「球場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 球場とは

2022-10-29

anond:20221028000708

プロ野球って昔誘われて一度だけ球場に見に行ったことあるけど、全く1ミリも興味が湧かなくて周囲のノリもよく分からなくて居た堪れなかったなあ。

2022-10-26

札幌ドームテニス専用球場にしたら何面作れるか

札幌の子ども達にこの課題に取り組んでもらいたいね

2022-10-25

野球カラオケ競馬宗教

どちらもスポーツ観戦なのだけど、その観戦内容がかなり違う

スポーツ観戦そのものを楽しむのはもちろん共通として、それ以外の部分

野球は1番安い外野自由席が2000円前後

野球を見て応援するのを楽しむ

ホームなら、その場にいるほとんどの人がホームチームの勝ちを願っているので、球場に一体感がある

贔屓にしてるチームが勝っても1円も得しないけど、勝てば嬉しい

本当に何ひとつ得しないのにみんな応援している

でも声を上げて応援するのが楽しい

まりカラオケ的な盛り上がりを楽しむ性質が強いと言える

野球面白いのはもちろん大前提にあるけど


対して競馬

1番安いのは入場料だけでG1なら500円、指定席ならスマートシート800円で野球より1000円以上安

好きな馬を見て、走るのを見るのが楽しい

ホームチームのようなものはないので、競馬場の全員が応援する馬はおらず、そういう意味では勝敗に対する一体感は薄いし、様々な経済的事情のある方々が競馬場にいる

ソダシが出る場合とか、圧倒的1番人気がいるレースなんかは例外的に一体感があるのだろう

応援して、贔屓にしている馬が勝てばお金がもらえる、これは野球と大きく違う

例えば、野球との席料の差額、1200円を応援したい馬に賭けておけば、応援が実って見事に勝った場合、席料変換の上交通費と夕飯代くらいはもらえる

もちろん応援が足りず負けたらお布施として全額没収(1200円までなら没収されても野球の席料と同額になるだけだが)

これはつまり、贔屓にしている馬をどれだけ信じているか信仰を試している面がある

信仰の大きさはお金金額で事前に表現しなければならない

信仰が強ければ強いほど、たまに本当にいい目を見れるし、本当に厳しい試練も与えてもらえる

声を上げて一体感ある応援などはない

信仰の強いものが救われて、隣にいる信仰の薄い者がつらい目にあうのはよくある

これは宗教的快楽だと思う

騎手駆け引き作戦などを理解ながら見レースが本当に面白いのは大前提にあるけど

ギャンブル楽しいだけならパチンコでもしてたらいい

2022-10-23

球場無料キャバクラじゃない

題名の通り、球場無料キャバクラじゃないんだから

"脈略もなく"異性の他人に話しかけるのやめてほしい。

点が入る→ウェーイ!みたいなノリで一瞬話しかけてくるのは球場の盛り上がりとマッチしてて別にいい。

コロナ前は知らないおじさんとかと外野ハイタッチとか楽しくしてたし。

コロナ禍の今も他人と「このまま勝ちたいですねー!」「ですねー!」くらいの話はするし。

でも盛り上がるタイミングでもないのに興味のない、かつ、返答に困る話を"しつこく"話しかけてくるのはやめて欲しい。

別に私は貴方と話したいわけではないです。野球を見に来ています

もちろん初めましての人と球場で沢山話すの大好きですー!って方がいらっしゃるのは重々承知

だけど自分は新しい友達を探しに球場に来ているわけではなく、

楽しく野球を見るために来ているので、

知らない人に話しかけられても体力使うだけで全く嬉しくない。

そう言う人もいることを認識にして、

球場の客に無意識のうちに無料キャバクラを求めてる人は今すぐやめて欲しい。

昨日の日本シリーズで話しかけて来た左側にいた酔っぱらいのおじさん、

おじさんの左側に若い男性がいたのにそっちに話しかけず

一席空いた(隣にいた二人組が途中で帰られておじさんは席移動してた)私に話しかけてくるってまじなんなんだ。

外野から仕方ない?いや、座ってたのはSS内野席だわ。

私は夫と来てたし、左薬指に指輪もしてたのに、

20代女性って理由だけで話しかけてこられたの最悪なんだが。

いや、おじさんの動向とか知らんから、もしかしたら若い男性に先話しかけてたのかもしれんけどね。

とりあえず今日日本シリーズ座席通路側ではないので

無料接待させられることがありませんように。

2022-10-12

anond:20221012013732

わかるわ

年数回ってのもそうだし、荷物が増えるし球場に高価なもの持ってくのも抵抗が…って心配があってなかなか踏み切れない

2022-10-11

anond:20221008205128

最近やっと理解した野球用語

マウンド ピッチャーが立つところ 以前はそれ以外の部分もそう言うと思ってた

指名打者(DH) バッターで、打つけど守りには入らない人 日本ではパリーグだけの制度

犠牲フライ これ打ったバッターはアウトになるけど、その隙に他のランナーが走塁できる

↑これ理解してからだいぶ野球が見やすくなった

送りバント 走者を送るために打つバント

遊撃手(ショート) なんか2塁と3塁の周りをうまいこと守る人 短いとかは関係ない

チェンツー ツーアンドツーをこう言う人がたまにいる

いまだによく分からないやつ

マジック もう少ししたら優勝するチームに点灯するやつ?

スクイズ ごめんあとでググる

振り逃げ アウトになるとわかっているけど一応1塁目がけて走る…みたいな…

ワイルドピッチ ピッチャーキャッチャー超えて投げすぎてキャッチャーが球を取れなかったとき でもそのあとどうなるんだったかうろ覚え

興味がないからわからないのではなく、わからいから興味が持てない(そんなこともわからないの?という態度を取られて嫌になる)場合もあると思うの

そもそもこっちは昭和生まれの女で、体育ではソフトボールさえろくにやったことないし、家に野球見る人がいなかったから、わからないままここまで来てしまった

けど今は球場まで足を運んで観に行ってる

それでもわからんことがいっぱいある 野球は複雑(だからおもしろいんだけど)

anond:20221008205128

最近やっと理解した野球用語

マウンド ピッチャーが立つところ 以前はそれ以外の部分もそう言うと思ってた

指名打者(DH) バッターで、打つけど守りには入らない人 日本ではパリーグだけの制度

犠牲フライ これ打ったバッターはアウトになるけど、その隙に他のランナーが走塁できる

↑これ理解してからだいぶ野球が見やすくなった

送りバント 走者を送るために打つバント

遊撃手(ショート) なんか2塁と3塁の周りをうまいこと守る人 短いとかは関係ない

チェンツー ツーアンドツーをこう言う人がたまにいる

いまだによく分からないやつ

マジック もう少ししたら優勝するチームに点灯するやつ?

スクイズ ごめんあとでググる

振り逃げ アウトになるとわかっているけど一応1塁目がけて走る…みたいな…

ワイルドピッチ ピッチャーキャッチャー超えて投げすぎてキャッチャーが球を取れなかったとき でもそのあとどうなるんだったかうろ覚え

興味がないからわからないのではなく、わからいから興味が持てない(そんなこともわからないの?という態度を取られて嫌になる)場合もあると思うの

そもそもこっちは昭和生まれの女で、体育ではソフトボールさえろくにやったことないし、家に野球見る人がいなかったから、わからないままここまで来てしまった

けど今は球場まで足を運んで観に行ってる

それでもわからんことがいっぱいある 野球は複雑(だからおもしろいんだけど)

2022-10-05

anond:20221005110650

鉄人衣笠が「2215試合連続出場」というとき、夜も球場のベンチに泊まり込むと思うか

そんなこと思ってるやついるわけねーだろ

連続試合出場は達成条件をみんな概ね理解している

翻って「座り込み」は365日24時間続けているのが世間イメージ

今回の件がなければ左翼はわざわざイメージを下げるようなことは言わなかっただろう

努力とすらいえない行動で私がんばってますアピールをして最大限の成果を得ようとした左翼の小ズルさと

自己正当化のために座り込みパブリックイメージを下げてしまった左翼の愚かさが今回の件で露呈してしまった

ひろゆき、現役弁護士論破される

座り込み」の定義勝手に始めるに至っては、ネット上にゴミのように散らかっている「それって、あなた感想ですよね」そのもの

鉄人衣笠が「2215試合連続出場」というとき、夜も球場のベンチに泊まり込むと思うか。書いていて馬鹿らしくなる。

https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1577243486801121282

げに

2022-09-30

anond:20220930175028

中日ファンになって、球場に通うんだ。

話しはそれからだ。

その土地になじむには、その土地原体験みたいなものを一から順に楽しんでゆかないと、

ずっとよそから来た人のままになっちゃう。

2022-09-28

日本ハム新庄ビッグボス時価総額2・5億円!真っ赤なランボルギーニミウラで球場入り

この1年、中古車販売ティーバイティーガレージ提供で、毎月車を変更。「最後は赤で」と、この車に決めた。1969年製造されたもので、時価総額は2億5000万円という。


ええなぁ

2022-09-15

興味なかった野球を嫌いになりそう

5年間の交際ののち結婚生活2年目。奥さん専業主婦

付き合ってる時から野球ファンなのはもちろん知ってて、自分も年に1回くらいビール飲むために球場に着いていくくらいの関心度合いだった。

結婚して同棲するようになり、今自分は95%くらい在宅勤務なのだけど、だいたい18時半くらいに仕事を終わってリビングにいくと絶対野球

昼間リビング飲み物を取りに行くとメジャーリーグ。夏の間はずーっと甲子園

試合後は同じような内容を流しているスポーツニュースはしご

外食してもラジオ野球。移動中は一球速報。好きな球団調子が悪いと罵詈雑言

元々無関心だったのもあるし、相手が好きなものに口出すのも良くないなと思って黙ってたけど、ついに嫌いという感情を持ち始めた。

といっても別に野球のものが嫌というより、自分の気分があまりノッてない時にリビングにいくと野球がついているのにイラッとする感じ。

難しい問題である

2022-08-22

高校野球が「甲子園」に開催されることが批判される声が近年毎年聞かれるように思う。

多くは真夏の屋外球場でやるのは理不尽な前時代的なこだわりであり京セラでやれという話だ。

勿論、伝統のためとかどうでもいい理由で「甲子園」にこだわることは当然自分も良くないと思う。

ドームで開催できたほうが良いのは当然であるしかし、単純な「金銭的な」課題はどうするんだろう。

そして、オリックスに対してどう補償とかするつもりなんだろう。


現状甲子園高校野球では無料で使ってるけど、京セラドームお金払っても成り立つのだろうか。それともただで貸してもらえるのだろうか。

高校野球のために建設した甲子園球場プロ野球をやっている阪神本来目的である高校野球で不便になるのは仕方ないけど

京セラドームオリックス本拠地ってのが今はメインの使用用途。それをどいてもらって高校野球を開催するってのはどれぐらい可能ことなんだろう。

本来大阪府内はオリックスシマであるところ、オリックス許可を出して阪神試合することを許している。これによって、

阪神京セラドーム主催試合を行い高校野球の期間を乗り切っている。現状でも色々とオリックス側が協力している形ではある。

ただこれは代わりにオリックスほっともっとフィールド神戸試合することを阪神に許してもらうことのバーターのような形。

阪神甲子園普通に試合をして、オリックス京セラドームを貸し出す場合阪神オリックス神戸試合をすることを許すメリットが有るのかどうか。

なぜ阪神高校野球球場を作ったかというとそれは来場する客が電車を使うから儲かるからである

でも京セラドーム保有するオリックス不動産がドーム無料で使わせたとして、収益を得られるあてはあるのだろうか。

負担を何も悪くないオリックス球団球場に背負わせる形になるのは良いのだろうか。それをしないために十分な金額を払えるほどのお金はあるのだろうか。

放映権料をもらってないのでお金がなくてクラウドファウンディングするとか言ってるのに。

2022-08-20

anond:20220820161322

甲子園以外の球場借りるお金がない、甲子園なら無料で使える

ほかを借りるお金を作るためにテレビ放映権料取ろうとしたら商業主義でありけしからんと怒られる

そして高校負担を増やすのはただでさえ負担が大きいと言われてる中で無理

2022-08-17

[] そのさんびゃくきゅうじゅうに

カワチバンカンーッス

 

本日プロ野球ナイター記念日らしいです。

1948年8月17日の夜に、横浜ゲーリック球場で行われた読売ジャイアンツ中日ドラゴンズ戦が行われたことが由来です。

それが日本で初めての夜間試合なんですって。

野球全然よくわかんないですけど、その熱意は凄いですね。

まぁそれはスポーツ全般に言えることでしょうけれど。

とにかく、夜に行ってるものなので暗がりに注意して過ごしましょうね。

 

ということで本日は【照明器具使用いか】でいきたいと思います

照明器具使用いか照明器具使用ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-07-26

anond:20220719101500

女子野球男性ルールのままやっているから、男性比較されやす

例えばホームラン球場は一緒の大きさだからホームランが本当に出にくい。

その点ソフトボールは柵で仕切って縮めているのでホームラン比較的出やすい。

2022-07-20

anond:20220720164217

なにか周りがざわついたりしたら「今のはオフサイドだよなぁ!」って叫ぶと球場で一体感を味わえるよ。

2022-07-17

anond:20220717122411

フィジカルの差が大きいだけではなく、その上で球場が同じってのもでかいと思う。女子野球球場って無いっぽいし

オリンピックソフトボールときハマスタみたいな工夫をする必要が出てくるんじゃないか

2022-07-12

anond:20220711205313

プロ野球球場近くの広い空き地でやってる駐車場に客を誘導するバイトをやった

連れてきた客の車をまた別のバイトが隙間なく並べるの

なぜか車は高級車ばかりなので傷がつかないか傍目には心配

しかも当然前の車を出さないと後ろは出られないので、車の鍵を駐車場オッサンに預けていく

それでも満車御礼&時給もなかなかよかったのがすごいなあって

2022-07-06

anond:20220706212145

うちも近所に球場があって、子ども野球試合とかしてるけど、試合後に怒鳴る監督かいて、通りがかりにその光景を見るだけでも気分悪くなる。大人は、自分指導で勝ったら達成感で気持ち良くなり、負けたら子どものせいにして当たり散らす。こんなん楽しいわけないよね…。

2022-06-23

船酔いのうわ言

昨日、今季3度目のサヨナラホームランを食らって贔屓球団が負けた。

一昨日も負けた。

その前のカードも3戦全部負けた。

今季3度目の5連敗だという。それだけでもう15敗だ。

当然ながらその他にもちまちまと負けている。3連敗とか4連敗とかする。

それでもたまに3連勝なんかしたりするとこの世の春レベルで1日ウッキウキになる。

するとどうだ、その直後勝った以上に負ける。

いつまで経っても開幕しない、と言っていた頃が懐かしい。

今度は交流戦明けのリーグ戦が再開しない。

自分が乗った船は地面にめり込むジェットコースターだった。

何年か前に2位から最下位まで急降下したこともあるから乗り慣れたジェットコースターかもしれない。

しかし今年はもうめり込むというより掘ってる。

グランドスラムを食らったあの開幕戦の日からひたすら穴を掘り続けている。

最近の掘削ドリルは先が尖っていない」といつか何処かで聞いた気がするけれど、この船の先端に付いているのはどんなドリルだろう。

物凄く尖っていて回転の速いドリルだろうか。

船は激しく揺れるため自分も随分と前から船酔いに悩まされている。

遠くできつねが鳴いています

鮭は本当に此処に戻って来ますか。

今日もまた誰かが泣いていました。

最近ファンになったあるスポーツ選手(野球ではない)が居る。

その選手マイクを持った時必ず言うセリフが、某球団スローガンと重なった。

もしかして……」と思っていたある日、その選手ギラギラコスチュームを着て某球団本拠地に立っていた。

おまけにコラボグッズまで出してた。

正直めちゃくちゃ羨ましかった。

その日だけ某球団応援した。丁度贔屓の試合が無い日だったから。

そんな調子なので自分は《宝物》と呼んでもらえるような殊勝なファンではない。

テレビを見ながらあーとかえーとかまたかよとかぶつぶつ言ってるし、普通にゲームとかし始めるし、負けた瞬間チャンネルを変えるような現金ファンだ。

自分試合を観始めた年からチームは低迷し、たまに現地に行けば高確率大炎上で負ける。

おまけに外球場だと天気も荒れる。

ファンというよりは疫病神の類だと思う。

けっこうしんどい

観るの止めればいいっていうのはもう本当にその通りなんだけど。

それまで10年以上に渡って「早く死にたい」と考えていたのに、野球を観始めた数年前からそれがキレイサッパリ消え失せた。

けっこうしんどいとか言いながらも、何だかんだで楽しんでいる。


このまま穴を掘り進んだとして。

どこかで宝物を掘り当てるだろうか。

或いはいつか穴の向こうに新しい空を見るだろうか。


それでは、また明日から

2022-06-11

オタクさんへ

球場歌い手コンサートがあったんだって(後で調べた)

降車駅を通る電車に乗ってたんだけどすげぇ違和感があったんだよね。

ぱっと見ならスルーするとしても、何人か居るとすぐ分かっちゃうオタクらしさ」がさ。

普段オタ女擬態してるとか言うけど、あれはイモ女がほったらかしにせず最低限のファッションはしてる程度で集まれば即答え合わせできる程度なんだな。

男オタ君は単独でバレるから格が違うんだけどさ、ちょっと誤魔化してる程度でえらそうにしてたんだなぁ

2022-05-30

anond:20220530090038

佐藤藍子か。懐かしいなぁ


関内駅北口3分横浜スタジアムアクセスも良く、

電車からスタジアム内が見える。

高校野球決勝なども満員で近隣サラリーマン屋上や高層階から見る。

中華街にも近い、横浜市民に親しまれている球場

2022-05-15

始球式中止について、いちMLBファン感想

現地5/13、ニューヨークメッツシアトルマリナーズ戦で在ニューヨーク日本総領事始球式のためマウンドに向かうもメッツ先発投手マックス・シャーザーが投球練習を続け、無視する形となり、その結果総領事スタッフに呼び戻されてそのまま試合が開始された。

これが案外、はてぶでもヤフコメでもアジアンヘイト差別的だとか書かれている。

しかに初めてみる光景ではあった。でも差別かというと、普段からMLB見ている自分には違和感を覚える点があるので、とりあえず思いつくことを書いてみる。

そもそもMLB始球式は、選手守備位置についているような段階で行われるものではない

MLBだと始球式試合開始の結構前に行われている。

始球式中は、ファウルラインあたりで走ったりキャッチボールしたりと選手はまだ準備の時間で、日本みたいに試合開始直前にやることは(たぶん)ない。投手もその時間ブルペンで投球練習してたりで、グラウンドにいない場合が多い。

日本総領事がマウンドに向かったタイミングNPBでの始球式と同じだったのも、誤解を生んでいる原因だろうね。

そもそも「日米では始球式タイミングが全く違う」ということを知らない人があの映像を見てしまうと「投手がマウンドを荒らされたくなくて拒否した」みたいなふうに感じるかも。

実際のところ、この日は雨で試合セレモニーの進行に影響が出ていたらしく、それでいつものタイミング始球式ができなかったようだ。ただ試合開始は定刻で行われることになり運営が慌ててしまった感じだと思う。

普段MLBではピッチャーブルペンから出るときにはそういうセレモニー的なことは全部終わってしまっているので、シャーザーに対して何か文句を言うのはお門違い。「気づかないわけないだろ」みたいな意見はあるけど、普段グラウンドカメラマンに囲まれることに慣れてる彼らの集中力はすごい。

シャーザーの性格を知っている人なら、この場面で声をかけなかった彼の行動は正解だったと思うだろうね。

始球式ってそんなに大事なの?

イチローが投げたやつとかは見たいけどさ、正直興味ないのがほとんどでしょ。日本人が始球式するっていうのもこのニュースで知ったし。普段MLBの中継見てても始球式はよほど面白かったとかじゃないと映されないし。

メッツ日本総領事を招いたのか

要人を招待しておいて蔑ろにした」みたいなコメントも多い。

スポニチ記事だと「大リーグメッツが「ジャパンヘリテージ(遺産)・ナイト」と銘打って開催した本拠地ティフィールドでの13日のマリナーズ戦で」とあるけど、実際のところ翌日14日から行われる「Japan Parade」というイベントプロモーションのために来ている。

球場ではボビー・バレンタイン(元メッツ千葉ロッテ監督 いまはエンジェルス解説とかやってる)のビデオメッセージが流れたようだが、日本総領事館のツイッターに載ってたの(https://twitter.com/JapanCons_NY/status/1525225000269144066?cxt=HHwWhICz-dCD2KoqAAAA)と同じだとすると、球場ニューヨーカーたちに「ジャパンパレードやるよ、そしてことしは日本野球が伝わって150年記念なんだ」みたいな感じだし。

●結局どう?

タイムマネージメントできなかったにもかかわらずマウンドに行かせてしまい恥をかかせることになったメッツ運営側に非があるのは明白。投手、その他の選手を責めるのは間違い。ただ単に運営上のごたごたで試合を優先したまで。

差別かそうじゃないかって、他人判断するのはすごく難しいと思うよ。勝手第三者が「あいつは差別主義者だ」「アジアンヘイト公然と行われてた」とか、言うのは簡単だけどね。

総領事側にはメッツから謝罪があって、別の機会を用意してくれるらしいし、それでよくない?

2022-04-26

審判目当てで球場に足を運んでいるんだよ

何万人もいるんだ複数いるはずだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん