「アウトプット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アウトプットとは

2020-03-23

理想生活

ジムに行って運動を定期的にする

お金をたくさん稼ぐ

仕事ばかりに集中して自分本来やりたいことを後回しにしない

予算費用が低い案件は断る

成果物の成果をあげていく

いつか2dkの家に住む。(片方はcill部屋もう片方は作業部屋)

英語勉強

貯金

my猫とmyトカゲのグッズつくる。クッション、マウスパットカレンダー

デザイン勉強作成する。グラフィックと絵をやる(一番大事

ワーホリの準備を進める。

 費用、期間、my猫とmyトカゲ飼育をいない間誰に頼むか。

-------

毎日英語勉強を進める

たまに海外友達電話する

アウトプットを続ける

2020-03-21

anond:20200321144210

ワニ嫉妬論というのは、バズりだったり、世に認められたアウトプットしたことだったり、人気者になったことだったり、色々考えられるだろ。今までは世間逆張りするのが怖かったけど、電通という分かりやすい敵が出現したか批判し始めたんだろ。今までも心の奥底ではワニを認めてなかったんだよ。おれは性格いから、ワニを批判しているやつの気持ちは手に取るように分かるんだよ。お前は心が綺麗すぎて嫉妬論に共感できないのかもしれんが、無理やり理解しようとしなくていい。そのまま生きていけ。

2020-03-19

ロボットの三要件は「センシング・コンピューティングアウトプット

要は人間の体と同じように

五感入力して頭で考えて筋肉に動きを出力する」が原始的ロボット要件なんだが、

人間も結局同じである」って前提を置くと、ウイルスキノコクラゲもすべて生命カテゴライズできるような気がするんだけどどないやろ?

2020-03-17

同人誌絵描きの方が見てもらえる問題

社会人になってから三次推しにハマり、趣味絵描きを辞めた。

全通したり、雑誌を買ったり…三次のオタ活も金と時間が中々に忙しい。

三次推しBL妄想することはあれど、アウトプットしている余裕はなかった。

しかし、約10応援した三次の押しが解散した。

趣味と呼べるものがなくなり茫然自失。

このままでは死んでしまう…と思い、また同人世界に帰ってきた。

三次推しを変えても良かったんだけど、三次応援してる時って、推し一方的に消費しているだけで、自分が何も生み出していない事に焦りを感じていたので、三次卒業することにした。

しばらく漫画などを読み漁り、このジャンル活動したいな、と思える作品出会えた。

自分の年齢も年齢なので、若い子たちが好きそうなジャンルはなかなかハマれなかったが、おっさん筋肉が出てきてストーリー面白い!と思える作品

なんやかんやで人生初の同人誌(小説)をだした。

十年以上絵を描いて居なかったので、漫画を描ききる自信がなかった。

こんな無名の奴が書いたお話なんて、1冊でも売れたら万々歳だな…と思っていた。

数十冊の在庫を抱えることは覚悟していた。

何事も記念だよな!という感じ。

しかし、本は完売した。

気を良くして、二冊目の制作に取りかかった。

やっぱりマンガが描きたい!と思った。

まずは画力を取り戻そうと、三ヶ月くらいデッサン等の練習をした。

また三ヶ月かけて、何とかマンガが完成した!

めちゃくちゃに嬉しい。

小説より売れるやろ!と倍の部数を印刷した。

しかし、売上は小説の半分以下だった。

コロナの影響とかもあるけど、いやぁこれは売れない。

ちなみにマンガ小説もR18作品

自己評価だけど、私の小説力は100点満点中60点、漫画力は35点くらいだと思っている。

はぁー絵描きから見てもらえる!なんてことは無いな。

小説読みもかなり多いよ。

とりあえず、漫画力を60点にするために練習するかー。

2020-03-12

歯って最低何本あればいいんだ?

全盛期から比べれば何本か減ってきたけど、変わらず問題なく生きていけてるし、最低限の本数さえ確保していれば別にいい気がしてきた。

世の中的には可能な限り歯の最大数を維持しようという考えが主流のように思う。

でも歯を維持するために投入する種々のコストアウトプットを考えれば、歯を維持するのって必ずしも人間幸せにしないよなあと。

少なければ少ないほど管理もしやすいわけで。

割り切って、歯は最低限でいいっていう領域として捉えることができれば楽そうだ。

こんなことを思ってはいものの、じゃあ最低限の本数っていくつだと。どこまでが減っていい限界か。

歯が減るっていう不可逆性の現象に対してアプローチするの大変だよなあ。一回減らしてしまうと、値を増やして検証って訳にはいかない。

anond:20200311165317

web広告マーケティングだし形のないものから数値が必要

広告制作アウトプットした物が物理的に触れる事が多いし、なんかこの二つを混同することが違う気がする

2020-03-07

物事習得するために有効ポイントメモ

人が何か(ex.各種スポーツ、各種習い事になるようなこと、人との会話やあらゆるコミュニケーション、歌...他あらゆること)を習得するときは以下をポイントとして押さえると早く確実に習得できる。

・行動すること

実際に話す、体を動かすなどの行動(アウトプット)を起こし、その結果が目的通りか、目的通りでなければ補正して再度アウトプットを出して結果を判定する、を繰り返すことでのみ習得できる。「経験を積む」「体で覚える」があらゆることで有効。頭の中でシミュレーションすることはアウトプットを良質にするけどアウトプットまでやり切って身になるのでほどほどにして行動を起こすのが良い。要はたくさん失敗と成功を繰り返して安定した成功パターンを身につけることなので、失敗が許容されにくい場面ならシミュレーションを入念に行うし、許容されるのならシミュレーションよりも思った通りに行動してみるのが一番早く習得できる。

言語化すること

ゴール(目的)は何なのか、今何ができているのか、何ができていなくて、それをクリアするためにはどうしたら良いと思うのか、言語化する。言語化する際にはまず思ったまま書いてみて、書いてみた結果を見てやっぱり違う、とか必要補正を繰り返す。無意識にそんなはずないと直感していることでも自分の中にあるもの言語化してアウトプットしてから削除して次の思考に切り替えていく。言語化して決めたことを実際に行動してみる。行動する際には言語化した内容を拠り所にして、必要なら頭の中で復唱しながら身体を動かして結果に繋がる有効な動かし方の感覚体感して覚える。体感で覚えるだけだといずれ感覚を呼び戻せないスランプになるので、安定したパフォーマンスのためには身体感覚身体全体のバランス感覚をいつでも呼び寄せられるような拠り所になるような的確な表現言葉を紡ぐよう努める。

・核となる信念、思想、思いを見つける

習得する(できるようになる)ためにはお手本を探して真似るのが早い。最初10点くらいでもお手本の各ポイントを真似て50〜60点くらいには急激になれる。なれるがチグハグでおぼつかないものになる。お手本が優れたパフォーマンスを発揮するのは根源となる信念か思想か執着、こだわりなどの強い思いが核となった結果出てきた行動なので、全く同じパフォーマンスを発揮するなら同じ思いを持つ必要がある。形から入ることもとても大事で、形が出来上がったらその核を探り当てることまでやり切ることが習得には必要になる。

メモ

2020-03-03

「マツコの知らない写真アプリ世界」で気づいた最新のクリエティ

時間は有限である

連休中に「マツコの知らない世界」の「写真アプリ世界」を見たのだが、

その内容が色々とクリエイティブというものについて考えさせられるものだった。

プレゼンテーターとして登場したのは現役女子高校生の二人だ。

二人の喋っている言葉を聞くと、どこの方言かと思うくらい我々の世代言語とまるで違う。

自分が直接会話したところを想像してみてもスムーズ意思疎通ができるとは思えない。

その言葉意味を汲み取って会話を成立させるマツコはやはりタダものではないと感じた。

世間にはJKとお近づきになりたいおっさんたちが一定数いるようだが、

こういったジェネレーションギャップちゃん理解した上で言っているのかと理解に苦しむ。

しろJK世代の娘がいるお父さんたちは夕餉の会話はさぞかし大変だろう。エモすぎ。

閑話休題

私自身はスマートフォンでの写真撮影はよくする方だと思う。

私も妻も外食旅行が好きなのであちこち行っては記念に写真を撮る。

自分容姿に興味がないので顔をいじろうとは思わないが、

光源や色味にはうるさく、彩度明度など各色調パラメータをいじっては唸る。

iPhoneの標準アプリで納得できないときPhotoShopなどを持ち出しては調整する。

もちろん専用のアプリを導入すれば手軽にキレイものが作れるのは知っているつもりだ。

ただアプリでできあがる結果はいひとつ足りないとか、やりすぎになってしまうことが多い。

からもし撮った写真を綺麗にするぞとなった場合は細かいパラメータたちと戦うのだ。

しか番組を見ている途中でふと気がついた。

このワンクリックで作ったまぁまぁのクオリティ写真と、

かいパラメータで何時間もかけて調整した写真とで、

写真美術にさほど興味がない人にはその差がわかるだろうか。

もちろん写真家の作品との比較であれば大きな差がつくのは当たり前だが、

インスタのいいね獲得数トップレベルの人たちの作品はどれもプロ写真家の作品というわけではないが、

そのまぁまぁのクオリティ機能たちをフル活用し、多くの人達評価を得ているからこそ、

の子たちはインスタユーザー代表としてしゃべっているのではないのだろうか。

エンドユーザーからすれば番組プレゼンターとして登場している小娘二人のような、

今インスタをフル活用している世代が使っているアプリの方が圧倒的に強い。

だって無料だし簡単だし、なんといってもスマホ一つで事足りる。

しかも以前Adobeドヤ顔プレゼンしていた背景から余計なものを消す機能も、

今では無料アプリを使って指をなぞるだけで綺麗に消し去ってくれるというから驚きだ。

こうなってしまってはパラメータをいじっているうちに完成像がブレてきて、

あーでもないこーでもないと悩んで調整するよりも、

すぐに結果を確認することができるワンクリックアプリのほうが、

センスをよりストレート作品に反映できるのではないかとすら思えている。

たくさん作品を完成させるほどセンスが育つのは、どのクリエイティブにとっても言えることだ。

特にインスタグラム日常に組み込まれている彼女たちは日々センスが鍛えられているだろうし、

インプットアウトプットのサイクルも驚くほど早いのだろう。

彼女たちも最初キラキラした自分演出することに躍起になっていたのだろうが、

その結果として新しい芸術作品が生まれているということなである

総合的に高いクオリティのものを生み出すには視野の狭いクオリティアップに時間をかけるよりも、

近道できる手段があるのであれば積極的に取り入れるべきであるのだろう。

これはプロクリエイティブにもまったく同じことが言えるのではないだろうか。

効率化を意識し、空いた時間勉強して未来投資するなり、家族と過ごすなりした方がいいと思う。

ずっと作業部屋に籠もって連日残業だの徹夜だのするのはあまり幸せ人生と言えないように思える。

そう。時間は有限なのである

2020-02-28

anond:20200228074945

そのさ、自分だけにしかできない事、みたいなものを「点」で考えるのをやめなよ。

「点」って言ったのは、一つの物事について、世界一熟練度を持っているとか、そういうののこと。単一の頂点と言うか。

「点」はメジャーものからマイナーものまで世の中にたくさんあるけど、どれかでトップを取ることにそれほど拘泥する必要を俺は感じない。それが必要になる人は、アーティストとかパフォーマーとかアスリートとか、そういう人たちだけだ。

そんなことをしなくても、すべての人間は、各々が生きてきた中で既に「点」同士を繋げた「線」や「面」を持っている。各「点」自体の強度はNo.1じゃなくても、「線」や「面」として組み合わせたものは間違いなくユニークナンバーワンのものになる。

まだ確信できないなら、「点」の要素として「自分が生きてきた時代」のような要素や、「自分が見聞きしてきたもの」すべてが入るとしたら、どうだろうか。

実際、誰にもマネできない素晴らしい作品などをアウトプットしてきた人たちも、自分過去得た「点」を組み合わせて何かを為しているだけだ。

仮に何も生み出せていない人であったとしても、自分とまったく同じ環境でまったく同じ人生を歩んできた人間はこの世界に誰も居ない、ユニークであるという事実は変わらないのだから、すべての人間存在しているだけで凄まじい潜在的価値を持っているんだよ。

生きていれば何かの拍子に「点」が繋がっていく時がある。何かと出会えた時、何かを為せた時、「点」を意識できていれば楽しくなる。自分が蓄えてきた「点」をつなぐボーナスゲーム人生なんだよ。

anond:20200228003628

そのさ、自分だけにしかできない事、みたいなものを「点」で考えるのをやめなよ。

「点」って言ったのは、一つの物事について、世界一熟練度を持っているとか、そういうののこと。単一の頂点と言うか。

「点」はメジャーものからマイナーものまで世の中にたくさんあるけど、どれかでトップを取ることにそれほど拘泥する必要を俺は感じない。それが必要になる人は、アーティストとかパフォーマーとかアスリートとか、そういう人たちだけだ。

そんなことをしなくても、すべての人間は、各々が生きてきた中で既に「点」同士を繋げた「線」や「面」を持っている。各「点」自体の強度はNo.1じゃなくても、「線」や「面」として組み合わせたものは間違いなくユニークナンバーワンのものになる。

まだ確信できないなら、「点」の要素として「自分が生きてきた時代」のような要素や、「自分が見聞きしてきたもの」すべてが入るとしたら、どうだろうか。

実際、誰にもマネできない素晴らしい作品などをアウトプットしてきた人たちも、自分過去得た「点」を組み合わせて何かを為しているだけだ。

仮に何も生み出せていない人であったとしても、自分とまったく同じ環境でまったく同じ人生を歩んできた人間はこの世界に誰も居ない、ユニークであるという事実は変わらないのだから、すべての人間存在しているだけで凄まじい潜在的価値を持っているんだよ。

生きていれば何かの拍子に「点」が繋がっていく時がある。何かと出会えた時、何かを為せた時、「点」を意識できていれば楽しくなる。自分が蓄えてきた「点」をつなぐボーナスゲーム人生なんだよ。

2020-02-26

「ワンチーム」って……

俺はこの言葉を聞くと嘔吐が出るような心地になる。皆で仲良く……的な相互憐憫みたいな雰囲気も、逆に「進め一億火の玉だ」的な全体主義も大嫌いなのだけど、それ以外にも理由があるんだ。

会社である目的プロジェクト立ち上げるとして、ある単一方法論でワンチームで進める、なんて、こんな不合理はないと思う。複数アプローチに沿ったチームを組んで、互いに一種対立関係を持たせる(この対立塩梅が難しくって、対立させ過ぎても駄目だし、逆になぁなぁになっても駄目なんだけど)方が、余程アウトプットに執着するだろうし、ディスカッションシビアものになるじゃん。なのに何故「ワンチーム」なの?って、そういう話だ。

2020-02-25

word Excel勉強って意味ないよ。おじいちゃん。おばあちゃん

パソコンスクールでおじいちゃん・おばあちゃん達にパソコンを教えている。

電話での相談も受け付ける。

仕事から言えないけど、ハッキリ言わせてもらう。スクールでの勉強意味が無いよ。

「ここがわからない」。そうして1年後もまた同じ質問をするんだろう。

教えてもらってる間は覚えた気になるでしょう。でも、アウトプット前提じゃないからすぐに忘れる。

自身がそうだった、教えるために勉強してるけどすぐに忘れるんだ。日常的に使う予定が無いから。

かつて居酒屋厨房で働いてた頃、「ABC料理教室より、こっちの方が100倍料理覚えるじゃん。死ぬキツイけど」ってマジで思ってた。

片や、お金を払ってお友達とわいわい料理勉強。片や客に先輩に社員に怒られながら、必死料理を作る(らないと外される)。

そりゃ、居酒屋の方が覚えるわ。今でも体に染みついてる。半年しか働いてねーのに。

ExcelもWordも、何か強い目的があってそれを行うために覚える。ならいいんだけど。

とりあえず使いたいから覚えたい。

だと一生無理です。

正直、MSゴシックでいいと思ってる人

いるよな?

というよりもフォントなんかを人生の一大事のごとく騒いでるやつってアウトプットが残念なことが多い印象。

2020-02-24

anond:20200224194802

まさにそれ。

否定されるのが怖くて、抱え込みすぎてアウトプットが遅いと怒られる。

否定されるのが怖くて、説明を増やしたら「ここに時間かける意味ないwww」と指摘される。

怖くて何もできなくなった。まあ考えすぎなんだが。

anond:20200224121009

ちゃんと考えてアウトプット出してるという意味ではなかなか珍しい官庁ではある

2020-02-16

ぽまいら今日何をアウトプットした?

ちなみに俺のアウトプットはクソ2回だけだ。

anond:20200216103434

日本出版放送世界でよく見かける傾向として、ある分野でヒットを放って世に出た人がもてはやされて、何にでも一家言もっている人として扱われて、いろいろな分野の仕事が入ってくるんだけど、専門分野以外のことはそんなにわかるはずもないので、アウトプットの質が低下して、「化けの皮が剥がれた」扱いされてしまって、ブーム終焉していくみたいな。何度同じことやってるんだろうな、という気はするよね。

2020-02-12

anond:20200212103814

自分もそういう感じで読点が多いので最近気にして直しているが、

多分文章を書く時に頭に浮かんだことをそのままアウトプットしていると読点が多くなると思う。

自分の中で思いついたことを文章にして、思いついた部分までで一旦読点で切ってしまう。

↑の文章で今読点2つだけど、実際は推敲前は6箇所に読点打っている。

2020-02-11

出口を意識する

大切なの無目的言葉を連ねないことだ。音声入力はそれだけでも面白い日記ならば良いのだが他者価値提供したいと言うのであれば他者が求めているものを書かなければならない。他者が求めるものは何なのかどのような形でアウトプットするのかを意識することが大切である。さもなければ自己満足に陥ってしまう。

ゲーテが教えてくれているようにアウトプットの形を意識していかなければならないのだ。

何を目的としてこの情報与えるのか。一般的事柄であれば他の誰かが既に大量に公開しているので自分提供する意味は無い。意味のあること重要な事に注力しなければ無駄時間になってしまう。それは避けなければならない。価値ある行為価値高い行為に注力しなければならない。

2020-02-07

ネガティブweb広告と躁気味なwebで心が病む

web広告では「うわ、私の年収低すぎ…」的なネガティブ広告

twitter界隈(特にweb系、コンサルフリーランス)の躁気味な呟きと行動力を見ていると

どんどん心が病む。

できるだけこういったものは見ないようにしているんだけど、

こういう人たちの行動力は見習う必要があると思って時々眺めている。

例えば「初めて○○日で月収〇〇円しました!」みたいな意識高いやつ。

情報商材的なものと本当に意識高く行動している人が混在しているこの手の人たちは

メンタルサイコパスなんじゃないかと常々思う。

それにも関わらず中にはメンヘラ経験有りもいてどうやったらその境地にたどり着いたのか

本当に不思議で仕方ない。

というかあの人たち、自分は未経験と書いて成功するまでのサクセスを書くけど、

その期間が圧倒的に短すぎたり、アウトプットが凄くて、明らかに経験に見えないのが気になる。

それに文化系のようでマッチョイズムがすごい体育会系に見えるし。

自分もこういった人たちのようになれればいいのだが、どうやってもそこに行ける気がしない。

から能力が高すぎて参考にならないっていつも思うんだけど、その辺世間のみんなはど思っているんだろう。

2020-02-06

上司がクソなんだけど、同僚にそれとなく上司のことを聞いたら

「あの人は会社にとって良いこと悪いことなんて考えてない。だからどんな良いアウトプット感情で気に入らなければ認めないし却下する」

って言ってて、同僚も上司のクソさに気づいてて安心した。

だけど、転職活動してないんだよね。

同僚は「このままここにいたらイエスマンになる。上司のご機嫌とりして振り回されるだけ」

とまで言ってたのに。不思議

自分ボーナス貰ったら会社辞める。

2020-02-05

anond:20200205123528

お前ちょくちょくケツマイモってイってるけどケツマイモって何?

サツマイモのケツ?

それともマルチインプット-マルチアウトプットのケツ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん