「ゲイツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲイツとは

2021-06-12

ゲイツ名前で呼ばれない

リーナス名前で呼ばれる

民衆によりそってるのがどちらかは、いうまでもないだろう

ジョブズスティーブ被りがあるのでしょうがないとしよう

創業者でいきなし名前被りとかアホだけど、いやアポーだけど良しとしましょう

ゲイツ君は単純に名前で呼ばれてない、この事実真剣に受け止めてほしいものですね

2021-06-04

ゲイツ原子炉って

https://natriumpower.com/コレのことなんだろうけど

もんじゅ」で問題となった金属ナトリウムとは別の、水と反応しない塩のナトリウムを使ってる、ってことでいいの?

純粋ナトリウムじゃないNaOHみたいなのを使ってるから漏れても爆発しないよ!ってことで合ってる?

じゃあ「もんじゅ」でも食塩使えば良かったじゃん、て思うんだけど。アカンのやろうね、中性子に当たるからとかなんとか。

受動安全性は、何となくわかる。

2021-05-17

27年連れ添って離婚ってどういう感じなんだろう

ゲイツさんの話なんだけどさ

どういう感覚なんだろうね

妻を大切にしてるアピしてる男は性欲強い法則があるな

性欲が妻の許容範囲に収まってればいいんだけど、

あふれるとゲイツみたいになるんだね。

2021-05-14

ゲイツしろ紀州ドンファンしろ金があっても愛は手に入らないからね。美男子なら貧乏でも一瞥するだけで愛が手に入り女が養ってくれるというのに。

仮面夫婦だったのか…ゲイツ氏「愛のない結婚だった」吐露

https://news.livedoor.com/article/detail/20183618/

2021-05-10

やっぱゲイツ離婚は裏話がありそうなのか

立派な人間が性欲に負ける姿をみると笑いがとまらなくなるな

2021-05-07

anond:20210507203043

ゲイツとかジョブズとかマスクとかあの辺皆ドラッグ経験者だから日本に生まれてたら刑務所行きだと思うわ。

ジョブズに至っては成功秘訣LSDだと言い切ってるし。

堀江があの辺と並べるほどの大物かどうかはともかくアメリカの有名起業家日本だと犯罪者になる様なタイプがめちゃくちゃ多いのも事実

2021-05-04

ゲイツ離婚

絶対「ワイ良き家庭人なんす」とアピールするためし偽装結婚だと思ってたわ。

2021-04-24

anond:20210424233528

頭抜けた能力のある人がその能力もっと伸ばしたくなるようなインセンティブ社会実装されてないから。

たとえば最高にお勉強系の能力を持ってる人は、この国では医学の道に進むインセンティブが与えられる。

ゲイツマスクと肩を並べたかもしれない人が医者をやってる可能性がある。

弱者男性でいいのでコンプレックスを一つ克服したい―それは英語

投稿きっか

『3ヶ月で英語力を大幅に上げた』

https://anond.hatelabo.jp/20210415222429

これ読んで、

「いいなー、羨ましいなー」

と思ったのがきっかけ。

投稿きっかけ 2

というのは、表向きの理由で、本当に心を撃たれたのはこっちの記事かも。

『才能ある人は努力が報われていいな』

https://anond.hatelabo.jp/20210405102425

共感できる。

努力って報われない。

僕も受験失敗したし、新卒就職も当然失敗した。

容姿友達恋愛結婚なんてかすった事もない

金あったら整形したい

僕のスペック

40歳を過ぎたとこ。就職氷河期世代

15年以上ブラック企業でただの作業要員として勤務。

おかげで、ビジネスキャリアを積み上げできず。

昨年惜しまれながら退職し、英語勉強を始めた。

たちまち飢え死にすることはない。

資金が底をつくか、その前に英語力が上達してくれるかの毎日

学習の再開

2年9か月ぶりの学習再開。

前回挫折したのは、2018年1月だった。

少し学習上の貯金がある。

期限切れTOEIC LR スコア

4年前に825点を取ったことがある。

これが最高点でその後、このスコアを上回らず学習をやめた。

学習途中経過

昨年10月から189日目で累計学習時間

1400時間に到達した。

現在継続中。

現在一日約8時間45分学習

現状

まだまだですね。。。全然へなちょこです。

冒頭の増田さん羨ましい。

YouTubeでも数か月でできるようになったって人るし。

特にリスニングが苦手。

初見の音声はホントに聴き取れない。

まぁでも継続してりゃいずれは聞こえるようになるんじゃね?みたいな。

ジャンル

3ヶ月で上達した増田さんのようにジャンル限定すればいいのかも。

僕はアニメとかゲーム全然やらない。

ゲームって最後プレイしたのいつだっけ?

あー、スマホロマサガ

「うわー懐かしいー、昔やったよー」って、

僕はてっきりダンジョンに入ってダラダラ敵をかわしつつ宝箱を回収するゲームだと思ったのだけど。

あぁこれが老害か。

2週間でやめた。

いつまで学習するか?

資金が底をつくまで、

とは言え、倹約すれば長引かせることが可能です。

で、一応、2022年末、かな。

この頃にはコロナが一段落するだろうって、

ゲイツ夫妻がおっしゃってたから。

年内に3000時間突破は確実だろう、でも2022年はどーかな。

できるようになるまで学習


成長実感が乏しいのでもっとエンジンをかけなきゃと思ったり。

あとは、もう長期戦。

「やり方下手」「遠回り」でもいいので、モノになってくれたらいいなって希望です。

一生英語学習

なんとなく一生英語勉強してる気もしている。

勉強というか、英語を使う環境に身を置いているみたいな。

なんか病気して病院英語の本読んでたりして。

勉強する以外の生き方

今のところちょっと思いつかない。

何もしないよりは何か勉強している方が性に合ってる。

報われないリスクデカいが。

リスクというよりもはや織り込み済みと言うべきか。

毎日継続勉強できても偉いとは思わない

浪人生みたいなもん。

浪人生が「毎日勉強して偉いね」って言われて嬉しくないのと同じで、

僕もなんとも思わん。

下手すりゃ僕は生涯浪人生だし。

英語力があって無職でいいのか?

いいです。

僕の人生英語挫折させられてばっかりだった。

スティーブ・ジョブズスピーチ

自分が納得できる毎日を生きろ」みたいな事言っていたけど、

それは今の僕にとって英語学習

英語ができるようになればもう、人生サンキューバイバイ

仕事してた方が伸びる

僕は伸びなかった。

ブラック勤務で、一日3時間学習してたが、ダメだった。

休みあんまりなかったので、絶対量が足りなかったのもあるが。

僕が行くような企業は「英語勉強してる」って言うと、浮く。

勉強してる」って言うと「何言ってんのこいつ」って、あの空気が好きじゃない。

どうせ就職氷河期世代は60歳までは生きるよ

だいたいこの世代はみんな辛そうだけど、なんか結局生きる。

僕の場合、あと約20年ある。

まぁ徐々に病院のお世話になっていくけど。

でも20年ある。

そのうち2年や3年、勉強に打ち込んだっていかな。

それで一つでもコンプレックスを克服できたら、ありがたい。

結構いい人生だったんじゃないかって思える。

人生全体としては大敗してるけど。

僕より若い人は死なないで欲しい

からね。

僕より若い人は死んで欲しくない。

最近若い人がよく死ぬけど。

はてブホッテントリに上がるとがっくりくる。

人生がツマラナイんだったら、僕と一緒に勉強して欲しい。

それで僕より偉くなってください。

今は死にたいゼロ

僕も20ちょっと学生の頃は死にたがってた。

2ちゃんねる掲示板ってのが流行ってて毎日こもってた。

今の僕は世間的には弱者男性って資本主義社会カスみたいに言われてるけど、

死のうなんて1mmも思わないな。

なんでだろ。

直近のテスト

受験してない。

TOEIC LR は、800点は取れないと思う。

700点代は取れると思う。たぶん。

SWは400点中、200点くらいかな。

テストにショックを受ける


POLYGLOTZというアプリ最近インストールして、小テストがあったので受けてみたら、とても難しくって、

結果を見ると

英検3級レベルだった。

底力が付いてないと分かります

この結果に打ちひしがれて、雨の歌舞伎町徘徊した。

うあー...って

角っこに家系ラーメンがあって。

23時ころだったかな。

他のお店が閉まってるせいで、お客さんみんなこのラーメン屋に集まってて。

店ん中ごった返してて。

あぁこれは感染するかなって思ったんですけど、無事でしたね。

チャーシュー麺の大食べました。



学習目標 1 スピーキングが目安

僕にとって上達とは、スピーキングのことです。

穴埋め問題とかマークシートとか興味ない。

最初期に比べると、感覚的に使える表現は増えてきたかな。

最終的に自分の考えは、長めの文章で立論して伝えられる英語力が欲しい。

学習目標 2 効果はともかく量は継続

受験生はよく聞くと思いますが、結局受験の敗因は、量らしいです。

ただし、これが語学学習にも言えるかって言うと、よく分からん

冒頭の努力が報われない記事ブコメ読むと、「やり方がおかしい」って意見多い。

やり方が良ければ、もっと少ない学習時間で済むかも

でも、学習迷子時間を浪費したくない

とりあえず無視自分学習を一応信用して続けます

学習目標 3  テストの点数を目標にしない

テスト勉強しないってのは、僕のスタイルで、ほとんどの英語学習者は、テスト勉強を軸に学習しているようです。

僕の努力もしかしてTOEIC LR に集中していた方がもっと上達したかも」って観測はあるかも。

もうとっくに900点以上とか取れてたりして。

知らんけど。

6ヶ月でやってたこ


6ヶ月未満のものは、途中から始めたこと。

オンライン英会話学習初期に、一日75分やってた。あれはエグかった。

多聴はなんだか多聴になってないやり方だけど。

YouTubeで好きなものを聞くってのが僕にはなかったので。

さいごに

長文お読みいただきありがとうございました。

学習時間が1500時間になれば、細かいデータをどこかに投稿しようと思ってます

上達はあんまりしてないと思いますが。

2021年4月29日note投稿 https://note.com/oceansnote/n/n3bfdc03b3505

2021-04-16

anond:20210415175802

重課金すら意味ないよ

金という現実リソースをぶち込めるってことは現実で金持ってる奴が一番強い

プレイしてないだけでゲイツやベソスが潜在的ソシャゲ第一人者

1000万2000万の重課金なんて全然鼻くそみたいなもんだよ、最強は現実富豪

それ以外は全員雑魚から

2021-04-07

anond:20210407174135

砂漠で一人だったらゲイツ死ぬ」みたいな話をしたかったっぽいのはわかるけど、なんでそんな馬鹿なたとえ話をしたのかがわからんのよ。

anond:20210407173745

人間誰しも一人では生きていけないぞ

ゲイツとかゴーンとか誰でもいいけどマンハッタン地下鉄かに一人で放り込んでみたいよ

この文章意味からないわ

anond:20210407173457

強者男性も一人じゃ生きていけないけどな。

ゲイツとかゴーンとか誰でもいいけどマンハッタン地下鉄かに一人で放り込んでみたいよ

2021-03-23

anond:20210323030712

「そういう事があるなんて想像できない」

せんでもいいのでそういことは多くはないがあるって事はいろいろある

そんなもんがあるとかないとか言ってもしょうがないし存在ゼロであることが確実だと言えて

なんでも物事自由になる人なのだったら想像できないだのないだのしないだの言ってもいい

生理用品と石鹸の話だと公衆トイレデパートトイレ石鹸アルコールなんかもボトルや袋に中身をいれて持って帰るなんてのもある

歯ブラシネカフェにあったりまだ使えるものゴミとしておちてることもある

ヤダーそんなの使うのひろうのきたなーい「もしかしてお金ないの?」ってないからそうしてるんだと思うよ

ネカフェがつかえたらシャンプーなんかも持って帰れるかもしれない

ネカフェで300円払う金があったら生理用品買えよって思うんだろうね

石鹸シャンプートイレットペーパー、トイペが結果生理用品になることもあると思うけどまあそんなのを仕入れるのと

新品をスーパーで一つずつそろえていくとなると300円で何が買えるのかって感じだよね

毎月あるのに用意できないのってなんなの、って言葉自体意味不明なので

「毎月あろうがなかろうがそういう専用の使いすてのものを手に入れるという状況」

を考えてみてほしい

たとえばラブホ生理用品はおいてある

高級な施設のお手洗いにもあるがもちろん両者ともに自分の金ではいけない

男性コンドームを常にもってたり買ってたり補充してたりするのか

あれだって値段は馬鹿にならないし再利用できないしそんなに使うものではないか必要ときになったら

買うかどうか考えよう程度で常備をしているわけでもない

コンドームの入手方法と所持率と支払いの金額についてを考えてみてはどうか

あんものカバンに常にいれておくために支払うコストがどれだけあってそれをいつも支払っているのだろうか

生理用品は毎月なくなるとしてコンドーム使用期限みたいなものを考えたら毎月つかわなくても買いなおしたほうがいいだろう

生活用品なので買ってますか?

二十歳すぎても中学生とき下着や服のままの人だっている

実際に貧困な人はいるのだ

知らないとか数でいえば少ないとか割合にしてみれば取るに足らないとかかもしれないけど

一人や二人なら貧困で死んでも貧困からって殺しても問題ないわけではないでしょう

ゼロかそれ以上かでいるかいないかでいえばいるししかも以外とけっこう多くて

数が少ないなら死んでもいいだろって思ってる人でもなにかしら疑問を抱くだろう程度には数いる

そういうの工夫と努力がたりないんじゃない?って思うよね

だったらそう思ってる人がなんとかすべき 工夫と努力を知っていて伝えれる程度にはあるんだろうね

ジョブスになりたかったらジョブスになればいいしゲイツになりたかったらゲイツになればいいだろうし

年収40億くらいあるよね?ないのだったら工夫と努力をしたらいいと思うよ

だって実際に工夫と努力年収40億の人はいるでしょ どうしてそうはならないの?

じゃあ工夫と努力貧困を脱せてない人は どうして脱せてないんだろうね

年収40億ってことは年収として40億になるくらいその人から物を買ったりその人に仕事をお願いしてる

支払元がいるんだよね そのニーズを満たしてるからお金が交換で来てるんだよね

他の人ができてるからってあなたもできる?

できるなら直接そのお金支援雇用かしてほしいな

じゃあ月に5000円くらいしかこない人は、そういう人を探したりなにかを交換したら40億円もらえるのかな

いないからもらえてないだけなので工夫と努力っていってる人でお金をくれる人と巡り合えたら

貧困解決するんじゃない?

健康にしたまえとか仕事をさがしたまえっていうタスク仕事として貧しい家庭に依頼して

そのお給料を払ってくれるなら貧困から脱せるんじゃない?

そういうのハローワークでもやってるよね

じゃあハロワいけっておもうよね

ハロワにいけない人とかだとどうかな 連れて行ってくれる人がいけたら5000円とかってタスクくれるのかな

自分のことは自分しろっておもっちゃうんじゃないか

それくらいはできるだろうって

じゃあみんなはハロワかいけるんだ

会社で壊されて鬱になって外に出れなくて人とあうと吐くってひとも

ハロワはいけるんだ

いけないんじゃない?いけない人っているんじゃない?

それが貧困の人だったら?

貧困の人はぜったい鬱なんかじゃないって?

そうなのかもね

そうなのだとしたら どんな工夫と努力をしたらいいのかな

もういっそそんなのに公金だすなとか税金つかうなとか

貧しい人は死ねっていうならそういえばいいと思うんだよね

事情がわかったところでなにも助ける気ないっしょ

へんに道徳っぽい物分かりのよさげな態度で勝ち組気分に浸るためだけに

貧者を踏みつけるためだけにあぶりだしてそれでまた貧困

金銭時間精神も貧しくなってもね

2021-03-12

anond:20210312130331

まあ法律じゃないかなあ。

ジョブズゲイツマスク日本で生まれてたら薬物で前科ついて終わりよ。

善人=清貧みたいなイメージからあるけど国も一緒なんだよ。

社会正義を優先すると貧乏な国になる。

アメリカは良くも悪くも自由から強いだけ。

一線超えない限り割となんでも許される国だから伸びる。

2021-02-20

anond:20210220233732

まあ火炎放射器売ったり配信マリファナ吸ったりしとったしな。

逆にいえばジョブズゲイツと同じタイプ狂人から期待されてる。

2021-02-03

anond:20210203154700

もうゲイツは自社株1%しか持ってないからな。

ベゾスは10%ちょい、マスク20%ちょい。

仮にMSの成長スピードAmazonやTeslaと同じだとしても当然彼らの資産の増加スピードには差が出る。

そもそもこの辺の大富豪資産はほぼ全部株だし。

2021-01-29

やっぱゲイツだわ

申し訳ないがクロームブック使い物にならねえ。

トラブルになってもGoogle様の気分次第、のブラックボックスという感じで、

あらゆるドキュメントが整備されてるマイクロソフトとは全く違う。

あといまさらだが端末にファイアウォール設定することもできないし、

裏で何が動いてるかもわからないし、他社がのぞき放題。

エンタープライズで使われない理由がいまさら分かった。

Macブラックボックス具合と非常に似ている。

完全にコンシューマとか教育用のソリューションだな。

ちと高い投資だったが良い勉強させてもらった。

やっぱゲイツは偉大だわ。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm5005881

https://anond.hatelabo.jp/20210129083418

2021-01-13

anond:20210113181020

プログラムより上とはいわないが、Excelユーザーが多いってこと。これがすべて。

ほぼゲイツの功績。

2021-01-12

anond:20210112203839

菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国ワクチン供給に協力」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012809691000.html

この中で、ゲイツ氏は、ことし夏の東京オリンピックパラリンピックの開催に期待を示すとともに、

新型コロナウイルス対策で各国が複数ワクチン共同購入する国際的な枠組みへの日本政府資金拠出などに謝意を示しました。

これに対し、菅総理大臣は、東京大会の開催に向けた決意を示すとともに、途上国へのワクチン供給に協力する考えを伝えました。

途上国へのワクチン供給に協力する考えを伝えました。」👱🏻‍♂️👶🏾👨

菅とビル・ゲイツ

なにこれ?ガネセタ

菅義偉首相は12日、米マイクロソフト共同創業者慈善家のビル・ゲイツ氏と電話会談し、新型コロナウイルス対策めぐり意見交換した。ゲイツ氏は「東京五輪パラリンピックの開催が世界に対して大きなメッセージになる」と期待を表明。首相は「必ずやり切る」と応じた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん