「三角形」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三角形とは

2022-08-07

anond:20220806232350

ポリンキー三角形秘密は? おいしさの秘密は? と風呂敷を広げておきながら、△△△<教えてあげないよ! ジャン♪で終わるのは残念。

2022-07-16

教えてくれないから、他の図形ならどうなるか勝手に考えた

三角形 の ひ み つ みつ

      1+2=3

四角形 の 〇 よ つ よつ

      2+2=4 い、う、え、こ、す、ち、と、ぬ、ね、み、め、ゆ、よ、わ

五角形 の あ い つ いつ

      3+2=5

六角形 の お む つ むつ

      3+3=6

2022-07-08

anond:20220708162030

謎のクマ

はてなブックマークトップコメント評価に手が加えられて、短いコメントはいくらスターを集めてもトップに上がらなくなってしまたことを回避する手段

短い文章でも後ろにクマ集団を付けるとなぜかトップに上がるようになる。

スター

カラーは有料。金で買える承認がある!

クンニ

✋(👁👅👁)🤚

そう🦆

三角形秘密

教えてあげないよジャン

2022-07-06

え?個人情報なの?

湖池屋CM出しているとあるスナック菓子のことを聞いたら「ポリンキーから三角形秘密、美味しさの秘密など、個人情報であって教えることができません。」と言われた。

なんで?

ポリンキーCM出すってそういうもんじゃない?

湖池屋CMスコーンは教えるけどポリンキーは教えないって一貫性無くない?

CMスコーンでもポリンキーでも同じでしょ?

anond:20220705223334

2022-07-04

赤松街宣車事故現場交通規制が酷くて驚いた

赤松先生の赤い痛街宣車弐号機がゲーセンオーニング(日除けシェード)を破壊した件で、ストビューで周囲の状況を見て回ったらなんかあそこらへんすごいのな。マジで罠としか言いようがない。

 

現場京都新京極って呼ばれる商店街のすぐ横で、新京極にはアーケードが掛かっている。

https://goo.gl/maps/ddqoSFQedoUA4RWSA

薬局が写っているが今はゲーセンになっている。オープンして直ぐに特攻されたんだな。

奥(東側)に公衆トイレがあるが、そっちの先は狭いクランクになっていて、原付バイクぐらいしか通れない。だから店の前の広くて木が生えている三角形ロータリーみたいなところでUターンしようとしたか、奥まで行って通れないのでUターンたかのどっちか。

ちょっと画像回すと判るが、新京極は終日歩行者専用道路

から西側から来た訳だが、実は新京極に並行する形で寺町アーケードが通ってる。そこの交差点がここ。

https://goo.gl/maps/pw6a8GkFkdK7u2cw5

Y字路左側は10時~深夜0時まで通行不可で右は規制なしで現場に至る。でもこの先は普通車には行き止まりなのに表示が無いのだ。

右に画像を回すと、3つの規制標識が写る。

歩行者専用:10-24」「進入禁止:0-10」「一方通行:0-10」だ。

スゲー判り難いが、車が通れるのは深夜0時から10時までで、一方通行だって意味だ。一方通行がこんな変な角度で付いてるのは見た事が無いが、これが京都府警のポリシーらしい。つか、一方通行標識入口に立てて出口には進入禁止だけっていうのが普通だろ?

後ろ(西側)を向くとアーケードへの接続道路も「歩行者専用:10-24」「進入禁止:0-10」の規制になっている事が判る。

多分街宣弐号機はこっちから入ってきたと思われる。

 

ではこの道路の一つ西側交差点に移動してみよう。

https://goo.gl/maps/8mM7vU2UQnPjsWn87

一通の標識はないのである

しかも止まれペイントと標識が向こう向いているのが見える。おい、ここ一通だろ。なんで一通入口に止まれ標識あんの?

更にこの先通行困難とか案内はないのだ。おいこれフェミの罠だろ。

からここで先に進んでしまったが最後、先は行き止まりで、焦って戻ろうとしても「実はここ戻れないんだよね」と後から言われるという文字通り罠なのだ

店前で集客ビラ配ってて入ったらいきなりぶぶ漬け、正面から出ないでねみたいな感じだ。流石は京都というべきか。

京都公安委員会はこれでいいと思ってるんだろうか?困るのは一見さんだけやしと。

 

難しい規制標識や複雑な絡め手で執拗誘導され最後ぶぶ漬け、その戻り道に木で狭くなった箇所に街宣増設部分にヒットするように障害物設置。多段掛けの罠だ。影牢かよ。先生三角木馬あんあんされちゃうよ。

こんな事されたら赤松大先生だって汎用人型街宣兵器で街宣の自由障害する障壁オーニング(約15~20万円)を破壊するしかないですよ。無理もない事だ。

 

障壁に挑んで自らも傷ついた弐号機が溶鉱炉に沈んでいく様は涙無くして見れなかったが、ここでしか赤松先生

ゲーセンっていうのは10時に開店するもんです。

そのゲーセン玄関オーニングが開いててそこにぶつかるというのは、一体何時何分に事故が起こったのでしょうか?

10時を過ぎると周囲は全部車両通行禁止になるのだけど、えーと…

 

いや、言うまい

そんな不都合な詰問をしてしまうと雑魚戦士達がこのゲーセンに「お前の道路違反が原因だ!」と戦いだしてしまうからだ。温泉娘に文句言ったら未だに嫌がらせされて警察沙汰にもなっている熱海飲食店みたいに。

山田議員がまだ無所属だった時代赤松先生アイデンティティと外敵の扇動に振り回されて何も生まず呆れた人がどんどん去っていくだけのオタク表現規制反対界隈を憂いて愚直な自由論と行政立法の仕組みを説いていた辻説法士だった時代の事を知っている人間からは「頼りになりそうな兵隊に囲まれて良かったですね。過去自分からの守りも盤石ですね」との言葉を掛けるぐらいが精々である

2022-06-24

顔が曲がってる

自分の顔をカメラで撮ったときに気づくんだけど

頬骨から下が左に傾いてるんだよね

左右の頬骨と顎先の作る三角形いびつ、やや左下を向いている。

左側の奥歯ばかりで噛んだりしているとこうなってしまうのだろうか。

とにかくこの失敗作の顔をなんとかしたいなと長年うすぼんやり考えているんだが、

結局解決策は浮かんでこないのであった。

鬱病寛解ってどっから

鬱病になった。休職中。

実家ずみで結婚が決まり、部屋探しと引越しが全部決まり結婚式の準備してる時に部署から人がバンバン辞めていなくなって、仕事が沢山降ってくる中補充人員教育任されて。

あー、もうキャパ超えてる、結婚引っ越しももっと後にしたい...みたいに思ってたら実家の父が難病に。介護の手伝い開始。

新しい引っ越しから職場実家三角形を移動しまくり。

あーなんか疲れたーっておもってたら意味わかんないタイミングで涙がとまらないし寒いのに汗かくし暑いのに震えるし眠れないしもうぐちゃぐちゃで。

もう覚えてないんだけど寝る前になると『(仕事とか介護とか結婚式とか)どうしよう』って言い始めて毎晩泣いて眠れても悪夢見て叫んで起きるようになった。

それを見てた夫が病院行ってくれないか?と言ってくれて、ドクターストップがかかり休職

薬飲んでゆっくり休んでたら眠れるようになってきたし、自律神経がボロボロだったのもよくなってきた感じがする。

でもまだ眠れない日はあるし、薬バリバリ飲んでて次の日朝からシャキッとなんて無理でゾンビ状態メンタルも前みたいに〝楽しいことしたい〟つて前向きな気持ちがなくなっちゃった毎日が過ぎていくのを他人事みたいにぼーっと見てる。

少しくらい眠れなくて会社に行くことなんて誰でもあると思うし、アレルギー薬飲んだせいで日中眠い人も普通に居ると思う。

鬱じゃなくても憂鬱な日なんて沢山あるよね。

こう思うといつ復帰していいのかわからなくなってる。

無理したら復帰できる気はする。これ以上前みたいになるのか?もうわからない。

鬱病ってどっから治癒寛解なんだろう。

自分のこの停滞はただの甘えなのかな。

2022-06-18

anond:20220618100029

株式会社湖池屋お客様センターの○○と申します。

ポリンキー秘密について、とても気にして頂きメールにて

ご連絡をありがとうございます

三角形秘密

つまみやすくて食べやすい。サクサク軽い一口サイズ。この三角形が美味しいの

です。

・おいしさの秘密

それは、「編み目模様」。しかもふっくらと重なっているから、サクサク軽いので

す。

簡単ですが、ポリンキー秘密には、このような意味合いがあります

ポリンキー増田出てこい

おいポリンキー増田、お前三角形秘密知ってんだろ

さっさと吐けやコラ


ピタゴラスより

2022-06-15

恋愛できない人はなんだかんだ言っても努力してないよ

anond:20220614193055

こういう人ってさ、みんなが中学高校恋愛の真似事みたいなのをやってトライアンドエラーで学んでる隣で、何もせず生きてきたわけよ。

そんなんが恋愛したい!って思ってもそりゃ急には無理だよ。

例えるなら、九九すらできない勉強全くやらずに生きてきた中卒のヤンキーが、そこそこのレベル大学に入ろうとするようなもん。

仮に日大を目指すとして、日大なんて真面目に勉強してる高校生なら学部学科を選ばなければそんなに苦労せず入れる大学じゃん?

でも九九ができない奴じゃさすがの日大といえどかなり厳しいよ。

そんなヤンキーが、九九できるようになりました!三角形の面積が求められるようになりました!ってなっても、それ目標設定に対して努力って言えんのって話よ。

お前らのやってる恋愛するための努力なんてそんなもんだよ。

っていうか、実際結果出てないのにどうして自分努力が間違ってないって自信満々に言えんの?

その自信はどっから湧いてきてんだよ。

結局、お前らは九九と三角形の面積の求め方だけを学んだ状態日大を受けて落ちて、大学職員の胸ぐら掴みながら怒鳴り散らしてるようなもんなんだよな。

「俺は努力したんだぞ!九九もできるし三角形の面積だって分かるんだぞ!俺が落ちるのは間違ってる!」

いや微分積分とか、ベクトルとか、他にもいっぱいあるし……。

2022-06-10

月曜から夜ふかしは露悪的か否か

いろんな意見があると思うし、

どちらかと言うと自分も「ちょっとどうかな」と思ってはいた。いたのだけど、今日TVerで久しぶりに観てたら、これもしかして需要供給の一致の三角形が成立してるのではないのか?と思った。

最初インタビューに答える人を笑い物にしているだけかと思っていたんだけど、インタビューに答えている人も「話したい」人なのかもと思えてきた。

しかスタッフが時々ひどい質問するし、それには「ウッ」と思うんだけど、なんか、需要供給が一致してるのかなって思った。

2022-06-06

ピタゴラス教団「三角形秘密はね~」

△△△<教えてあげないよ! ジャン♪

2022-06-03

anond:20220603212012

勉強してこなかった人が、三角形の三辺の長さが分かればもしかして実は面積が求められるんじゃね!?発見したことを整理してみる。って書き込んでるのを見てるかのようだ

勉強してたら当たり前に分かることなんだけど、社会に出て既に集合知として議論され尽くして存在している概念について今発見したみたいな。勉強しないとこうなるという悲しい書き込みだな

日本の没落と知の衰退を感じて精神ダメージ受けたわ

2022-06-02

現代数学では小学校算数にすら三角関数

ここ100年ほどの数学のやり方だと小学校レベルの「角度が全部60度の三角形は三辺の長さも等しい」程度の命題すら

三角関数やそれに類する概念定義した上で角度を定義するか

または通常より複雑な公理系を用いた上で角度等を定義しなければいけないと言うのはあんまり世間では意識されてない気がする。

いやぶっちゃけ意識する必要はない。どっかの議員に賛成する訳では決してないが

現代数学スタイルなんて殆ど人達にとって学ばなきゃいけない物では無いのは確かだと思う。

ただいっちょ前に数学に関しての哲学的な要素について口挟みたい奴がはてなかにもいるけど

だったらせめてこの程度の現代数学の特徴くらいは分かっておくべきではあるとは思う。

同じ端点を持つ2つの半直線の間の角度を定義するには、現代数学では合同変換を用いる。

片方の半直線がもう一方の半直線に移されるような合同変換を求め、その変換のパラメーターの一つを角度として採用する訳だ。

この合同変換を行列として定義した時、行列の要素に三角関数が現れる。

から2つの半直線の間の角度やその後に2つの線分の間の角度を考えられるような状況では、三角関数は既に分かってるのが普通ななのだ

現代数学では三角関数定義するかそれ以上に複雑なやり方を使わなければ、3つの頂点の角度が全て60度の三角形すら定義出来ないのである

それ以上に複雑なやり方についても書くつもりだったが、増田の余白はそれを書くには狭すぎるので割愛する。

現代数学というのはとっても厄介な物ですね。

2022-06-01

ちゃぶ台ひっくり返すような質問してくるやつ嫌い

会社からオンラインセミナーに放り込まれているわけだが

一緒に授業受けてる奴にめんどくさいのがいる

 

そいつちゃぶ台返し質問ばっかしてる。

例えるなら、

三角関数公式の授業をやってる時に「そもそもなんで三角形がこの世に存在してるんですか?」

みたいな感じの質問を連発してよく授業を止める

 

そんな質問は授業中の時間で終わるわけがないので後で個人的講師に聞きに行けよ。うぜえ!!

2022-05-31

気まぐれな雑感

エビデンスとは単一概念ではなく、ピラミッド状の階層構造をしている。

これを理解している者と理解していない者が対話をしても(ご覧になった通り)無益である

また、ビル(四角形)ではなくピラミッド三角形であることにも重要意味がある。

仮に、頂点から底面に下ろした垂線上に”真実”があると仮定すると、上位の階層ほど垂線からの幅は小さく、下位の階層ほど大きい。

そして”とあるエビデンス”は、その幅のどこかに存在する。

まり、上位のエビデンスレベル研究結果ほど”真実”に近い可能性が高く、下位であればあるほど低いと言える。

ここで気をつけたいのは、下位のエビデンスだとしても、正鵠を射ている場合もあるという点である

例えば「専門家意見」はエビデンスレベルこそ低いものの、侮り難いものがある。

実際、COVID-19パンデミック初期には専門家意見を参考に対策を進めるしかなかったが、外れていたもののほうがずっと少なかったのは、みなさんご承知の通りである

そして、この専門家という生き物は、自分意見検証する生き物として知られている。

この生き物に観察される営みを研究といい、研究によって自説のエビデンスレベルを上げようとしてもがき苦しみ最後死ぬ

この生き物の幾多の屍を土台にし、エビデンスは構築されるのである

マジ泣けるよねー。

(ただし、専門家ごとに専門領域が異なるため、ピラミッドの下から上まで全部自分で行うわけではない)

ではなぜ専門家エビデンスレベルを上げるための研究を行うのか。それは過去の忌まわしい人類歴史への反省からである

cf.ヘルシンキ宣言

「自説を開陳するだけの者はオ○ニストであり、過去歴史を知らぬ愚か者である(オマエ・ダレヤネン BC.260-198)」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

バイザウェイ、私は、歯科は(日本だけではなく世界的にも)産業構造的にエビデンスの構築の価値相対的に低い業界だと思っている。

誰かが「これは価値あるものだ!」と着想しても、一部のアカデミアを除き、エビデンスを構築する行動に対するインセンティブが乏しく、携わる人は少ない(ブーメラン)。

それよりも横展開して、商業誌投稿したり(ブーメラン)、本を書いたり、セミナーをしたり(ブーメラン)、スタディグループを作ってマネタイズしたほうがメリットがある(←これは、これらの内容や活動が間違っているとか価値が低いということを意味しない)。

しかしこれらの活動根本的な問題内包している(ブーメラン)。

それは「これは価値あるものだ!」という『ご意見』はエビデンスレベルが低く、”真実である可能性が低いことに対する自覚が乏しいことである

そしてその自覚がないまま、自説の普及に勤しむからやっかいなのだ

このような【専門家とは言えない彼ら】を、私は4種類+αに分類した。

A: 普及に勤しんでいたらアカデミアの誰かに検証され、概ね正しいことが明らかにされる(たまたま正鵠を射ていた幸運な例:私の乏しい理解ではインプラント

B: 普及に勤しんでいたらアカデミアの誰かに検証され、価値がないとされて廃れる

C: 普及に勤しんでいたらアカデミアの誰かに検証されるも中途半端に終わる(最も多いパターン

D: 普及に勤しんでいるが誰から相手にされない(例:脳歯科)。

いずれのタイプも決められたプロセスを経ずに患者適応する、あるいは適応させるように普及させるという点においては同類であり、過去の事例は仕方がないが、特に現代では慎むべき行動であるというのが私の認識である

A~Dのサブタイプとして以下のZがある。

Z: 普及に勤しんでいたら批判的な声に晒され、自説にこだわるばかりにカルト化し、他者攻撃する。彼らは批判されればされるほど、仲間どうしで傷を舐め合い、結束を固め、ますますカルト化するという特徴を持つ(例:近藤内海長尾)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では、歯科界において、エビデンスの構築の価値を高めるにはどうしたら良いだろうか。

エビデンスの構築に携わる人をすぐに増やすのは現実的ではないが、エビデンスの構築の価値を重視する人を増やすことは今日からでもできるはずだ。

こうした問題に近道はない。一つ一つ丁寧に取り組んでいく他ないだろう。

メディアtwitterのような患者を含む不特定多数に向けた発信はエビデンスレベルが高いもの根拠にする。

・発信には根拠を明示する、その限界も明示する。

・自説を発信したいなら質の高い論文査読あり)を書く。

不適切医療は根気良く丁寧に、しかし迅速に対応して潰していく。

ひとまずこれらが現時点での最適解だと思う。

賢明な皆様ならすでにお分かりであろう。これらはすでに彼が行っていることだ。

しかし、そんな彼に今、「カルトへの対応」という新しい難問が出現した。

今後彼がどう対応していくのか、気になって夜しか寝られない。

2022-05-30

三角三角うるせえんだよ

三角形秘密を教えてあげないだとか

三角関数必要性だとか

三角食べが太りやすいだとか

三角三角うるせえんだよお前ら

2022-05-25

anond:20220525073127

ペットボトルのように上部が三角形になっている。

尻尾が見えてるぞ、未来人。

未来人の見分け方

煙草の煙を極端に恐れる

煙草嫌いの人はそんなに珍しくもないが、未来人の煙草に対する拒絶反応レベルが違う。

煙草の煙を完全に毒物として認識している。

口語発音文章を書く

「言った」を「ゆった」と表記したり、「これは」を「これわ」と書くのは未来人の特徴。

未来日本語には「を」という文字がないので「を」の文字を上手く書けない人も多い。

ジュースがうまく飲めない

未来の缶ジュースはすべてペットボトルのように上部が三角形になっている。

なので筒状の缶ジュースを飲むことに慣れておらず、よくこぼしてしまう。

2022-05-23

anond:20220523024010

コトバンクより引用

(三角関数とは、)直角三角形の辺の比を表す三角比拡張したもので、任意の角に対して定義される関数である

まり三角比とはsin, cosなどのことを表し、三角関数とは三角比一般化した関数である、ということか。

sinθは関数だけど、(引数をとらない)sin自体は比である、ということなのだろうか。

三角形秘密を教えてくれないジャン

そりゃ、三角関数より金融工学になるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん