「死にたい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 死にたいとは

2024-05-21

ほぼ引きこもりだけど両親との会話が死ぬほど辛い

口を開けば嫌味

機嫌が悪いと罵声

そうじゃない時もカジュアルに見下してくる。

というか俺のこと嫌ってるのがもう態度でわかる

引きこもりで世話してもらってる手前それに反論もできないか毎日最大限気を使って動いてる

しかストレスヤバい

「そんなのなら飯作らねぇぞ」

と言われて

「なら作らなくていいよ」

と答えたらブチギレられた。

意思表示地雷突入しかいから、なるべく黙ってなるべく部屋に引きこもってなるべく口を開かないようにし返答ははいはいと答えることにしている。

そうすると今度は何を考えているのかわからない意思表示しろと嫌味を言われる。

しか意思表示どころか家庭内での活動もすこし気を抜くと嫌味が飛んでくるのでストレスが半端なくヤバい

まだタイミーとかでタイミーさん言われながら低賃金労働やってるときのほうが楽まである

というかなんならタイミーでバイトしても「そんな仕事よりも」と否定してかかってくるのでまじ辛い

死にたい。金が欲しい

anond:20240521152726

お前の気持ちはわかるけどそのうえでガキ生んでるのがゴミすぎる

お前の今感じている苦しみを将来的にガキに押し付けるんだろ?嫌がらせ子供産んでんのか?「古い人間ばかりになっていく恐怖ガー」←いやちんちん気持ちよくなってなんも考えずに射精しただけだよね?子供幸せとか何も考えずに

成田安全な死なんて提唱してないだろ、自決しろっつってんじゃん。安らかな自決方法とかあると思ってんの?自分で腹かっさぱいて苦しんで死ねっつってんじゃんあいつ。あいつのおかげで安楽死議論が十年は停滞したと思ってるね

この先どんどん値上げされていくであろう介護費、医療費問題(笑)最初からこの問題横たわってましたよね?自民党が何もする気ないのも見てたよね?失われた30年の九割をやる気ない政党に任せてた結果だよ?

民主党子供手当拡充しようとして自民党丸川珠代に「恥を知れ」と絶叫されたけどそれから10年以上たって自民子供手当を始めようとして批判されてたのがつい最近だけど、10年前だろうとその時にできることやってたら今は多少違ったかもしれないのにね~

正直死にたいときにいつでも安全死ねるようになったら、逆に前向きに生きれるかもしれないなという感はあるが

弱者への何故死なないのか圧」をめちゃくちゃシビアジャッジして自殺教唆の罪を重くする、とかがぱっと考え付く対案だがうまくいくとも思えないねだってジャップって陰湿ミンジョクじゃん

行動経済学的にもジャップって意地が悪いらしいしさ。パワハラとかしまくってるんだから早く死ねとかって絶対言うわけじゃん

あきらめてください。で、考えなしの出生行為でこの世に存在することになったお前のガキも同様に不幸になってください

anond:20240521152726

幸せなやつが死にたいなんて言うはずないんだが

自分の死期を決めたい

今41だけどこの先今より幸せになれるイメージがなく、今幸せからこそ早めに死にたいと思っている。でも現状、自死方法が残された人にもの凄いダメージを与える方法しかないのが最大の悩み。あと失敗した場合後遺症。それをクリアするために早く希望者は誰でも安楽死できるようになってくれないと本当に困る。よく安楽死反対派は「弱者への何故死なないのか圧」が強くなると懸念をあげるが、そんなん 知 る か に尽きる。ビンタしたい。だって皆言ってるじゃん、生きてるのしんどいよねって。しんどいだろ。「生きてるだけで偉い」ってそういうことだろ。

若い人は知らないけど、もう一定以上の年齢の人は皆自殺できないから生きてるだけでしょ?

それでも人間人間を産むのは、古い人間ばかりになっていく恐怖に耐えられず新しい人間誕生させたくなってしまうからだと思う。結局自分も早めに死にたいとか思うくせにちゃっかり子供は産む。本当に勝手だよ。滅びろ。そんな急がなくてもいつかは皆死ぬ、というけれどそれまでが長すぎる。死期を決めることができれば老後の為だけの死に金を貯めず経済活動にまわすこともできる。この先どんどん値上げされていくであろう介護費、医療費問題クリアできる。成田ゆうすけってそんな間違ったこと言ったか?「自分も老人になることわかってるのか?」と批判されてたけど自分もは早めに淘汰されたいからの発言なんじゃないか?PLAN75といわず、成人したらだれでも「安全死ねる」ようにしてほしい。西麻布核シェルターつくるとか馬鹿かよ、それより「安全に」死なせてくれよ。失敗のリスクがないなら自分で後始末してから逝けるから人間はいつの時代戦争をせずにはいられない最悪の生き物だし、全部終わった方がいいと思う。でも生きたい人もいるだろうから、全人類滅びろとは言わないけど、死にたい人には「安全に」死なせてほしい。それで死ぬ人が増えて、生きたい人のインフラが保てなくなってもそれは知らない。今、自殺自死検索すると「悩みを聞かせて」とか「命の電話」とかで汚染されているけど、国の建前として死んでほしくないのは納税者が減るから以外にないだろ。

好きな時に安全死ね権利が手に入ったら、本当に毎日飛び上がりたいほど幸せに暮らせると思う。この気持ちわかる人いいませんか?

2024-05-19

彼と喧嘩した

自分のしょうもないメンヘラで彼を嫌な気持ちにさせてしまった

仕方ないことに駄々こねても無駄なことがわかる年齢なのに希望をもってしまった

こんなありふれたカップル喧嘩で悩む自分にも失望する

あーこのまま楽に死にたい 死んじゃおうかな

生きていて楽しいこともあるけど悲しいことも多い

死後の世界はどうか無でありますように

女の人と付き合えない→人生に対してのモチベが下がる→努力する気が減り結果も出ない→ますます女の人と付き合えない→人生が終わる

女の人と付き合える→人生に対してのモチベが上がる→努力する気が出るし結果も出る→ますますモテる人生がうまくいく


僕は前者ですねえ

はー死にたい

おい枚方外大生殺した26歳の男

お前だお前

今日はお前に文句があるんだ

耳をかっぽじってよーく聞け

お前が何に腹立てたのかは知らんよ

女が金払わなかったのか別れ話かそんなとこだろう

それはまあい

殺したくなったんだな

でもなあ!

殺されたくない女子大生の代わりにどうして死にたい弱者の俺を殺さないんだ

アホかお前は

Win Winになるだろうがよ

しばらく牢屋はいると思うけどさ

死にたい弱者と殺したいやつのマッチングアプリ作っておけよ

わかったな

ゆるやかな自殺

はよ死にたい首吊りはいやだ

なので緩やかな自殺をしてる

タバコをやったり塩分取ったり

タバコは吸う以外にも直接食べてる

だがなかなか死なないのよね

ふと思ったんだけど国境なき医師団転職して戦地派遣されたら死ねるかな

anond:20240519110640

よその猫が大きなケガしてようが障害をもってようが共感するのは別にいいけれど、安楽死させるべきというのは大きなお世話では?猫はつらいとか死にたいとか思ってないだろう。

2024-05-18

「がんにでもなりたい」ってさぁ・・・

石川啄木の「ローマ字日記」かよ。まあパクリじゃないんだろうけどさ。

石川啄木は「仕事行きたくないでござる! 病気になりたいでござる! 自由になりたい! 死にたい!」って書いて本当に病気で早死にしちゃったのよね。

2024-05-17

anond:20240517213938

死にたい人の命を貰って生きたい人に回せればよいのにな

虚しい

私は学者肩書きを持っていた。

研究テーマを誇張して言えば「不老不死である

脳や肝臓など(現時点の理解では)大体不可能や一部の臓器を除いて体内の器官を人工化し悪性新生物リスクを下げ、人類寿命を飛躍的に伸ばすことを目標としていた。

最終的に肝臓含めた全ての臓器や器官を人工的なものに置き換えることができれば寿命は飛躍的に伸びる。

脳すら人工物に置き換え、記憶思考バックアップ成功すれば我々は死の恐怖を克服することができる。

人生時間が長くなれば、それだけ人生体験する幸福の総量は上がる。

人類幸福の総量が増大するのだ。

テーマ自体も心が躍るものであった。

加えて、基礎医学臨床医学分子生物学計算機工学ナノサイエンス

あらゆる分野の研究者による共同研究が前提となっている新しいテーマであり、学問研究の場の閉鎖性や権威とは縁遠いものであった。

とにかく毎日が楽しかった。

しかし、数年前に自分自身が癌を宣告されてしまった。

当初は治療と並行しながら研究を続けていたが、治療負担が大きくなったこから研究を辞めた。

研究に専念できない自分ポストに座り続けることに自分自身で納得できなかった。

緩和ケアと並行しながら治療を続けているが状態は良くない。

虚しい。

不老不死を夢見ていたころが懐かしい。

もっと長生きしたい。

100年、200年。

いや、500年でも1000年でも生きたい。

太陽系、或いは宇宙が終わるまで生きていたい。長生きできれば、それだけたくさんの幸福を味わうことができるのに。

死にたい」「長生きしたくない」

そんなことを言う人達時間が欲しい。

自分死にたいと思う主な原因の一つである身内から

あなた死にたいのは自分に自信が無いから」

と言われてだからお前の方が心底嫌いだし、死にたいんだよなという気持ちと、強い怒りと虚無感でぐちゃぐちゃになった

頻繁に死にたいと思ってしまうような人間に言っちゃいけなさすぎるだろ

あと鬱は風邪みたいなものとも言ってたな

勘弁してくれ

anond:20240515185754

みんな気付かないうちに死にたいってよく言うけどさ、自分の死を認識できないの嫌じゃない?

わたしは、自分が死につつあることを理解しながら死にたいよ。

ウィトゲンシュタインが言うように、死は自分人生の内側の出来事ではないかもしれないけど、でも可能な限りその境界に漸近したい

2024-05-16

anond:20240515185754

青春時代を過ごしたボロアパートの隣の墓で死にたいほとんど真剣に思ってるんだけど

億ション立ち並ぶ都心一等地なのでどうしようもなかった。

2024-05-15

もう2度と絵が描けないかもしれない

死にたい

2024-05-14

アラフォー独身弱女、ASMRを聴いて泣く

友人たちは家族を持って子供を産んでるか、バリバリ働いて輝かしい経歴を築いているが、自分はボロイワンルームでASMRを聴いて久し振りにときめくという体験をしている。仕事はしてるが見た目は非常に汚くて小太りで冴えない。ネット弱者男性対女みたいなのからも外れているしょうもない人生を送ってる。

女向けのASMRなんてあるんだね。もう結婚とか無理だし、いか迷惑をかけずに死ぬかを考えていて、(会社の定年になったら死のうかなあとか)恋愛とかも全くやる気がなく過ごしていたんだけど、YouTube流し見していたら好みの声のASMR流れて、本当に数年ぶりにときめきみたいなのを考えていたんだけど、でも他の人はリアル人間関係を築いているし、この音声の対象年齢ももっと若い人たちだし、マジで生きてる意味ないなってなっちゃった東京ボロボロの服を着て髪がボサボサのやべーアラフォー独身女は生きる資格はない。少なくとも自分にはない。

もう早く死にたいね。

2024-05-13

いつメングループから疎外感を感じている女子中高生

私はアラサーの女だが、会社辞めて暇なので記憶を頼りに書いてみようと思う。

投稿勝手がわからず、長文ですみません

該当する中高生女の子がちょうど読んでくれるだなんて思ってないけど、どこかの誰か一人の心を軽くできる可能性が、わずかでもあればね。

いつも仲良くしている3〜6人程度のグループから「なんとなく避けられている気がする」と感じた経験がある人は、全国にたくさんいるだろう。

大人になって思い返せば、「そんなこともあったな」と思い出になるだけの人がほとんどだ。

「あの経験以来、コミュ障をこじらせている」という人も少なからずいるけど。

でも中高生あなたは「大人になったらどうでもよくなるよ」と言われたところで、

「今が苦しいからなんとかしたいんじゃい(怒)」と言いたくなるよね。

止まない雨は無いとかじゃなくて、今降ってる雨がキツイだってのにな。

大人相談しても「世の中いろんな人がいるからね〜」みたいな、何の解決にもならないことしか言われないし。



私の経験は、以下の通り。

中学2年生の頃。

 修学旅行の班分けで、いつもの4人グループの班になった。

 修学旅行計画を立てている際、私の知らない話題になった。

 数日前に、私以外の3人で温泉施設に遊びに行き、アイスを買って、こぼしてしまったという爆笑エピソードがあったそうだ。

 話についていけなくなって以来、距離感を掴むことが難しくなった。

 修学旅行当日も、横一列になって並ぶ3人の後ろを、私は歩いていて、一生「友達ってなんやねん・・・」と考えていた。

高校3年生の頃。5人グループ

 文化祭が終わった後、トイレに向かう廊下にて、打ち上げ焼肉に行こうという話題に。

 ハブられたくねえ〜〜!と思った私は、必死に食らいついて「私も行きたいんだけど…」と言った。

 沈黙する4人。

 必死に「え?ダメな感じ?笑」と訴えるも、何も言わないまま、4人のうち3人がトイレに消える。

 トイレに入らなかった1人から「ごめん、〇〇(私)が入っていないLINEグループがあるんだよね…」と打ち明けられた。




グループに入れないことで、ぼっちと思われることの恐怖。

仲が良かったはずの人と、上手く付き合えないもどかしさ。

強いストレスを抱えることになった。

から知ったが、離人症という精神病を患っていた。

こじれた考えを持つようになり、自分価値がないと思い込み、常に死にたいと思っていた。

高校3年生の夏からは、大学に進学するために、予備校に通っていた。

予備校では、別の高校だけど同じ志を持つ同級生が多数いて、とても気が合った。

私は予備校の友人に、文化祭打ち上げで、ハブられたことを打ち明けた。

その友人は、「どのグループに入るとか入らないとか、気にならない」といった雰囲気でありつつも、

クラスメイトとは皆とほどよく仲良いタイプ女子だった。

グループ絡みに疲れて「私もそうなりたいから、どうすればなれるのか教えてほしい」と聞いた。

彼女の答えは「基本は独りで、たまに普通に喋るといいよ」とのことだった。

シンプルな答え。

以降、クラスのどのグループから距離を置いた。

休みは「ぼっちなんて、何も気にならない」という顔で昼食を摂り、次の授業まで自習室勉強

たまに近くの席の生徒と「課題やった?」「やってないwやばい見せてw」なんて他愛もない話をした。

それ以外は、ひたすら勉強に注力した。

なんでこんな簡単なことが、今までできなかったんだと思った。

グループ絡みでモヤモヤすることのアホらしさ。

これを意識することで、他の人とほどよい距離感の保ち方がわかるようになったから、本当に良かった。



もちろん元の関係に戻れる見込みがあるなら、その努力をした方がいい。

わざわざ友情を手放す理由なんてない。友達は大切にした方がいい。

これを読んでいるどこかのハブられ女子中高生は、

最終手段として「基本独りで、たまに普通に喋る」を試してみてほしい。

ぼっちになる。それは、今までその経験がないとかなり辛い。

寂しい。毎日が楽しくない。ハブったメンバーが憎い。みんなにどう見られるか怖い。恥ずかしい。

慣れるまでは本当に苦しい。人間関係って本当に難しい。消えたくなるくらい辛い。

でもいい距離感を掴めるようになれば苦しい気持ちから徐々に解放されていくようになる。



中学高校は脳の成長が人によって全く異なると思うんよ。(私は専門家でも何でもないですが…)

何を面白いと感じるのか?

将来どんな人になりたいのか?

何が欲しいのか?

何をされたら嬉しくて、何をされたら嫌なのか?

そういった考えが、13歳くらいまでは大体なんとなくみんな一緒なんだよね。ぼんやりしているから。

でも思春期は、感性が人によって全く違う方向へ成長していく時期だと思います

みんなが面白いと笑っているのに、あなた面白くないと感じるかも。

あなた楽しいと感じているのに、みんなは楽しくないと思っているかも。

そのギャップがなんなのかわからなくて、息苦しいと感じるかも。

それはあなたが、周りのみんなより少し大人視点を持つようになっただけだ。

あなたは着実に、自立した大人に近づいている。




ぼっち耐性がある人間になってくれよ。

大人になったらぼっち耐性あるってかなりすごい長所になるから

いきなり知らない人たちの中に放り込まれても「たまに普通に喋ること」ができる人って、会社とかだと重宝されるんだよね。

大人には教室部活も無いから、グループもない。

いずれはいつメングループ毎日会って遊ぶなんてことなくなるんだから、それを早く経験するか遅く経験するかの違いでしかないのよ。

あ、でも大学ちゃん友達作った方がいいぞ。

友達や先輩いないと重要情報を知らないまま単位取れなかったりするからな。

進学先決まったら#春から〇〇大のハッシュタグ入学前に関係作っとくのは大事です。

その辺は自分で調べてください。




あとぼっち耐性がある女、男にモテます

寂しがりな女もそれはそれで可愛らしいけど、22〜3歳くらいになってもそうだと、少し重い&イタいと感じる男性は少なからずいるぞ。

思春期に傷ついた経験があって、人付き合いに悩んだから、同じ悩みを持つ人の気持ちがわかる、孤独が怖くなくて、自立した人間

そんな、優しくて、少し変わっているあなたを、本気で幸せにしたいと愛してくれる人が、きっと現れるはずです。

恋をしろ。恋は全てを解決する場合がある。

どこかで悩んでいるあなたがいつか幸せだって言える日が来ますように。




ちなみに、卒業式の時に、「LINEグループがある」と打ち明けたその1人は謝ってきた。

打ち明けられた日以来、勉強を頑張って私はそいつよりもいい大学に進学するので「いいよ、お陰で〇〇大学に入れたし」と謎マウントを取ったのが最後の会話だ。

覚えてるかな。今でもお前のことは嫌い。

メンクリ先生死ぬも生きるも〇〇さんの勝手ですから

と言われて生きるガッツ湧いた。メンクリから死にたいみたいなこと言って普通だったらもうちょっと

生きててくれみたいなこと言うのだろうけど、この一見突き放した言い方でああ、自分次第なんだな、じゃあもうちょっと生きてみるかと思えた

内戦でも起きねーかな

クソジャップどもをぶっ殺しまくって後腐れなく死にたい

2024-05-11

三十年来の爪噛みが治った

三十も後半にさしかかった。もう自分構成する全ては変わらないと思っていた。

爪噛みもその一つだった。

幼稚園の頃から爪噛みをする癖があったけれど、人前ではしないか放置をしていた。

それが最近治った。

ちなみに爪を噛むと言っても、私の程度は爪を噛むだけではなく、幼い頃など母の爪も噛んでみたり、ささくれをむいたり、足の爪さえ手でいじってむいてしまうぐらいの程度だった。

自分の爪噛みは専門家の人に診断してもらった事はないけれど、多分精神的な事に由来してるのではと思っている。一種自傷行為的な。

希死念慮が薄ぼんやりと付き纏う人生だった。

家族関係は重大とは言わないがそこそこ問題があった。

中学生ぐらいか死にたいとはっきり思っていた。社会人になって自殺しようとして失敗した。

それでもなんとかギリギリ周りに助けられつつ生きてきたけれど、数年前ついにメンタルクリニックのお世話になって安定剤を飲み始めた。

(正直もっと早く行っていれば良かったと思う。)

ちょっと持ち直してきた、と思ったら、今度は職場人間関係パワハラ休職して、更に異動先でも上司と合わず、今も安定剤と一緒に生きている。

このままこうやって生きていくのかな、と思ってたし、今もそう変わらない。

ただ、うっすら張り付いていた希死念慮最近意識しないで済むようになった。死にたいと言わなくなった。それと爪噛みの癖がなくなった時がほぼ同時だと気づいた時、凄く感動した。

自分は死んだ方がいい。生きている価値などないし、友人や姉も私以外の大事な人がいるので、たかが私が死んだところで別にどうでもいい。悲しんでくれるだろうけれど、悲しみなんて一生続かないし。と思っていて、また死ねタイミングがあったら今度こそ死のうと思っていた。

でも数ヶ月前のある日ふと、本当に何故か分からないけれど、そんなに自分価値のない人間なのか?と思った。だって誰にも迷惑をかけてないじゃないか、と。諸々のルールを守ってるし、職場の人に意地悪なんてしてないし、ちゃんと親切をする。それなのになんで、生きてちゃいけないのか?と思った。

そして、今まで自分は無価値というベースの上に生きていたけれど、立ち位置を変えて、自分の良いところに立ってみようと思った。

良いところなんて分からないけれど、多分あると思って、ぼんやりとした良いところに立って生きてみようと。

そして、それと同時に考え方を変えた、というか、気付いた、という事がもう一つあって、それは自分が今まであってきた辛い経験精神不安定さ、生きづらさを宝物のように思っている事だった。

こんなに辛い経験を何もなかった事にしたくない、この不安定さ生きづらさこそが私で、だからこそ私は他の人と違うのだと思っていた。

痛みを手放さず、痛いまま、その痛みこそ自分だ、と思い込んでいたのだ。

でも、そんな事はない。頭が痛いとき頭痛薬を飲むのは治す為で、本来痛みとは治すものだ。

それを私の人生だ、と思い込んでいたのだから、生きづらいし、死にたくもなる。

痛みを取り除いた私、例えば好きな事をしてたり、大好きな友達と話してる時の自分本来自分であって、それは誰かに傷つけられ、嫌な目にあったとしても、何も変えられない、侵される事はないはずだ。

今思えば、メンタルクリニックに行って良かったと思う。というか、もっと早く病院へ行くべきだったと思う。

メンタルクリニックで言えなかった様々な事、希死念慮自殺未遂、家族会社問題コンプレックスを吐き出せた。勇気がいったし、二人目の先生で、それでも早いと思うけれど、言うことができた。

それが変わるきっかけの一つだったと今思う。

死にたい気持ちは、今も心のどこかにある。

でも、随分マシになった。

それだけで楽になった。生きていたいと体はどうしても動くから、体と心がバラバラなのは本当に苦しかった。

でも、今は心と体が一緒というか、心が体を傷つけなくなったというか、やっと2つが私のものになった気がする。

気分の波は今もあるし、今日こそ死んでやる、と思う日も、少なくなってきたとはいえ、なくはない。そういう自分も、自分から、ただその都度癒して行く方向で、いつまで続くか分からない人生を過ごしていこうと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん