「芋煮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 芋煮とは

2019-11-15

芋煮に芋が入ってないってマジ?

何が入ってるの?

2019-09-22

【9/22戦追記:西側6F売店悲劇?】2019年9月21日ラグビーWC日産スタジアム売店の状況

9月21日日産スタジアムで行われたニュージーランド南アフリカ試合をみてきました。

とても涼しくて、会場一体となって盛り上がるのは、とてもエキサイティングでした。

ただ、一部でも話題になっているとおり、売店事情がとても酷く、辛い思いをしました。

ツイッターをみてると、ほんとにそんなに酷かったの?という疑いの声や自己責任論が多い印象だったので、

実際に2時間売店に並んだ個人としての感想を書かせていただきたいと思います

前提→体験談普段スポーツ観戦との違い→Twitterでみかける疑問への反論

の順で書いていきます

9月22日東側1階で飲み物10分で買えたため、最後追記を設けました】

全体の様子は別にまとめたのでそちらも参考にしていただければと思います

https://anond.hatelabo.jp/20190923123653

○前提

・席は2階席で、入口はW26らへん

・15時45分開場、18時45分キックオフ

選手入場とか国家斉唱とかはキックオフ前なので、18時には準備を終えて座っておきたい感じ)

手荷物検査に60分以上かかるかもしれないよという大会からアナウンスあり

飲食物持ち込み不可

水筒可というのは大会直前にされた緩和で、チケットと一緒にきた利用案内の段階ではそのような記載はなかった)

・再入場不可

・会場には多種多様なフードが用意されているとの大会からアナウンスあり

→入場に1時間売店トイレで1時間並ぶとすると、16時半には会場にいたいスケジュール感だと理解しました。

また、15時45分に開場し、20時半前に試合終了時間すること、多種多様なフードがあるという案内から

夕飯は会場で食べることを運営も想定しているんだろうと思い、会場で夕飯を食べることを決定

○私と旦那の当日の行動と会場の様子

スタジアムから時間くらいのところに住んでいるのですが、混雑を避けて快適な試合観戦をするため、スタジアム徒歩圏内ホテルを確保していました。

正確な時間は思い出せませんが、ホテルを16時に出発し、16時15分(開場から30分くらい)には到着していたはずです。

60分以上かかるかもしれないと言われていた手荷物検査は、特に並ぶこともなくスムーズに終わりました。3分もかからなかったんじゃないかな。

これについては運営側の努力感謝の限りです。

さて、それでは飲み物食べ物を買おうと売店に向かいました。

涼しいとはいえ、とにかく水がほしい。

1Fの売店はすごく並んでいて、6Fにも売店があり、二階席は7Fにあるということで、

6Fの売店直行

この時点で、わりと奥まったところに売店があるにもかかわらず、階段付近まで列が伸びている状態でした。

それから並ぶこと二時間

私たちがようやく水(と食べ物)を入手できたのは、18時15分頃でした。

水を手にいれるのにこんなに並ぶってどういうことかな。。という呆れはずっとあったのですが、

売店の中をみて、納得。

レジが1つしかないのです。

現金マスターカードスポンサー)のみの対応なので、SuicaJR東日本スポンサーじゃない)でピッとやるわけにもいかず、精算に時間がかかる。

そして、レジ以外の人が、2人しかいないのです。

から焼きそばとかを持ってくる人。

ドリンクを紙コップにうつす人。

スポーツの会場ではペットボトルでの提供は難しくて紙コップに移しかえるものらしい )

そして、レジの人が、ドリンクの準備を手伝いにまわる。。。

圧倒的に売店の人数が足りていないのです。

レジは2つにして、レジ専属係をおいて、ドリンク担当を四人にしておけば、倍以上のスピードで回ったと思います

私が売店にたどりついたときで、18時15分

後ろには、私がならび始めたときよりも長蛇の列が。

数を数えるのは苦手ですが、300人は並んでいたのではないでしょうか。

キックオフまであと30分です。

売店には応援が来ることもなく、レジ1つでレジドリンク兼任体制のまま。

一度も責任者のような人が様子を見に来る気配もなく、売り子の人たちは懸命にさばいていました。

今並んでる人たちは確実に試合までに売店にたどりつかないなと、悲しい気持ちになり、売り子用意できなかったんだなぁと、運営に同情する気持ちも湧きながら、

売店から離れていった、そのときでした。

7Fで、ビールのみを売る売り子さんが、いたるところにいる光景が目に入ってきたのは。

その瞬間、腑に落ちるものがありました。

ビール以外を売る気が、なかったのだと。

大きいイベントから経験不足だから、人不足だからソフトドリンクとフードにアクセスするのに2時間かかったのではないのだと思えました。

ただ、飲食物スポンサーが、ハイネケンだけだったせいなのでは、と。

9月22日23時補足 サントリー大会サプライヤーというタイプの協賛企業なのでハイネケンだけという記述はその時の勘違いでした)

ビールの売り子さんの1割でいいので売店に回してもらえれば、こんなことにはならなかったのに。

フードやソフトドリンクスポンサーがついていれば、もっと快適な会場になったのでしょう。

どう考えてもこれは、経験不足とか、キャパオーバーとかではなくて、

人為的に作られた不幸でした。

ビールさえ売れればいい。喉がかわいたらビールを飲めと、アルコールが飲めない人のことを全く考えていない、いやむしろ切り捨てているように思えました。


フード売り切れ問題についてはよくわかりませんが、18時15分まで並びながら見ていた感じでは、なくなりそうだなぁと思う量ながらちょいちょい供給され、

我々も焼きそば2つ、ソーセージ唐揚げ串を手に入れられました。

唐揚げの衣がサクサクで、焼きそばも食べたことのないタイプのもちっとした太麺で、ものすごく美味しかったです。

ただ、開場して30分でならんでこの状態だったので、試合開始に間に合わなかった人もいただろうし、

並ぶのを諦めて空腹に耐えていた人もいたでしょう。

ほぼ日本人しか並んでないのも印象的でした。

普段スポーツ観戦とどう違うの?

私はスポーツ初観戦なので、ラグビーサッカーJリーグ)、プロ野球をよく見に行っている旦那から意見です。

普段スポーツ観戦だと、

・持ち込み可なのでスタジアム外に屋台がたくさん並ぶ。圧倒的に売店の数が少ない

ドリンクとフードの列は分けていることが多い

・会場内を歩き回る売り子さんにもソフトドリンクを売っている人がいる

・再入場可なので食べ物を買うために外に出ることができるケースもある

旦那いわく、プロ野球Jリーグでこんなことをしたらリピーターが離れて大問題になる。リピーターを想定してないからこういう酷いことができるんだろう、とのことでした。

旦那によると、サッカースタジアムグルメと言えば、神戸牛ステーキ丼とか、芋煮とか、しらす丼とか、ご当地グルメが食べられるものらしい)

おもてなし・・・って・・???

ツイッターで見かける意見への反論

自分は買えた。

→広いスタジアムなので、売店のあるエリアごとに状況が違ったのかもしれません。別の売店アナウンスされることはありませんでしたので、並んでるがわとしてはどうしようもない状況でした。

ハーフタイム試合後にもフードは残っていた

→二時間待つ行列を諦めて、試合中に並ぶことも避ける人が一定いるとすると、フードにアクセスできなかった人もたくさんいたでしょう。残っていたか問題なく提供されたわけではないと思います

・事前に食べていかないのが悪い

→確かに、16時すぎから試合終了の20時くらいまで、なにも食べないということは、自衛策としてとれたでしょう。

でも、水はどうすればよかったのでしょう?トイレの水、飲めない味ではなかったですけど。

また、会場で食べることが、運営利益に繋がるのですから、「多種多様なフードを用意している」と主張しているのに、事前に食べていかなければいけなかったんだという批判は、ナンセンスな気がします。

個人としての自衛問題と、大会運営問題は、分けて考えるべきでしょう。

スタジアムで食べるのは日本の文化だ。海外の人はスタジアムでは飲むだけ。

日本の文化からこそ、日本でやるワールドカップで、海外のお客さんにその楽しみを体験してもらう機会だったのではないでしょうか。plenty of foodを用意していると、アナウンスしたのですから

水筒は持ち込めたのでは。

チケットと一緒に送られてきたものには、飲食物禁止とかかれていました。

調べたところ、大会直前緩和されて、水筒持ち込み可になったようですね。

そんなに積極的に変更をアナウンスしていた様子もありません。

緩和に気づかなかったのは落ち度でしょうか?

・水は給水場があった

→これも、入ってすぐ並んだので見つける機会もなく、(ビールだけなら買えますというアナウンスはあったけれど)、給水場があるというアナウンスはありませんでした。

並ぶのが遅れたら試合間に合わなかったと思うので、入ってすぐ売店に並んだのが批判されるような状況でもなかったはずです。

・声をあげている人はいない。極端なのでは?

→それは私も疑問に思うところです。

周りの知らない人とも意気投合するレベルで、売店スタッフの足りなさはやばかったんですが。

あのエリアだけの問題だったのか、みんな文句を言わないのか、"自衛策の足りてない我々"だけの問題だったのか。


以上になります

単に二時間並んだだけだったら、

記事を書いて公開しようとは思いませんでした。

最初から食べ物はほぼ売ってないと公式アナウンスされていれば、食べていったので文句も言わなかったでしょう。

スタジアムでは多種多様飲食コーナーが用意されている、とアナウンスされていたこと。

なのにスポンサーハイネケンばかりで食べ物はおろか水にもアクセスできず二時間並んだこと。

ソフトドリンクとフードを求めるお客さんを切り捨てているのが見透かされるような現場空気

そして、気温が後少し高かったら熱中症で倒れてたこと。

私が声を上げるのは、これが、人災だと思うからです。

最後に、快適な入場環境トイレ環境を守ってくれた現場スタッフさん、

Twitterにて声をあげてくれ、詳細を教えてくれた売り子さんに感謝を伝えたいと思います本当にありがとうございました!これから続くワールドカップ、まだまだよろしくねがいします!

9月22日 アイルランドスコットランド観戦 追記 超快適】

9月22日ものすごく快適な観戦ができたので、追記します。

なお、昨日二時間並んだ事実は変わらないので

上の記事には手を加えないこととしました。


13時45分開場 16時45分キックオフ

前日の反省を踏まえ、15時半過ぎに到着

今日も快適に手荷物検査パス

昨日は西側2階での観戦でしたが、今日東側2階での観戦でした。

まず、今日東側は入った時点で、昨日の西側雰囲気が違いました。

入ったところに広場があって、パブリックビューイングをやっていたのですが、

フードのトラックが数台いました。

また、東側1階売店は、ドリンクとフードが分かれて提供されていて、

私が並んだドリンクのお店はは3つのレジがあり、10体制くらいでさばいていました。

30人くらい並んでいた気がしますが、10分くらいでソフトドリンクが買えました。

(15時45分に並びはじめて15時55分には入手)

広場トラックに並んでいた旦那も15分くらいでフードを入手。

16時すぎには、ソフトドリンクもフードも入手して、昨日は見られなかった選手たちのウォーミングアップを見ることができました。

そこで気になるのが、昨日の売店

時間もあるので、のぞきにいってみました。

・W26入り口に近い西側6Fは、

昨日はしまっていたドリンク専門のお店があいていて、3人体制。これならわりとすぐソフトドリンクは入手できそう。

しかし、フードのお店が、やっぱり1つのレジしかなくて、のぞいたときにはスタッフ二人体制

並んでいた人の数は、昨日の自分位置から考えると最後尾で1時間半待ちくらいの人数(100人から150人くらい?)。

この時点でキックオフの30分前。

昨日の同じ時間よりはだいぶ減ってるけど、うーん。。。。

もしかして、この売店だけ、異常に並んでいたの??

Twitter自分達のようなめにあった人がほとんど見受けられなかったのは、

ここだけ悲惨だったの??

直接目でみたのは、昨日のW26付近6F売店と、今日東側1階売店だけなので、

昨日に比べて改善されたのか、

1階の方がスタッフが多いのか、

この店だけ異常なのかは分かりませんし、さすがにそこまで探索もしませんでした。

でもたしかに、東側は2Fにも売店があった気がするし、

W26付近6F売店って、なんか他のエリアから切り離されてる感じで、

他のところの様子もわからなかったし

西側1階も東側1階に比べてなんか狭くて分かりにくかった。

もし、あそこだけ混雑してるなら、応援を回したり、他のところに誘導してほしいです。

これからいくみなさん、情報収集には気を付けて。

昨日は2時間飲まず食わずで並んで、疲れはて、飲む気になれなかったビール

今日は大変美味しく、ポテトと一緒に楽しめました。

いずれにしても、2日とも手荷物検査はあっさりパスでき、

女性トイレもほぼ並ばず、

とっても楽しい観戦でした。

現地のスタッフさん、ありがとうございます

これから試合も、皆さん楽しめますように!

9月23日17時半追記 普段売店電子マネー使えるんだそうです。あと、調べてみると普段日産スタジアムの4階と5階にはグルメタウンというものがあるみたいですね。うろ覚えだけれど、昨日西側5階は閉鎖されてたかな・・?)

2019-06-17

anond:20190617135554

芋煮は1Mぐらいの鍋じゃないとうまくない

2018-11-19

付き合って約半年彼女(20代前半)が嘘をついているのではないかと悩んでいます

彼女料理好きだと常々言っています

職場が同じなので、昼食が手作り弁当なのは知っています

会社行事カレーとか焼きそばとか芋煮とかを作るところを見ていたので

付き合うようになって、彼女料理個人的に食べられる日が来るのを楽しみにしていました

先日、彼女が初めてうちに泊まったので

うちにある食材をなんでも使っていいから朝食を作って欲しいとお願いしてみました

実家からちょくちょく野菜乾物缶詰なんかが送られてきます

自分でもそれなりに料理をするので、食材は色々揃っていました

ガスコンロが二口あって、調理器具定番各種、オーブントースター電子レンジがあります

彼女キッチン冷蔵庫確認してから、何使ってもいいんだよね~と、自分のお願いを承諾

30分くらい経って、出てきたのが以下のメニュー

とけるチーズ+残り物のカレーをのせたトースト

とけるチーズ+ツナ+海苔をのせたトースト

余ったツナ+余った海苔+千切りキャベツ+薄切りキュウリサラダ?(マヨめんつゆで味がついてた)

余った野菜+ミニトマトスープ(インスタント)

このメニューで気になったのは、自力で味付けをした料理ひとつもない点です

具材(ツナとか)そのものの塩気とか、カレーとかマヨかめんつゆとか…

スープは、インスタントコンソメスープを鍋で作って、そこに余り野菜を入れたみたいです

ちょっと薄味でした

あと、トーストに海苔とか、温かいスープキュウリとか、普通ですか?

なんとなくごまかされた気がしています

変わった物を作るなあというのが正直な印象

客観的に見て、このような朝食メニュー料理上手だと思いますか?

あと、彼女和食のみで夕飯を作って欲しいと頼むのは、彼氏のお願いとしてはアリでしょうか?

勿論、費用自分が持ちます

彼女とは結婚視野に入れて付き合っているので真剣質問です

よろしくお願いしま

2018-11-08

芋煮頂上決戦

山形仙台風といろいろ作ってみましたが、結果としては

いいさといも使うというのが一番大事(うちが買い物できる範囲で一番おいしいのは岩手二子さといもでした)

という結論になりましたことをご報告しま

2018-10-14

豚汁の美味しい季節だな

今日作ったんだけど豚汁うまいよね 寒くなるとますますうまい

油脂の風味のある味噌汁ってなんであんなに美味しいのかよ油も脂も罪深い

自分の好きなのは牛蒡ささがきにしてたっぷり入れて芋はさつま芋銀杏切り、

大根人参もおんなじに切ってたくさん入れて油揚げも風味出しに短冊切りで

あと黒蒟蒻ちょっと大きめに切って絶対入れたい 生姜絶対 玉ねぎは甘みのためにたっぷり

これらは全部最初に炒めて油を通したい 豚肉はほんとはバラがいいのかもだけど、

歯ごたえがあるのが好きだからモモか本ロースか肩ロースがいいな

でもたいてい安いから切り落としになっちゃう これもやっぱり炒めて入れる

味噌入れて、仕上げにめんつゆをほんの少しと火をとめてほんのちょっとごま油

はーーーーーーーーー豚汁豚汁なんでそんなに美味いのか これだけで野菜いっぱいおかずになって大満足

でも豚汁って実は難しい 自分は芋は絶対さつま芋(甘みを出したい)がいいんだけど

家族の中でも姉は里芋派父母はじゃが芋派と明確な派閥があり

豚肉の部位生姜の有無ごま油の是非についてもそれぞれ一家言があり、ちょっとした闘争の元である

とはいえそのとき作った人の豚汁粛々と感謝を持っておいしく食べる

誰が作ってもどんなふうに作っても概ね美味しくなるってすごいよね 豚汁は懐深くもある

そもそも「ぶたじる」と読むのか「とんじる」と読むのかでも地域差あるらしいし(自分後者)

そんなに話題にはならないだけで東北における芋煮のように

具材味噌の種類等に細かい派閥争いが存在するのではないかなって思う 

他の人はどんな豚汁を作って食べているのかな 毎年秋になるとそんなこと考えて豚汁作ってる 

2018-07-17

何にかけてもおいしいお醤油

山形の「味マルジュウ」!

正確には、醤油じゃなくてだし醤油醤油めんつゆ中間)なんだけど。

上京してきて、初めて「醤油」を使って、あんまりしょっぱくてびっくりしちゃった。

それ以来、実家から送ってもらったりアンテナショップで買ったりして、家には常に味マルジュウを置いている。

おひたしにかけたら野菜の甘さも際立ち、これ一本で煮物もおいしく仕上がり、山形陸風芋煮にも外せない!

山形の「味マルジュウ」です。どうぞよろしく……。

2018-06-05

東京にでてきたけど

たまにはちゃんとした芋煮が食いたいわ

どこの店に行っても適当な偽物ばっかり

2017-09-22

食べているもの気持ち悪いと言う同僚

会社での昼食は家から持ってきているものを食べていることが多い。ごはんとおかずがセットになった質素弁当

今までは白米だったが、最近はなんとなく健康に良さそうな気がして買った玄米を食べている。玄米特別好きというわけではないが、それなりに美味しいと思う。わたしのなかで白米と玄米の美味しさは並列で、それぞれに良いところがあり序列はない。

だが昼食をともにする同僚の女性にとってはそうではないらしく、

「うげ。また玄米か。うわー」

だったり

玄米きらいなんだよねー」

とか

玄米はまずい」

などと、毎日のように否定的意見をくれる。わたしはなるべく波風を立てたくないので、

匂い苦手な人多いみたいだね」

とか

「独特な味だよね」

とか

「そういう考え方もあるよね」

などとお茶を濁してから、まあわたしは好きなんだけどね、などと独りごち、食べる。

わたしズボラ性格なので、お弁当づくりも適当である。だから先日はフードコンテナに豚の軟骨はいった醤油ベース芋煮をいれていた。特にそのことを告げず、昼食に豚の軟骨をボリボリと食べていたら、音を不審がられ何を食べているか彼女に尋ねられた。

わたし

「ごめん軟骨

とだけ言った。何かを言うとき相手にどこかしらマイナス感情を読み取るとわたしはまず謝ってしまう癖がある。

彼女

「うわー。気持ち悪い。嫌いな食べ物ベスト3にはいる。無理無理」

と言った。

人間にも軟骨あるじゃん、とわたしは言った。彼女は鳥にしか軟骨はないんだと思ってた、と言った。鼻と耳は軟骨だよと言った。どうやら硬骨もしくは肉の塊だと思っていたらしかった。

仕事が終わって道すがらこのやりとりを思い出した。すると、突如わたし尋常じゃない怒りに駆られた。は?軟骨うめえし。玄米もうめえし。

怒りの感情は膨れ上がり、悲しみを通り越し、憎いと思った。なんだかよくわからないが、その時は心底彼女が憎かった。嫌な記憶数珠繋ぎになって想起され、わたしは身動きがとれなくなった。

わたしはなんとなくだが、怒りという感情に鈍感だ。いつも適切なタイミングで怒れない。気がついた時にはすごく怒っている。

前述のできごとによって、わたしは強い怒りに駆られた。自分ではなんとなく、我慢できると思っていたみたいだった。だが毎日のように自分の口のなかにはいもの気持ち悪いとか、食べるものじゃない、と言われて、自分のなかのバケツが溢れた。わたしは家で一人でとても怒っていた。制御できなかった。

なぜこれほど腹が立つのか考えた。そうしてわたしひとつの考えに思い至った。わたし彼女好き嫌いの激しさを許容「してあげている」と思っていたのだ。本来は強く非難されてしかるべき好き嫌いの多さを、わたし非難しないで「あげている」のに、それを無下にするなんてひどい、と思って怒っていたのだ。わたしリベラルぶった偽善者だったというわけである

もともと彼女食べ物好き嫌いが激しい。そのことによって冗談交じりに非難されているところもよく見るし、親しくなりたての頃はその好き嫌い境界線マグロ刺身ダメだがツナOK)を探るのが楽しかった。しかし、なぜ好き嫌いが多いかという話になり、

「小さい頃、親がお腹こわすといけないって言って生魚とか食べさせなかったらしいんだ。それで食べられないんだと思う」

という彼女自身による原因分析を聞いてから、あまり好き嫌いに触れないようにしようと思った。それは彼女自身にはどうしようもなかったことだからだ。

誰にでも生きてきた人生がありバックボーンがある。わたし彼女が生きてきた人生を愛しバックボーンを受け入れることが、今の彼女に対し親愛な気持ちを持つことだと思って疑わなかった。だから好き嫌いについて非難したり馬鹿にしたようなことを言わないと決めた。

だがわたしにとって、食べもの好き嫌いがないことは純然たる正義だった。

人間、生きている限り徳を高めなければならないとわたしは信じ、日々よりよい人間であろうと思っている。食べ物好き嫌いなく食べることはそれの最たるものだ。馬鹿馬鹿いかもしれないがそうなのである

わたし好き嫌いがほぼなく、大抵のものは美味しいと思って食べている。そもそも向こうは命を奪われているのである。関わってきた人もいる。美味しいと思わなければ申し訳ない。そんな幼稚ともとれる考えにいまだに支配されており、わたし食べ物好き嫌いなく食べることは純然たる正義だと信じていた。

わたしは自らの信じる正義正義だと信じながらも、彼女のことを認めて「あげている」気持ちになっていた。わたし本心としては、食べもののことを気持ち悪いということは信じられないことだった。わたしは食べられないものがあることを内心恥じていてほしかったのだ。わたしわたし正義を押しつけたかったようだった。

だが、人が今まさに食べているもののことを気持ち悪いと言うことについてはやはりやめてほしいと思う。わたしはそう言われるとえづいてしまいそうになる。不快であるテレビなどで独自生活様式を持つ「部族」などと呼ばれる人が昆虫を食べる様子を気味悪がる場面があるが、あれも本当に失礼極まりないと思う。なぜ人のバックボーンを受け入れないのか。その人がそうしている歴史を受け入れないのか。わたしには玄米や豚の軟骨を食べたくなるようなバックボーン存在すると、どうして考えてくれないのだ。自分勝手かもしれないがそう思う。

わたし人間独善的な有りようは紛れもない悪だと思う。だが独善的な有りように対し決して受け入れまいとするわたしもまた独善的である。だが独善的な有りようを許容してしまうとこの世は独善的な有りようが占めてしまう。ノーと言うべきか否か、ジレンマに板挟みになる。

わたしわたしが食べているもの気持ち悪いと言われることが嫌なことがわかった。今後どうすべきか、方法は以下のとおりだろう。

①食べているもの気持ち悪がられると嫌だと伝え、控えるように言って一緒に食べる

②上記の理由を伝えたうえで一緒に食べることをやめる

③上記の理由を伝えず一緒に食べることをやめる

彼女の嫌いじゃないものだけを食べる

ぱっと見①がまっとうだが、考えるに、彼女にとって彼女の嫌いなものを目の前で食べられることがストレスなのだ想像する。また、自分の食べられないものを貶めることで、普段好き嫌いについて非難されることへのフラストレーションのはけ口にしているのではないか。よって①は却下である

②はまず伝えることへのストレスがある。④はまだ玄米が8キロある。よって③が妥当だと考える。

うだうだ人の悪口を言うような奴は勝手に一人で食ってろって話であるわたしはまずこの徳の低さをなんとかしたほうがいい。考えすぎかなとも思う。書いてスッキリたかというとそうでもない。

だが玄米と豚軟骨に罪はないこと、これだけははっきりしておきたい。わたし玄米も豚軟骨も美味しいと思います

2016-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20160424205934

PTAとかは誰も子供だったから見えやすい。世帯構えてないヒトには見えにくいけど自治会だとか愛護委員だとか地区委員とか、年次のお祭り芋煮やら国勢調査やら広報配布なんぞにボランタリな人員が居るさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん