「自意識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自意識とは

2024-02-04

目指すべきは「ブスなおばさん」と普通に言える社会のはず

女性が「あの人はブスなおばさんだけど仕事は良くできるよ」と言われて怒るのは、女性容姿や年齢だけで評価されることを内面化していて「仕事が良くできてもブスなおばさんは無価値とでも言いたいのか!」と深読みしてしまうから女性容姿や年齢が仕事評価に影響しない社会であれば「ブスなおばさん」というのはその人の特徴の一つでしかいから言っても何も問題にならないはずだ。

男性が「あいつはブサイクなおじさんだけど仕事は良くできるよ」と言われても本人はそんなに怒らないだろうし、むしろ褒められたと気をよくする人の方が多い。それは容姿が悪くて若くなくても仕事評価に影響しないと思っているからだろう。女性もこのような自意識を持てるようになって初めて女性社会参画が達成されたと言える。

2024-02-03

他人業界からあんまアレだけど

職能対立にせずケースバイケースだと言ってる本人がやっぱり後半微妙勘違いしてるタイプ自意識あるじゃねーか

ゼロイチで仕事してるわけではないTV屋の末端に過ぎない自分、みたいな自覚は明確に持ってるもんかと思ってた

いわば他人の子を預かるプロがあの感じならやだなー。

なんか麻痺してくるのかな。

仕事で人の作品をお預かりする時は自覚しよ…

anond:20240203085048

チームで一から作ったものならわかるけど、

他人ほとんどの場合明確な1人の創作者がリスク取って育てて一度ヒットしたものだぞ

必要以上に卑屈になれとは一切思わんけど

なんか明確に不相応な自意識は感じた

2024-02-02

anond:20240202151709

その脚本家さんには脚本家さんのファンもいるわけで

当然それはそうなんだけど、

なんかやっぱり根本的に自意識のところで自分職能価値勘違いしてるというか

他人様の作品使っといてなんでこの手のゴミみたいな矜持が人に聞かれていいものとして自然ポロポロ出てくるんだ?

anond:20240202122913

そういう偏った主観一方的に決めつけるのもまさに自意識(=エゴ)だよね

2024-01-30

anond:20240130113337

そもそもなんの関係もない人間に「建設的な意見」なんて求めてない

Xで意見して世の中に一石投じてる自意識とか

議論している自意識とか

全部勘違いから

アカウント消して家で一人膝抱えてろ

anond:20240129213843

反省しました。

僕もこの瞬間から、俺だけは狩って良い認定が出来た首を見つけたら手斧を投げつけるネット民とは一味違うという自意識アップデートしたいと思います

とりあえず、ブクマカはクソ野郎反省しろ的な事を口癖かの如くブコメに残すうさぎアイコンの人の真似をしていきたいと思います

2024-01-27

「至らない」とかじゃないんだよシロクマさん 

https://anond.hatelabo.jp/20240126183235

「至らない」とかじゃないんだよシロクマさん

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20240125/1706177922オタク馬鹿にするオタク」と言うシーラカンス俺はあなたの年齢までなんとなくわかる。 エヴァあたりの時代、上の世代あなたみたいなのが大勢たから。 自意識との益体もない格闘に血道をあげ、旧エヴァ見終わっての感想も「エヴァを見ているぼくの実存」の話だけしてたような先輩たち。 中でもひときわオタクであることに強い劣等感羞恥心を持ち、その気持ちを他のオタクディスることで「俺はあいつらとはちょっと違う」って感じで癒してた人達。沢山いたよな。「サブカル」も多くがそれだった。 ただ、さすがに令和の世で同じようなこと続けてるのは俺が知る限りあなたくらいだよ。 どこも見ていないオタク論未だに自意識と格闘マンなので「オタク」というもはや世にありふれた概念への反応と執着心が強く、今

2024-01-25

anond:20240125181351

かに嫌われるだろうとも思うし、同時に嫌われないだろうとも思う。

どういうことかというと、「オタクというのはただの消費者ではない、ただの消費者以上のナニカなのだ」っていう前提を置きつつ、ただの消費者自分のことをオタクだなんていう自意識で生きるなら、そりゃ理屈の当然として嫌われるし、嫌われてもしょうがないだろ。一方で、「オタクというのはただの消費者の別名なのだ」という前提をおくなら両者は同一なんだから嫌われないだろ。

じゃあ、前者と後者のちがいはどこにあるのか?

それは自己認識とその認識権利意識だよ。

それは例えば、(オタクである自分オタクではなかった自分とは違って〜)参加コミュニティがあるとか、居場所があるとか、何らかの個性的自己実現やら、人格財産が入手できるとか、まぁ、そういう意識だよ。当たり前だけど、ただの消費者なんだから、そんな権利はないしそんなものは手に入らない。

仮に手に入ったとすればそれはその方向に何らかの行動をしたからであって、消費者だったからではない。

行動もしないただの消費者が、ただ単にアニメ見るというような消費だけで、「ただの消費者以上のナニカ」つまり前述のような自己実現を手に入ると思ってるのだとすれば、それはすなわち「オタクというのはただの消費者ではない、ただの消費者以上のナニカなのだ」っていう前提を置いているわけだから、そりゃ嫌われる。

「お前はただの消費者だろ」っていう批判は、そういう意味だよ。

2024-01-23

anond:20240123192118

話の流れで見解を聞かれた時に、限られた経験上と断りながら批判的なことを言う人は正常。

誰にも聞かれてないのに自発的ケチを書き込んでくる人間は、基本的にまともな思考回路をしていない。建設的な意見交換不可能

触ったのが序盤だけであれ、すべて網羅している風であれ、この手の人はそもそも楽しむためにコンテンツに触れようという姿勢になってない(多くは批評家としての自意識を満たすための消費)か、自分ターゲット層でないもの流行りだか口コミだか何かに後押しされて引きずられながら消費している人。

自分の足で歩く気がない人を上手に歩かせられる作品は、どんなに立派なものであれ存在しない。

2024-01-22

ポケモンブランディング功罪

 結局パルワールドの件で燃えているのって、ポケモンブランディングの影響でしょう。

 ゲーム的な面白さという点ではだいぶ以前からポケモンは低評価がされつつあって、批判の一つに組み上げたブランドに胡座をかいている、みたいな話がある。

 逆に言えば、胡座をかけるくらいには世界的なブランドとして成立しているわけじゃん。

 ポケモンという不思議な生き物について、可能な限り愛らしく隣人として存在し、データではなく友人としての扱いを心がけ、暴力的描写については極力誤魔化し、ぼかし、触れるにしても悪印象を可能な限り避けるように取り計らってきているわけで。

 そのブランディング自体成功していて、全世界の子供を含めた人々に愛されるコンテンツとして成立しているという点では、本当に稀有存在なわけで。

 じゃあ、そのブランドを真っ向からぶち破るのを見た時、どうなるかってったら「よくやってくれた」と「よくもやってくれた」の二つしかないわけじゃん。

 ブランドを愛していた側からすれば、ゲーフリ株ポケ任天堂自縄自縛で雁字搦めの中でなんとか継続しているコンテンツ禁忌を平然と、しかもわざわざ似せてまでされたら冒涜されたような気になるに決まってる。

 ブランドを疎んでいたり、大した興味がない側からすれば、今までぼかされたり誤魔化されたりしたところに真正から取り組み、しかゲーム性は(どのような組み合わせであれ)洗練されているのだから絶賛しても足りない。

 ブランド問題なんだから自意識に絡みついてくるし、感情的反論も増えるのは(正しい訳でもないだろうが)理解できる。

 そのブランドを築き上げて来たのはポケモン側なんだからある意味予期されていたことでもあって、それが正しい形に結実するのか、あるいは間違った形に結実するのかはこれからわかることだろう。

 別にブランドのお陰で大成したことは間違いないだろうし、ブランドのせいで袋小路に落ちることもあるだろうし。

2024-01-20

底辺二次創作字書きの吐き出し

私は、ドマイナー限界集落ジャンル二次創作小説を書いている。ジャンル自体がドマイナーなため、当然推しカプの知名度も低く、現在推しカプで活動している人の数はおそらく片手以下。ROMもほぼいない。

私は二次創作が下手だ。文章構成も、とにかく作品構成するなにもかもが下手。自分作品に対しては、稚拙で見るに堪えない、という評価しか下せない。自分で見てこの評価なのだから他者から見たらもっと酷いのだろう。

だが、そんな私を気にかけてくださる方もいる。同カプの絵師・Aさんだ。

Aさんは商業でも活動されている絵馬で、フォロワーも多く、支部メジャージャンルを描けば4桁後半のブクマをじゃこじゃこ取っている。

Aさんはいつも私の作品を褒めてくれる。これは私の二次小説が優れているからではない。いわゆる、「これしかない需要」というやつだ。それくらい、馬鹿の私でもわかる。

Aさんは以前私に「あなた二次小説を、もっとたくさんの人に読んでもらいたい」と言っていた。

その言葉通り、Aさんは拙作をリプライで、引用RPで、空リプで、他者に見える場で熱烈に褒めちぎる。その度に、私は苦しく、惨めで恥ずかしくなる。だって、Aさんがいくら私を持ち上げようと、私の実力が5しかないのだから、5は100にはならないのだ。そして、Aさんのフォロワーも5を100として受け取らない。Aさんがいくら私を分不相応に持ち上げて、布教するかのように晒し上げたところで、拙作への評価が増えたことは一度もない。

Aさんの褒め言葉は、タイムライン上で、彼女の5桁近いフォロワーの目の中で、上滑りしていく

私は他者評価を求めて二次創作をしているわけではないので、評価されないことそれ自体は苦ではない。

ただ、上滑りしていく虚しさが、ままごとのような恥ずかしさが、たまらなく辛い。自分出来栄えに納得していない自作を褒められることもまた辛い。

こんなことを言うと、ブロックなりブロ解なりすればいいと言われるだろう。だが、私はAさんの描く推しCPが大好きだ。Aさんに存在を知られる前、私がROMの頃から匿名箱を使って熱心に感想を送っていた。それに、Aさんは同カプの話ができる数少ない、というかほぼ唯一の友人でもある。私はAさんとの縁を切りたくはないし、まだ書きたいものがあるから二次創作もやめたくない。

せめて、過剰で分不相応な褒めはDMなどのクローズドな場でやってくれないだろうか。そう思って、しかし良かれと思ってしてくれていることなのに角を立てるのも、私の自意識が過剰であることがAさんにバレるのも嫌で、今日も私は何も言えなかった。

2024-01-08

anond:20240108011658

女がどんなポケットの服着てようがどうとも思わないんだけどどんだけ歪に自意識を発達させたら男が抑圧してるせいでポケットの大きな服が着れないなんて発想になるのか

2024-01-06

anond:20240106080450

無償ボランティアに参加するやつは自意識高いやばい奴も多い。

低賃金労働に参加するやつは本業のない(本業を持てない、続けられない)流れ者が多い。

後者のほうがやばい奴が多い。

2024-01-05

anond:20240105004916

非モテって確かテキストサイトとかそのへんが流行ってた頃が初出で、その当時のニュアンスは「俺はモテない男性ではない、モテ拒否した存在だ」っていう、ただのモテないよりも多少自意識が過剰でモテない男性に対してお前らモテたいって思ってんの?とマウントを取るような感じの自称表現だったはずなのにいつの間にかモテないと同義になって弱男という言葉に吸収されていったな。

2024-01-04

anond:20240104050335

元増田の件も同じだけどお前は恵まれてるって言われて、それが事実だった場合セルフイメージに傷がつくのでその手の発言を封じたいってだけの話じゃねぇの

素直にうらやんだり、素直に悔しがったり、素直に憧れるのは体力がいる。それよりもちょっとスカしたふうにふるまったり、すごい人をかえって下げてみたりしたほうが全然傷つかない。でもそんなひねくれやこじらせた自意識他人に対するレッテル貼りは、人間不自由にする。

これが最初定型発達を攻撃する発達障がい者にかかる言葉なんだとしたら、定型として気持ちはわかるけど結構ギリギリ攻めてるよな

anond:20240102001822

これ思い出したhttps://note.com/ao8l22/n/n382fcb80113b

「できる人」をバカにするのはもうやめよう

インターネットの悪いところの1つとして、「できない人」の声が大きくなるところがある。「要領よくできる人」「コミュニケーションうまい人」「なんだか楽しそうにしている人」のことを、そうじゃない人が「自分はできないけど」と自虐含みでバカにする。羨ましさが反転して攻撃になる。

たとえば発達障害なら、発達障害ではない人のことを「定型発達」「健常者」などと言い、「定型発達」の生きやすさと発達障害の生きづらさを言い連ね、「定型発達」の人々が非常に無神経であるかのようにまとめる。しかしかなり言いがかり的なものもあるというか、「定型発達、そんなスーパーマンじゃねえから…」と言いたくなるようなこともある。人間、だいたいグラデーションだ。

今日はその手のツイートを目にしてクワーッとなってしまった。

なにゆえ世の健常者は次々に子供を作っていくのかと疑問だったんだけど、どうやら「生まれたくなかった」と思ったことが一度もなくて、子供を作るのは「良いこと」と思っており、「自分の子供に生まれてきてしまう人間」の気持ちを考ない人達のことを、仮に「健常者」と呼ぶということらしい。

https://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/workshain/status/959066779929604096

で、クワーッとなったのを抑えるために、オードリー若林正恭の「完全版 社会人大学人見知り学部卒業見込」(角川文庫)を読んだ。とてもよかった。

すごいよかったのは、若林の言っていることがだんだん変化すること。連載の最初では「スタバで『トール』っていうのが恥ずかしい」と言ってたりするのだが、途中から別に恥ずかしくないぞ!」と言い出す。過去自分ネタ帳を読んでこう振り返る。

テレビに出たい!」「お客さんに笑ってもらいたい!」となぜ素直に書けなかったのだろう。他人事のように考えを巡らせた。それを書いたら最後、いよいよ本格的に自分力不足直視しなくてはならなくなるからだろうな。それを書く強さなんて勿論持ち合わせていなかった。だからこそ、それを手にする気がないことを殊更に強調することが、当時の精一杯の自己防衛だったのだろう。

この辺りの文章が超絶に刺さった。素直にうらやんだり、素直に悔しがったり、素直に憧れるのは体力がいる。それよりもちょっとスカしたふうにふるまったり、すごい人をかえって下げてみたりしたほうが全然傷つかない。でもそんなひねくれやこじらせた自意識他人に対するレッテル貼りは、人間不自由にする。

全然関係ない話なのだが、私は非常に感謝していることがある。むかし「部屋が汚い」ということを記事にしていたら、「発達障害ADHD)なのではないか」というコメントをもらった。それに対して私は「そうなのかな?」と思っていたのだが、自身ADHDであり、それについての文章をよく書いていたYさんが、そのことについて怒ってくれた。その怒ってくれたものの中身はあんまり覚えていないのだが、「青ちゃんは部屋が汚いことを気にしているのに、そういうレッテル貼りはいかがなものか」のようなものだったような気がする(違ったかもしれない)。

ADHDがらみの話は私の中で非常に混迷している。ADHDの特徴を、当事者やその周りの人が知っておくことは、生きやすさ、過ごしやすさにつながると思う。「どうして自分はこんなにできないんだろう」と悩んでいる人が、ADHD情報を知ることは、とても救いになるし、大事なことだと考えている。

ただそれは当事者と、その周りの人が楽しくコミュニケーションするために知っておくべき情報であり、赤の他人がその相手理解やすくするためにレッテルを貼り付けるものであってほしくないという気がする。たいていそういうのは雑になるものから。それは「発達障害」という言葉でもあるし、「定型発達」という言葉でも同様に発生している。


オリジナル できる人をバカにするのはもうやめよう

健常者のことをあまりにも理解不能な存在として捉えすぎなのではないか。てかバカにしとるやろ…

ttps://x.com/ao8l22/status/960065753872416772?s=20

自分よりプラスに見える人間をまずバカにするやり口、本当に好かない。リア充を叩くのも無理。劣等感を拗らせてはダメ

ttps://x.com/ao8l22/status/960066055988129792?s=20

ttps://x.com/ao8l22/status/960093910063235072?s=20

②パク増

「できる人」をバカにするのはもうやめよう

③パク増再投稿(元のパク増本人?)

自分よりプラスに見える人間をまずバカにするやり口、本当に好かない。リ..

https://archive.vn/2021.03.19-214155/https://anond.hatelabo.jp/20210319191550

2024-01-03

anond:20240103131840

どういう自意識なのか「オレ」と言えず「僕」「私」は場に合わず「ワシ」言うてた18歳から30歳くらいまで。

そういや小中のころは友達をみんなが呼んでるニックネームで呼ぶのもできなかったわ。

2023-12-29

中学先生たちは一体彼らの何が許せなかったんだろう

教師に反目するほどのバイタリティがなく、

また教師を舐め腐るほどそもそも自意識が強くなく、

なおかつ学力トップ層なのにもかかわらず、

教師から妙に嫌われて通知表3~4のオンパレードにされる男子

 

仲良い同級生のうち2人くらいこの手のタイプいたけど、一体教師からしたら何が許せなかったんだろう。


彼らがそれぞれ学力暴力早大学院特別選考枠で日比谷受かってたのは笑ったが。

2023-12-26

anond:20231224205347

もっと掘り下げて考えればなぜ天国存在しない(確率が高い)かわかるよ。

天国存在するためには「魂のようやもの実在する」と仮定する必要があるが、そんなもの科学的に実在しない確率が高い、ゆえに天国存在しない。

 

以下に詳しく述べる。

なぜ「魂のようなもの実在する」と仮定する必要があるかと言えば、天国は「人(や動物)の死後に行く場所」と一般に想定されていると思うが、通常、人(や動物)が亡くなればその肉体はやがて腐って無くなる。

となると「人(や動物)の死後に行く場所である天国にいくのは肉体ではないもの、つまり「魂のようなもの」と考えざるをえない。これは論理的帰結だ。

ではこの「魂のようなもの」の実在する確率は高いのか、低いのか?科学的に言えば低いわけだ。

我々人類がかつて「魂のようなもの」に担わせてきた自意識記憶の淵源といった役割は、科学の一分野たる医学によって脳が担っている確率が非常に高いことが何度となく証明されている。

脳が破壊されると人は死ぬし、脳の一部が機能しなくなると体が動かせなくなったり、記憶を失ったりする。脳の変質によって性格が変わることまで明らかになっている。

このように科学的にいえば「魂のようなもの」が実在する確率は低い。

なので「魂のようなもの」の実在を前提としている天国も、存在する確率は低いといえる。

その「個人的ユートピア」でエロゲ屋は最終的に死んだ

内発的動機駆動する『個人主義ユートピア』を、外発的動機で動かされる『資本主義ディストピア』に変えられてしまわないために - 自意識高い系男子

https://l.pg1x.com/w8LgVAuAA84FcSGX9


割れネ申

個人的ユートピアの究極体だよな?

どんだけの損害が出たのか。

エロゲ屋のプロデューサーの大半は「ニコニコ死ねP2P死ね」だったよ。

なんかユーザーは「エロゲを盛り上げたのはニコニコ!」みたいな態度だけど「ニコニコで盛り上がる」→「割れDLが増える」ってだけで売上には1つも寄与してない。

エロゲ買う奴はバカ」みたいなのはVIPでもそうだった。


なんかここ10年ぐらいでリテラシー(笑)が上がったせいで「あの頃のインターネット清浄なる個人主義ユートピアだった!」っていうウォッシュ(笑)するの、やめてくれません?マジで

あの頃のインターネット差別罵倒P2Pデジタル泥棒蜘蛛の巣城だっただけだよ。

今のやつって今の世の中は貧乏かいうけどさ

明らかに昔のが貧乏だったぞ

風呂入れて飯食えてるじゃん

昔の貧乏ってそこができないレベルやで

今のやつがい貧乏ってネットで色々自意識刺激されちゃって俺はこんなはずじゃないっていう心の貧乏だろ

2023-12-25

ブクマカ承認欲求満たしたくてコテハン付けてるカス

匿名じゃ肥大した自意識が抑えきれずにクソコテになるんだよな。

こんなサイトでシコシコ承認欲求満たしてんの、地獄に落ちた餓鬼みたいでなっさけないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん