「神社本庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神社本庁とは

2022-11-26

[]防府天満宮

防府天満宮(ほうふてんまんぐう)は、山口県防府市松崎町にある神社旧社格県社で、現在神社本庁の別表神社

道真が亡くなった翌年である延喜2年(904年)に創建され、日本最初創建された天神様」を名乗る。

2022-08-09

こりゃ日本じゃ無理だわ

フランス「反セクト法」(反カルト法)の反社会的宗教団体10基準

(1)精神不安定

(2)法外な金銭要求献金など)

(3)元の生活から意図的な引き離し

(4)身体に対する危害

(5)子供強制的な入信

(6)反社会的説教

(7)公共の秩序を乱す行い

(8)重大な訴訟違反

(9)通常の経済流通経路からの逸脱(高額な物品販売など)

(10)公権力への浸透の企て

(10)は創価学会神社本庁幸福の科学新宗連立正佼成会等)もみんなアウトだし、(5)は新興宗教だけでなくイスラム教もアウトになる(父がムスリムの子供は自動的ムスリムになり、棄教者は死刑)。(2)は戒名100万円取ったりしてるのも「法外」と見做されたらアウト。

2022-07-20

ちょっと疑問なんだけど

自民党を乗っ取ってたはずの統一協会はどうして日本会議創価学会(公明党)や神社本庁排除しなかったんだろうな

関係が深いとされる議員の中には靖国神社に参拝してる人もそれなりにいたよね

2022-07-14

日本の政治宗教団体についての聞き書き

具体的な名前を出せないので嘘松扱いされるのではと思うが、自分の見聞した「政治宗教」の関わりについて書いておく。

かなり昔になるが、家族政局の中心にいた政治家の関係者だったことがある。

その時に、その政治家の周囲で表には出てこないが脅しの銃撃事件複数回起きたらしい。

政治家は有力政治家だったが特に後ろ盾になる大きな組織がなく、身を守るために宗教団体に近づいた。

政治家本人だけならSPなんかもあるだろうが、こういう時は関係者の方が危険だ。

そして関係者まで含めていざというとき命を捨ててでも動いてくれるリーズナブルな「武力」って、日本人組織では宗教団体しかないらしい。

結果、日本の政治史に残る政局の結果に宗教団体の意向が影響することになった。

念のため。「政治家」は安倍でも小沢でも小泉でもないし、「宗教団体」は統一教会でも創価学会でも神社本庁でもない。

2022-07-12

anond:20220712182245

政治の側が金と票(と選挙時のボランティア)が美味くて取り込まれ

それで悪徳霊感商法やらがたびたび批判されているカルト教団が、息のかかった有力政治家の力で、公安調査庁監視団から外してもらったりしたんじゃ被害者家族は泣くに泣けない

戦後日本大日本帝国国家神道部分的に引き継いでいる

絶対与党自民党神社本庁を筆頭に宗教右派復古カルトが強固な支持母体だし

この四半世紀は創価学会も連立与党に参画している

この状況では政教分離厳格化は腰が重いだろう

しかし、放置していい問題ではないんだよ

山上事件は、日本人が見て見ぬふりをしてきた歪みを顕在化させた

anond:20220712155512

政治部門は国際勝共連合なので、民主党政権誕生すると、

アカだ、社会主義政策だ、日本破壊しようとしてるとわめいてましたがね

クルクル経団連医師会と違って、宗教右派こそ神社本庁を筆頭に自民党政権でなければ困る人たちなので

anond:20220712112202

はてサは認めないけど自民党保守からリベラル革新まで幅広い層をカバーしている全方位型政党からだよ

全方位型だからこそ各々の派閥で仲の良い様々な組織がある

それが今回たまたま話題にあがったのが統一教会ってだけ

ちょっと前に神社本庁がどうのって自民党に絡んでたのをはてサはもう忘れてるしね

2022-06-29

anond:20220629225809

神社本庁京都に「私日本人でよかった」って言うポスター貼ってたんやが

その被写体モデル中国人やったんや

2021-11-10

anond:20211109133715

なんかウヨっぽいというか神社本庁系統ゴリ押しアピールっぽい胡散臭さを感じるようになり、昔のパンパンって2回柏手だけで押し通すようになった

2021-10-27

意味が分かると泣ける珠玉名曲槇原敬之わさび

2021年10月25日に先行配信が開始され今日CDが発売される、槇原敬之の復帰作『宜候(ようそろ)』。

引用という形式ですが、考察として歌詞を書き起こしている都合上、このエントリはすぐ消します。)

こんな素敵な曲なのにネット上でも思ったより反応が薄いのが驚いている。

一方で、仕事中にもかかわらず号泣してしまうほど刺さってる人も居る。俺のことや。

歌詞提供しているのは、尾崎豊村下孝蔵玉置浩二浜田省吾プロデュースしている音楽プロデューサー須藤晃。

説得力のある歌詞歌唱力で人々を魅了してきた。

槇原敬之わさび

https://www.youtube.com/watch?v=vjyQTWT-Oe8

マッキーの静かに語りかけるような独唱

歌詞が伝わりやすいよう、敢えて伴奏ピアノだけという最小限のスタイル

まずは何も言わず配信サービスで聴いてくれ。冒頭35秒だけでいい。

話はそれからだ。

https://ssm.lnk.to/Yosoro

ジョジョを読んだことがない者は幸いである。

これから読むことができるから。」 ーー詠み人知らず

同様に、まだこの曲を聴いたことのないみなさんも幸いである。

私は普段歌詞考察歌詞解説といった野暮なことは一切しない。

その作品出会った際に各々が感じた時のフィーリング気づきこそが宝物だと思っているからだ。

たとえ善意でも、ネタバレによって公式意図と違う形で聴き手に伝わってしまうのはファンとして本意ではない。

ましてや、私個人解釈というフィルターを通すと全く違った風景で見えてしまうだろう。

説明しよう!」と割り込む人は、その作品に邂逅した時の感動を減らし自論を押し付けしまうことになるかもしれない。(本稿の私のことである。)

例えば、誰かがジョーク飛ばして周りが笑ってるのに

「今のは何が面白かったの?」と解説を求めると白けてしまうだろう。

しかしたら自分の前では二度とジョークを言ってくれないかもしれない。

自分の頭や感覚理解することに意味があるのだ。

ガルパンおじさんが「ガルパンはいいぞ」としか言わないのは、単に語彙力が足りないからだと思っていた。

しかし、実際に観てみるとそういった優しさからだったのだと今なら分かる。ガルパンはいいぞ。

だが、この忙しい現代社会

皮肉なことに、日々の仕事や家庭生活真剣に向き合う人ほど

こういった曲のテーマが届かないものである

また、曲の背景に想いを馳せるためには少しばかり教養必要となる。

なので、歌詞考察一助となれば増田冥利に尽きる。

(YOASOBI「夜に駆ける」の原作小説タナトスの誘惑」を読んで納得して

感銘を受けるタイプ歌詞考察厨はぜひ聴いてほしい。)

以下、歌詞引用

ネタバレ厳禁な方はここでブラウザバック推奨。

---------------------------

「どちら様かは存じませんが

そのサングラスやめなさい

悪い輩(やから)に見えたら損よ

その目を私に見せなさい」

ばあちゃん 俺に微笑みかけて

かすれた声で叱ったよ

出会いと別れを 繰り返し

「もう慣れたわよ」と言ったけど

「やっぱり一人は つらいか

誰かの傍にいなさいね

ばあちゃん遠くの空を見て

さな声でつぶやいた

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

ばあちゃんはにかみ謝った

「ごめんなさいね こんな話」

「毛皮も指輪も 押し入れの中

どこに置いたか 忘れたわ

一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて

膝が悪くて 行けなくて」

「先頭に立たないように気を付けて

争いごとは やめなさい

じゃんけんぽんは あいこでしょ

いつまでたっても あいこでしょ

「今度訪ねてくれるなら

土産にお寿司を持ってきて

どちら様かは存じませんが

これも何かの縁でしょう

白身の魚に烏賊と蛸

わさびを抜いてくださいね

人生は思うようにはなりません

それでも希望を持ちなさい

神様なんていないけど

わたしはずっとわたしでしょ

変わっていくものを嘆くより

変わらぬものを愛しなさい

笑う門には福来る

あなたはずっとあなたでしょ

あなたはずっとあなたでしょ」


-------------------------

さて、以降は2回以上聴いた人に読んでもらいたい。

答え合わせをしましょう。(抜け・漏れ解釈違いがたくさんあるはずなので、どうかコメントで補足お願いします。)

歌詞の大部分が、お節介な性分の認知症の「ばあちゃん」が孫(孫と認識されていない)に向けて語りかけるセリフである

叙述トリックで多用される「信頼できない語り手」の可能性も考慮せねばならない。なんせ認識が歪んでいるのだから。)

一見すると(前半はともかく)後半は思い出すままに過去を語ったり、

人生の先輩としてアドバイスを始めたり脈絡が無いように思われる。

しかし、言葉ひとつひとつに含蓄や温度感があり何故か聞き流せない。

出会いと別れを繰り返し」:記憶を失う(別れる)→自己紹介出会い)のループを指すのだろう。

後半で自分の孫に「どちら様かは存じませんが」とまた語りかけるので、「ばあちゃんまたボケとるわ!」とツッコんでしまう。

「やっぱり一人は つらいから 誰かの傍にいなさいね」と語りかけられても、

「ばあちゃん、いま孫がそばにおるんやで…」とさみしくなってしまう。

認知症祖父母介護した経験がある人は共感できると思う。


ところで、こういった違和感がないだろうか。

ハワイに行けなかったら妥協点で伊勢神宮が来るのおかしくない?

・というかハワイに連れて行ってもらいたかったら息子より先に夫に頼めよ

唐突な「じゃんけんぽんはあいこでしょ

・孫のことは何度も忘れてるのに、若い頃に口説かれたことは「忘れられない思い出よ」?

・なぜサングラスをかけるだけで「周囲から悪い輩(ヤカラ)と認定される」と思い込んでいるのか?

グラサンといえばローランの民からすれば陛下象徴と言っても過言ではないだろう)

こういった違和感や疑問を紐解き、一本の補助線を引けば、

ハマらないと思っていたパズルピースが繋がり、この歌詞全体像が視える。

「ばあちゃん」は若い時の戦争経験を語っているのである

「ばあちゃん」は戦災未亡人戦没者遺族であったのだ。

それを前提にもう一度聴いてほしい。

「先頭に立たないように 気を付けて

争いごとは やめなさい」

この歌詞が異様に生々しく感じないだろうか。

まるで親しい人が先頭に立ったせいで亡くなったかのような物言いである

じゃんけんぽんは あいこでしょ

軍艦じゃんけんの掛け声「せーんそっ(戦争)」を嫌ったのではないだろうか。

「グー・チョキ・パー」は「軍艦朝鮮ハワイ軍艦沈没ハワイ地域もあるらしい)」に置き換えられている。

小学校の時に「不謹慎だ」と先生に叱られた人もいるのではないだろうか。

実際、その後にお土産としてお寿司を細かくリクエストしている割に、「軍艦巻き」は入っていない。

「一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて」

→夫が居ないので息子に頼んでいる。おそらくハワイで亡くなった(と聞かされており、真偽は不明)。

そもそも、「ばあちゃん」は太平洋地名ハワイぐらいしか知らない可能性も高い。

なぜなら当時のメディアは時の政府の統制下にあり、大本営発表検証せず偏向報道をするプロパガンダの道具となっていたからだ。

国威発揚のため、日本軍勝利事実以上に喧伝し、大敗事実隠蔽する構造であった。

真珠湾奇襲の報道は大々的に宣伝したので、その印象が強いのではないか

さて、ばあちゃんハワイに夫を弔いに行きたいが、それが無理ならせめて国内で、

ということで日本全国最高位の神社である伊勢神宮にお参りしたいわけだ。

戦後世代にとっては戦没者を祀るのは靖国神社というイメージが強いが、

戦前世代にとっては伊勢信仰普通であったようだ。現在神社本庁の本宗は伊勢神宮

(ちなみに作詞須藤晃は富山県出身槇原敬之大阪府高槻市出身。)

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

→これは解釈が分かれるところか。素直に歌詞通りに受け取っても良い。

膝を悪くしてしまい二度と夫の弔いという夢が望めなくなってしまった悔恨にも解釈できる。


「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

→孫(俺)のことは何度も忘れるくせに、「忘れられない思い出よ」。

その理由は、夫と過ごした時間が少なく他に思い出が無いからではないか

日常的に赤いかんざしを身に着ける習慣はないと思われるので、

お見合いで精いっぱい着飾ったシチュエーションが想定される。

貧乏ながらも家族が増えて幸せな将来を予期していたところ、

戦争が始まってしまい夫が徴兵されたのだろう。


・「毛皮も指輪も 押し入れの中」

財産が毛皮と指輪しかない。おそらく夫からの贈り物。

・「サングラス=悪い輩」というばあちゃん先入観は、

GHQ連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーの印象によるものではないか

「変わっていくものを嘆くより

 変わらぬものを愛しなさい」

→生きている人より、亡くなった夫への執着を感じないだろうか。

・「あなたはずっとあなたでしょ」

ここの「あなた」は孫(俺)に語っているように見えるが本当にそうだろうか。

夫に似た孫の姿を通して、

過去の思い出の姿の夫に、

あなたはずっとあなたでしょ」と語っているように感じる。

ここにきて思い当たる

「その目を私に見せなさい」と言われサングラスを外し、孫の目を見る描写

ここでばあちゃんは若き日の夫を思い出す。

それをきっかけにこの歌詞セリフのような回想が始まったのがこの曲じゃないだろうか。

タイトルが「ばあちゃん」じゃないのは、一人称が「俺(孫)」に固定されてしま

ばあちゃん感情移入できなくなるからじゃないだろうか。

「ばあちゃん」に感情移入させたいので、

メインディッシュにもなれず世の中の隅っこで苦い人生を送ってきた「ばあちゃん」の象徴として「わさび」がタイトルとして選ばれたのだろう。

わかる。俺もわさび抜きの人生がいい。

2021-10-02

あらためて考えると

神社本庁創価学会統一教会という三大カルトとズブズブの自民党ってすごいな。

2021-04-19

anond:20210419095901

しろ神道こそカルト化してる。

神社本庁とか見てれば分かるだろ。

仏教は「現世なんか捨てろ」と言ってるわけだから

その現世における道徳なんかまったく説いてない。

キリスト教イスラム教

「現世で立派にやれば来世で救われる」という教義から

道徳を説きまくり

まあイスラム教はガッチガチ道徳で縛ってくるから

おまえにはキリスト教が向いてると思うぞ。

2020-06-18

神社本庁って良く知らないんだけど、やっぱりメンスの女性職員庁舎に入っちゃダメだったりするの?

2019-10-24

anond:20191024201941

もし神社本庁靖国神社がひっついたらもう何しだすかわかったもんじゃないな。

anond:20191024201103

俺はそれよか神社本庁創価学会みたいに暴走しだすんじゃないか懸念している。今までは一応天皇支配下という体裁があって何もできない団体だった。

anond:20191024194039

多分天皇制廃止されても神社本庁皇室を全力で取り込むだろうな。

2019-10-08

anond:20191008080414

今の時期だと、神道政治連盟から神社本庁電話が行き、神社本庁から出雲大社に連絡がいく。

結果的に、出雲に集まっている神々が工作員によい縁組をする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん