はてなキーワード: 杏仁豆腐とは
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三つ
○調子
お仕事は頑張った。
でも来週も大変そうです。
今日はちょっとお仕事で良いことがあったから忘れないように書く。
「むきゅー、ジャバスクリプトさんとシーシャープさんを書くのは大変でち、特にシーシャープさんは設計書さんに書いてないことがたくさん書いてあるからそれが必要かどうかを考えるのが大変でち。わけがわからないでち」
『忙しいの?』
「むきゅー! 忙しいでち!」
『手伝ってあげようか?』
「むきゅー?」
『いやだから、手伝ってあげようか?』
「むきゅー、でも……」
『いいからいいから、JSとC#やってるのね、画面は出来てる?』
「シーエスエスさんとエイチティエムエルさんとの紐付けがまだでち」
『じゃあそれやってあげる』
「む、む、む、む、むきゅーーーー! ありがとうございますでち!」
という感じで、同僚の深堀さん似の人に手伝ってもらいました。
(深堀さんについては『咲 saki 深堀』でググってください)
ぶっちゃけ、手伝ってもらった所は30分ぐらいで終わる作業なんだけど、手伝ってくれたという事実がただただ嬉しかったです。
深堀さんが終わってからチェックしたら所々抜けてて結局全部見直したけど、それでも手伝ってくれたということが本当に嬉しいのです。
っていうか、ちょっと好きになりかけた。
来週の月曜日にいっつも食べてる飴かチョコをプレゼントしようと思いました。
「スケ雀刑事」,フルボイスで展開する美少女刑事とのデートイベント「親密度ストーリー」の情報と,キャラ相関図が公開
http://www.4gamer.net/games/328/G032814/20160115017/
相関図でプレイヤーに対して線が繋がってるのがオッサンだけなのが面白かった。
百合とまではいかなくても、キャラ同士の繋がりを重視してるのかな?
何気に楽しみだなあ。
ノルウェーの高校で「e-Sportsの授業」今夏始動―『Dota 2』『LoL』など採用予定
http://www.gamespark.jp/article/2016/01/15/63075.html
これ自体は非常に面白い試みだと思うんだけど、面白そうなだけに
ここ最近の「PayToWin」なゲームバランスのゲームは、教育にはさすがに向いてないよなあ、とも思った。
「ハッピーウォーズで勝つためにまずは5万円ぐらいガチャにぶっ込みましょう、そのためにはまずは仕事です、さあ働きましょう!」
あれ? 教育という意味ではある種正しいのか? なんかよくわからなくなってきたぞ。
和ゲーだとやっぱ格ゲーになるのかなあ、案外ポケモンとか良い線行ってる気がするけどね、暗記力とゲーム理論は鍛えられそう。
Mojangの最新作『Cobalt』のリリースが2月2日に決定
http://www.choke-point.com/?p=19649
MS傘下になったこともあって、WinとXbox系列のみの提供みたいだ。
買えるけどローカライズはされてる?
と心配事が尽きないが、まあローカライズがされてなくても遊べそうだから、海外ストアから買ってもいいんだけどね。
人類文明が崩壊した世界を「列車」で進む2Dサバイバルアクション『The Final Station』が2016年夏発売
http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-217-the-final-station/
どっかがローカライズしてコンシュマーに移植されるのを待つかなあ。
○朝食:ホットドック
○昼食:おにぎり三つ
○調子
レビューの結果を反映させたり、ドキュメントを作ったり、細かい修正をしていた。
むきゅーむきゅーだ。
○Halo5
さあやりこむぞーーーーー!
部屋中をひっくり返してお店を広げて、ようやく見つけた。
うう、ゲームが出来ない子みたいだ。
「TERRA BATTLE」がWii用ソフト「THE LAST STORY」とコラボ。12月24日から
http://www.4gamer.net/games/263/G026384/20151218088/
テラバトルとラストストーリーのコラボイベント。(二回目かな?)
同じミストウォーカーのロストオデッセイやブルードラゴンのコラボにも期待したいなあ。
シュウはちょっと世界観違うけど、カムイは世界観にあってそうだしなあ。
下位互換機能対応タイトルに『Halo: Reach』や『Halo Wars』などを追加
http://blogs.technet.com/b/xboxjapanblog/archive/2015/12/18/backward-compatibility-1218.aspx
これで旧箱や360で遊べるHaloは全部Oneで遊べることになりました。
めでたいめでたい。
『Rise of the Tomb Raider』のララ・クロフトがPLAY ARTS改で登場
http://www.famitsu.com/news/201512/18095733.html
PLAY ARTS改シリーズはXboxのゲームキャラを結構フィギュア化してくれてて、
ララさんもそれに参戦って感じ。
タイタンフォールのアトラス、Haloのマスターチーフって辺りですね。
僕はオタクのわりに、こういうフィギュア系を一つも持っていないんですよねえ。
興味がないわけじゃないんだけど、正直ちょっとお値段がお高い。
任天堂のアミーボぐらい安価だと、買ってもいいかなあって感じ。
(ポケモンのゲームで連動できる悪ポケのアミーボが出たら買う予定(ゲッコウガは欲しいけど、連動ソフトで欲しいのがないからなあ))
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三つ
○調子
そこで質問を何度か投げてドキュメントをだいぶ進めることができた。
よかったよかった、後は金曜日までにゆっくり仕上げれば問題無し、頑張るぞいや。
○お給料
ついにお給料が出ました!
Halo5買います!
「Fable」シリーズ最新作「Fable Legends」のオープンβテストは2016年春にスタート
http://www.4gamer.net/games/288/G028880/20151215028/
むきゅー! 年内予定だったんだけど延期かあ。
ギガンティックも伸びたし、OneのF2Pの二つが延期ってのは間が悪い。
来年はキラーインスティンクトのWin10もリリースされるらしいし、クロスプラットフォームのF2Pが増えてXboxLiveユーザーが増えることは良いことだと思う。
最寄り駅の駅前にあるデパートの屋上に、ちょっと高級な中華料理店がある。
店のメインのシェフは、以前「TVチャンピオン」の「中華四天王対決」とか言う回に登場し準優勝したことがあった。
勿論、全ての料理をこの人が作っている訳ではないだろう。
ちょっとお金があったので久しぶりにそこに一人でランチを食いに行った。その店に行くのは十数年ぶりだ。いやが上にも期待は高まった。
店に入ると「こちらへどうぞ」と言われて四人掛けのテーブル席に案内された。店員が椅子を引いた席に座ったのだが、その席からだと他のテーブルで昼から軽くビール等を飲んで騒いでいる他の客のグループが目に入ったのと、外の景色があまり見えなかったので、案内されたテーブルの中での他の席に移った。移った席からだと、騒いでいる人達は目に入らず、窓からはデパートの最上階から見下ろす昼下がりの郊外の穏やかな景色が広がり、私の心を癒した。
麻婆豆腐、白飯、スープ、漬け物(ザーサイ)、デザートの杏仁豆腐が並んだ。
「ご注文は以上で宜しいですか?」
と訊かれたので
「はい」
と答えて早速食べようとしたのだが、
しかし何か変だ。並んだ皿や椀のうち、幾つかは手の届かないような位置にある。並び方も不自然だ。
味は不味くはなかったが、値段を考えればそれほどでもなかった。
あれ?こんな程度だったか?
もっと安くて美味い麻婆豆腐は都心部へ行けば幾らでもあるはず。子供の頃の記憶が美化されていたのか、それとも単に味が落ちたのか?
そして、最初に並べられた皿の位置が不自然だった理由を食事中に気付いた。
麻婆豆腐ランチは、最初に案内された席の前に並べられていたのだ。客が同じテーブル内で席を移ったのにも関わらず、料理は最初に案内した席に座った人が食べやすいように並べられていたのである。
この店には二度と来ないと心に誓った。
これは思う。
カルアミルクわりと好きで、お酒の変な苦さが好きというのはあるかもしれない。でも確かにどっちがおいしいかと聞かれればコーヒー牛乳。
レゲエパンチ(ピーチウーロン)好きだけど別にリプトンのピーチティーでいいもん。
アルコールって何がいいんだろう。
大人になってからお酒を飲むようになったけど、なんでお酒飲んでるんだろう。
ビールがすき。なら分かるんだよ。ビール味のものって、ビールしかないし。
でも、カルアミルクがすき。は分かんない。それって、コーヒー牛乳のほうがおいしくない?
でも、杏仁豆腐みたいだからすき。は分かんない。杏仁豆腐食べればよくない?
芋焼酎がすき。は分かる。でも、芋焼酎のほのかな芋の甘みがすき。は分かんない。芋食べればよくない?
お酒自体が好きなのは分かる。お酒を飲むと楽しくなるから飲むのも分かる。
でも、なんで、おいしくない方選んじゃうの?
アルコール入ってないほうが、おいしいのに。
追記
お酒の話は荒れちゃうね。不快な思いをさせてしまっていたらすみません。
ただ弁明させてほしい。
まず、別にお酒が不味いだなんて書いていないよ。ジュースよりずっとおいしいお酒があることも知っているつもり。
でも、個人的にアルコールの味がしないほうが好きだから、アルコール自体の味が好きな人のことは忘れてた。それはごめんなさい。
私が言いたいのはなぜ代替品として酒を選ぶのかってこと。飲酒の圧力がなくて、楽しくなるという効果を求めない場合においての話。味の話。
お酒自体を否定しているつもりはないけど、高いし、健康にも良くないし、代替品にすべきではないと思うんだな。
ただ、甘いのが好きなら砂糖を舐めればいい。は少し違うような。そんな極論を言ったつもりはなかった。
でも、芋の甘みを堪能したいなら芋を食べればいいじゃないですか。これは極論ではない、よね?
芋焼酎が好きなら芋焼酎を飲めばいいし、芋が好きなら芋を食べればいいんです。
だって、芋、おいしいよ。最近はスーパーにも石焼き芋売ってていいよね。私は安納芋が一番好きだな。
でもね、コカコーラが好きだと言ってコークハイを飲むのは、車が好きだと言って本体と同じ価格で模型を買っているような感じです。
この気持ちが、伝わってほしいなあ。
神保町の会社に就職し、かれこれ10数年。カレー屋や喫茶店は素敵だが、普段使いで人気店に入るのは若いころの話で、最近は安い・早い・混んでない(12時5分頃に到着しても絶対並ばない)・そこそこ美味い。を重視するようになった。
そんな私がオススメする神保町(正しくいうと神保町交差点付近限定)の中華ランチベスト3を発表します。
1位 上海庭
備考:日替わりメニューが多彩。聞いたことの無い食材が出てきたりする。味もうまい。
喫煙:可能(分煙だったら最高なのだが、広い店なのでそれほど気にならない。
2位 多味屋
備考:メニューはあまり代わり映えしないが、安い。店の表看板のネオンが最高にダサいせいか、あまり客は入っていない。
3位 天鴻餃子房
特典:毎回必ず50円引きのチケットをくれる。事実上餃子定食を700円以下で食える。
備考:餃子に強い。お酢にたっぷりの胡椒で肉餃子を食うと美味い。(昔、メニューに店員が自分で書いていたと思われるゆるキャラ「ぎょうちゃん」が教えてくれた。)
牛丼屋ほどには安くも早くも無いが、全ての店に共通し中華店員特有のキビキビした動作・客さばきと、謎の旨味成分によって味は濃いがそこそこ美味い飯が食える。あの味であの安さはきっと同郷の人間を安く使っているのではと心配してしまうほど。
http://anond.hatelabo.jp/20150114231342
穴に落ちて這い上がる話と、穴から這い上がれない話の二つしかない、という主張、直感でおかしいのがわかるだろう。
まず、その他の話がある。
群像劇、叙事詩的な話はどうなんだ、登場人物Aが勝って登場人物Bが負ける話はどっちなんだ、と。
その他の話を除けばいい。例外は除いて考えよう。
除いたあとで穴に落ちて這い上がる話と、穴から這い上がれない話、とに分けよう。
登場人物Aが勝って登場人物Bが負ける話を、登場人物AかB、どちらかを主人公とみなして、どちらかを小道具と見立ててれば確かにどちらかのハコにいれられる。
直感は解決されただろうか?
されない。
間違ってはいない。
まず、波瀾万丈、という言葉があるように、主人公は上がったり下りたりする。禍福は糾える縄の如し。
上がったところで終われば確かにハッピーエンドに見える。
もしも毒りんごで殺されたところで終わってしまえばバッドエンド。
だが、その後を追い続けて、喧嘩の絶えない家庭になって、そこで切ればバッドエンドである。
登場人物が全員死んでしまうような1ページを最後に追加することもできるし、
死んだはずの主人公が不思議なことに何故か生きていた、と書くこともできる。
無敵の殺人鬼を死に物狂いで倒したホラー映画の主人公たち。ハッピーエンドだ。
だが、稲光をバックにヤツの死体が動くカットを最後に付け加えたら?
試写会のA/Bテストでラストが変わった映画の話などよく聞くではないか
「最後にデザートが出たよ」
きのう君が行ったのは焼肉屋だったろうかフレンチだったろうか。
鍋料理だろうが中華だろうが、アイスか杏仁豆腐かなにか、最後に甘いものが出てきてもおかしくない。
ハッピーエンドか否かによってその物語がどういうものであるか知ることはできない。
冒頭の二分法を受け入れるのに直感的な抵抗が生じるのは、それゆえかもしれない。
もうひとつ
「助けの必要な負け犬が主役のストーリー」と「お仕置きの必要な成功者に天罰が下るストーリー」
という二分法もあるそうだ。
これは中身に言及があるという点で、ハッピーエンドかどうか、という分類にはない特長がある。
だけど、やっぱりこれも物足りないんだ…
ウダウダとしてしまった。
◯
朝食はハムと卵を焼いて食べた。
卵焼きとご飯って満足感が高いよね。
好き。
◯
その後、散歩へ出かけた。
今日は30分くらいだ。
◯
それにしても、最近なんだか胸が苦しい。
精神的なものと思われるので、そういう時は呼吸に意識を向けてみる。
そうすると、呼吸自体が苦しいことに気づくことが多い。
そのまま呼吸に意識を向け続けると、だいたい5分もあれば呼吸が落ち着いてくる。
◯
しかしそれでもブロックが残っているなと感じるときは、いつも「軟酥の法」を使う。
この「軟酥の法」、その昔臨済宗の白隠禅師が修行のし過ぎで神経症にかかってしまったときに、仙人を訪ねて教えてもらったという秘技である。
(僕が知っている時点で秘技ではないかもしれないけど、秘技って言いたい。)
これは簡単にいえば、額に乗せたバターが溶けて頭から足へと浸透していくイメージをするという技。
僕も精神的にまいった時には、このイメージ療法に何度と無く助けられている。
身体の中で強張っている箇所がユルユルと解れていき、気持ちも同時に緩んでいく。
普段は座っている時や寝ている時にしていたものだが、朝の散歩の時にするのもアリだなと思った。
◯
そして昨日と同じく、歩きながら今日はどんなテーマで生きてみようかなーと探してみたが、特に見つからなかった。
◯
テーブルの上に団子があったので、お茶を入れて飲んで食べた。
美味しいなぁ、みたらし団子。
杏仁豆腐くらい好き。
◯
そしてコーヒーを飲みながら、幾つかの雑事を行った。
これまでは洋書に集中するために洋書を読むデバイスと和書を読むデバイスを分けていたが、これでひとつのデバイスで読めるようになった。
便利になったが洋書は読まなくなるかもしれない。
◯
あと評価の高い「知的複眼思考法」というKindle本も買った。
◯
その後は、犬の散歩へ行った。
家族が甘やかすせいでグイグイと引っ張る癖があるので、調教しながら散歩した。
最後はストレスが溜まりすぎたためか大いに暴れだしたので僕も暴れた。
◯
夕食の後は、近くのサンマルクカフェへと行った。
加入しているWi-Fiサービスでインターネットが利用できるからだ。
作業に没頭できたのは良かったが、夜にコーヒーは良くないかなーと思ったので明日の午後にもう一回来てみよう。
◯
そう言えば「思い出のマーニー」ってもう公開されてたんだなぁ。
19:38ただいま→話を聞いてほしいな→そりゃあテレビのがたのしいよね→あっちの部屋で食べる→起動音→私を救えるのは私しかいないよね→いやいや、私はいざとなればお前を救うぞ→だめだこりゃ→20:25もぐもぐ→お金がほしいなあ→21:01もうやだ→びえーっ→泣いたってどうにもならないよなあ→いんとらねっこたのしす→21:41早くお風呂に入りなさい→安っぽい杏仁豆腐が良いよね→22:33なんなんだよ→ううーっ→はあ…→23:54入るか…→ダイナブックちゃんただいま→眠い…→0:59お菓子食べたい→1:09もう1時か…→2chが閉鎖なんてなあ→おせんべいはあんまり太らないよバリバリ→これはブクマ→2:24あーあ→2:56…寝なきゃ→おやすみなさい→ふりだし