トーマス号とは関係の無いこと。

トーマス号は近所の電車とは違うほどいいのだ。

千頭駅から新金谷駅まで1時間強。途中の鉄橋や通過駅ではみんなに手を振ってもらえる。

特急となっているが途中の駅に止まらないだけで、各駅停車電車と所要時間はほぼ一緒、のんびり走るのだ。

から、手を振ってくれる人の顔がよく見える。子供はもちろん、大人年寄りも、みんな笑顔だ。

レンズを構えたおじさんもお兄さんも、客車が通過するころにはシャッターチャンスはすぎたとみえニコニコしながら手を振る。

本命はこの後のC56-44かもしれないけど。

大井川にかかる鉄橋は見晴らしも良く、遠くから手を振る人もみえる。

吊り橋の上から手を振ってくれる人もいる。

河原キャンプから手を振ってくれる人もいる

茶畑のおばさんも手を休めて両手を振っている。

農道のおじさんも、軽トラから手を振る。

並行して走る国道473の車の中からも、バイクのお兄さんも。

新金谷駅に着くと、車両基地機関庫に入っていくトーマスみえた。

子供と近くまで歩いてみると、もと近鉄電車や他の蒸気機関車とならんで、トーマスみえた。

自然ではない。ホンモノのトーマスから、ホンモノの列車達と一緒に休むのだ。

自然子供と手を振って、家路についた。

2018-06-18

Netflix日本で苦戦してるらしい

インプレス総合研究所動画サイト調査によると日本で一番利用されている有料動画サイトAmazonプライムビデオらしい。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/18/news096.html

 

日本人の多くはコンテンツがタダだと思っているから、動画に金を払いたくないのだろう。それはわかるが意外だったのがNetflixよりHuluの方が人気が高いということだ。3つのサービスの中で一番利用料金が高いのになぜこれほど人気があるのだろうか。

理由として考えられるのが日本製のバラエティアニメコンテンツの充実である日本人はNetflixが作る上質なオリジナルドラマよりも日本バラエティアニメが好きなのだ名探偵コナンアンパンマン戦隊ヒーローなども配信されているためファミリー層はHuluを選ぶのかもしれない。

ちなみにdTVで「三国志 Three Kingdoms」が7月31日まで配信している。このドラマは好きだが全95話を40日で見るのはさすがにキツイので今回は見送ろうと思う。

2018-06-17

クモが追いかけて甘き死が来る

ダイアマイト族ではない、スパイダー族だ

伝説が蘇る夜ホームに帰還した刻は魔界の門(デモンズ・ゲート)に存在を保持していた

敢えて形容するならば、「それ」が今朝はツヴァイ層の魂の回廊まで新訳しており

つい今しがた、俺という凶悪な“力”の或る者により創られた空間召喚された

ラクネに恨まれるような覚えはない、だからお前は英雄ヒーロー)ではないが、恩返しされるオプティマもない(だがキマリは通さない)

暗黒属性

カカア天下お茶の間 第三のビール乾杯明日の見えない日本の夜にそれでも陽は昇るんだ

っていうヒーローっていう歌詞はかなりの反日歌詞かな

第三のビールしか飲めなくて明日の見えない日本の夜なんて完璧政権批判だし

それでも陽は昇るんだなんて(陽は昇らない)っていう皮肉で言ってるわけだし

カカア天下という表現伝統的な日本文化の文脈からするとありえない話

家長は男でないとダメからね女が天下を取るなんてもっての他、許せる話ではないだろう

歌全体を見ると毎日つらいけどがんばる姿がヒーローなのさって歌ってるけど

毎日つらいってのは痛烈な政権批判

本当はもっとはっきりとした言葉で伝えたいんだろうけど

商業音楽に乗せるならこの程度にオブラートで包んでなきゃダメなんだろうなって思ったわ

2018-06-14

anond:20180614165157

ヒーロー願望なんて誰でも持ってるわw

なんで歪んだ承認欲求を満たすために人を殺すアホとヒーロー願望から人に殺されるリスクを背負う人を同じ土台で批判できるんだよ

お前も相当なアホだな

anond:20180614150858

美人メンヘラアクションに構うのって誰も幸せになんないんだよな

容姿を維持して眉目を引く素晴らしい悲劇アクションを磨き続けるあい

本来なら学ぶべき、感謝謝罪代表される常識的アクションは遠ざかるわけだ

とか考えたら、メンヘラを助けるヒーロー君って酷く無責任なドクズなんだよなぁ

2018-06-13

男の子仮面ライダー 女の子プリキュア

子供オカマに育ったら困る。

女の子ヒーローになれるとか、男の子お姫様になれるとか言うんじゃない。

anond:20180613150904

プリキュアは「戦うヒーロー」でしょ。男の子の戦うヒーローだったら、それこそアンパンマンからロボコップまで世の中にありふれたものから面白くない。

女の子ヒーローに助けられる男の子(=ヒロイン)の構図が、性別規範の再構築に取り組んでいるものだと評価されたわけ。

2018-06-12

どうしてプリキュアを信じないのか

https://anond.hatelabo.jp/20180611011239

元増田です。


http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180611011239

批判しているブクマカの人たちは、どうして

「そのためにプリキュアと、プリキュアを見て育っていく子どもたちがいるんだ」と、ただそれだけの事が言えないのだろう?

呪いなんてプリキュアを見た子どもたちがこれから打ち破っていくのだと堂々と言ってほしい。最後覚悟必要だと書いたのは、そういう意味だ。




お姫さま像を変えていこうという試みはもう数十年単位でずっと続いていることで、

本当に少しずつ少しずつ児童文学以外の娯楽作品にも浸透してきている。それは確か。

でも、プリキュアで例のセリフ男の子だって、お姫さまになれる」のやりとりをしているのは

男の子がオシマイダーに捕まってるのをプリキュアたちが助けるところなので、

守られる存在というお姫さま像は、少なくともこの話の中では残っている。

これを大前提として話を続ける。




自分のなりたいなにかになる、その応援として「なれる」と言ってあげることはもちろん素晴らしいことだ。

でも、守られる存在になるという要素が含まれしまうと、そうはいかない。

これを自らへの縛りとか、自己承認問題だけで片付けようとしてはいけない。


どうもルッキズムの話で盛り上がっていたみたいだけど、それを続けるとどうも話が広がりすぎてしまうので

少し目先を変えてみたい。

例えば子ども場合子どもであることそのものが守られるための十分な条件であるし、そうでなければならない。

でも、お姫さま(≒守られる存在)に「なれる」ということを、

今まさに虐待されて助けを必要としている子どもに言えばどうなるか。

叩かれないようなお姫さまになるために、必死自分を変えようとするだろう。

でも、叩かれる。なれるはずなのに叩かれるのは、自分が悪いからだ。

これは本当に本当に本当によく見る、お定まりパターンだ。悪いのは親なのに。


少なくとも、プリキュアのように小さな子ども向けの番組で、

守られるべき自分に「なれる」というのは違うんだ。

必要なのは、誰かに助けてもらうことを当たり前だと思えること、

それを通じて他人を助けることが当たり前だと思える心を育んでいくこと、

そのような循環の中で、他人承認するのと同じように、自己承認できるようになっていくことだ。

からいつだって子どもたちをお姫さまに「する」必要がある。あなたは守られて当然なんだ、って伝える必要がある。

そうして、いつの日か子どもは親の庇護のもとにはない孤独な戦いを始める。





前に書いたように、現代現実社会では、お姫さまになるためには素養がいる。これは間違いない。

偏見とか、差別とか、くだらないしがらみとか、どうでもいい風習とか、そういうことでも決まってくる。

でもさ、プリキュア相手性別がどうだこうだで守る相手区別するだろうか?

自分属性がどうだこうだで、相手に手を差し伸べるのを止めるだろうか?

女性男性ヲ守ルタメニ戦ウダナンテ、ナントイウオソロシイコトヲ!」

なんていう頭の凝り固まった老人は、きっといつの日か居なくなる。既に時計の針は回り始めて、止まることはない。


プリキュアってのは、想像力の源なんだ。

それは、女の子が誰かを助けるヒーローになれるっていうのと同時に、

誰かを助けてあげる女の子ヒーロー世界のいろんなところにたくさん居るんだ、と信じる想像力なんだ。

そうして、世界は何か救いのあるいいものなんだと思って、

世界を救いのあるものにする手助けを自分もできると信じて行動していくための想像力なんだよ。

プリキュアってのは、結局はアニメから虐待されている子どもを助けることなんて基本的にできない。

でも、小さな希望の光になることはできる。


もう一度書くけど、自分のなりたい何かになれるよ、って応援することは素晴らしいことだ。

でも、男の子だってお姫さまに「なれる」、という言葉批判したい。それは応援のようで応援じゃない。

プリキュアは、誰かをオシマイダから救い出してあげることで、すでに誰かをお姫さまにしているんだよ。

そしてそれが最高の応援なんだ。

anond:20180612230104

ディズニーと聞いてディズニープリンセスしか思いつかない方が偏ってる

こっちは最初からディズニーチャンネルとかディズニージュニアを前提としてるんだが

幼児向けだとソフィアエレナくらいしかないけど

どちらも(ヒーローものではないのでヒーローではないが)

女の子男の子と同じように何でもできる」って内容だし、宣伝でも露骨にそれを強調してる

それに気づかないほどの馬鹿親は流石に少ないだろ

映画プリンセスものも今はそういうのばかりだし

古いディズニープリンセスけが好き、最近(と言ってもここ10年以上そういうのしかないけど)のプリンセス作品は認めない!

という余程のオールディズニーオタク親なら別だが

anond:20180612224624

横だけど、

女の子ヒーローになるなんて変」っていう価値観を持ってる親は

みんなディズニーばっかり見せてるから

日曜アニメにいないだけだと思うよ…

anond:20180612224455

親も「女の子ヒーローになるなんて変」と言う価値観は持ってないのが大多数だよ。

からそういうアニメが量産される。

アニメだけじゃない。幼児向けコンテンツはその辺に気を遣いまくっている。

女の子ヒーローになるなんて変」を肯定する幼児向けコンテンツなんて、親が嫌がって買ってくれないから。

この価値観肯定するのはもっとかに上の世代だろ。

anond:20180612215651

女の子ヒーローなんて変」という文脈社会に溢れている

幼児社会には全く存在しないよ。

アンパンマン世代からメロンパンナだの色々いて、特撮にも女戦隊いて、幼児はそれに何の疑問も持ってないから。

そこにわざわざ「女の子ヒーローってのは一般的には変なんだよ」なんて古びた価値観を教える必要はない。

部落差別なんてない地域部落差別を教えたら却って差別意識が発生した、なんて話になるだけだ。

勿論大人になる前には「世の中にはそういう価値観存在すること」を知っておくべきだとは思うが、

それはそういった複雑な世の中の仕組みを理解出来る知能が発達してからでいい。

今週のハグっとプリキュア

スポンサー配慮して、女の子ヒーローになれないという結末にすべきではなかったのか?

https://anond.hatelabo.jp/20180612211658

プリキュアは「『女の子ヒーローなんて変』っていう奴が変」「『男の子が姫なんて変』っていう奴が変」なんだから、見せたら意識高くなるだろ。

女の子ヒーローなんて変」という文脈社会に溢れているのだから、そうじゃないよと伝えられる要素がアニメでも問題なかろうよ。

あんたは先に「プリキュアを見せない」から始まってんだと思うよ。

anond:20180612204917

うちの娘は「今日幼稚園で〇〇ちゃんと〇〇くんとプリキュアごっこしたー」とか普通に言ってる。

男の子プリキュアなんて変なの!とか言わない。

(〇〇くんがプリキュアごっこに加わってる時点で、周りの子も言ってないんだろう。

うちの娘に反対する友達を黙らせて遊びのリーダーシップを取れるほどのカリスマはないし)

と言うとハグプリのメッセージが伝わったからだとか言うのが出てきそうだけど、

うちはプリキュアを一切見せてないので友達につられてやってるだけだし、やってるプリキュアごっこは前作のアラモード

(娘の友達アラモードきな子が多いのか皆ハグが嫌いなのか或いは見てないのかは知らないが、

とにかく娘周辺で「プリキュアごっこ」と言うとアラモードらしい。

なんかお菓子名前をつけりゃいいとか思ってるようで「キュア〇〇(←適当菓子名)」というオリキャラ捏造してる辺り、

友達も皆ちゃんと見てないか理解してなさそうだ)

現実幼児はそんなもんなのに、わざわざ「女の子ヒーローなんて変」「男の子が姫なんて変」という

余計なメッセージを植え付けられる方が迷惑だわ。

アメリカ幼児アニメだと母親が働いてて父親主夫、とか出て来るけど

わざわざ「ママが働いててパパが主夫なんて変なの!」なんて言わせてないのに。

やっぱプリキュアは見せない方がいいな。

anond:20180612195853

見てないのは確かだが、悪役にあん薄っぺら台詞言わせてるんじゃ説得力ねえわ。

今時「ヒーローって男の為の言葉だよ、女の子は守られる側だろ」って。

時代物ならともかく現代日本舞台でこれ言うキャラって、おっさんでも不自然なのに中学生が言うって。

これで「幼稚な勧善懲悪ものじゃない」と言われてもなあ。

http://prehyou2015.hatenablog.com/entry/ohimesamaスクショの「正人くん」と「野乃はな」の対立自体が幼稚な展開だろ。

分かりやすーくバカな事言う悪役を正義主人公正論()反論しました!ってだけにしか見えない。

と言うと子供向けに分かりやすい展開が必要から、とか言うんだろうけど。

普通にこの美少年女装させてそれを誰も問題とせず似合ってるよ可愛いねで皆でイベント楽しんで終了、じゃ何でだめなの?

別に子供はそれでも疑問に思わないと思うよ?

疑問に持つの大人で、大人に媚びなきゃいけないからそれじゃ駄目なんでしょ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん