「自作PC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自作PCとは

2022-01-16

anond:20220116230724

Switchじゃ原神でけへんやんけ

ゲームに払う金を一旦自作PC組むのに回すんが吉

俺は7年前に中古で買ったGTX970が死ぬまで粘るゾ

2022-01-15

自作PCおじさんチャンネルの口調をマネする(影響された)自作PCチャンネル

正直みっともない

普通にしゃべれ

個性を出せ

2022-01-13

anond:20220113171735

結論よりもどういう理由でその推測になったのかのほうが気になるかな。

増田の1日の投稿数は2000台らしいけれど、5chで2000〜3000レスされる板のID数の平均を見たら1000ってのは悪くない推測な気がする。投稿質的に見て似ている板があるならユニークユーザー数も近いのだろうけれど、増田に似た板はどれだろう。実況系は違うだろうな。オカルトとか軍事あたりはどうだろう。

板名IDレス
漫画18052683
女性アイドル17082667
ファッション16212887
家ゲーRPG15932805
スマートフォン15412123
同人15032051
テレビ番組14432500
ラジオ番組14372296
文芸書籍サロン13552436
自作PC13542453
バイク13132073
邦楽グループ12942093
ビジネスnews+11982021
鉄道路線車両11732103
模型プラモ11662086
ロボットゲー11352719
海外サッカー11092188
プロレス10922473
映画作品・人10432170
野球ch10132188
プロ野球9862119
日向坂469772789
遊戯王9702864
大学受験サロン9372320
競輪8412841
オカルト8232063
PSO7742007
櫻坂467492041
バスケット7472299
軍事7142469
携帯電話ゲー6592139
スポーツch6252939
COVID-196202003
メンヘルサロン3592132
番組ch(MX)2682472
なんでも実況S1142573

http://hissi.org/read_stat.php/20220112/bord/ から

2022-01-01

[]2021年12月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01246421832288.639
022176231113106.242
03219820926595.238
04221520364791.936
05197319019296.440
06223722032998.540
07290525780588.740
082729275475100.942
09222921382495.943
102116250149118.247
112114224546106.241
12210820123795.538
13207018391388.839
14255221284683.434
152166223209103.136
16255920904381.735
17183818097998.538
18198418431592.939
19221420979794.840
20266024283891.338
21243020772685.537
22220418475083.835.5
23200518879794.239
242266239907105.938
25185416939791.437
261544171236110.937
27200519384896.744
28181416840592.838
291625172565106.236
302048221467108.141
311716240121139.940
1月67018650106397.039

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■M1、ルッキズムオタクバカにする漫才をやめてほしい /20211220115523(82), ■ワイは女やけど、、、 /20211225022746(71), ■死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの? /20211223171928(65), ■作り置き食べたくない /20211208234715(63), ■流行らない趣味をやりたい。 /20211216174306(63), ■ごめん、行動力賞賛したいけど正直すげーイラついたし罵りたくなったわ /20211218105606(60), ■勢いだけで約70万円かけて中高年男性向けの掲示板を作った /20211217215002(58), ■昨今の発達障害マンガについて /20211213135346(56), ■俺の歯が6本ない話や、男性特権性の話とか /20211210142136(56), ■学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ /20211213182433(55), ■「子供を作っても不幸を再生産するだけの弱者男性」ってどうやって生きるべきなんだろう? /20211226143428(50), ■独身男性平均寿命が65歳くらいってことは高確率で「老後が存在しない」んだよな /20211206221238(46), ■アニメキャラに「声合ってない」っていう感覚が分からない /20211204082528(46), ■モテ男から教えてもらった秘訣意味不明だった /20211216105035(46), ■『マトリックス』のなにが衝撃的だったのか教えてほしい /20211228133030(45), ■弱者女性繁殖予防こそ急務 /20211219151137(42), ■なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの? /20211208080728(40), ■児童ポルノ被害者だけど萌えキャラポスター児童ポルノだとはどうしても思えない /20211229152345(40), ■だから独身なんだよって思ってしまう /20211201060129(39), ■彼氏価値観が合わないかもしれない /20211207190717(38), ■彼氏が(結構ラディカルな)右派だった /20211218064044(36), ■日常会話で面白い事言おうとしてくる人ってキツいよね /20211224124006(34), ■独身単身非モテ男、凄く人生が辛い /20211207013922(32), ■苗字名前が似通ってる名前 /20211228081842(32), ■お笑い本質について /20211229171051(32), ■大学教員から見た大学でのセクハラ問題 /20211208125716(32), ■おっさん趣味女子高生やらせ漫画が読みたいのだが他に何があるか教えて /20211212150444(31), ■ /20211212133655(31), ■手っ取り早く自尊心回復する方法ください /20211223194305(31), ■中国って理想政治だよな? /20211207105525(30), ■はてなーの好きなトムは何? /20211129231104(30), ■ポリコレ映画に持ち込むのうんざりするんだが /20211204011112(30), ■裕福ではない親が20年前に俺の名義で貯金していた /20211205193429(30), ■赤松健自民党から出馬することへのお気持ち表明 /20211217082930(30), ■アホしかエスカレータに乗ってないのか? /20211226215649(30), ■努力せずに太らない生活をするコツ /20211206220011(29), ■前澤友作宇宙旅行賞賛しているやつは拝金主義者 /20211209132234(28), ■余命わずかな母から孫娘への誕生日プレゼント /20211208165125(28), ■新生児洗濯機の上から落としてしまった /20211126234152(28), ■「つまらなくて」「コミュ障だって認めたくなかった /20211130232546(28), ■動物をなんと呼ぶか /20211214071739(27), ■マナー講師10人ぐらい集めて /20211212213811(27), ■「勇者よ。わしと仲間にならぬか。世界の半分をくれてやろう」 /20211218124846(27), ■クオリティ高いものが食べたかったら外食するしかない料理リスト /20211209090029(27), ■冬の朝に早起きする方法 /20211227221030(27), ■彼氏マザコン気味。 /20211206164855(27), ■Youtuberきっかけで離婚 /20211206192500(26), ■10年前に首を吊ったことがある /20211222013239(26), ■だからさーすべては育休取得率の差のせいだってば /20211201104652(26), ■自作PCってなんで人離れていったんだろ /20211213193156(25), ■彼氏20年以上大事にしているぬいぐるみがバレた。 /20211213202937(25), ■(急募)色んなキャラクターが大乱闘するゲーム作ってるんだけどタイトル考えてほしい /20211229220257(25), ■算数のかけ算順序問題に決着をつける /20211215231003(25), ■SF小説好きな人に教えてほしい /20211215115812(25), ■「美少女」と「萌え絵」はちょっと別ではという走り書き /20211206132152(25), ■嫌いな奴ってブロックしちゃいけないのかな? /20211229004808(25), ■日本酒ってほんとに欠陥酒だよな /20211221111116(25), ■育児は月収80万円相当、家事は月収12万円相当 /20211223110800(25), ■創作物自分投影するアメリカ、しない日本 /20211209103959(25), ■自己肯定感が低いのにマッチングアプリとかする女性心理を知りたい /20211224100603(25)

2021-12-30

anond:20211230172217

自作PCには詳しくないが、与作PC自作PC区別くらいはつくと思う。

ここ2~3年くらいの自作PC界隈の技術スピードが速すぎる

すべてはRyzenが出てきてからだけども、インテルシングルスレッドの速度を上げてきていて、価格優位性も同じくらいになっている。

あとはPCIE4.0が普及したとおもったらもう5.0が発売されている。

SSDの速度もここ3年で一気にSATAからNvMEにシフトしてボリュームゾーンの速度が7~12倍くらいになっている。

ノートPCHDDモデルもほぼゼロになった。さすがに進化スピード早すぎんよと思う。

キャッチアップするのが大変ではあるが歓迎はしている。

2021-12-15

anond:20211215132447

自作PCハイエンドオーディオ世界がすたれてないのに近いのかも。

  ・・・ ま、そんなところでしょうね。

僕が言いたかったのは、最初のうちはメーカー製品は高いので苦労してでも自作して安く済ませようとする動機が生まれるけれども、電子製品はやがて安くなって性能や使い勝手は向上するので、だんだん自作の意義が下がって来てしまうというこの現象は、これまでにもあった事の繰り返しでしょうね。(そして多分今後とも繰り返される) といったところです。

anond:20211215085718

面白い考察だし歴史を知ってるのは尊重したいけど、

ラジオPCではApple to AppleというよりはApple to Orange比較かな。

ラジオって結局電波が通ればいいわけで。

良いグレードの音質をもとめるならオーディオ世界になってくるし、自作PCハイエンドオーディオ世界がすたれてないのに近いのかも。

オーディオほど感覚的ではないけど、内部レイアウトやケース選びに感性もある程度必要で、

かつスキルも求められるという意味では、

自作PCは、電子機器自作スピーカー自作の間って感じかな。

anond:20211213193156

昔は自作PCは安くて高性能だったけど

今は無駄に高い

anond:20211213193156

BTOで買ったPCのパーツを一つずつ交換しながら使ってる場合、全てのパーツが交換されたら自作PCと呼んで良いのだろうか。

テセウスパラドックスみたいな話。

2021-12-14

anond:20211213193156

ノートPC

これは大きいと思う。パワーユーザーもかなりノートPCで済むようになった。ゲームバカかいストレージを除けば巨大なデスクトップも要らないし、2TBでもSSDで済むなら大半の用途ノートでいい。昔は趣味実益(安さと高性能)を兼ねられたか自作PCは良かったのだが、実益の部分でノートに移行したユーザーは多いと思う。

10TBとかHDDをたくさん積むようなのは動画コレクターぐらいになってしまった。

・ゲーミングPC

かつての自作PCはかなりゲーミングPC領域が被ったと思う。

自作パーツ売り場のかなりの面積がゲーミングに行った。値段も高くて利益も良さそう。

2021-12-13

anond:20211213193156

それは自作PCではアリマセーン、組み立てPCデースって人を煽る玄人が増えたか

自作PCってなんで人離れていったんだろ

  1. 仮説1:魅力的なパーツがない
  2. 仮説2:ノートPCに移行した
  3. 仮説3:お金がない


自作というと自分が組んだ方が安くすんだ時代があったが、今やそれもなくなった。

一方、製品としても魅力的なパーツがなくなったというのもあるような気がしている。

魅力的なというよりかは、怪しいパーツがなくなったというべきか。

闇市のような製品がなくなり、綺麗になったが魅力がなくなった?

2021-11-28

PCケースファン要らない説

新しく自作PC組んだんだが、ケースファンなくてもCPU温度30度以下だぞ!

パソコンオタクは「ケース内のエアフローが〜」とか言うが、本当はCPUファンだけで十分なんじゃないか

割と高性能なLinuxマシンを持て余している

自宅サーバー(Minecraftサーバー)を作りたいなと思い、自作PCを組んだ。

詳細は書かないが、CPUが第11世代i5だったり、M.2 SSDがGen4だったりと結構良い構成だ。

で、サーバーを立てることに挫折した。

難しい設定ありすぎだろ......

宙ぶらりんになってしまったPC、どうしょう?

OSUbuntuからそれなりに所有欲は満たせる(私はOS好きでウチにはMacWindowsAndroidiOSもある)。

ただやはりもったいない。家に転がっていたPCパーツ+5万円くらい使っている。

Linux(OSを入れ替えても良いが)マシンのなんか良い使い道はないものだろうか。

2021-11-07

CPUGPUもっと近くならないのか

自作PC構成で不満なのはPCIeカード周りだ。

GPUカードくらいしか拡張性がない。そのGPUが3スロットぐらい使う。

ケースに入れるとスッカスカだ。5インチベイも、2.5インチベイも使わなくなった。


マザーボードGPUチップを載せるように出来ないだろうか。

GPU側のメモリーコピーするのも勿体ない。CPUGPUメモリー共通のを使う方がいいだろう。

その分、GPUカード価格も下がるはずだ。


CPUGPUマザーボード上の物理的な距離コンデンサくらいになったとすると、CPUGPUをつなぐバス帯域も増やせるだろう。

CPUGPUを一度に冷却するクーラーのヘッド部分が2つといった構成になるかもしれない。

2021-11-02

自作PC趣味

去年の今頃、SandyBridgeからほぼ10年ぶりぐらいに5600XでPCを組んだ。

思いのほか組む、っていう行為が楽しくて、俺、自作PC趣味なのかな、と思ったけど、この一年、ケースファンを追加したくらいで、特になにもいじってない。

そう考えると、別に自作PC趣味ってわけじゃないよな、と思ったけど、みんなは年がら年中PCをいじくりまわしているんだろうか?

2021-10-23

anond:20211023231356

いやいや普段は広いデスクオフィスチェア自作PCウルトラワイドモニターPCに齧りついてはいるが

2017年くらいか個人輸入で最新超コスパスマホタブレットを集めるのにハマってBLUして色んなカスロム焼いて遊んでいるが?

主に日本未発売のXiaomi機だがね

2021-10-19

クソダサいコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.apple.com/jp/macbook-pro-14-and-16/


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/card-media.money.rakuten.co.jp/articles/2021/10/19/01/

2021-09-19

独り暮らし家具

机をどうするかすごく迷っている

生意気にも自作PCマルチモニターだけど机に金かけるほど金がないんだよな

PCには金かけちゃうよ 机にもこだわったほうがいいのかどうなのか

2021-09-17

anond:20110916180518

家族4人分で合わせてでいいなら、社給PC2台、個人PC4台、その他自作PC3台でアクティブなのが9台。

最近電源入れてないのがあと3台と、その他スマホタブレットラズパイスマートスピーカーNASが各数台ある。

いま学校リモートが多いし、結構これくらいの家庭は多いのでは。

ルーターで見てると、IPアドレス使う機器はその他TVプリンタWiFi APとかその他諸々あるので、サブネット内で常時30個とか接続してて少しびびる。

カメラとか電源入れ始めたらもっと行くかな)

IoTな世の中だなあ。

2021-09-06

萌えるベンチマークが欲しい

自作PC系のYouTuber投稿をよく見るんだけど、どれもお堅いベンチマークでつまらない

昔あった「ゆめりあベンチマーク」みたいに萌えて、なおかつ処理能力次第で美麗になるようなベンチマークは出ないもの

2021-08-27

anond:20210827034212

Win10への無償アップグレードは一応まだできるみたいよ

ノートPCとかならあれだが自作PCならWin7時代のパーツでもワンチャンあるで

2021-08-26

anond:20210826165444

半分自分向けまとめ

Amazonとかヤフーショッピング履歴確認した

交際費は含まない

自作PC 25万

カメラ 30万

レンズ 計50万

ドローン 6万

ヘッドホン(含DAC)計10

スピーカー 2万

midiキーボード 3.5万

マイク 5000円

スニーカー 計5万くらい

アマプラ 年5000円くらい

音楽サブスク 年7800円

番外編(趣味じゃないけど趣味みたいな物)

投資 月6万

月毎に均すと月8万くらい?

一応毎月9万は趣味費として計上していて、余った分を貯金に回してる

あと貯金は月8万(社内預金含む)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん