「はてなブックマーク開発ブログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなブックマーク開発ブログとは

2015-11-01

ある意味はてな公認!7年経っても衰えない人気を誇るブックマーカー10

リスト
どういうこと?

はてな過去公表したお気に入りユーザーランキングには、下記のものがある。

この両方に掲載されていたユーザーは、「7年人気を保った」といえるのではないだろうか?

ということで、両方に掲載されていたユーザー抽出してみたところ上記リストとなった。

まあ何かの参考にでもしてもらえたら。

2015-09-28

[]トピック見出しわけわかめ

はてなブックマーク10周年新企画として導入されたトピック機能

トピックリスト上の見出しと、個別トピック開いた時の見出しが違ってわかりづらい。

http://b.hatena.ne.jp/topiclist

  

VWディーゼル排ガス不正問題を例にとる。

  

トピックリスト上では「独VW排ガス不正」、個別トピック開くと

vwって何? - はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/topic/300615183698808978

トピックリスト上では「BMW排ガス制限超え」、個別トピック開くと

フォルクスワーゲンって何? - はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/topic/300597687033236877

トピックリスト上では「欧州でも不正認める」、個別トピック開くと

vwって何? - はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/topic/300597724437095345

  

トピックリスト上の見出しと、個別トピック開いた時の見出しをわざわざ変える理由は何?

そもそも個別トピック見出しが「vw」「フォルクスワーゲン」「vw」ではニュース内容の説明に全くなってない。

  

自然言語処理技術を用いたタイトル自動生成がウリらしいが、その結果がこれ?

はてなブックマーク10周年新機能トピック」 - はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/10th/topic

自然言語処理技術を用いたはてなブックマークの新機能トピック」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログhttp://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/02/05/190331

はてなブックマークトピックページの裏側 - Hatena Developer Blog

http://developer.hatenastaff.com/entry/2015/02/12/165918

  

ベータリリースらしいが、2月リリースして半年以上経ってこの状態

リリースしただけで満足して放置してない?

実際に自動生成された見出しを人の手でチェックし、十分でないなら人力で見出し修正

また、自動生成の見出しが人力修正相当になるようプログラムを改良したりしてますか?

  

トピック機能のコンセプト自体は素晴らしい。

トピック見出しを追うだけでニュースの経過がざっとわかるようになれば嬉しい。

しかし今のままでは、使いづらい→利用者増えない→サービス需要ないんだ→開発放置、の悪循環になりそうで。

  

まずは個別トピック見出しトピックリスト上の見出し統一してもらいたい。

2015-09-09

はてなブックマーク公式アカウントお気に入り機能

Medium、ブクログ、ブロマガ、STORYS.JP のはてなブックマーク公式アカウントが開設されました - はてなブックマーク開発ブログ

ナショナルジオグラフィック、国立天文台、朝日新聞GLOBE、OKWave、note のはてなブックマーク公式アカウントが開設されました - はてなブックマーク開発ブログ

面白い試みだとは思うけれど、はてブの「お気に入り機能認知度が低いために、公式アカウントのもの認知度も低いように感じられる。

はてなブックマークは、naoyaいたこからホッテントリからお気に入りへ」の音頭が取られていたのに、

未だにユーザーも、はてな自身も、ホッテントリに囚われてしまっているのが、あまりにも残念だ。

わざわざ他社を引きずりこんでおいて、この状況を放置するのは無責任だろう。

はてなは早急に打開すべきだ。

上手くやれば、お気に入り機能Twitterのようになれる可能性があった。

気の合う人をフォローしてURLシェアしあう。

現在Twitter連携でやっているようなことを、はてブ内だけで完結できたはずだった。

いまからでも遅くないからそれを目指してほしいと思う。

取り急ぎ、はてブトップページを、ホッテントリからお気に入りのページに変えるだけでも、効果は絶大だろう。

2015-06-29

はてなのサービスリリースが遅すぎる

はてなブックマークは「RSSリーダー」の開発に取り組んでいきます - はてなブックマーク開発ブログ

発表されたのが3月、まだまだリリースされそうもない。

思い出すのがはてなブログのことだ、あれも開発を始めたとアナウンスがあって実際にリリースされるまで恐ろしく時間がかかった記憶がある。

ドッグイヤーといわれるネット世界はてな牛歩ぶりは酷い。

RSSリーダー開発者も定時に帰ってのほほんとしてるのだろうなぁ。

新サービスの発表時に日にちを決めないのは、はてなの悪い企業文化だとおもう。猛省して欲しい。

2015-03-10

はてな」と「はてラボ」に一度に同時ログインできるようにしてほしい

他社サービス連携するのも良いが、まずは自社サービス間の使い勝手改善してよ。

  

はてなユーザー登録ログインGoogleアカウントがご利用いただけるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/03/10/114245

  

増田ブクマorブコメ付けててちょっと長文書きたいからトラバを、って時にわざわざはてラボにもログインするの面倒。

増田エントリ書き終えてセルクマするか、って時にわざわざはてなにもログインするの面倒。

2014-12-24

はてブエントリ一覧ページに「あとで読むボタンが表示されるようになったのだが、

直感的なアイコンではないし、カーソルを合わせてもツールチップが表示されないので、何のボタンなんだか分からなくなっている。

最近の「あとで読む」推しは、おそらくPocketの勢いに脅威を感じてのものだと思うが、もう少し整理しないとただ煩雑になってしまうだけに終わるだろう。

はてなブックマークのPC版・スマートフォン版の各種一覧ページに「あとで読む」ボタンが付きました。その場ですぐにタグ「あとで読む」を付けてブックマークできます - はてなブックマーク開発ブログ

2014-07-30

対数を使ってブックマーク数に別の指標をつける

ブックマーク数5の記事に新たに+100ブックマークされる場合と、ブックマーク数500の記事に新たに+100ブックマークされる場合とでは、同じ100増えたブックマークでも印象が違います。

同じ100ブックマーク増えただけに違いないのに、なぜでしょうか。

沢山ブックマークが付くとランキング等で後押しされ更にブックマークされやすくなります。

まっさらな+100ブックマークと、後押しされた比較して付きやすい+100ブックマークから印象が違うのです。

そこで”印象”の部分に着目してて、ブックマーク数が多ければ多いほどブックマーク数の数の力を弱める、といった指標を作ります。

次の式を使います。対数、logです。

f(n) = round( log(n) / log(√(2)) )

n はブックマーク数、
例外として、f(1) = 1
round() は整数四捨五入のこと

ブックマーク数が2のときに2、すなわち

f(2) = 2

になるように対数の底を√(2)にしています(”log(√(2))”で割る)。これは自分勝手な都合です。色々変えてもよいかもしれません。


数字の増減がわかりやすいようにブックマーク数が1~20までの結果を羅列します。

n
ブックマーク
f(n)補足
11例外です
22
33
44
55
65ここから変わってくる
76
86
96
107
117
127
137
148
158
168
178
188
198
209


f(n)が増えるところだけ見ます。

n
ブックマーク
f(n)補足
11例外です
22
33
44
55
76
107
148
209
2710
3911
5412
7713
10814
15315
21616
30517
43118
60919
86220
121721
172322
243623
344524
487125
688926
974227
1377828
1948429
2755530


桁が増えるくらいで f(n) が 7 増えます。

ブックマーク数が5以下のときは f(n) = n であり、

ブックマーク数が多ければ多いほど f(n) が増えにくくなっています。安易に対数を使うとこんな感じになります。


実例で見てみます。

2014年07月21日~07月27日の週間ランキング - はてなブックマーク

(表組み内で「|」文字を使う方法がわからないので、タイトルからはその文字だけ削除しています。)

n
ブックマーク
f(n)タイトル
228322これは使える!覚えておきたいEXCELちょっとした技20選 - NAVER まとめ
190322「1枚」で、パワーポイント品質生産性を向上させるデザインテンプレートPowerPoint Design
145921見ないと絶対損する!プレゼン資料の印象がグッと上がる良質記事10選 SIROKグロースハックブログ
139621たった1分で驚きの効果!SEの夫を眼精疲労から救ったスゴ技10選 シンプルライフ
115420リア充から教わった人気者になれる会話聞き上手術
131221驚くほど効率UP!エクセル(Excel)マクロ講座|All Aboutオールアバウト)
103820JavaScript初級者から中級者になろう — uhyohyo.net
8732015分間の罵倒: いろいろにっき。
85319何かのときにすっと出したい、プログラミングに関する法則・原則一覧 - Qiita
84319自分の好きな焦点距離を見つけよう!焦点距離毎の「すごい」作例まとめ!
81519これからAWSを始める人は一読すべき「AWS運用チェックリスト」を読んでみた | Developers.IO
71919リクルート創業者江副浩正の遺した「マネージャー贈る言葉20章」が現代のビジネスパーソンの間で話題に - NAVER まとめ
71019ヤフージャパン総務省パブコメを出すも激しく全否定されネットでも十字砲火を浴び炎上(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
70619IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャーソーシャルゲーム編 - Publickey
80219幸せな人はやっていない、今すぐやめた方がいい12のこと | ライフハッカー日本版
70119ASCII.jpデータ消失!あのときファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ再生への第一歩
68119京都市内に住んでいる人しか理解できない京都人感覚 : 市況かぶ全力2階建
67519「もはや計画は不要になった」 MITメディアラボ伊藤穰一氏が語る、"インターネット後の世界"と"新しい原理" ログミー[o_O]
66519学生時代英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで - (define -ayalog '())
65119こんなところが日本に?パスポートいらずで海外の気分を味わえる国内スポット5選 RETRIP
63419ボールジャグリングの基礎
63019800枚以上の無料写真カテゴリー別にダウンロードできるサイトPexels - Photoshop VIP
62719無料で読めるlinuxテキスト ~ PCまわりクイックメモ
60518Matz氏語る「今ソフトウェアソフトじゃない」 - Engine Yard Blog
59818LINEスタンプIllustrator テンプレートと書き出しスクリプト - はてゆき
57818商用無料写真素材のブックマークに加えておきたい、高解像度センスのいい写真画像ダウンロードできるサイト -raumrot コリス
57618覚えておいて損ナシ!心理学を駆使した今日から使える交渉術8個 COROBUZZ
57218「今、アメリカ経済好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News
56618軽くて使いやす仮想化技術Docker」の仕組みと エンタープライズ開発における4つの活用事例 (1/6):CodeZine
56018ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

ブックマーク数2283も1903も大体同じという印象にそって、同じ数値22を得ました。期待通りですが、ふうんて感じです。


100前後ブックマーク数サンプルがないので別のページを参照して同じことをやってみます。


2014年07月21日~07月27日の週間ランキング - おもしろ - はてなブックマーク

n
ブックマーク
f(n)タイトル
65119こんなところが日本に?パスポートいらずで海外の気分を味わえる国内スポット5選 RETRIP
63419ボールジャグリングの基礎
39917このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ : ギズモード・ジャパン
31517【2ch】ニュー速クオリティ:【画像】雨に濡れたJK達えろすぎwwwww
23316んにゃあああ! 家猫のあり余るエネルギーハムスターみたいに発散させる回転ぐるまが登場 - ねとらぼ
1951590年代後半の日本雰囲気wwwwwwwww:哲学ニュースnwk
18915おすすめYouTube動画をおしえろん BIPブログ
17615まんだらけ渋谷店女子部、中古売却された芸能18禁同人誌写メ付で無断宣伝→「削除の予定は無い」 - NAVER まとめ
17415豆乳を投入
21215VIPPERな俺 : 腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
17315画像】堂々と腋マ●コ見せる女wwwwwwwwwwwwww:キニ速
15615バンダイ甲羅から亀が勢いよく飛び出すカプセルトイあいつ、亀やめるってよ」発売 - ITmedia ニュース
13914社畜】ベッドのない会社で寝るための5つの方法:キニ速
14214画像あり】39年前のソニーラジオかっこいい!:キニ速
13014女なのですが可愛い女の子エロいことがしたいです
14314なんで去勢志願者っていないんだろう?
12114もっふり可愛い画像スレ:哲学ニュースnwk
11614自分の脳が右脳派なのか左脳派なのかが分かる一枚の画像が凄いと話題に:哲学ニュースnwk
10213村長VS青二才勃発~村の陰湿いじめに負けるな、青二才さん - 豆府メン樽
11514デートドタキャンされたかぼっちで「アートアクアリウム展」行ってきた。 - 自省log
8313Amazonでついついクリックしてしまった可愛い女の子サムネ集 7選 - 自省log
8513画像】最近のボケてレベル高杉ワロタ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
10613第21回 ジブリタイトルを組み合わせて一番面白い奴が優勝 : あじゃじゃしたー
7713【TPO行方不明】町で聞いたバカップルの会話18選 CuRAZY
7612片栗粉でクッキー作った結果wwwwwwwwwww:キニ速
7412トランクス女子を流行らせよう(提案)
7512可愛すぎて胸がときめく!被り物をかぶった猫ちゃん写真集 COROBUZZ
6812美人ドコモ店員キレる
6412変態子ども時代
9013痛いニュース(ノ∀`) : 【画像カモメウサギを丸飲み - ライブドアブログ
6212画像あり】女子大生男子中学生性教育 羨ましすぎワロタwwwwww:キニ速
8613一人旅おすすめ温泉地:【2ch】バイク速報
5011江頭2:50 vs 加藤鷹 “クリ”ック対決 ゴッドフィンガーはどっちだ? (動画) - ViRATES [バイレーツ]
5111古美門「何ィ!? 女児誘拐事件犯人を弁護しろ!?」【予告編】 - ゴールデンタイムズ
4911絵本】元図書館司書が厳選! 日本の「怖すぎる絵本」8冊(1/3) - ウレぴあ総研
4311この完璧すぎるgifで笑わずにいられる奴いるのwwwwwwwww : あじゃじゃしたー
4611放送事故番組内の通販で、正直な女優が「その商品意味あるの?」と激怒司会者が「まぁまぁ」といさめるハプニングwwwwww 9ポスト
4511童貞諸君安心したまえ。男は誰も満足できていない。
(略)
3911夏まで生きていようと思った。 - スチーム速報 VIP





終始ふーんという印象が拭えませんでしたが、ブックマーク数を伏せた上でこの数値を被験者に利用してもらい、比較して対象の行動にどう変化が出るのか、というところまでやるのがよいようです。

このf(n)の各数値を別の言い方、ちょい、ちょいちょい、すごい、ちょいすご、かなりすごい、またはいくつかの星、勲章、色、濃度などを充てていくと、親しみやすものになっていくと思います。少ないブックマーク数は無理せず、そのまま表示がわかりやすいかもしれません。


直接的な数字からの脱却というか、いっそはてな自体が被ブックマーク数を見えなくして、印象だけで見せるって風になったらどんな見られ方をしてどんな未来が待っているのかなあなんて思いました。しかしこれはある人にとってはちょっとしたディストピアでしょう。

2014-07-25

はてなブックマーク - 「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

自分ブコメに文句付けられたら困る奴がこんなにいるのか。だっせーな。

ブクマカは絶対安全から陰口叩きたいだけ」って言われて

ブコメには反論できるし陰口じゃない」って反論してた立派なはてなーたちはどこ行っちゃったの。

結局陰口叩きたいだけなんじゃん。

あーあ、幻滅ー。

2014-07-24

ブックマーク コメントページの問題点

「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました

告知されていたブックマークへの返信機能コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ)が実装されたが、いくつか気付いた点を書いてみる。

引用スターしづらい、コメントURLが一旦ブックマークコメントページに切り替えないと踏めない、という2つの欠陥がある。これはコメント文章リンクにすることをやめて、従来の状態に戻せば解決できる。元に戻しても新設されたTwitterアイコンFacebookアイコンの隣にあるリンクアイコンからブックマーク コメントページに飛べるので問題ない。

raimon49 はてなスター引用箇所を選択しづらいのでコメント本文全体がクリッカブル仕様ダメ

(追記)

seiyuDB url貼っても1クリックで飛べなくなった。改悪しかない。無条件で鳩とかfとか出して鬱陶しいったらありゃしない。聞く耳持たないご意見募集とか。

従来はメタブタワーが一系統だったが、これからは各ブコメブックマークできるので、一つのブックマークページから系統ものタワーが伸びることになる。これを見やすくするには、ブコメの横に赤いブックマークアイコンが付けば多少見やすくなる。

kha パーマリンク(鎖マーク)の隣に[XXusers]とメタブ数が表示されれば、手斧を投げ合う様子が視覚化されて良いと思います


  • 枝分かれしたメタブを追うのが大変

つのブクマページから系統ものタワーが伸びると、それを追うのも大変。

似たような構造としては、スラッシュドットのようなネストできる掲示板がある。スラドのようにボタン一つでメタブを開けるようにすれば非常に見やすい。

ボタンはOff,5users,3users,1userとなっていて、1userにすると全メタブが開く。

メタブというのはブックマークページをブックマークすることだが、 ブックマーク コメントページをブックマークすること何と呼べばいいのか。誰か早めに決めたほうがいい。例えばブックマコメントで、マコメというのはどうだろうか。

取り急ぎ、改善できそうな点を書いてみた。

(追記)コメブという言葉があったので、そっちのほうがいいな。

2014-07-19

id:Hamachiya2 はセクシス

はてなブックマーク - はてな社員のツイートをブックマークしたら即座にコメント一覧非表示にされたのでとても悲しい - everydaymondayの日記

Hamachiya2 これ実行した(特権引用まで消した)のは姫本人じゃなくて、姫の取り巻き童貞スタッフなんじゃないの? 客も社員童貞しかいない童貞巣窟に若くて可愛い子なんて入れちゃうからこんなことになるんだよ

はてなブックマーク - はてなブックマークのコメント一覧ページにおける、コメント一覧の非表示、および削除済みコンテンツへの対応に関しまして - はてなブックマーク開発ブログ

Hamachiya2 童貞スタッフ「もともとそういう対応してたもんねー、姫が特別ってわけじゃないもんねー」あほ

はてなブックマーク - 誰だって知らないやつに過去ツイート掘られたら気持ち悪いだろ

Hamachiya2 yulily100の同僚の若い童貞はてなスタッフ必死に火消ししようとしてて可愛い

男性達に対して、とくに根拠もなく偏見で「性欲に負ける童貞」呼ばわりするのって完全なセクハラだと思うんだけど、理系/オタク/ギークの多いコミュニティ容姿の良い女性がいるのを見るやいなや、こういうこと言い出す奴って必ずいるよね(オタサーの姫がどうとか、サークラがどうとかの話題でよく見る)。本当に不快

まあ、1個目のブコメについては

VoQn id:Hamachiya2 Web系で仕事してリテラシー問う仕事で食ってる人がそういう事実の定かでないイチャモンつけて偏見を広めるの事態が回収しきれなくなるからダメだと思うのだけど

という形でid:Hamachiya2と知り合いの人が突っ込みを入れていて少し安心したけど。

(注: 「オタサーの姫」や「サークラ」に言及しておきながら「男性へのセクハラ」面のみを取り上げると誤解を受ける可能性があるので念のため書いておくが、

巷でよくある「オタサーの姫」「サークラ女」に関する言説は女性に対して「お前は自分性的価値を利用して男社会の中でうまくやろうとしてる」みたいなレッテル貼りによる叩きをしていることが多く、こういうケースは完全に女性へのセクハラだと思っている。

ただ今回のid:Hamachiya2場合基本的にはid:yulily100ではなく童貞の方のみを叩いてるように読めるので「男性へのセクハラ」面のみを問題視した。)

2014-06-19

ホッテントリの記事重複が回避できてない

トップページや「人気エントリー」内で、内容が同一と思われる記事の重複が減るよう調整しました - はてなブックマーク開発ブログ

こんなの対策もされたみたいだけど、その対策とは逆に、同じ記事でPC向けサイトスマホガラケー)向けサイトが同時に入ってることが最近増えた気がする。

まとめサイトとかの記事ロンダしたやつが上がってくるのは防げてるのかもだけど、まさかの同じ記事で違うページ構成してるのがひっかかるとは想定してねーんだろうな。

2013-10-12

はてなブックマークというメディアは誰が殺すのか。

コメント一覧ページのコメントの表示を改善しました - はてなブックマーク開発ブログ

http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/10/02/191322

をみて思うこと。

これによって新しい方のコメント30個までしか表示されず、

全てのコメントを見るにはコメントがついてないものも含む

すべてのブックマークを表示させるしかなくなりました。

これはどういうことかというと

パソコンだけではなく、

スマホタブレットからの反応が激減することを意味しています

パソコンからはてなブックマークを使う私でさえ、

新着コメント30個規制について気づいたのが昨日の時点で、

しかコメントだけ30個以上をロードする機能がない。)

そこからタブレットの表示を確認して

タブは 人気 新着(30個という表記なし)の2つだけ

コメントのないブックマークを表示(ボタン

タッチしないとすべてのコメントが確認できない。

これではコメントに気づかないケースが続出するでしょう。

特にブックマーク数が多い場合

タッチスクロールさせるのは苦痛ストレスが溜まるので

相当数が全部のコメントの確認はしないはずです。

すべてのコメントが表示されないということは

初動に勢いのあるコメントが人気コメントで表示され

それ以外の中途半端な数のスターが付いたもの

見られる数が減るのでコメント多様性が確保されなくなる

可能性が高まります

表示が遅いか機能を制限しました、では

トラフィックが伸びないことに繋がり、

サイトとしての衰退を招くことになるでしょう。

金のタマゴを産むニワトリを殺すのは

スパムサイトではなく、はてな自身なのかもしれない。

というお話でした。

はてなブックマークというメディアは誰が殺すのか。

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/12/072733

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん