「出生率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出生率とは

2018-02-12

anond:20180212220455

何のために出生率を上げないといかんと考えてるか知りたい

anond:20180212100145

終わった確定ルートはもう何十年も前に過ぎてる

今は終わったんじゃなくて終わってる

まず高齢化社会対策って何かしてたの?

今更子供出生率増やしたところですぐに成人になるわけじゃないからね?

すでに病院福祉施設倒産しはじめてるけど君には足音聞こえないの?

もう超高齢化社会足音どころか1メートルくらい手前まできてるけど

anond:20180212132654

2065年は寸胴じゃなくて逆三角形と思うが

出生率が上がらなければさらに100年後も逆三角形のままでしょ

2018-02-09

anond:20180203041116

あれ、ごめん、イスラム圏でも出生率がさがってるってのは初耳だった。

知ってる人がいるならソース知りたい。

2018-02-04

少子化の原因は未婚でなく中絶

厚生省少子化を未婚のせいとしているが、本当の原因は中絶合法化(1948)だ。

 

厚生省出生率低下の要因は未婚」

http://www1.mhlw.go.jp/topics/syousika/tp0816-2_18.html

 

出生率の推移グラフ

http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170917-08.gif

 

上のグラフの通り、1947年までの出生率は4.5以上あったが、1948からたった数年で人口維持に必要2.07を割っている。

それ以後は中絶前に生まれ最後世代戦争から戻った男性が子作りして生まれ世代)が子どもを産んだ1970年あたりで何とか2.07を超えたが、以後はまた2.07未満。

まり1947年まで人口が維持できていたのは中絶できなくて産むしかなかっただけで、ほんとは産むのも育てるのもイヤなのだ(当時の中絶理由の最多は母体健康状態)。1947年までは中絶堕胎罪という犯罪だったので、妊娠したら産むしかなかった。

 

そして、その出生率は未婚率の動きとは無関係である

 

未婚率の推移グラフ

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif

出生率が急減した1948年あたりは、逆に未婚率は下がっている(=成婚したのに子どもを産まなくなった)。

未婚率が顕著に上がり始めたのは1970年あたりだが、これは工業化により職住が分離して地縁お見合いが成立しなくなったからだと言われている。

まり強制されなきゃ結婚なんてしたくないのが本音なのだ

 

 

また、出生率や未婚率は景気とは無関係である

 

GDP成長率のグラフ

http://livedoor.blogimg.jp/ikikatahatarakikata/imgs/b/2/b28d39cf.png

 

見て分かる通り、高度成長期バブルの頃に出生率や未婚率が改善した形跡はない。

あるのは中絶合法化前の最後ベビーブーム世代1970年頃に出産した時の出生率の僅かな上昇だけで、それは景気や未婚率とは無関係である

金があっても結婚したくないし子どもも要らない。それが戦後ずっと続いている動きだ。

昔はみんなが結婚して子どもがたくさんいたのは強制されていたからだ。

 

-----

 

ここまではデータに基づいた話。

以後はただの私見。

 

このように、厚生省の主張のままに未婚率を改善しても少子化改善しない。

はてなーの言うように若い世代に金を回しても未婚率は改善しない。

個人自由に任せれば社会は維持されず、社会の維持を掲げれば個人自由制限するしかないのだ。

でもこのご時世で社会のために強制結婚強制出産なんて許されるはずもないだろう。

 

そうなると、出産子育て個人から分離して国としてやる必要が出てくる。

まり人工子宮施設での保育だ。

自分で産んだ子を自分で育てるべきという迷信さえなくせば現状の最適解の1つであろう

もともと上流階級は昔から子育て部分は外注して産みっぱなしだったのだから、産むところも外注すれば良いだけだ。

2018-02-03

anond:20180203215336

今どき子供作れるのって結構な上層か、あるいは地方マイルドヤンキーな皆さんくらい?

東京なんかだと出生率1.1だし、作れる奴はそうとう財力があるんだと思う。

一方で地方の子だくさんの場合だと、コストがかからない(高卒で放り出す予定)だからいくら産んでもいい、みたいな感じか。

上を見過ぎず、ずっと地元で暮らす分には食うには困らないみたいな展望

そこまで悲観しなくていいような環境の人が産んでるんじゃないかね。

anond:20180203092945

出生率が上がってる国で生まれているのは移民の人たちの子ども

よく考えてみたら妊娠出産の負荷がかかる女性

あの手この手男性平等に働かせたら

どうしたって出産が後回しになるよなあ

2018-01-31

私は結婚しない

 28歳、男性一人暮らし、未婚。世間的に見ればそろそろ危機感の一つでも覚える状況であろう私は、決して強がりではなく、本心からこう宣言する。「一生結婚なんてしない。」

 「『しない』のではなく『できない』の間違いだろう」「強がっているだけじゃないか」「心配しなくてもお前と結婚したがる女性はいない」いくつもの反論が瞬時に浮かんでくるし、その中には面と向かって言われた言葉も含まれている。そして、その反論あながち間違いではない。確かに私は女性モテない。容姿問題も勿論あるだろうが、性格的な要因が最大の問題であることを私自自覚している。大学時代交際した女性はいるが、いずれも半年持たなかった。そして、そのほとんどが私から別れを切り出していた。自慢などではない。それこそが私が結婚しない原因なのである

 私は一人が好きだ。休日は誰とも会わずに家の中に閉じこもっているか、もしくはネカフェなど一人になれるスペースで過ごすことが多い。一人でいる時が最もリラックスできる時間なのである

 逆に他人(肉親も含む)と一緒にいることは、私にとってストレスとなる。ストレスと言っても、耐えがたいレベルのものではない。適度な緊張感を生む程度のものだ。仕事場では、浮いてしまわないように常識的社会人として振舞う。友人といる時は「楽しませなければならない、つまらない奴と思われたくない」と積極的に話をしたり、逆に聞き役に徹して適度に相槌を打ったりする。たまに実家に帰る時は、両親にお土産を持って帰り、共に食卓を囲んで団欒の時を過ごす。周囲からは、多少なりとも「社交的な人」とか「面白い人」という評価を頂いている(と思いたい)。だが、実際には真逆の陰気な小心者だということは、数少ない心を許している友人は知っている。

 一般的な人にとっては、日常仕事や友人と遊ぶ時間は「ケ」であろう。しかし私にとって、他人と一緒にいる時間は、毎日仕事であっても、友人と遊んでいる時であっても、家族食卓を囲んでいる時間でさえも、「ハレ」の時間なのである。そして、一人でいる時だけが「ケ」の時間なのだ

 他の人にとって「ハレ」の日とはどんなものだろうか。仕事プレゼンをする時だろうか。好きな異性とデートをする時だろうか。全校生徒の前で弁論大会の発表をする時だろうか。バンド仲間とライブをする時だろうか。それはきっと、大きなプレッシャーストレスであると同時に、それに勝るとも劣らない充実感や達成感を生み出すものだろう。

 私も同じである。人と一緒にいることが全くの苦痛という訳ではない。仕事にはやりがいを感じているし、友人と遊ぶのは楽しいし、両親と食卓を囲む時間はかけがえのない物であるしかし、それは同時にプレッシャーでもある。「仕事ができない奴と思われたらどうしよう」「つまらない奴だと思われたらどうしよう」「ダメな息子と思われたらどうしよう」そういった観念が常に付きまとう。それはプレゼンライブ程ではないが充実感を生み出してくれるし、デート弁論大会程でもないが相応のストレスを生じるものである

 だからこそ休日はなるべく一人になって鋭気を養っている。たまに友人と遊ぶ約束が入ると、休日出勤と同じくらいの気持ちで臨むことになり、頻繁になると億劫に感じてしまう。休日が無いのと同じである。先述の通り彼女と長続きしなかったのは、私が交際した相手が「いつも一緒にいたい」タイプの人ばかりだったことが大きい。私は一人の時間が欲しかったのだ。

 もちろん、他人と一緒にいることが苦に感じない人も多いと思う。「一人なんて耐えられない。」「誰かと一緒じゃないとファミレスも入りたくない。」「休みの日はいつも連れと遊んでいる」そういう人にとって、きっと誰かと一緒にいる時間は「ケ」なのだと思う。それが日常。いつもの日々。だから(少なくとも精神的には)疲れないし、むしろ一人でいると孤独苦痛を感じる。そういう人には、私の感覚理解し得ないだろう。私も一人で飲食店に入れない人間の気は知れない。

 しかし、程度の差こそあれ、同じような感覚を持つ人は多いのではないだろうか。「たまの休みは一人でのんびりしたい」「家でゴロゴロしながら好きな映画を見ている時が一番幸せ」など、他人と一緒にいることが多少なりともストレスと感じている人は、少なくないのではないだろうか。

 そして、日本社会では、私のような人間は決して歓迎されない。「みんな仲良く」「和を以て貴しとなす」「空気を読む」それは幼少のころからコミュニティーの中で暗黙の了解として強要されており、コミュニティー不文律を破る人間は「イジメ」や「村八分」を受ける。それ自体は間違ったことではないと思う。コミュニティーに参加し、コミュニティーのために働かない者は淘汰される。そうやってコミュニティー全体を維持しているのである。だからこそ私も毎日緊張感のある「ハレ」の舞台に臨むのである

 だが、それが24時間365日続くと言うのであれば、話は別だ。家族というコミュニティーを維持するために、毎日働き、休みの日にはよい夫として、良い父として家族に尽くす…考えただけでストレスで禿げそうである。いや、そんな大層な話ではなくとも、四六時中誰かと顔を合わせて生活する…それだけでもう我慢できない。一人の時間が無くなるのは、私にとっては水や酸素を失うに等しい。

 「ただのわがままだ」「甘えが捨てきれていない」「男は家族を守って初めて一人前だ」「家庭を持つことに勝る幸せはない」叱責の嵐が飛んできそうだが(実際言われたこともある)、そう思う人は、どうぞ立派な男として生きてほしい。ただ、自分の考えを他人強要するのはやめてほしい。「結婚しない奴が出生率を下げて日本を衰退させている」と言う人もいる。そう言うなら独身者を罰する法律でも作ればいい。法的根拠もなしに他人非難してもいいのは、独裁国家権力者くらいなものだ。誰に何と言われようと、私にとって一人の時間は大切なのである。家庭や仕事が一番大事だと言う人がいるのと同じように。

 だから私は結婚できないし、これから先もする気はない。そしてそれに後ろめたさを感じることもないし、他人にとやかく言われる筋合いもない。モテるモテないとか、甲斐性の有る無しとか、そういう話とはベクトルが違う。私はただ、自分を守るために、自分にとって一番大切なものを優先しているだけなのである

2018-01-27

使い物になる病児保育ってあるの?

自分の住んでる所は人口八万近い規模で出生率が高いのが自慢だ

病児保育は一カ所で一日四人を夕方まで預かってくれる

日医師に見てもらい利用可能判断してもらわないと使えない

高熱や感染症などは使用禁止になる

といった具合に使うのがほぼ不可能で使えても会社には昼から時間しか行けないんだけど、ネットでやたらに病児保育を使えという話を見かけるのは、他の自治体もっと使い物になる病児保育があるからなのだろうか

2018-01-25

anond:20180125154443

国を男女で2つに分断する!って話じゃないんだから生殖問題なんか無いでしょ。

それで出生率問題が出るほど男女が分断されて尚男女の関わり方が変わらないならその国は滅び時なんだよ。

anond:20180125095828

子供は精々2人まで、って規範戦後まもない頃に出来てから長年変わってないよ。

庶民の子は中卒高卒で当然な時代でも、3人目は恥かきっ子とか言われてたわけで。

子供の数なんて、実際に育てられるかどうかより「周りが皆2人だから2人」「2人が良いとされているから2人」って家庭が圧倒的に多いだろ。

そういう規範が(作られた時代米軍統治されていた故に)存在しない沖縄

収入は低いにも関わらず出生率トップってのもそれを反映してる。

2018-01-18

anond:20180118111043

フランス少子化解決したという話は10年前はよく聞いたが、最近は聞かない。

パリ出生率日本より低いという推計もある(国が民族地域別で統計を公開していないため)

2018-01-17

このまま少子化が続くと100年後には日本人口は4000万人くらいになるそうな

ただし出生率回復すれば1億人をキープできるらしい

出生率回復させる方法?知らん

2018-01-14

反出生主義には頷けるものがあるけど、既に生まれしまった人のためになるものひとつ人口増加があるわけだから出生にも価値はあるのではとか思う

それに反出生主義をあえて宣言しなくても先進国出生率を見ればとっくにその方針に沿った結果が出ているか主義者たちも満足じゃん

もう結論出てるじゃないですか

レイプ被害者の女が悪い」「ゲイ死ね」という社会の方が出生率上がって人口増えてて、

そうじゃない社会の方が出生率下がって人口減ってるんだから

最終的には「レイプ被害者の女が悪い」「ゲイ死ね」という価値観世界マジョリティになるよ。

どんな高邁な理想を掲げても人口が減る社会は滅びるだけ。

2018-01-12

anond:20180112144458

本当に国のこと考えてるなら出生率上げる必要ないどころか子供産まない方がいいまであるってわかるはずだけど。

出生率が下がるからダメだという人

恋愛や男女の話題で、必ず一人はそんなことしたら出生率が下がるというひといるけど、ああいう人ってめちゃくちゃ国とか地球の将来のこと考えてるから、たぶん環境のためにマイカー通勤やめてるんだろうな。オーガニックの洗剤とかシャンプー排水のことも気にかけてそうだし、国内産業守るために二倍三倍の値段でも国産のものを買ってそう。出生率維持のためにもちろん三人以上子供作って育ててそう。日曜日ボランティア活動に精を出し、今の季節なら独居老人の見回りとか雪下ろしとかやってるんだろうな。

anond:20180112135142

ナンパセックスは子の出生には至らないし、

しろ男が結婚しなくてもナンパとか軽い恋愛セックスできるから出生率下がるんじゃね?

ナンパセックス結婚に繋がらないって言いきってるのがマンコ臭すぎて眼が痛い

男が結婚する理由セックスだと思ってるのもゲロ案件

しろセックスけが目的なら結婚なんてするわけねーだろ

マジでヤバいクサマン様の認識って、壊れてるってレベルじゃねーぞ

下手な童貞よりも病気進みすぎだろ

風俗いってクサマン捨ててこい

anond:20180112132303

それだと出生率下がって社会的に全員がルーザーになるって答えでてんじゃん

2018-01-11

男側が恋愛リスクを背負うのは女側が背負うよりも道徳的だけど

守ってる限りは出生率減るんだよな

2018-01-05

世代

1920年代1930年代まれ

戦前世代

青少年期に日中戦争太平洋戦争体験し、1920年代まれ徴兵経験する。

終戦時の年齢は6歳から25歳。

高度経済成長期(1954-1973)には15歳から53歳

安定成長期(1973-1991)には34歳から71歳。

バブル時代(1986-1991)には47歳から71歳で管理職および経営トップを担う。

定年(60歳)は1980年から2000年まで。

現在は80代・90代。

バブル時代総理大臣を務めたのは中曽根康弘(1918生)・竹下登(1924生)・宇野宗佑(1922生)・海部俊樹(1931生)。

それ以降も小泉純一郎就任まで、1920年代1930年代まれ総理大臣が続く。

1940年代まれ

1960年1970年安保闘争ベトナム戦争に対する反戦運動1960年代後半に過激化した学生運動などを大学体験した「全共闘世代」。

1940年代後半生まれ戦争終結による第一ベビーブームで生まれた「団塊の世代」。

高度経済成長期(1954-1973)には5歳から33歳で、主に青少年期を過ごした。

安定成長期(1973-1991)には24から51歳。

バブル時代(1986-1991)には37歳から51歳。

定年(60歳)は2000年から2010年まで。

現在は70代。

歴代首相では、麻生太郎(1940生)・小泉純一郎(1942生)・菅直人(1946生)・鳩山由紀夫(1947生)。

1950年代まれ

上の世代反面教師政治的無関心が増えた「しらけ世代」。

1950年代前半生まれ団塊から引き続き人口の多い「ポスト団塊」。

1950年代後半生まれ人口の少ない「谷間世代」。

高度経済成長期(1954-1973)に幼少期・青少年期を過ごした。

安定成長期(1973-1991)には14歳から41歳。

バブル時代(1986-1991)には27歳から41歳。

定年(60歳)は2010年から2020年まで。

現在は60代。

歴代首相では、安倍晋三(1954生)・野田佳彦(1957生)。

1960年代まれ

従来とは異なる感性を持つとされた「新人類」。

1960年代前半生まれは引き続き「谷間世代」。

1960年代後半生まれバブル時代就職した「バブル世代」。

幼い頃からマンガアニメゲームバラエティ番組洋楽などに親しんだ「元祖サブカル世代」「オタク第一世代」。

高度経済成長期(1954-1973)に幼少期を過ごした。

安定成長期(1973-1991)には4歳から31歳。

バブル時代(1986-1991)には17から31歳。

現在は50代。

1970年代まれ

バブル崩壊後の不景気就職した「就職氷河期世代」「ロスジェネ」。

1970年代前半生まれは、団塊の世代による第二次ベビーブームで生まれた「団塊ジュニア」。

安定成長期(1973-1991)に幼少期・青少年期を過ごした。

バブル時代(1986-1991)には7歳から21歳。

現在40代

1980年代まれ

出生率の低下が問題となりはじめた時期に生まれた「少子化世代」。

1980年代後半生まれは、脱・詰め込みの教育を受けた「ゆとり世代」。

ただしゆとり教育のもの1980年から施行されている。

安定成長期(1973-1991)に幼少期を過ごした。

現在は30代。

1990年代まれ

物心ついた頃からPCインターネットが普及していた「デジタルネイティブ」。

ゆとり教育を受けた「ゆとり世代」、および不景気下で育ったために無欲と言われる「さとり世代」。

現在20代

2018-01-03

anond:20180102160643

うーん、私が未婚だった時を思い起こすと、確かに嫁さんがいれば子供別にいらないかな、とは思ってた。が、2人子供もいるが。独身結婚したら、なんだかんだで子供作ってるけどね。

合計特集出生率の変動幅少ないでしょ?

結婚圧力がないおかげ

恋愛が、自分に都合の良い人とだけ付き合う文化という底の浅さが明らかにされた平成が終わろうとしていますね。

そんな自由恋愛の下、少子化が十分に進んだ一方で、出生率4を記録しているムスリムコミュニティが急速に伸びることが予想されています

恋愛文化なる虚像を追っていたら、イスラム教国になっていたなんて記述歴史教科書に載る日も近いのかもしれません。

はいっこうに構いませんが、みなさん本当によろしいんですよね。

2018-01-02

anond:20180102135710

コーラン → お経より美しい響き!

一夫多妻制 → 最高!

禁酒あんなもん毒だろ!

豚肉禁食 → 俺は特に困らん!

性交際に厳しい戒律不倫問題解決

ヒジャブ → 女の肌見るだけで大興奮!出生率改善

断食糖質制限より健康的に痩せられそう!

メッカ巡礼 → 長期休暇のきっかけ!

祈禱 → 長時間の座り勤務が緩和!

ーーー

イスラム教、いいことしか無いな!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん