「コンプラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンプラとは

2024-02-09

コンプラ磯辺揚げ

うまくあがらないとノリが悪い。

某人気声優下ネタ話を読んで

やはり40代以上は性別わずコンプラ研修必須にして価値観アップデートしたほうがいいなと思いました

anond:20240209082723

コンプラ窓口や労働組合に垂れ込んでも、人事と一緒に飲みに行くような人たちだから

その労働組合役員が、パワハラ張本人だったりするし。

なのでダイハツのように、お役所週刊誌に垂れ込むという話になる。

anond:20240209110546

コンプラなんて概念がない時代からこそ、だな。

江戸時代価値観みたいなもので論ずるに値しない。

2024-02-07

anond:20240207083028

コンプラじゃね?小学館に対してではなく日テレに対してすべきだと思うが

(小学館になんでフォローしなかったんですか?云々は増田がいう通り遺族がやるべきだろう。まぁ熱心なファンなら言いたくなるお気持ちはわかる)

 

まぁ日テレに対してするのは『TV観ない』『読売見ない』と『電波オークションやれ』でよさそうな気はするけどな

どのみち、今時TV観ているのなんて下記しかいないのだからどうにもならない

 

2024-02-05

人生を愛せるようになりたくて転職活動してるが失敗し続けてる

ネットでは「転職成功した!」って話しか聞かない。

失敗した時の話が大事なのに皆転職失敗の話はしない。

おかしい。

まり転職記事はどれも転職エージェントによるステマ

どっかの風俗店が嬢のふりをして変な日記書いてたのと一緒!

俺は転職面接をもう10回してる。

出したエントリーシート就活の時に出した数の倍を超えた。

傍目には高望みと思われるような所ばかり受けているんだろうが、そういったと所に入れないなら転職なんてする意味がない。俺にとっては。

転職は2種類、正確には3種類あると思う。

最悪の沈みゆく船から脱出するパターン、それが最近沈み始めたパターン最初から沈んでいたのに間違えて乗り込んでしまったパターンで2種類。

そして、今乗っている船はこれからも順調に進めそうだが、隣の芝生の青さに目を焼かれ、真赤な薔薇の中へと飛び込むパターン。俺はこっちだ。

正直今の会社がそこまで最悪じゃないのは分かってる。

まあ残業代が100%出てない月があるとか、コンプラ意識ごっこでどんどん仕事がしにくくなったりと駄目な所はあるんだが、それでも辞めてマックバイトするのと比較したら倍以上の給料を貰えてる。

でも俺はもっと上を目指したいんだ。

給料的な意味もあるが、同僚というか、社風というか、そういいう所で胸を張って「俺は素晴らしい職場の仲間です」と思って暮らしたい。

そこそこの給料が出てるんだからまあしょうがないだろうと考えながらしがみついて、その実は毎日のように今やってる仕事の酷さに愚痴ってるままであと30年働くってのは嫌だったんだ。

でもまあ、俺自身がこの職場に相応なスペックだったんだろうな。

エンゼルバンクっていう超うさんくせえ転職漫画で「やりがい給料待遇を全部足した数値は変えられずバランスけが変化させられる」と書いてあったが本当にそうだと思う。

元いた職場搾取されていたとか、完全に法令をぶち破ってたとか、パワハラクソ野郎社長友達からって野放しだったとか、そういう職場から脱出ときだけ転職大成功になるんだろう。

俺と会社関係は正直五分五分持ちつ持たれつつ食い合いつつだ。

まり、俺が今の状況を変えようとしたら何かを犠牲にする必要がある。

やりがいぐらいだったら無償で交換できそうに見えて、実際には俺みたいな凡人がやりたがる仕事は他の凡人もやりたがり、その中には給料が低くても我慢するってダンピングを仕掛ける奴らがいたりするので普通にやったらそいつらが採用される。

疲れた

もう転職はやめにしようと思ってる。

疲れるだけだた。

転職してわかったことは「俺程度の人間はこの程度の会社で骨を埋めるのがお似合いだ」ってことだ。

今いる職場の良さを改めて感じたなんて話じゃねえ。

自分人生に諦めをつけたってことだ。

敗北だよ。

人生に敗北して俺の物語は終わるんだ。

クッソ面白くもねえオチがついた。

これなら最初から転職なんてしないで「本気出したら俺は何にだってなれたんだ」と信じてたほうがマシだった気がする。

だってその道を選んでたら少なくとも転職なんてして時間無駄にしてる間に映画の50本ぐらいは見れただろうからな。

勿体ねえ人生の使い方をしたわ。

マジで転職はクソ。

転職を勧めてくるのはステマ工作員

美少女アバター版権男性キャラ名付ける奴が無理

※この投稿は、ストレス限界により自分好き嫌い他人を叩かずにいられなくなったTS工口嫌いが書いてます


一昔前の美少女育成着せ替えギャルゲーアプリを、一昔前からずっとやっている。というか、確かな愛着と惰性とチリツモの課金惜しさでやめられずにいる。愚か。

サ終してないのが不思議なくらいアクティブ数は少ないけれど、多分回収出来るコスト以上のことは切り捨てる省エネ運営で、細く長く続ける方針のようだ(なので大小様々な問題点には手が回らず一生改善されないままだろう)

システムが一昔前なのはまあ良いとして、ジェンダー恋愛萌えキャラ観なんかは二昔前からアプデされていない。

平成末期の時点で既に違和感のあった台詞の数々は、令和の今やコンプラ的にアウトまみれだと思う。

コンプラ的には問題はないけど、育成する美少女が発することが出来る語彙は「はわわ☆」「べ、別に!」の頃で時が止まっており、最早生きた化石だ。

でもアウトな部分の修正や語彙の追加も多分もう一生ない。


そんなゲームだけど、何故か腐女子ユーザー層がそれなりの数いる。

育成する美少女アバター版権男性キャラ名前を付け、顔のパーツをそのキャラに寄せるプレイスタイル。なんならプレイヤー名もカップリング相手複数アバター持ちなら総攻/総受君?)の名前だ。

これが本当にキッッツくて、目に入る度にガン萎えする。

ブロック機能はあるが、自分相手から見えなくする意味合いの方が強く、オープンな場で相手アバターが表示されることは防げないようだ。

性転換ネタ自体には別に恨みはない。

主人公を男女選べるタイプゲームで、両者のキャラ造形を比較するような観点でならむしろ楽しい

ただこれがいかがわしい話になると、途端に気色悪く感じる。身体だけでなく思考も変化…というか劣化してしまタイプ(白○化)だと嫌悪感は更に増す。

このゲームのにょた層は、この気色悪くなる要素が全部盛りだから嫌いだ。

永遠に二昔前の粗製乱造ハーレムラブコメみたいなテンプレ言動しか出来ない美少女アバターを、それより遥かに頭の中身の詰まった版権男性キャラと見做して遊ぶの、グロテスクで見ていられない。元ネタが有名どころばかりで理解出来てしまうのも辛い。

テキスト飛ばし派だとしても、パステルカラーメルヘンな服を着せてあざとい表情をさせたり、可愛いポーズぐぬぬ顔をさせてる画像投稿してるんだから、やっぱりあの層はそういう連中だ。

物好きしかやらないゲームで更に物好きな遊び方をしてる中に、多少まともな例外なんていない可能性の方が高い(いたらごめん。こちらの目に入らないようにしてくれてて本当にありがとう

現在ランダム表示される他のプレイヤーたちのアバターパス無しで評価しまくらなければならないイベント最中であり、そういうのを漏斗で流し込まれており辛さが爆発した。報酬が良いのでスルーも出来ない。頼むからブロックというかミュートさせてくれねえかな…。


※この投稿は、ストレス限界により自分好き嫌い他人を叩かずにいられなくなったTS工口嫌いが書きました。

なんか業務委託のはずなのに委託からの直接指示でしか動いてないんだけどこれは大丈夫なんか?コンプラ厳しそうな会社だし違法行為はせんのだろうと思うが、これが偽装請負じゃなきゃ何をしたら偽装請負になるんだ?馬鹿からからないぜ

上長はろくにミーティングに顔出さんし進捗について直接詰められるしこれならフリーランスの方がマシだゆ

2024-02-03

anond:20240203143304

会社員辞表を提出すれば最短2週間で辞められるんだけどね

会社の都合を一切考慮しない退職でも法律保護されているし、

就業規則に引き継ぎの義務の明記があっても法律の方が強い

 

ただ、コンプラ意識のない小さな会社業界だったら、

業界連絡網使って悪評ばらまかれる可能性はあるけどね

私は多分それやられて同県の同業界はどこも書類審査通らなくなって、

結局県外に引っ越し再就職した

anond:20240203141201

クレームあげてきたって理由でクビにできるわけないだろ

コンプラへのタレコミってある意味言ったもん勝ちだから

社内処分をするような内容でもない落とし所として口頭での謝罪にしたんだろうけど…悪手だったよなあ

システム部に設計実装運用もできて頭の回転も早いOさん(スダレハゲオッサン)が中途入社してくれて

MySQL5+Symfony2.5という手が付けられないレベル老朽化した社内システムをやーーーーーーーっとリプレイスする筋道ができたと思ってたら

派遣♀が「私に言ったわけではないと理解していますが傷付いたのでOさんは謝罪してください」ってコンプラに謎のクレームを上げて

上司と一緒にOさんは派遣♀の部署に出向きそこのみんなが見ている前で謝罪させられた結果

Oさんは退職して他社(一部上場)へ行ってしま上司もOさんの一ヶ月後に退職してOさんと同じ会社へ行ってしまったというね

社内システムメンテと継ぎ接ぎ改修に追われてリプレイスするための準備すらできず

しかからない実装データ構造が増え続けていき転職も異動できない

Oさんレベルの人は今となっちゃ人件費的に採用できないし社内システム外注予算的に無理

誰かたすけてくれ

2024-02-02

普通企業に勤めているような人だと、会社コンプラ研修やらガバナンスやらの話を日常的に聞くから、そうした取り組みが普通と考えるけど、そうでない環境の人にとっては、そんなもの存在するのかい、という話もあり得るかもしれない。

アップデート」されていっている人と、そうでない人との差は広がっているんだろうか。

anond:20240202020904

うおー玄人っぽい投稿

毎日一回価格を決める投資信託だと購入注文が多い時は実勢レートより高いレート、解約注文が多い時は実勢レートより安いレートで価格を決めることでカバー注文とのサヤを抜けて運営元が儲けることが出来る気がするんだけど、コンプラ的に防ぐ仕組みあるの?

2024-02-01

anond:20240131200952

論点日テレ約束を守らなかったのか?

7の項で書いたように原作者認識では守られていないように感じていたようだ。だが客観的にみれば実際には守られている。

守られていない

守られているなら、原作者が手を出す必要などない

守る気がないから、原作者が手を出す結果になった

原作者が手を出すというのはフェイルセーフ

片づけをキチンとしなさい

片づけが行われていなかった場合、私が片付けますが、おやつ抜きにしま

おやつ抜きを受け入れたか約束を守った(ドヤァ

アホかよ

で、約束が守られなかったから、脚本家を変えろとまで言われてる

そうした結果、脚本家は「二度とこんな事が起こらないように」と発言してるが

現場原作者尊重する空気があったのなら

コンプラ的に考えても

こんなことが軽々しく口外されるわけないじゃん

状況的に脚本家が知らなかったのだとしたら契約上不味い事になりかねない

少なくとも、「表の契約を勘案して我慢してくれよ」みたいに申し送りしてたのなら、あの投稿はアリエナイ

から現場空気もお察しよ

脚本家擁護しようとする、ほとんどの言及

結果として、現場原作者を軽んじてたんだなぁと推測させるもの

当人らは、それを「擁護になる」と思って発言してて

辟易する

2024-01-30

anond:20240130221805

これ言ってるやつ正直バカなのだと思ってるよ

どこぞのアニメ監督も同じこと言ってたな

TV屋はどいつもこいつも一般人感覚とかけ離れている

 

いかい?一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしないんだ

問題になるし、場合よっちゃクビや損害賠償だよ

 

ゲーム屋も幼稚なのばっかで役員自身コンプラリスクだったりするけど

TV屋にくらべりゃ多少マシなのかもな

2024-01-29

anond:20240129072641

昔はコンプラとか緩いか怪我上等で使ってたのが安全確認とかするようになって意味無くなったんじゃねーの?

2024-01-28

自衛隊コンプラ求める馬鹿が何故いるのか

自衛隊に入っといて「暴力振るいたくない」ってバカじゃないの?

お前ら言ってしまえば軍隊なんだよ。

人を殺せって言われたらお前らは人を殺さなきゃいけないし、死ねって言ったら死ぬ必要あんだよ。

「結局この組織老害新人まで蔓延モラルの無さについて本気で対策するつもりがまったくないんだ」

じゃねえんだよ。人格が要らねえんだよお前には。

「良い人にじゃないと救われなくない」みたいなカスみたいな思考さっさと捨てろ。

https://anond.hatelabo.jp/20240128130507

自衛隊コンプラ求める馬鹿が何故いるのか

自衛隊に入っといて「暴力振るいたくない」ってバカじゃないの?

お前ら言ってしまえば軍隊なんだよ。

人を殺せって言われたらお前らは人を殺さなきゃいけないし、死ねって言ったら死ぬ必要あんだよ。

「結局この組織老害新人まで蔓延モラルの無さについて本気で対策するつもりがまったくないんだ」

じゃねえんだよ。人格が要らねえんだよお前には。

「良い人にじゃないと救われなくない」みたいなカスみたいな思考さっさと捨てろ。

https://anond.hatelabo.jp/20240128130507

暴力ツンデレヒロイン消滅の次に起きそうなこと

カム白石みたいなやたら酷い目に遭うギャグキャラ

人が酷い目に遭っているのに笑うなんて信じられない、何が面白いか分からない、子ども学生が真似をしていじめ助長する、コンプラ的に正しくないとされて描くたびに燃えるようになり出版社からそういったキャラを出すことを禁止されるようになる

2024-01-27

anond:20240127150915

読解力が無いだけだと思うよ・・・

TVに力があったころは、ドラマになれば原作も売れるから多少の問題(改変とか)なら原作者も出版社も目をつぶってくれた。

世間TVの味方をして「こまけえ事言うなよ」って時代だった部分もある)

からTV側も原作を粗雑に扱ってしまうようになっていたが、TVの力が弱まった今はそうではないよね。コンプラ問題もあるし。

結局注意書きすればOKならそういう世の中であってくれよ

阿部サダヲ演じる昭和のクソジジイ現代日本タイムスリップしてセクハラモラハラしまくる様子をコミカルに描く

宮藤官九郎脚本ドラマ放送されたらしい(見てはいない)

主人公の態度がとにかく酷くて番組内では二度も「不適切なシーンが含まれますが当時の表現をあえて使用しています」という旨の注意書きが書かれ

普段コンプラが~女性人権が~とかそういうことにうるさそうなドラマウォッチャーのおばさんたちが「クドカン最高!www」と楽しんでいるようだ


なに?注意書きがあればいいわけ?たったそれだけで納得しちゃうの?

じゃあもうバラエティ漫画アニメも全部注意書きすれば文句言わないの?

まじで注意書きすれば何も言わないならどこもかしこも注意書きしてそれで許される世の中になってほしい

クドカンだけの特例と言わずすべての表現物で注意書きを見れば引き下がってほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん