「IT土方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IT土方とは

2023-03-07

IT土方の私の遠方にすんでいる親が認知症になった

表題の通りなのだけどすこし話したくなった。

はてなはいろんかITに関する方が多くてそれでここに書きたいと思った。リアクションがあれば嬉しいです。

自分WEBブラウザベースサービスをずっとやり続けていた。既存顧客保守に手厚いサービスで「メインバージョンアップデート基本的個別開発をした顧客にも展開する」といった形。今になってそれはよい道のひとつだと思う。

ただ裏を返せばUIはいじれない古くさいシステム自分はそれを変えたいと思っていたし、提案していた(し、実現もした)。UI変更から顧客からクレームは「フィットandギャップ」で片付けて(自分は客前にも出ていくSEだったので実際に客にそう言ったこともある)、変えることがよきかなと思っていた。

親の話をする。昨年からすこし掛かってくる電話の回数が増えて「なんか寂しいんだよねー」って言っていた。私はそんなときもあるよなと思っているだけだったけど、今にして思うのは「認知症はいつどこに自分がいるのか分からなくなる不安がある」って症状のひとつだと今は思ってる。軽度なので私のことは覚えてるので電話をしてくれた。

そのタイミング親族なんやかやお得だからと言って母のスマートフォンiphoneからandroidに変えてしまった。後になってから分かったのだけど。その頃からから連絡がくることはなくなり、昨年末に症状が私にも分かった。

iphoneandroidに移ることでホーム画面のUIひとつ変わるだけで、使えなくなるひとがいるってことに自分は何一つ思い至ってなかったことに恥じる。親の兄弟姉妹にも「認知症かもー」って電話した。そのうちの一人が話してくれた。

知り合いにもスマートフォンに苦労してる友達はいっぱいいるよー。なんか途中からからなくなって孫とかに連絡できない友達の話はよく聞くんだー。

ほんとUIころころ変えるサイトとか、スマホアプリってインフラになってくんだろうか?

なんかほんと考えてしまう。

2023-03-04

anond:20230304172341

ほかのコメント羊水IT土方だの話だけで

本筋である実際の施策について言及してるのこれだけなのはてブの民度の低さが伺えるな

anond:20230304172823

AIコード吐き出したところでコード書きしかしてないIT土方なんていないか危機感なんて無いよ

いやひょっとしたら学生バイトとか入社1年目の新人ならいるのかもしれないけど

anond:20230304172547

IT土方仕事も、フリーランス仕事

AIに置き換わるから新しい仕事じゃないよ。

設計とかしない作業員レベルなんじゃないの?それもうAIコード吐き出してるよ。

まじで全部AIに置き換わるよ

PMやってんなら知らんけど。

10年前の感覚のままでいるんじゃない?

 

IT土方系は本当に今後仕事なくなるって危機感ある人が大半なんよな。

いつまでも仕事あると思ってるのは一部のバカだけ。

anond:20230304171426

IT土方フリーランスっていうと

悪く捉えればブラック企業SE年収400)とフリーランス年収200代)とかを想像するけど、

「金はある」って書いてるから少なくとも世帯1000以上を想定して読んだ。


新世代の職業が許せない人しぐさだったらごめんね。

anond:20230304171426

IT土方って単なる自虐世帯年収2000万以上あるんじゃないの?

anond:20230304165435

IT土方フリーランス夫婦の時点で標準以下っていうか

新・下層って感じだから

金がない底辺労働者から産めないだけであって

条件が揃えば運でやるといえる立場ではないよな…

知識ゼロの人が考える少子化対策

やっほー!みんな大嫌いなDINKsだよ!

身内や友人には子育て世代もいるけど、

子供を持つ気がない自分みたいな人間が「どうしたら子供を持ちたくなるか」考えてみたよ!

既にある補助制度全然分からんので好き勝手に夢見事を書くよ!

前提

東京23区内在住の女(34)

・夫(39)はおそらく子育てにかなり参加するタイプ人間家事への責任感があるタイプ

夫婦共に子供は嫌いではないが人生マスト!というほど好きではない(でも、もしデキてしまったら産むと思う)

お金はある(が、都内で自信持って子育てできるほどでは無い。今後右肩上がりお金が稼げる気もしないIT土方フリーランス夫婦。)

時間がない(仕事は好きだがクソほど忙しすぎる。仕事を諦めて子供につくせるほど、子を愛せるのか疑問がある。)

・自信がない(体力、精神力的共にヘタレ。)


子育て対する補助

出産費用無料

・18歳まで医療費無料

家事サポート無料(3ヶ月頃まで、週1で家事やりに来てくれるとか、週1で一晩面倒見てくれて親をぐっすり寝させてくれるとか)

保育園絶対入れる&無料

PTA部活などの外注化(保護者奉仕消滅

保育園高校まで給食完備

公立小学校大学まで学費無料

子育て世代への家賃補助(+1部屋増やせるぐらいの補助がほしい)

ここまで無料にしてもらえたら、

○親の事情でどうしても面倒が見られない時、託児先として安心できるレベルサービスが使えるだろうなという安心感が生まれ

習い事をさせるとか、塾にいかせるとか、教育におけるプラスアルファ体験に金を使えるだろうなという安心感が生まれ

労働に関して

・(子育てに限らずだけど)長時間労働是正

ベーシックインカム導入

○頑張るor長時間労働しないと稼げないという現状から脱却できれば、「自分のふがいなさゆ育児放棄に陥るのでは」という不安から脱却できる


総じて、「親がポンコツでも子供放置されたり教育機会が損失されることはないだろう」という安心感さえ解決できれば産んでもいいかなと思えるかも。

自分想像できる子育てって、必死にやれば子供を育て上げることはできる。

でも親が自分にしてくれたような「特別体験」は与えられない気がする…みたいな漠然とした不安があるのよね。

自分に手一杯で、「うちに生まれ子供はなんかかわいそうかもなあ」と思ってしまう。

社会制度上の助け合いの不足や、経済的な衰退ばかりが目に見えることもあって、どうせ生まれても不足を補うためにこき使われるかわいそうな人生なのでは?と思ったりもする。)


ここまで読んでくれた人の気持ちを代弁するよ。

「ここまで手抜きして子育てしたいようなヤツは、子供を持つな!」

わしもそう思う!!持たないか安心してくれよな!

2023-02-03

anond:20230203154646

その点プログラマはいいぞ

IT土方と言われるだけあって目の前の課題をどんどん解決していけばなんとかなる

2023-01-26

Web系の製作してるIT土方としては

弁護士おもちゃにしてる例の危険ネットリンチ界隈の無差別クラッキングが一番怖い

自分(や同じメンバー)の作ったサイトをぶっ壊されて個人情報をばら撒かれるとか、正直恐ろしくて仕方がない

ましてやそうされるスキを作った俺に責任があると顧客から訴えられたり責任を負わされたりしそうだし

2023-01-14

知的作業を全部ChatGPTに置き換えれば労働力は余るだろう

IT土方介護職をやれ

2023-01-11

anond:20230111205839

頭脳系?都内IT土方ソサエティで生きてるけど、

主流(40~50代):結婚しません。タバコ旅行ギャンブルと車が好きです。飲み屋好きです。

若手(20~30代、自分含む少数派):結婚してますネットゲームアマプラがあって、家族晩酌してれば幸せです。

から結婚してつつましく妻子を養うことを「つまら人生」じゃなくてプラスに考えてくれる環境ってちょっといいなあと感じる

2023-01-08

anond:20230108210031

うーんちょっとよくわからない。

年収200万円台のIT土方さんなの?

しかにそれぐらいならいらないけど

コンビニバイトでも稼げる額しか稼がないなんてこの業界にいる意味ないじゃん無駄だよね

普通事務とか営業程度にしか稼がないならわざわざ仕事がめんどくさいITにいる意味ないよね

ぶっちゃけ無駄だと思う。

2023-01-06

中小企業社内SE

死ぬほど努力してあれこれ作って整えても

完璧が当たり前で100点が99点になればボロクソに叩かれる

一番いいのは何も言われない時

100%うまくいって当たり前

俺はパソコン詳しくないからと言いさえすればどんなわがままも通るITリテラシー

手順書を作っても読まない

トラブルがあると壊れた壊れたしか言わない

お前の操作方法が悪いからだと言いそうになっても結局こっちが謝る

このシステム外注して作らせたらいくらかると思うの?って話が全く通じない

死ぬほど会社のために働いても結局現場スタッフに一番恨まれているのはこの俺

システム設計開発導入運用サポート全部俺一人で担当

なのに給料はノースキルで出来る派遣スタッフより安い

もうやってらんないこんな仕事

追記

給料安いのはホントは良くないけどまあいいよ。

だけど、スタッフから一番恨まれてるのが俺ってことだけがどうしても納得行かない。

どんだけ汚れ仕事なんだよこれ、って思って虚しくなる。

そりゃあ、俺がこの会社からいなくなっても、代わりはいくらでもいるだろうよ。ただし、会社相場に見合ったまともな給料を払うことが出来さえすればの話だけどな。

今の俺の給料でその仕事をやるという者は絶対にいない。仮にいたとしてもそいつにはそんなスキル絶対にない。

本来なら1000万かかるシステムを5万円で作れみたいな話を真顔で何度も言われて、じゃあ会社の将来のためだからと、死ぬ気で作って出来上がって実際に仕事が楽になっても何も言われない。

あれがだめこれがだめという話だけはいくらでも出る。それくらいすぐ作れるだろって言うならお前が作ってみろよってブチギレるのを何度我慢したことか。

上場企業が3億かけて作ったシステムと同じものを俺に一ヶ月で作れなんて言われても無理に決まってるだろ。

(追追記

もう無理

サーバーデータ全消去して自爆したい

(追3記)

https://b.hatena.ne.jp/entry/4730523714387311268/comment/sonzinc

「手が足りないんで見積り取りますね」で半分の案件が、見積金額を見てほとんどの案件が消えていくよ。

んなわけねえだろボケ!!!!!!!!!!!!!!

こっちは京大エリートエンジニアあんたとは頭の出来も経歴も違うんだよ!!!!!!!!

底辺私大卒で悪かったな!!!!!!!!!

gafaでも大手SIerでも、クラウドファンディングで何十億も集められるエリート揃いのベンチャーでもない、ド底辺IT土方だって!!!!!

そんな話がまともに通じる連中ばっかりならこんな苦労するわけねーんだよ!!!!!!!!

てゆーか、そんな話がまともに通じるなんてどんだけ楽な仕事だよそれ????????????

2022-12-27

東京が人を吸い上げるって言うけどさ

地方仕事を作れないか地方の人が移民みたいに東京に来て東京土地の人らは迷惑してると思うんだよね。外国人不動産買い占めとか目じゃないレベルで、地方民が来る需要があるから年々不動産価格は上がるし就活競争苛烈になるし、電車は混むし賃金も一生上がらない。幼稚園保育園も混む。

頭が悪くて生産能力が低い、一生懸命な人たちがいっぱい来ちゃうのは正直邪魔だよなって思う。東京地元の子たちがバイト1,250円で働いてた頃のが手取り多かったな〜って思う職場地元の時給が950円だった子達が低い条件で喜んで働いちゃうから東京賃金はいつまでたっても上がらない。

カスみたいな建売住宅馬鹿みたいな1Kアパート異臭がする東京湾の湾岸に住みたがる田舎者のせいで、おばあちゃん達は不動産屋に騙されて土地を取られるし、昔はまともな公営住宅が建ってた土地地上げされてタワマンになる。

頭が良い人は納税してくれるからまだマシだと思う。北京みたいな感じで、三代都民じゃない人間は住居を買うのにVISAがいるみたいにしてほしい。よく分かってないけど。

地方仕事がないって皆言うけど、地方民が東京に来るせいで東京にはまともな仕事がない。具体的には、商業高校で一番を取れば地銀に勤められるとか、工業高校ちゃん勉強すればトヨタや製鉄の孫会社に滑り込めるとか、資格を取れば地元の電力会社通信会社に入れるとか、高卒ちゃん公務員になれるとかそういったコースがない。まともな仕事につくために必要な経費が、他地方よりも優位に多い。なぜかって言えば人が余ってるから

東京高卒は、運動神経が良ければ土建屋に、体力があれば引越屋か飲食にで、工業高校に行っても運送/倉庫管理中小商業高校に行っても事務派遣みたいな状態。そうなったら金もないのに専門か大学に行くしかないし、専門に行ったとて地方から出てきた変な夢抱えてラリってる馬鹿が引下げた賃金労働環境やりがい搾取大学に行ったら良いとこ入れるかは皆様ご存知の通りってとこ。

貧民が稼げるようになる糸口はIT土方不動産営業くらいだと思う。それもそこそこ頑張らなきゃいけない。地方民が競争率上げるから

東京が人を吸い上げるせいで地方が衰退するって言うけど、こっちから言わせてもらえば地方が人を送り込んでくるせいで東京は終わってる。全部引き取ってくれ。困らないから。夢とか追いに来るな、お前のせいで不動産の居室が1室埋まり電車が1席埋まる。馬鹿なお前が日々やりがいを持って働くせいで、俺たちの労働環境は一生改善しないし適正な競争が生まれない。日東駒専以下のやつ全員帰れ。あと年収360万以下も帰れ。東京に貢献できないくせに東京に来るな。

あと安保施設工場発電所地方押し付けてるって言い方も腹立つ、地元首都機能押し付けられてる方がどう考えても迷惑土地はぶんどられるし、労働市場住宅市場破壊されてる。

自然環境家業の維持も、何贅沢いってんのって感じ。東京湾で漁師やってた人間世田谷で葱作ってた農家も、全員、業は取潰されて端金の補助金受け取って、土地を2代も守れず追い出されてったわけだけど、それについてはどうなの。地元土地になんかよくわからん施設ができるのは最悪よ。漁船を留めてた場所羽田空港が出来ようが、元漁師は豊かになんかならない。全部東京がとうの60年前にやられた事で地方意気揚々文句垂れ流してるのもそれはそれで違わね?

残念だけど東京で割りを食ってるのは俺みたいに貧乏馬鹿な連中だからちゃんとした文句の言い方知らなくて全然こういうの聞かないけど、東京一極集中について地方可哀想って文脈マジで馬鹿みたいだと思うよ。

2022-12-26

anond:20221226203043

質問の答えになってないのにイキってて草

これは2000万どころか250万のIT土方っぽい

anond:20221226055705

一年中空調の効いた心地よいオフィス優雅に汗ひとつかかず椅子に座って仕事し週休2日で年収700万になるブルジョワジー

ホワイトカラーすらもエアプ

年収300程度のクソブラックIT土方が大半

2022-12-11

anond:20221211133740

センスでないただのスキル中年からやったとこで数年で陳腐化するのがIT土方やしな…

残りながらなんかおもしろいことしたらいいと思う

2022-11-30

anond:20221129085814

年収1000万未満のIT土方には要らんね

そこらへん越えると必須になるけど

2022-11-29

anond:20221129231742

プログラマなんてしょせんはIT土方なのに、さも知的労働みたいになってるのがそもそもおかしいんよな

資材を運んで組むだけの人間に学は要らんし、設計までやりたければいろいろ勉強しないといけないし、ただそれだけ

2022-11-16

Webシステムホームページ作りをやってるド底辺IT土方だが

俺はとある物が怖くて仕方ない

納期仕様変更?無茶な要望?いいや、違う「遊び半分でサイト破壊する界隈」だ

それらの界隈やグループってのは、色んなWebサイトに襲撃をしかけてくるわけで、マイナーサービス自治体サイトクラッキングをしてサイト崩壊させたり、個人情報盗んで脅迫メールを送ったりしてる

彼らはどの界隈も揃って「面白い」という理由だけでそういうことをしてまわり、個人情報を抜き取って晒し上げをしてるんだ

で、ぶっちゃけるとそいつらが怖い、自分の関わったシステム破壊されて俺や顧客個人情報をばら撒かれるのも嫌だし

何よりもコード解析されて「こいつのシステム、なってない」「クソみたいなコードだな」なんて揶揄されるのも嫌だ

でも土方に発言権はない、だから上や顧客に「ここセキュリティ的に不味いですよ改修入れましょう?」って提案しても通らないんだわ

いずれ俺が晒し上げられて、俺の関わったシステム破壊される日が来そうで恐ろしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん