「ドカベン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドカベンとは

2020-11-20

anond:20201119113549

オレも忘れるといえば忘れるけど、

なんか数巻にわたって全員が動く山場の事件みたいなやつだけだよ忘れるのは

時間が引き伸ばされてるからなああいうのは

ドカベンキャプ翼アニメも30分かかって1投球(野球)や1試合サッカー)終わらないのはザラだったか物理時間がだいぶ前の話になるから忘れるのはしょうがない

2020-10-14

anond:20201014095209

需要はないだろ

すくなくとも視聴者側は求めてない

CM収入が減って困ってるTV局側が芸能人よりもギャラが安くてすむアスリート使ってるだけ

制作サイドと代理店の都合だけでやっていることに対して我々は惑わされてはいけない

「こんなくだらねえトーク番組やるならドカベン人形劇三国志再放送でもしてろ」とTV局に抗議の電話をしなければならないのだ

2020-10-02

anond:20201001164714

「1回」が途中で切れてたので別にした

1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い

2020-08-27

anond:20200827083518

ドカベンの初期も水島御大柔道についてよく知らないまま描いていたと聞いた

しかもそれで面白いんだからズルい

2020-08-18

anond:20191108004651

まさか1年近く前のがホットエントリーに入るとは思わなかったので、嬉しくなってブクマかに反応します。

BEASTARSとか弱虫ペダルとかは?

さすがにアニメ化したような作品はお前らでも知ってるかなということで言及から外してました。

マウンテンバイク結構楽しく読んでたんだけど、メインのファンからは不評なの?

BEASTARSはなんか凄いね宇宙クジラみたいなのがでてきたときはびっくりしたけど。

俺にとってマーニーとは思い出ではなく、名探偵だった。

そのあとやってた兄妹もおもしろかったんだけどね。

ふらんよりマーニーとかヘレンとかの綺麗な木々路線の方が好き。

空灰も入間くんも吸血鬼すぐ死ぬチャンピオンだ チャンピオンを読め

新横は魔境

こうなると佐藤タカヒロ先生(「バチバチシリーズ作者)の急逝が痛かったな(「ドカベン」完結とほぼ同時期)。アレでチャンピオンからは遠ざかったし。

亡くなる作者が多いよね。この雑誌

佐藤タカヒロ先生クライマックス中のクライマックスで亡くなるし、佐渡川準先生もなあ。

偶然なんだろうけど若い作家が連載中に亡くなることが続いたのはショックだった。

じゃあ半分の女性読者を切り捨てたジャンプはどう例えたらいいんだよ 少年ビッグコミックか?

女性読者を完全にスルーという観点だとゴラクとかだろうか。

ゴラクって単行本100巻超え相当のマンガばっかなんだよね連載が。

ビッコミは・・・BLUE GIANTとかまだ普通マンガあるし・・・

実質ミリオンライブの「チキン」もある。”緒方智恵力はシンデレラだろ!(せやろか

麻倉百千代が登場するたびあたまがおかしくなりそうになる。

anond:20191108004651

ドカベンが終わった事くらい知ってらい!

チャンピオンって弱虫ペダルのお陰で最近女性読者が多い印象あったけどそんなに女性人気低い雑誌みたいな印象あったのか

臭い雑誌って印象あったけどビースターズかいりまくんとか女性受けの良い作品をこれからどんどん増やしていけばイメージも変わるのかもな

ジャンプマガジンサンデー女性気高いしな

2020-07-31

anond:20200731095544

言うてドカベン実在野球選手勝手キャラ付けしてめちゃくちゃにしとるやん

自分らは大層勝手なことしよって、自分らのキャラクターは大切に扱えて、ずいぶんご自由な事ですなぁ〜

anond:20200730124804

なんやよくわからんけど

野球やった事無い奴が普通に野球漫画描いてるのに

ドカベン読んだ事無いやつがドカベンキャラクター漫画描いたらキレるって事か?

どんだけ傲慢なの漫画家様は

2020-07-14

anond:20200714115027

水島新司漫画作品が何作かそんな感じだったような気がする。

あくまで印象だからくそんな事は無かった気もする。ドカベン大平監督野球素人だったか

2020-06-04

anond:20200603225744

水島御大Kindle化してくれたら買うんだけどな。ドカベンあぶさんとか100冊超を紙で持つのはスペースの関係しんどい

2020-06-03

知ってる野球漫画

ドカベン

巨人の星

アストロ球団

逆境ナイン

侍ジャイアンツ

タッチ

H2

クロスゲーム

メジャー

ミスターフルスイング

ルーキーズ

おおきく振りかぶって

あんま知らなかった、他にある?

追記

みんな物知りだな

知ってはいたけど、頭をよぎらなかった。見逃しです。

  • その他

知らなかった。ストライクゾーンが狭い人間なんで。

  • なんでこんな適当質問がこれほど伸びてんの

たぶん、抑えるべきところはいちおうちゃんと抑えた、それでいて詳しい人間には我慢ならない絶妙に憎たらしいリストって伸びやすいんじゃないかな。

あと無知自覚してる態度?(自分分析するとあほらしいな)

2020-03-06

50巻以上の漫画(連載開始年順)

作品名巻数開始
ゴルゴ131951968
三国志601971
浮浪雲1121973
あぶさん1071973
釣りキチ三平651973
三丁目の夕日671974
750ライダー501975
こちら葛飾区亀有公園前派出所2001976
王家の紋章651976
弐十手物語901978
あさりちゃん1001978
パタリロ!1011978
釣りバカ日誌1041979
かりあげクン641980
キン肉マン701980
なんと孫六811981
あした天気になあれ581981
コータローまかりとおる!591982
美味しんぼ1111983
わたるがぴゅん!581984
クッキングパパ1521985
まるごし刑事751985
総務部総務課山口六平太811986
落第忍者乱太郎651986
妖精国の騎士541986
4P田中くん511986
本気!501986
ジョジョの奇妙な冒険1261987
静かなるドン1081988
はじめの一歩1271989
ケイリン野郎561989
工業哀歌バレーボーイズ501989
ゼロ781990
風の大地761990
代紋TAKE2621990
スーパーマリオくん551990
クレヨンしんちゃん501990
いのちの器801991
ミナミの帝王1561992
鬼平犯科帳1081993
名探偵コナン971994
MAJOR781994
黄昏流星群611995
ドカベン プロ野球521995
Dreams711996
犬夜叉561996
ONE PIECE951997
ふたりエッチ801997
ポケットモンスターSPECIAL531997
Q.E.D. 証明終了501997
天牌1021999
江戸前の旬1001999
NARUTO721999
銀牙伝説WEED601999
むこうぶち521999
空手小公子 小日向海流502000
BLEACH742001
ゴッドハンド輝622001
史上最強の弟子ケンイチ612002
銀魂772004
絶対可憐チルドレン562004
あひるの空512004
土竜の唄642005
FAIRY TAIL632006
エリアの騎士572006
キングダム562006
GIANT KILLING532007
弱虫ペダル652008

ソースhttps://www.mangazenkan.com/ranking/books-volume.html

anond:20200306130917

anond:20200306134235

2019-11-08

お前らが知らない週刊少年チャンピオンのこと

なんだか最近ジャンプ文脈で、「半分の女性読者を切り捨てたらチャンピオンがもうひとつできるだけ」みたいに言われていて居酒屋の隅で静かに飲んでいたプロレスラーみたいな顔で「もう、取り消せないよ・・・」とか言い出しそうになったが、グッとこらえてお前らが知らない今の週刊少年チャンピオンのことを教えてやる。できるだけ読め。

今のチャンピオンにはドカベンは連載されていない

 さすがの水島先生もえいえんはなかった。最終回はなんとも言えない余韻を残す結末で必見なので読め

明確なヤンキー漫画は実は今1本しか無い

 今のチャンピオン主人公ヤンキーヤンキーバトルするという漫画は「グリコ」だけと言って良い。

 「六道悪女たち」もまあヤンキー漫画と言って良いかもしれないがヤンキーなのは主人公じゃ無くてヒロインたちなので変化球だろう。

 ヤンキー漫画だろうがそうでなかろうが面白いので読め。

最近話題女性主人公漫画結構ある

 ヤンキー漫画ばっかり載ってるんだろとか思ってる素人には意外だろうが、女性主人公漫画がたくさんある。いまだと少女ヒーローモノ「SHY女子柔道「もういっぽん!変態漫画「足芸少女こむらさん」と粒ぞろいだ。倫理かに興味が無ければ「ロロッロ」でも読め。

 別冊では少し前までアイドルマスターシンデレラガールズ漫画やってたりしたし、実質ミリオンライブの「チキン」もある。

今週遂に愚地克巳さんに烈海王さんの腕がくっついてしまって、ああ・・・となってしまったがラディフェミの皆さんがジャンプ読んでねえだろと突っ込む皆さんも案外週刊少年チャンピオンは読んでいないのでは思う。正直週刊少年漫画誌が4誌あるやってるような体勢というのはそろそろ崩壊しそうなのでせめてジャンプ攻撃されて憤るような皆様だけでもチャンピオンを読んで欲しい。その気持ちだけはほんとほんと。

2019-09-20

anond:20190920195811

今こういうの見返すと

当時の日本人て、どうにか手に入れた中流ポジション必死で維持しようとしてた感があるな

でも今みたいな社会

この教えを無理して続けると、先は巨人の星とかドカベンに出てくる長屋暮らしだよね

寝たきりの親父と、それを介護しながらパートで働く妻か娘、将来を妙に期待されてる息子みたいなw

2019-08-16

anond:20190816021409

警察官がいたとするじゃん

自衛官が鉈で襲って拳銃を奪って殺したとするじゃん

その奪われた拳銃警備員が殺されたとするじゃん

なたに負ける警察官最初からいないほうがよかったので

ドカベンみたいなポリスだったら奈多では突破できずそこで逮捕されたんじゃないのかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん