「カフェオレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カフェオレとは

2022-10-30

カフェオレ飲むとお腹痛くなっちゃうからみんながコーヒーガブガブ飲めてんのすごいなって思ふ

2022-10-28

anond:20221028191201

そういうやつがカフェオレで一悶着おこして人退くんだよな

2022-10-13

抹茶ラテ、16本

会社の給湯室にカフェオレ系のスティックが置いてある。

普通カフェオレミルク多め、ビター、そして抹茶ラテの4種類が5本ずつ、計20本で1箱のタイプだ。

その箱にこないだ抹茶ラテが16本入っていた。

16本ってことは3箱分以上繰り越している。キャリーオーバーの極みすぎる。しかも16本というのは私が1本飲んだ後だ。元々は17本って余りすぎだ。

抹茶ラテしか残らないから嫌になった人が、次の箱を開けるものから、残った抹茶ラテでぎっちぎちになっていた。そりゃ1箱に2箱分入っていれば狭い。

抹茶ラテ、誰か好きな人出てこないだろうか。

2022-10-06

anond:20221006172403

BMI29のリアル少食デブ女だけど一回量が少ないだけで一日のトータル量が多いかデブだって自覚あるよ。

朝起きる→カフェオレと甘いパンおやつスナック菓子半袋→飲み物は甘いもの(最近お気に入り無印キャラメルラテみたいなお湯でとくやつ)→お昼ご飯おにぎりひとつ汁物おやつにダラダラと残りのお菓子チョコレートや飴→夕飯はヘルシーにサラダと肉とビール風呂上がりにアイス→しょっぱいもの食べたくなってスナック菓子と酒→就寝

リモワで家から殆ど出ないかデブ活が捗るコロナ前はBMI20くらいだったかオフィス行く度に驚かれる。

2022-10-03

anond:20221003175741

カフェオレミルクが多ければ乳飲料って記載されてコーヒーが多ければコーヒー飲料って書かれるように

分岐点は50%であってお前はとっくにプリンじゃないぞ

2022-10-02

おしとやかな女性下痢便カフェオレを口の中でたっぷり転がして酸味と苦みを味わいたい

2022-09-17

anond:20220917204535

食後だったらちょっと飲めるよー

カフェオレだけはやめられないのでそれだけは飲んでる

2022-07-29

anond:20220728081325

自分元増田旦那さんみたいな生活で、配偶者男性によく心配されてる。

気持ちの話だけすると、もう脳の体力使い切っちゃってるから食べるって行為に切り替えるのすらめんどくさかったりする。

独身のころはゆで卵と、低血糖で朝起きれなくなるの防止のためにあっまくしたカフェオレとか常温の牛乳のんでた。

現にガリガリだし、28歳くらいはそれでも体動けてたけど、30すぎでいよいよ倒れて反省した。


倒れるまで反省して行動を改められないあたり、自分でも幼稚な生活してたなって反省してる。

恋人(現配偶者)が食好きだし栄養管理しっかりするタイプで、「食事に行ってくれないなら自分ももう食べない」「これ食べないと別れるよ」「婚約破棄する」などと強めに条件を提示されて焦って食べて、円満結婚した。


自分の予想でしかないけど、元増田旦那自分の体に関心が本当にないんだと思う。

から他人自分の体を心配してても興味が持てないのが本音

から別角度で脅すじゃないけど、交換条件で強いカードが出せるなら出してみて欲しい。

そして、食事は適量を食べると結構元気になるって体感出来た時、配偶者にはすごく感謝したし、今まで自分の体ごと配偶者気持ちまで無下に扱ってたんだって反省した。

anond:20220729084214

元気に??

『夕食まで何も食べずにカフェオレだけで過ごしてるとかがザラにある』

健康に関する知識ゼロですか?

先のことは何も考えられずに目の前のことだけに反応して生きてるタイプの人?

2022-07-28

anond:20220728081325

とても香ばしい珈琲とかおいとけばいい.お金あるならデロンギの全自動みたいなやつ.カフェオレレッドブルだとつまりは糖分過多によるアレやろ?これまずやめさせんと死ぬ

200mlの野菜ジュースとか,最悪甘酒でいいから,「腐った糖分摂取飲料からまずは抜けないと.

あとは血糖値上がらない,甘い,エリストールとか甜菜糖とか突っ込みまくれ.甘いけど血糖値上げさせない.

あとはとりあえず水だ.くそいっぱい水のませるよう画策するしかあるまい.

anond:20220728081325

カフェオレは甘いから食欲を奪うよ

お茶とかを飲ませた方がいい

anond:20220728081325

カフェオレ好きならカフェオレでいいじゃん(牛乳入ってれば栄養的にはなんとかなるでしょ派)

配偶者ごはんを食べない

配偶者職業エンジニアマネージャー業務もやっている。

前は出社してたかオフィスグリコとかコンビニとかスタバとかで買ったものを食べるか、同僚にラーメンとか誘われて食べてたらしい。

リモートになって、最初こそ買ってきたごはんとか作り置きとか食べてたけど、ここ数ヶ月本当に食べなくなった。

朝起きてすぐミーティング、そのあともミーティング、合間合間に自分仕事、お昼前後時間ミーティング夕方までミーティングみたいなスケジュールになったからなのか、夕食まで何も食べずにカフェオレだけで過ごしてるとかがザラにある。たぶんガムを食べてるからっていうのもあると思う。

平日は外にも出たがらない。めんどくさいらしい。

流石に心配で色々机に置いていってるけど本当に食べない。しんどい

手作りおにぎり→1番勝率いい。6割くらいの確率で食べてる。

菓子パン→これも5割くらい。でもあんまりこれに頼りたくない。

プロテインバー系、ベースブレッドコンプ→食べない

栄養ゼリー→食べない、冷蔵庫の同じ位置に置いてあるチルアウトレッドブルは飲むがそれは手に取らない

冷凍パスタ→週に1回くらい成功する

・作り置き→勝率1割、わたし情緒が死んでるとまじで泣きたくなる

私自身は医療系の仕事してるのでこういう生活してる人の末路がどんなか想像できて、何回もあなたの体が心配と伝えるがなにも状況がかわらない。

誰か知恵を貸してください。

2022-07-02

無糖のカフェオレもっと増えて欲しい

カフェオレが好きでコンビニカフェオレよく飲むけど、ほとんどのカフェオレ砂糖入りなんで結局氷から作るタイプカフェオレしか飲まなくなってしまった

ペットボトルタイプカフェオレで無糖とか見たことないし、ストロー刺して飲むタイプのやつはあるにはあるんだけど、グランサイズはないから量少ないんだよなぁ

無糖のカフェオレって人気ない??

2022-06-23

催眠洗脳ものっておかしいよ

だって都合が良すぎる。

「俺のことが好きになる」みたいなのも、「俺」を正しく認識できるとは限らないし、カフェオレを好きになる可能性もある。

そこはプログラミングのように厳密に指示しないと。

から洗脳完了まで丁寧に対象を開発してゆくギャグエロが今の世には必要なのだ

2022-04-23

ステーキハウス マスダ

久しぶりの休日出勤は午前で終わるはずだった。

でも、なぜか午後も仕事をすることになった。

お昼を用意していないのでコンビニに行きたいが面倒なので

自販機カップ麺デニッシュ麦茶(各100円)が今日のお昼食になった。


気分が晴れない。

休日出勤が原因ではない。このところずっと塞ぎ込むことが多い。数ヶ月前までは三食自炊してお弁当を持参し職場で食べて、洗濯掃除もしていたけど、ここ最近ご飯も作れず洗濯ほとんどできず散らかしっぱなし。服を洗っても畳まず部屋の隅に置いているので、多分これが洗ったものだろうと探しながら服を着ている。シンクは少し前まで自炊していたときの鍋や食器が洗わずにそのままにしてある。酒は毎日のように飲み続け、0時を過ぎたら飲まないと決めていたが平日でも3時まで飲んでいた。人と会わないときシャワーを浴びることも髭を剃ることも着替えることもしない。今まで毎日資格勉強をしていたそれも最近全くやっていない。


何故この生活になったかからない。それまでは健康的にご飯を作ってそれなりに楽しく過ごしてきたけど何かがポッキリ折れたのか生活の水準が過去にないぐらい酷いレベルに落ち込んでしまった。


この感情イメージするならば、よどんだ池の中に浮きがあり、それがずっと沈んでいる状態

たまに水面に浮きが顔を出すことはあるがすぐに沈んで見えなくなってしまう。

何度か浮くことはあるが、浮き続けることができない状態が今である


僕の仕事工場設備管理学校でいうと用務員さんみたいなものだ。製造と直接関わらず保守管理をしている。

今日工場設備更新工事がありその立ち会いだった。作業は午前だけのはずだったが夕方まで作業をする

と言う話になっており仕方なく夕方まで待った。

それまでは特にすることがないのでないので工場内のエアコンフィルターケルヒャーで洗って干して

夕方にそれを回収して取り付けた。ほんと誰でもできる仕事

立ち会いも常に現場にいるわけでなく朝と夕方に打ち合わせをしたり、業者さんが廃材や道具を

置きたいけど現場に置いても良いですか?と電話で聞かれたら「はい、いいですよ。」と言うだけ。これもたいした仕事でない。


せっかく職業訓練校で1年勉強して、それなりの会社に入れたけど技術的な面で全然向上でず

資格勉強もはかどらず、今年で40歳になるのに結婚もせず彼女もいなくてかなり焦っている。

そのせいか人と話すことも上手くできず余計に落ち込み負のスパイラルに陥ってる。


今日も、ボールペンを落としそれが机の下の取りにくいところに入ってしまっただけで気持ちが塞ぎ込んだ。

池の浮きが水面からどんどん離れていき底に沈むようだった。


こうなったら何か美味しいものを食べようと決めた。ただ最近外食をよくするが、どれも美味しいと感じない。

から普段行かない店にしようと調べたら職場の近くに昭和からあるステーキハウスを見つけた。

肉はそんな好きな方ではない。どちらかというと魚派で焼き魚が好きだった。

鯖塩とかアジ干物さんまの灰干しなどが好きだ。でも行ってみることにした。


仕事を終えたら店に向かう。行ってみると地方幹線道路沿いというのもあり駐車場20台ほどあり

うち三分の一は埋まってた。店はえんじ色の布看板で「ステーキハウス マスダ」(仮名)と白い文字

書かれており「キ」と「マ」と「ダ」の上または下あたりが少し破けていた。レトロ風の建物にしているのではなく

本当に古い建物というのが看板をみたらわかった。

入り口には何年か前の地元新聞コピーがあり余白に「○○新聞さんに紹介されました」と手書きで書かれていた。

中に入ると内装も古い印象だった。純喫茶のようなモダンな作りだけど奥には畳の座敷席もあった。

最近飲食店ではワンオペも珍しくないのに、この規模にしては多い5人ほどのホールスタッフがいた。

メニューを見てこの店の人気メニューとされるハラミステーキ200gとスープドリンクのセットを頼んだ。

なおランチだと味噌汁がおまけで付くらしい。


最初コーヒーと同時におかわり自由サラダが出てきた。サラダはとても細い千切りのキャベツと少量の紫キャベツ人参フレンチドレッシングがかかっており、ドレッシングはそんなに酸っぱくも甘くもなかった。

食べ終わってからコーンポタージュが出てきたが最近ではあまり見かけないタイプのものだった。

定番コーンポタージュ黄色く甘くでつぶつぶコーンが入っているものだが、この店はほのかに甘い程度でコクのあるスープで粒もなくドロドロなスープだった。色も発色のいい黄色でなく、ややくすんだ茶色みがかった色だった。美味しかった。


しばらくするとメインディッシュステーキライスとともに来た。思ったより大きめの肉で

パセリ入りのバターがのっていてステーキ自体にも味が付いていたのでソースを掛ける必要は無かった。

肉は柔らかく脂もほどよくありとても美味しかった。美味しい肉なので味わうためにゆっくり食べた。

ほとんど関係ない話だが、僕は逆流性食道炎になったことがあり医者からゆっくり食べるように言われたが守れていない。

(酒を減らすことも言われたがそれも守れていない。)

付け合わせはインゲン二本とスパゲッティコーンステーキハウスなので本格的なステーキを出すはずなのに

付け合わせが社食にあるようなスパゲティ?と少し違和感があったが悪くはなかった。


不思議だったのはこのステーキを食べて「美味しい」と感じたことだった。ここ最近何を食べても何も満たされず

食べたあとは「何で食べたんだろ…」とガッカリすることが多かったので久しぶりに感じる「美味しい」だった。

このステーキより美味しいものは今まで食べてきたはずなのに何故かこのステーキは美味しいと素直に感じた。


斜向かいの席でビールを飲んでいる夫婦がいた。自分も飲みたいがバイクなので飲め無かったが落ち込むことはなかった。

さっきまではこんな事でも深く落ち込んで傷ついていたのに。

隣の席は親子三世代で来ていて一番小さい子は2歳ぐらいの女の子でその両脇に両親が座っていた。向かいには

お爺さんいて、孫と同じピンク上着を着ていた。お爺さんは機嫌の良いオカメインコのように肩を上げたり下げたりして

孫の気を引こうとしていたが孫は無反応だった。

それをみたら少し可笑しかった。それまでだったら未婚の僕にとって小さい子供を囲み食事をする光景はつらかったが

今は微笑ましいと明るく思える。今ここで何かが変わったかも知れない。


食べ終わって一息つくと会計を済ませる。値段は3000円。今日の昼食の10倍だが特別高いとは思わなかった。

帰りのスーパー普段は買わない併設されてるパン屋で、朝ご飯惣菜パンを買う。毎日買ってる酒を買わず

朝ご飯用のフルーツゼリーインスタントカフェオレを買った。


シャワーをきちんと浴びて服も着替え久しぶりにノートPCを出して机に向かってこの文章を書いている。

なんか気分がだいぶ良くなった。酒も飲みたいとはそんなに思わない。

あのステーキに助けられたのかも知れない。よどんだ池の浮きがようやく水面から顔を出し浮き続けようとしていた

この気持ちをできるだけ維持したい。


酒を飲んでいないのに眠くなってきた。明日は部屋を片付けて資格勉強を再開したい。

2022-04-19

ミンチ肉と親子丼と海の話の増田酢魔の品派のみ鵜とンどこやお得に珍味回文

おはようございます

あのさ、

いつも常々思うんだけど

ハンバーグってなんでお肉をわざわざミンチにしてまた固めて焼こうと思ったのかしら?って。

そう言う料理とか色々あるじゃない。

きっと歯の弱いお婆ちゃんのために孫がお肉を美味しく食べられますように!って理由で作られたわけではないと思うんだけど、

そう言った経緯ストーリーってあるのかも知れないわね。

味わいが凝縮されてる美味さが爆発するハンバーグ研究に余念が無かった結果のハンバーグだったのかしら?

牛100パーセントロマンハンバーグなら

お肉そのままでもいいじゃん!って思っちゃうけど、

合い挽き肉のハンバーグならまた話が違ってくると思うのね。

牛と豚一緒に食べたら美味しいんじゃね?って研究に余念が無かった結果の合い挽き肉なら理由は分かるわ。

合成したら美味しくなるかも知れない理論

ドリンクバーで色々な飲み物を混ぜて研究に余念が無いちびっ子たちと理屈では一緒よ。

結局得体の知れないよく分からない飲み物になってしまいがちだけど、

さすがに

牛と豚のお肉をミルフィーユ状にして重ねて焼いたような料理がないのと一緒で、

さすがにそれは無いだろう!って気付いたのかしらね

でも、

研究に余念が無いハンバーグ職人

もちろんその時にはまだハンバーグって料理がない頃の話しなので、

ここでは便宜上ハンバーグ的なものハンバーグと言っちゃうけど、

そこでハンバーグ職人

そのままのそれぞれのお肉をミルフィーユ状にして重ねて焼いても美味しくないので、

じゃ!閃いてミンチにして合成すれば美味さ爆発するんじゃね?ってノリだったのかもしれない、

究極の肉合成技術だったのかも知れない当時としては

かなり画期的

もう美味しいものと美味しいものを合わせたら無敵で優勝出来ると思っている安直研究結果は調べるまでもなかったと思うけど、

ミンチにしたら良い塩梅で偏り無く混ぜられるんじゃない?って人類は気付いちゃったのかもね。

結局は麺類全般の美味しさは仕上げ玉子が美味しいじゃん!って理由になってしまいがちな、

ミンチ製造機の

あのミンチ肉を作る機械発明車輪の再開発のように、

ハンバーグが先かミンチ製造機が先に産まれたか

玉子論争で

結局は親子丼!が優勝ってことでオーケーだと思うわ。

陸の親子丼が鶏と玉子で私は二羽ぐらいのお肉を使うぐらいが美味しいと思うちょうど今目の前の庭に二羽鶏がいるんだけど、

じゃ

海の親子丼

鮭とイクラ海鮮親子丼ってことになるじゃない。

それもそれで優勝候補としては手堅いわよね。

陸か海か悩むわよね。

うどん屋やおそば屋さんがやってる親子丼を頼もうとして注文オーダー発注したら

海鮮親子丼が出てきたら

私でもビビるわ!

これはこれで意表を突かれるというか、

そうきたかー!って親子丼親子丼ですけどそれがなにかって言われそうだわ。

かに親子丼であることに間違いは無いけど、

なら陸か海か!ってメニュー表に書いておくべきだと思う、

たくさんのメニューが壁一面に張って飾ってある飲食定食屋さんって

奥の方のメニューって頼んでもいいのだろうか?って思ってしまうほど、

それは定食屋さんからのお客さんへのラブレターでもあるのよね。

逆にいっぱいありすぎるのも悩むし、

しかに今まで親子丼

陸か海かどっちにするんだい?お客さん!って大将に一度たりとも聞かれたことなかったし、

明日たここに来て下さい、

本当の海の親子丼を食べさせてあげますよ!とか

いか学生さん海の親子丼をいつでも食べられるようになるぐらいが丁度いいのさ!

どちらにしろ

う!海!?ってなるじゃない。

ちなみに

亀の親子丼ならカワバンガ!よ

からたいていの場合

陸の親子丼が出てくるに間違いないと思うけど、

そこはトンチを効かせて

鮭とイクラ親子丼が出てきたら海鮮欲満たせまくれるじゃない。

海は広いな大きいなーって。

そうなると

本当にうどん屋さんやおそば屋さんで海鮮イクラ

ってそれもうイクラ丼って言ってるじゃん!ってイクラ丼じゃなくて、

鮭とイクラ親子丼って言い間違わないように!

でも本当に

うどん屋さんやおそば屋さんで食べられる海の親子丼に憧れるわね。

ほら!

貝殻に耳を当ててみたら

潮騒の波の音が聞こえてくるわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレしました。

通りすがりまくり自動販売機のあたたかいがつめたたいにかわってきているおのののかの時期の頃、

コールドに変わっていたので、

もうこんな季節なのね!って

その現象名前を付けるならおのののかって付けたら絶対意味不明よね。

デトックスウォーター

今朝なんか寒くて目覚めた丁度良い頃合いの時間だったから良かったけど、

寒かったので

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

お茶っ葉切らしたので、

買ってこなくちゃの

また麦茶シーズン到来目前待ったなしね!

でも今日は寒かったので

ホッツ緑茶ウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん