はてなキーワード: ピッチャーとは
1番 中 明治大学
2番 二 上智大学
3番 遊 慶應義塾大学
4番 一 早稲田大学
5番 三 東京理科大学
6番 左 立教大学
7番 右 青山学院大学
8番 捕 同志社大学
9番 投 国際基督教大学
----------------------
明治…直近10年間の人気急上昇大学。MARCHトップとして切り込んでいってほしい。
上智…上智の"2番セカンド感"は異常。もはやここ以外考えられない。
早稲田…日本一のキチ〇イ大学はファーストで4番しててほしい。私大の雄として打線の中心で活躍。
同志社…同志社はキャッチャー。関西No.1私大としてチームの要になってほしい。
ICU…少数精鋭のICUはピッチャー。ICUと同志社は同じキリスト教系だから相性もいいでしょう多分。
……以上!異論は認める。みんなも色々考えてみてほしい。
最近、メンタルカウンセリングを受け始めたけど、毎回毎回、カウンセラーが大谷翔平の話しかしない。本当にイライラしてる。
最初のセッションから、「あなたは今、精神的に辛い状況にいるけど、大谷翔平を見習うといいよ。彼みたいに冷静に、強いメンタルを持っていれば、どんな困難にも立ち向かえるから」って言われて、正直、そんな話、聞きたくなかった。
でも、それからも毎回、毎回、大谷翔平の話しかしてこない。例えば、先週は「大谷翔平の打席に立ってる時の集中力ってすごいよね。あのプレッシャーを感じながらホームランを打つメンタルの強さを見習うべきだよ」って言われたけど、私、そんなプレッシャーも感じる余裕がない。学校にも行けないし、毎日が不安でいっぱいなのに、ホームランを打てるようなメンタルなんて持てるわけない。
そして、昨日のセッションでは「大谷翔平は二刀流でピッチャーもバッターもこなしてるから、あなたも多方面で活躍できるように頑張ってみて」って言われて、二刀流って…それ、私の問題とどう関係あるの!? こっちは毎日学校に行けなくて、どんなふうに前に進んでいいのかすら分からない状態なのに、二刀流とか、野球の話をされても全然共感できない。
しかも、毎回、大谷翔平の話が進むと、まるで私が「大谷翔平のようにならないとダメだ」ってプレッシャーをかけられてる気がして、余計に辛くなる。昨日なんて、「大谷翔平はホームランを打つために毎日何百球も素振りしてるんだよ。あなたも何かに集中して努力しないとダメだ」って言われて、私、今、学校に行けなくて家にいるだけでも辛いのに、そんなこと言われても何もできないよ…。
もう、カウンセリングに行くのが嫌で仕方ない。大谷翔平の話ばっかりされるのは、本当にうんざり。私はただ、自分の気持ちを理解してくれる人を求めてるだけなのに、どうしてこんなに野球の話ばかりされなきゃいけないんだろう。
次回のセッション、もう行きたくないけど、でもどこかで変わらなきゃって思う自分もいて…でも、もしまた大谷翔平の話ばかりされたら、もう本当に限界かもしれない。
「うどん県」として全国的に有名で、素早く手堅いプレーができるリードオフマン。打順の先頭でしっかりと出塁して、チームの勢いをつける。
阿波おどりやすだち、鳴門の渦潮など独特の文化と風景が魅力。粘り強いプレースタイルでチームを支えるバイプレイヤー。小技もこなせて攻撃に幅を持たせる役割。
温暖な気候でみかんの生産地としても有名。日本最古の温泉とされる道後温泉を有し、安定感のあるクリーンナップとしてチームに貢献。パワーも兼ね備えた頼れる存在。
坂本龍馬の出身地で、豪快さや冒険心あふれるイメージ。鰹のたたきなども有名で、豪快なスイングで一発を狙える強打者。チームの柱として打線の中心を担う。
5番・レフト:愛媛県
愛媛は果物王国でもあり、フルーツを通じて日本に貢献。四国の経済的な支柱としても重要で、打撃力と守備力を兼ね備えた選手。
うどん以外にもオリーブの名産地として有名で、打撃も守備も幅広くこなすオールラウンドなプレーヤー。チームの要所で活躍する頼もしい存在。
阿波おどりの影響で全国的な知名度があり、周囲とよくコミュニケーションを取りまとめる力がある。ピッチャーを支え、安定した守備力を見せる。
冒険的な精神で、サードとして堅実な守備と意外性のあるバッティングでチームを支える。どんな球でも拾って捌く守備力が強み。
四国4県の連携で1人のピッチャーを表現。四国一帯での強力なタッグで、変幻自在な投球を見せるエース。守りにも攻めにもバランスの取れた実力派。
四国各地の特色や名産を活かして、4県を1つのチームとして表現してみました。各県の個性が揃い、バランスの取れたチームとなっています!
日本の都道府県で打線を組むと、各地域の特長や「強さ」を野球チームのポジションに置き換える形で楽しむことができますね!以下は、日本各地の有名な観光地や産業、魅力に基づいて作成した打線です。
広大な大地と自然が豊かで、リードオフマンとしてチームにエネルギーを与える存在。四季折々の観光地も豊富で、どの場面でも活躍できる万能選手。
歴史と文化の中心地であり、日本の「古都」。テクニックに優れ、堅実にプレーする役割。チームを支える縁の下の力持ち。
日本唯一の亜熱帯エリアで観光地としても人気があり、チームのムードメーカー的存在。独自の文化や明るい気候がチームに明るさをもたらす。
日本の中心地で、経済や文化の核。圧倒的な存在感とパワーで打線の中核を担うエース。どこからでも打てる強打者として、チームに絶対的な安定感を与える。
5番・レフト:大阪府
商業とエンターテインメントの街であり、派手なパフォーマンス力もあり。チームの人気を高め、観客を盛り上げるムードメーカーでもある。
自動車産業など工業の中心地であり、堅実で頼れる存在。パワーも兼ね備え、攻守でバランスが取れている。
九州地方の中心的存在であり、食文化が豊か。バランスの取れた攻守が魅力で、攻撃面でも守備面でも頼れる存在。
平和のシンボルとしての役割があり、献身的でチームを支えるポジションにぴったり。広島のグルメや観光も充実しており、守備力が高い。
首都圏に位置し、観光名所も多く多彩な投球が可能。東京を支える大都市としての役割を持ち、安定したパフォーマンスを発揮する。
軽やかでサクサクとした歯触りが特徴で、どんなシーンでも活躍してくれる万能タイプ。
チョコレートとビスケットのバランスが絶妙で、安定感がある頼れるお菓子。
いろいろな味があり、食べやすいサイズ。シチュエーションに合わせて、選べるのも強み。
ブルボンの代表的なお菓子で、コクのあるクリームがたまらない。打線の中心を担う存在。
しっとりとした食感と甘さが魅力で、チームに深みを与えてくれる。
ほどよい甘さで、食べ飽きないバランスの良さ。守備も安定感抜群。
食べやすく、小さいながらも実力派。チームのまとめ役として欠かせない存在。
この後、大谷翔平が理想的なキャリアを全うしたときにどれぐらいの通算成績になるかを試算してみた。ここでいう通算成績はメジャーとNPBでの通算勝敗数、および打者としての通算安打およびホームラン数を求める。
この手のシミュレーションは前提がほぼ全てなのであるが、面倒くさいので下記のように仮定する。
直近の大谷は投手としては22年と23年は先発でフル回転して2年間で25勝14敗で、今年は全休である。シミュレーションの上で、この「2年フル回転1年休み」のペースをメジャー在籍中は続けることになる。投げれる年はエース級として君臨する。一方、直近三年の打者としての大谷翔平はヒットを449本、ホームランを124本打っているので、これが3年間の成績として積み重なることになる。ホームランは一年平均41本。脂ののった全盛期の大谷すごい。
全盛期の大谷の7がけをして3年間合計でピッチャーとしては17勝10敗。ローテーションの主軸としてはやや頼りないが、まだ行ける。
打者としての大谷は3年合計でヒット314本、ホームラン86本。一年平均でホームラン28本。だいたいフリーマンと同じぐらいの成績である。頼れる中軸である。
ピッチャーとしては3年間で12勝7敗。かなり厳しい。バッターとしては224安打62本塁打。ホームランが一年平均20本とかすごい。まだバッターとしてはやれそうだが、この年限りでNPBに復帰させる。
ピッチャーとしては山本昌、工藤公康、黒田博樹の40歳以降の平均成績を収めることとする。
山本昌(46勝42敗)、工藤公康(40勝37敗)、黒田博樹(21勝16敗)より、大谷翔平の40才以降の通算成績は35勝32敗となる。
一方、バッターとしては落合博満、宮本慎也、金本知憲の3人の平均を取ることとする。
落合博満(617安打75本塁打)、宮本慎也(430安打9本塁打)、金本知憲(452安打80本塁打)より、大谷翔平の40歳以降の通算成績は509安打55本塁打となる。
投手としての現在までの成績(メジャー38勝19敗、NPB42勝15敗)、および打者としての成績(メジャー 878安打 225本塁打、NPB 296安打 48本塁打)を上記に加えることで生涯通算成績を求めた。
投手としての大谷翔平はメジャー通算92勝50敗、NPB通算77勝47敗、合計169勝97敗となる。投手単独では200勝への到達は厳しい。
打者としての大谷翔平はメジャー通算1865安打497本塁打、NPB通算805安打 103本塁打、合計2665安打 602本塁打となる。打者としては日本では安打数では王貞治と門田博光の間で歴代4位、ホームラン数では野村克也と門田博光の間で3位に位置することになる。なお、メジャー単独の記録としては、ホームランがルー・ゲーリッグを上回り歴代29位に相当するものとなる。
今日ドジャース・メッツ戦を観てたけど、なんか出ている選手が物足りないと感じるのは自分だけろうか。
2000年頃のメジャーは、投手はロジャー・クレメンス、ランディ・ジョンソン、そして野手はグリフィーJr.、アレックス・ロドリゲス、バリー・ボンズなど、文字通り超人的な選手だらけだった。体格も2メートル、100キロ超の選手がゴロゴロいた。
今のメジャーの試合見ていると、大谷を除くとなんかこじんまりした選手ばかり。大谷とのコンビで日本で有名になったトラウトも、これがメジャーNo. 1のスーパースターなのか、というのが正直な感想。ピッチャーに至っては、ほとんど印象に残る選手がいない。
やはり超人的な身体能力の選手は、みんなアメフトとバスケにさらわれているのだろう。野球が日本とアメリカの地方の白人だけが熱狂するローカルスポーツになっていくのは悲しいことだけど、運命として受け入れざるを得ないのだろうな。
それは突然のひらめきだった。バットを握る手が汗ばむ中、僕、大谷翔平は自らの夢に気づいた。
ピッチャーとバッターを両立する『二刀流』として、この大リーグで異例の活躍をしているが、まだ足りない。
僕が目指しているのは、もっと大きなもの。そう、野球そのものになることだ。
「翔平、また突拍子もないこと言ってるな」
チームメイトのマイクが苦笑いしながら肩を叩く。だが、僕は本気だ。
いくら優れたプレーヤーでも、ただの一選手では、野球の限界に挑むことはできない。野球そのものになれば、僕は無限のプレーができるはずだ。
「俺は、この世で最高の野球プレイヤーになるだけじゃ足りないんだ。俺が目指すのは、野球の精神そのものなんだ!」
マイクはさらに笑ったが、そんなことは気にしない。試合が始まる前に、僕はふとスタジアムの外を見上げた。そこには青空が広がり、太陽が眩しく照りつけている。その瞬間、何かが心に浮かんだ。
ある日、試合後にスタジアムを出た僕は、ひとり公園のベンチに座っていた。
いつもなら、試合の振り返りをしている時間だが、その日は何か違った。何か大きな存在に引き寄せられる感覚がしていた。
突然、目の前に不思議な老人が現れた。白髪でボロボロのユニフォームを着ている。
「え、どうして僕の名前を…?」
老人は微笑み、僕を見つめた。
「君の願い、聞こえたよ。野球そのものになりたいと…面白い願いだな。」
僕は驚いて立ち上がった。この老人、ただのファンではない。何か特別な力を持っているようだ。
「そうだ、俺は野球そのものになりたいんだ。どうしてもそうならなきゃいけないんだ!」
老人はうなずいた。そして彼は、古びた野球ボールを手渡してきた。
「このボールを握ることで、君は野球の神髄に近づけるかもしれない。でも気をつけなさい。
野球になるということは、全てを背負う覚悟が必要だ。喜びも、痛みも、歴史も、未来も。」
次の日、僕はそのボールを持ってグラウンドに立っていた。試合が始まる前に、ふとボールを握ってみると、驚くべきことが起こった。目の前が一瞬暗くなり、気がつくと僕はどこか異世界にいた。
そこは不思議な空間だった。スタジアムの中にいるはずなのに、何もない広大な草原のような場所に立っていた。
「ここは…どこだ?」
あの老人の声が響く。視界の中に、今までの偉大な野球選手たちが現れ、そして消えていく。
僕は彼らの背中を見つめながら、彼らが残してきたもの、そして僕が受け継いでいくものの重さを感じた。
「君が野球そのものになるためには、野球の魂と一体になる必要がある。過去のすべてのプレイヤーの想い、試合の歴史、ファンたちの期待、それをすべて引き受けることだ。」
僕はうなずいた。そして、強く決意した。
まるでボールを握った瞬間、すべての動作が完璧に調和していた。ピッチャーマウンドに立つと、投げる前からボールの軌道が鮮明に見える。バッターボックスに立てば、ピッチャーがどこに投げるかが自然とわかる。
「これが…野球になるということか…!」
試合が始まり、僕は誰も見たことがないプレーを見せ始めた。ピッチャーとしても打者としても完璧な成績を残し、まるで野球の神そのものが僕の体を通してプレーしているかのようだ。
チームメイトも、相手チームも、そして観客も、誰もが驚愕の表情を浮かべていた。
だが、その日の夜、僕は再び公園にいた。あの老人が現れた。
「君は野球の神髄に触れた。しかし、それを続けることは人間として難しいかもしれない。」
僕は黙って考えた。野球そのものになるという夢は、達成したように見える。しかし、僕は人間として、このまま野球と一体化し続けることに疑問を感じ始めた。
「野球でありながら、選手であることの狭間で生きる。それが真の挑戦だ。」
試合は続く。僕は以前と同じように、しかし新しい視点で野球をプレーしていた。野球そのものになるという夢を抱きながら、同時に一人のプレイヤーとして、チームメイトと共に歩むことを選んだ。
「野球そのものになるのは難しいかもしれない。でも、俺はこのフィールドで、野球を続ける限り、野球の魂と共にいる。」
そう、僕はもう一人の選手ではない。僕は野球と共に生きる、永遠のプレーヤーだ。
―完―
ここ最近の大谷の活躍で野球の知識が全くなかった自分が得た知識。
・野球は9人で行う
・4ボールで塁に出れる
・3アウトで交代
・9回で終わり
・1番から4番の人がよく打つ人
・7回で歌う
・ボールになるとアウトになることが多い。
オリンピックやワールドカップの報道も含めて、視点がイビツであるのは気になる。
そのスポーツを好きな人がスーパープレイを称賛しているのではなく、『海外で日本人が活躍している』というニュースを消費しているだけ感が強い。
日本代表が負けると、敗因探しや戦犯探しはするけど、『相手チームのここが凄かった』とか『あの国のこの選手が上手い』とか分析しない。
大谷のニュースも、大谷の活躍以外の試合内容には一切触れない。大谷が打って走ったシーンと、大谷についで観客や関係者が話してるシーンだけ。
ホームラン打った時の相手ピッチャーのプロフィールすら報道しない。
6対4で勝った試合で、大谷が取った2点以外はどうやって取ったか、取られたかも報道しない。
『野球が好きな人が大谷を応援してる』んじゃなくて、『日本人が海外で活躍したニュースが見たいから大谷を応援してる』でしかない。
気持ち悪いと表明すると、「日本人が喜んでるのが気に食わないだけ」とかクサされるんだよなあ。
視点が国籍しかないから、批判されても国籍でしか物を考えられずそういう認識になるんだろうな。
はあ。