「新自由主義者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新自由主義者とは

2020-10-17

anond:20201017144239

竹中平蔵は言うこと実はコロコロ変えるから

新自由主義者ベーシックインカムは「社会保障ベーシックインカムに一元化できれば、かなりの行革となることは間違いありません。」と、大病を患っても、ベーシックインカムの数万円でなんとかしろ!というもの

https://diamond.jp/articles/-/84311?page=2

2020-10-14

新自由主義批判のなにがアホかっていうと、批判側が新自由主義者とする連中におおかた新自由主義者っていう自覚がないってことと、それを新自由主義批判者がいつまでも気付きもしないってことなんだよ

それに味方につけるべき庶民新自由主義なんて概念なんて知らんし覚えもしないだろ漢字5文字もあるんだぞ?覚えられると思うか?ぱっと見サカナクション新曲かなって漢字だろ。おまえら20年以上批判してんのにそんなことも気付かんのかっていう

インテリ気取っておまえら上位層が勇敢に批判でもキメてればその舎弟の学卒程度が直接街場の庶民に説いて回ってくれるとでも思ってんのか?

ほんまマヌケ

空虚なご批判本業からまあそれでいいか

2020-09-12

anond:20200912111757

アナキストの言う論理って強者論理しかないと常々思ってるんだが

身体的に弱かったり搾取される側だったりする人間が苦しむのは別にいいって考えなんだろうか

いやそれも個人モラル寄付なりでかいけつ!ってのがアナキストとか新自由主義者がよく言うやつだけど

いやそうはならんやろっていつもおもってる

2020-08-28

右翼左傾化

ゴリゴリ右翼が主張する様な事を良く発言し、ツィッターとかでも良くRTするお友達コテコテ右翼なのに、自分保守とか右翼と言われると侮辱されたかの様に怒る手合が多くて、その類の大方は自分中庸の徳を持った不偏不党の正しい人間だと思ってるんだけど、どうかすると自分を「真のリベラリスト」とか思ってるのが居て、新自由主義者自覚があるのかと思えばソーシャルリベラリストのつもりで居るのではと思しき馬鹿もいて、こういうのは由々しき「右翼左傾化」だと思うんだけどどうだろうか?

2020-08-24

anond:20200824083131

デフレで景気悪くて労働需要が低い状態転職すると、平均的に前の職業より悪くなることが多い。

まあ景気が悪いときはグッとこらえて現職にしがみつくのが正解ではある。

あと、景気を悪くするような緊縮派や新自由主義者経済無策の政権を支持しないことやな。

景気が良くなったら転職して逃げるのが最善だし、それが怖いか経営者待遇をまともにする。

2020-08-05

anond:20200805055108

どうなんやろね。ネトサポ新自由主義者が塵も積もれば山となるとやってる可能性もあるからな。

まあ、アイツラのペースに乗ったからの失われた30年であり、氷河期世代形成でもあるからな。糞の芽は潰しておかないとならない。

2020-08-02

anond:20200802140117

それは若手の給料待遇を上げろという問題であって、だから医療崩壊させろってのが新自由主義者。もちろん前者であるべき。

更に、医療のために金が必要だと言って「消費税で賄って」その金を累進所得税減税と、法人税減税に使うというのが新自由主義者クズっぷり。

2020-07-24

それでも私は安楽死を支持する

私は安楽死を支持する。その早急な法制化を望む。それへの抵抗勢力は徹底的に粉砕されるべきだ。

そう考えるに至った経緯を、以下に書く。

何年か前、某所で尊厳死安楽死に関する議論したことがある。私が安楽死について肯定的なことを書いたところ、反対派から反論されたのだ。私の書き方もあまり良くなかったので、議論を挑まれたこ自体は構わない。だがその議論で、私は安楽死に対する信念を強化することになった。

議論の中で、私は自分家系について触れた。私の家系はがん患者が多く、しかも体中を蝕まれて苦しみながら死んでいった者が何人もいる。私もそうなることはほぼ確実で、だから私は苦痛に満ちた死よりも慈悲の一撃による安らかな死を望む、それを邪魔する安楽死反対派のことは支持できない、という趣旨のことを書いた。すると議論相手は、次のように書き込んだ。

「それでも、自殺することは禁じられていません」

唖然とした。私はさっきまで、体中がボロボロになってひどい苦痛に苛まれていた親族の話をしていたのだが。「自殺できるでしょ」って、しまない自殺自力遂行できるのは健康人間だけだという程度の想像力も彼にはないのだろうか? そりゃ自分一人で自殺する分には法によるお咎めなどないことは私だって知っている。私はただ死にたいのではなく安らかに死にたいのだ。

さらに彼は、私の自由主義的な主張にも反駁を加えてきた。私は、同性婚選択夫婦別姓と同じく選択権利を求めているだけなのに、同性婚や別姓の問題では同じ側にいたはずの人たちからなぜここまで否定されるのかが理解できない、と書いたのだが、彼は言った。同性婚や別姓を主張する運動同性婚や別姓を選んだ人たちが幸福に生きるための運動をしてきたが、安楽死推進派は病に苦しむ人びとが幸せに生きられるための運動をしてこなかった、だからそれらは同列には論じられない、というのだ。

私は、ただ安らかに死にたいだけなのに。

他人幸福のための運動をしなければ、私には安らかに死ぬ権利すらないと言いたいのだろうか?

この時点で確信した。安楽死に反対する連中には人の心がない。彼らは私が苦しんで死ぬことを望んでいる。

もちろん彼にそんな意図はないのだろう。でも、彼は私の安らかな死を、よくわからない運動の都合とか、見ず知らずの他人選択とか、そういったものの下に置いたのだから、結果としてはそういうことになる。私にとって見ず知らずの誰かが望まぬ死を強制されないかわりに、私は苦しんで死ねというわけだ。

鬼畜だ。こいつらは鬼畜の集まりだ。

優生学は間違っている。高齢者ALS患者知的障害者が「社会お荷物」だからというとんでもない理由で意に反した死を強制されるなんてことがあってはいけない。だから安楽死を認めるが、その際には厳格な手続きを導入すべきだ、強制を排せる仕組みを構築しなければ、という議論なら私は賛成していた(というか、そういう施策を私は支持していた)。私は彼らに死んでほしいわけじゃなく、自分が安らかに死にたいだけだから選択の自由を認めてほしいだけだから

でも彼らは、意に反した死を強制されるかもしれない人たちを守るために、私が安らかに死ぬ権利は認めないのだという。

見ず知らずのやつらが自分意志を貫けないという恐れのせいで、なんで私が苦しんで死ななきゃならないんだ?

それ、私には関係ないよね?

しまずに死にたいというのは、そんなに強く否定されるほど、他人の都合で却下されなければいけないほど身勝手な望みなのか?

安楽死に反対する人たちの書いたものを色々読んだ。彼らの書いたものの中には、苦痛のない死を迎える権利についてはほとんど書かれていなかった。彼らにとってそれはどうでもいいことらしい。

私の苦痛あなたたちにとってどうでもいいなら、あなたたちに死が強制されることも私にとってどうでもいいことになってしまうのだが。

あの議論を経て、私の考え方は変わった。安楽死反対派は本質的に、私が苦しみに満ちた死ではなく安らいだ死を迎えることはたいしたことではないと思っているということが理解できたからだ。だったら、ALS患者高齢者死ねという圧力に抗しきれず安楽死書類サインしてしまうことだって、私にとってはどうでもいい。見ず知らずの他人意志薄弱すぎて死ねと言われて死んでしまうことは私には何も関係ない。私はただ、ひたすらに安楽死を支持すればいい。自分権利を強く主張すればいい。

私は、私の苦痛を切り捨てる冷血漢どもよりは、私に苦痛のない死を保証してくれる人たちを支持する。結果として死を強制される人が出てきたところで知ったこっちゃない。だって安楽死反対派は、私に苦痛強制しようとしてきたのだから。そんなやつらが死を強制されることを、なんで私が心配しなきゃならないんだ? あの冷血漢どもが私の苦痛心配しないなら、私にもあいつらの死を心配する義理なんてない。

から私は、たとえそれが新自由主義者であろうが、安楽死を推進する側を支持することを決めている。私が苦しんで死ぬことを望んでいる側にはつかない、そんなやつらには徹底的に立ち向かって自分選択権利を守ると、反対派との議論の中で決意したのだ。

安楽死は早急に実現されるべきだ。反対派に屈してはならない。彼らは人の心がない冷血漢で、他人の苦しみを座視する連中なのだから

ところで、医者には応召義務があるのだから安楽死を認めることは医者殺人強要することになりかねない、という主張もあり、これはもっともだと思う。だから安楽死に際しては応召義務を解除しうる法整備をすればいいと思う。それはブラックリスト方式で、デフォルト安楽死を認めるものとし、安楽死拒否する医者役所に届け出た上でそのことを周知する看板かなにかを設置しておき、そういう看板が予め設置されている病院では安楽死を断れる、としておけばよいのではないか。これなら死ぬ権利と殺したくない権利を両立できるかと思う。死にたい患者はその病院を避けて別の病院にかかればいいのだ。

2020-07-13

anond:20200713123133

http://kisu.me/1fGX

基礎研究定義

日本総務省科学技術研究調査」では

特別な応用、用途を直接に考慮することなく、仮説や理論形成するため、または現象や観察可能事実に関して新しい知識を得るために行われる理論的、または実験研究

定義されている[2]。

とにかく無自覚元増田みたいな新自由主義者は恥というのを知って黙ってくれたほうが本当に日本のためだと思うね。

2020-07-12

anond:20200712095439

そして「奴の首を取れば世界は良くなる!」という連中も大手を振って歩き回る。

本体の国の金の動きの調整をしたくないから、別の理由を探し回って「コーゾーカイカク」でちょっとなにかシステムを変えたらうまくいくという新自由主義者もな。

2020-07-11

増田になろう小説オタクが異常に多いのは意外だった

現実社会負け組底辺アスペオッサンブサイク異世界にいったとか悪役令嬢に生まれ変わったところで、成り上がれるわけないだろ、寝言は死んでからほざけ」とマウント取るのが当たり前の弱肉強食新自由主義者の集まりのはずの増田が、弱者に異常に感情移入できてしま

多分、限りなくなろう系主人公に近い悲惨凄惨な現状とか人生歩んでるからこそ、ネット正反対の声高な主張してるだけなんだろうなーって思う

2020-07-10

自己責任論者が自己責任で切り捨てられていく様は痛快w

おそらく新自由主義者バーとかライブハウスとか居酒屋とかの経営者(おそらく自民党に入れてる)の店がガンガン潰れていくのワロタ

はい自己責任

給付金入らなくてくるちいねw文句自民に入れたバカに言えよw

我々パヨクは君らみたいな人が露頭に迷わないような施策をするように微力ながら訴えていくよ

半笑いでなw

2020-07-07

このトップブコメに星が集まるのを見て失望と怒りが沸いた

ので書き殴らせてくれ。

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200706194824

ビジネス所得を得てる層は、宇都宮氏と太郎はキツいんだよな…税が上がる未来しか見えない。自分大好きポピュリスト小池排除すると、現実的なのが小野氏だったりする。

 

東京都中小規模事業数の比率は全体の99%も占めると言われている。

からこそ、宇都宮健児も山本太郎中小企業や個人事業主地域経済を支える存在位置づけ、

マイナス分の補填都知事選公約に掲げていた。一方で小野泰介にはその視点が全く無い。

中小企業・個人事業主こそビジネス主体なのだが、ブコメの”ビジネス所得を得てる層”って誰だよ。

コロナ禍でも所得に影響なかった経営者資本家さんですか?一部をクソデカ主語で語んなよ。

そして、ちゃん公約読んでないだろ!

小野泰介の公約インフラぶっ壊して民営化進める方向なんだけど誰得なん?

このコロナ禍において、まだ民営化IR誘致、オリパラやりたいって発想が理解できない。

まず必要なのは疫病対策経済対策なんじゃないの?

 

あと、宇都宮健児や山本太郎政策はその財源が争点であり、

特に山本太郎法改正地方債の発行、国への交渉など前途多難かもしれないが、

日本蔓延している馬鹿げた緊縮の呪縛から解放されるためにも

理論可能であるなら東京都で試してみる価値はあった。

対して小野泰介の財源はテンプレ通り、知事報酬カット事業見直しとのこと。

小池さん既に95%も都の貯金を取り崩してしまいましたよ。

 

今後、このコロナ禍で被害にあった(これから被るかもしれない)中小企業・個人事業主などの救済を疎かにすることで

経済活性どころか生活困窮者さらに生み出すことになり、貧困化がより進むのが目に見えている。

恐らく第2波がきても国は災害認定しないし、これ以上の財政出動も行わないだろう。

この状況下で都の収入は大幅に減るわけだが、小野泰介の公約でどうやってコロナ対峙して復興目指すんだ?

どこが現実的なん?星つけて賛同してるブコメ民よ、説明してくれ。

 

竹中平蔵は叩くくせに小池百合子や小野泰介のような新自由主義者容認する。

東京富裕層が多いからなぁ”とか自分安全域にいるつもりでブコメしてるお前らこそ

将来は経済弱者にならないとは限らないんだぞ。

こういう本当の現実直視できないやつらが小池百合子を再選させてしまったんじゃないの?

何が”税が上がる未来しか見えない”だよ。いい加減その遅れた貨幣論意識アップデートしろよ。

2020-04-23

anond:20200423191737

市は苦しまない、苦しむのは

正規採用職員と、その自治体利用者...

SAGA出身新自由主義者公立図書館民営化したり、子だくさんだが自他共に認めた非イクメンの元弁護士政治家調子にのって児童書専門図書館中傷的して廃止したのを見よ)(誰も図書館を心底は欲していないのだ)

2020-03-11

anond:20200311075020

それでも7割は合致していたはずだが。かかり建てのときには検出できないってだけで、重症になったら正しく捉える確率も上がる。

PCRの精度を上げる努力もしないとならないけどね。だけど、それは新自由主義者大嫌いな萌芽的科学投資必要案件だろうが。

2020-03-10

anond:20200310073301

バブル崩壊の後のバランスシート不況で、溜め込む人間が金を溜め込んで経済を落とし、労働需要全般下がってるから

まずは過酷労働でも雇われないよりマシだと人が来るから買い叩かれる。

景気が良くなればその辺りの職種人手不足になり給料を上げる。

リフレ経済をマシにしたのだが、そのたびに消費税を上げて、法人税を下げて、そこでコロナが来ちゃったのが今。

コロナ対応をあやまれば再びブラック企業が再び栄えだす。成金新自由主義者一般庶民罵声を浴びせ続ける。

2020-02-16

anond:20200215232843

消費税と景気の関連とMMTの話は選挙前なかったからな。というか、民主党系の本流も新自由主義で景気無視というのはそれはわかってる話だし。

まあ、あの辺りの妙ちくりんなやつと距離は置くべきだろうし、前原野田みたいな野党系の新自由主義者も追い出さないとならない。

「こうすれば景気が良くなる」という話こそが一番効果的だよ。安倍も結局リフレによって帰ってきたようなものだし。まあ、消費税増税でもう経済安倍ではないがな。

2020-02-13

anond:20200213120028

うん。日本中が報いがない、過重労働すぎるからやめる!となってきたのが向上心なんて意味あるの?ってスレッドでしょ。

まあ、景気がちょっとだけマシになって労働需要が高まって今までの膿が出てきたんだろうけど、消費税で景気墜落するからなぁ。

景気を維持して向上心努力には金銭的、休息的に報いをの社会になればいいが、新自由主義者はまだまだいっぱいいる。

anond:20200213081925

報われなかったのは向上心がなかったからと断定できる新自由主義者の方々は違いますね。

向上心があれば報われる、向上心がなければ報われないという仮説が間違ってるからですよ。

向上心があってもなくても報われない。報われるのは報われるように立ち振る舞ったやつのみ。向上心があるが社内政治をしなかったやつは報われるように立ち振る舞ったやつに奪われる。

しろ自分さえ良ければいいと奪って成果だとしたやつこそが報われる。特に正社員派遣社員なんか階級的に完全にね。

2020-01-30

ここの奴等は相手が誰かも判らないのにニートだの新自由主義者だのネトウヨだの色々認定してくるから面白い

以下に陰湿な奴等しかいないのかがよくわかる

そんな事しているから嫌われるんやぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん