「生存権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生存権とは

2022-08-16

PS5の転売って何が問題なの?

PS5の転売について少し考えてみた。

前提として、市場私的独占は問題独占禁止法に引っかかる。これは転売っていうより、私的独占の問題

また、サンデルが紹介するようなハリケーン襲撃後の生活必需品転売もPS5の転売とはズレる。個人的には、生活必需品を確保することは国の役割だと思うので(憲法第25条:生存権)、生活必需品転売には国家権力を介入させてしまえばいいと思う。

PS5の転売は何も問題だとは思わない。

1. そもそもメーカー側の価格設定が適正とは限らない。「適正な価格」は市場が決める。

2. 転売屋間での競争があると価格が適正な価格に落ち着く。カルテルはもちろん独占禁止法違反

3. 転売屋も商品が売れるとは限らずリスクがある。リスクを冒して購入することも価格の決定の一環。

4. 1 ~ 3は資本主義社会一般的な話。資本主義社会では、商品が「質に見合った価格で買える」という恩恵私たちは受けていて、その恩恵無視して転売だけ槍玉に上げるのは変な話。

日本は最も成功した社会主義国家なんて揶揄されるけど、建前は資本主義国家なはず。

健全で公正な転売屋の競争は認めてもいいと思う。もし何か問題があるとすれば、それは転売じゃなくて、健全で公正な競争が行われていないことによる問題転売屋にもきちんと競争をさせよう。

社会主義者や共産主義者とか、PS5が水ぐらいの生活必需品という人が転売に反対するのは理解できる。

他に反対する理由ある?

2022-07-28

anond:20220728224744

「「トランスから選挙権を奪えとか生存権を奪えとか言わなければ差別でも何でもない」と言ってるヤバいフェミはいるな…

anond:20220728224744

まり差別がした過ぎて差別基準がそこまで後退してるのが草生える

女は女らしくいろ、女は家事してろ等の意見程度には二度と文句言わないでくださいね

トランスから選挙権を奪えとか生存権を奪えとか言われてるの?そうじゃないか差別でも何でもないもの差別だと言い張っているだけにしか

てかブコメにこれ書いた奴いてワロタ増田ならまだしもよく特定ハンドルネームに紐付けてこれ言えるな

2022-07-22

反対反対反対反対。

改憲反対、国葬反対、国のコロナ対策反対、原発反対、円安反対、中韓対立反対、親米反対、お前らから聞こえるのは反対の言葉ばっかりだな。

そのうち右翼の呼吸反対、保守生存権反対とか言い出しそうだな。もう言ってるようなもんか。

2022-07-14

殺すことがダメなんじゃない

他人権利侵害するのがダメなんだ 生存権財産権

から殺したやつは許せないし破産まで追い込んだやつは許せないしそれに賛同してた政治家も許せない

2022-07-08

ハゲは人前に出ちゃいけない

https://twitter.com/sinpen/status/1522884202366377984

妻との会話

仕事するのにダメ髪型ってあるよね。剃り込み入れるとか」

「ああ、反社的な感じ?」

「あとハゲダメよね」

「ああ、反射的な感じ、、」

有限会社MFC代表取締役言葉から、きっとゲーム業界ハゲてるだけで生存権がなくなるのだろう

病気になったらもう仕事できない業界ですね

2022-07-04

anond:20220704030357

屋外広告規制条例に行きついた増田は偉い。

端的に言って元増田がまるっきり間違っていて、表現の自由は、他の人権との衝突以外(公共の福祉)によっても制約されるので、生存権との抵触とか考えなくて良い。

anond:20220703120023

萌えラッピングバスがなぜ無理なのかについて考えていた。

考えあぐねていたところ、増田のよい考察を読んだ。

そう、公共の福祉については意外と知られてないんだよな。

触発されてたので、勇気を出して俺も投稿してみる。

先日増田で、萌えラッピングバスが上手くいかない、って話を聞いたので調査していた。

実は千葉市では、クルマに付ける広告は厳しく制限されているみたいだ。

市民感情への配慮に関する事項


このような、いわゆる屋外広告物規制条例は、日本のあちこちで制定されているらしい。

当然、表現の自由との摩擦で燃えて、かなり昔に、最高裁判所判断を下した過去がある。

結局、大阪市屋外広告物規制条例は憲法違反ではない、という結果になった

…ビラの内容が営利関係ない物でも、都市の美観、風致を害するものとして規制されている。国民文化的生活の向上を掲げた憲法のもとでは都市の美観、風致を維持することは公共の福祉を保つことになるので、この程度の規制合理的制限である


判決文に明示されていないが文面から公共の福祉表現の自由の対抗になったのは、おそらく「生存権」だと思う。

日本憲法 第二十五条

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

② 国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。


同様に、フェミニズム希求してやまない、公共広告萌え表現規制も成立しうる。

女性子どもたちの健全文化的生活を営む権利を守るために。

2022-07-03

表現の自由が争点になるっておかしくねえか

基本的人権だろ。なんで今更それを否定するしないの話になってんだよ。

国民生存権を守ります、全ての人々には生きる権利があるんです。とかワンイシューで言い出す候補者がいたら何言ってんのってなるだろ。

レド松みたいなのが出てきたら他の候補含めた野党がうちだって表現の自由絶対守りますって言ってくれよ。

2022-06-29

親族内の生存権が一個空いたか

あのおっさんを生き返らせてみるかみたいなフランクな感じで、死後に未来ディストピアで復活させてほしいなって思いました

2022-06-28

anond:20220628163621

行き過ぎた表現の自由なんてもの存在しない

日本国憲法二十一

一項、集会結社及び言論出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

「一切の表現自由は、これを保証する」ってある以上、少なくとも今の日本に行きすぎた表現の自由存在し得ない。

公共の福祉を挙げるやつもいるだろうけどただこれは他人人権を侵す人権制限されうるっていうもので、雑に語れば人権同士の矛盾を発生させないためのものから

行きすぎた表現の自由なんて言ってるやつは行きすぎた生存権とか言い出してもおかしくないなw

2022-06-26

生活保護参政権はいらない

投票券なんか送ってこないで欲しい。生きているのが恥ずかしくなる。

そもそも、「日本国民様に活かして頂いている寄生虫」な訳よ、俺らは。日本国民じゃないのよ。それ以前に人じゃない。ムシケラ、ゴミクズゴキブリ

学もない、労働納税次世代への貢献もなにもしてない。ただ日本と言う素晴らしい国の資源を食いつぶしてるだけ。

そんなゴミクズが、何を間違えて「日本国民様」と同じ権利を与えられてるんだよ。選挙制度が狂ってるんだよ。

なんで生活保護から参政権を取り上げ生存権制限しろって「日本国民様」が言わないんだよ。

政治家やらせろ。それが参政権を持っている人間様の義務だろ。

頼むから、お情けでゴミクズを「人のように」扱ってくれるな。ゴミクズゴミクズらしく黙って言われるがままに生きていればいいんだよ。

2022-06-25

anond:20220625130505

中絶合法化されてる胎児中絶禁止週数を過ぎた胎児と生まれ赤ん坊の何が違うかって、あえて線を引くなら「胎児生存母親人権コンフリクトするか否か」が最大の違いなんじゃないの。

から中絶部分的禁止している国や自治体でも、適切な医療措置さえ施されていれば胎児単独生存可能な週数(本邦では22週)を過ぎていれば中絶犯罪とするし、週数を問わず禁止としている国でも、妊娠継続母体生命人権を脅かす場合妊娠継続により母体健康上の死の危険がある、性犯罪被害によって起きた妊娠であるなど)だけは例外として認められるのが一般的になっている。現在アメリカ保守州で次々通ってる禁止法はこの例外条項すら認めず、妊娠したのが子供だろうが性犯罪被害者だろうが一律に禁止して裁くような条文になってるから大きな非難を受けているわけだが。

人工子宮など、望まない妊娠をした女の胎内から医者がいつでも胎児を取り出して育てることができる技術がもし実現すれば、中絶も産まれた赤子を遺棄したり、中絶可能週数を過ぎた胎児中絶?/死産?したのと同じだけの罪に問われるような法改正が行われる可能性はある。

ただ今のところはそれが技術的に不可能なので、コンフリクトした人権のうち既に生きている母体人権を優先する運用がやむなくとられているだけと自分解釈している。

この先超少子高齢化子供が生まれ年寄りだらけになって日本が滅ぶのがわかりきっているとしても、今いる年寄りを全員ある一定の年齢で殺処分したり、年金を打ち切って年寄りを見殺しにし、社会保障費を減らすわけにいかないのと同じだ。今いる年寄り生存権を守る為に社会保障費を爆増させ、その結果若者経済的困窮で子供を作れなくなっても(いうなれば国に強要された社会的堕胎犠牲者となっても)誰も罪に問われることがないのと同じだ。

2022-06-18

anond:20220617014714

憲法生存権が認められてる。生活保護に異議があるなら改憲頑張ってくれ。できないならお前も生活保護貰えば良いだけの話。

2022-06-11

anond:20220611150916

オンナからしたら弱者男性なんて存在することさえ許せないキモさだから

そんなキモ生物最大級の温情で生存権をくれてやっているというのにそれ以上に何を望むの?せいぜい納税して恩を返せよって感じでしょ

2022-06-05

普通車の維持費は年間45万円(月間3.8万円)かかる(燃料代12万円、駐車場代0円、任意保険0円として計算)。甘えるのもいい加減にしろ納税者にも生存権財産権があるのだ。あなたが自腹を切って生活保護者を援助することに反対はしないので、好きにすればいい。

この考えいいな。生活保護納税者生存権財産権侵害。こう言う考えがどんどん広まって生活保護をどんどん受けづらく異世の中にしてけば少しはこんなクソみたいな税金の使われ方も減るだろう。働けない人間死ね、。

2022-05-24

anond:20220524080621

リターンがあるから支援必要なのではなく、

ひと一人が尊厳保たれた状態で生きていくために(人権とか生存権とか)必要って話なんではないの。

極論だけど将来まともに働かない、リターンの少ない障害児の支援とかは切るのか?という優生思想につながりかねないのでリターンを軸に考えるのはちょっと怖いなあと思う。

2022-05-22

https://anond.hatelabo.jp/20220522135853


  お前は俺とHしなかったら生存権を1ミリも具有しない東大経済卒、進研模試がよくできた最近の新入生。

2022-05-20

anond:20220520234249

人権的には、表現の自由生存権身体を害されず生活する権利ならば、人の死や苦しむ人を犠牲にする損益と、ただの娯楽を楽しむ利益は、前者の方が優先するんじゃないか

しか因果関係は立証するまでもないということでしたわよ。高度な蓋然性があることは言うまでもないからね

anond:20220520231605

実際に悪影響を受けない完全な部外者が口出せる問題じゃねえんだよなあ。それって現場問題なんだから

対岸の火事でなんか言ってもね

本当に死んだ人や苦しんだ人が大量にいるんだから意味ねえのよ。ウランだって危険だとわかる前はみんな飾りにしてたよな。立証なんてその程度のもん。今の科学限界ってだけ

人権的には、表現の自由生存権身体を害されず生活する権利ならば、人の死や苦しむ人を犠牲にする損益と、ただの娯楽を楽しむ利益は、前者の方が優先する。

2022-05-16

[] 一瞬、クソお嬢様自称フェミニストの言うことも一理あるなと思った

まりにも男男男男男男男男男女女女女女女女女女女女女ってやってるから

視界に入った際にでつい見てしまった

足の小指をぶつけた時のような感情になった。もちろん誰も悪くない、見た自分が悪い

一瞬、彼女の言うことに頷いて○○○○はアカンのでは?🤔とも思ったが、

よく考えるまでもなく、別にそんなことねーなとなった

真の経済的自立の達成をしていない人間が何を言っても不毛どんぐりから

しかもそれを口にしている彼女自身そもそも自力で得ていないので不毛の極みである

強いて言うなら自分の主はやはり自分のみかなぁくらい

でも1億円通帳に振り込んで欲しい。別に100億円でもいい

 

 

意識の高い系の人が魂がどうたらとか言いがちなのでスピリチュアルなことを考えてみる

 

ちゃん哲学かには興味はないがスピリチュアル家系的に親和性が高かった

自分小学校4年くらいの時に神様っていると思うかと尋ねると、

 

特定宗教信仰しておらず、強いて言えば先祖崇拝だが、生かされていると感じることがあるので神はいると思う。

 年を重ねれば重ねるほど生かされていると感じることが多くなっている』と言っていた

 

その時は生かされているの意味がよくわからなかったが、母ちゃん言葉の通り、

年を重ねれば重ねるほど、『死んでも不思議じゃなかったのによく生きてたな』とか『自分ラッキーだったんだな』とか

生かされているなぁと感じることが多くなった

 

生かされているだと妙にヒロイックというか厨二なので『たまたま生きてるんだなぁ』と置き換えてもいい*1

あと、たまたまから漏れしまった人の代わりに、他人に親切するとか、助けるとか、役に立つものを作るとか、身近な人を大事にするとか、

環境がどうたらというのにコミットした方がええんか・・・?とは割と思う。どれも出来ていないのでぼんやり罪悪感もある

 

でもやっぱり1億円通帳に振り込んで欲しい。別に100億円でもいいと思う

最低でも100年は生きたい。なんなら1000年でも生きたいので

 

 

*1 ただ、たまたま生きているのだからたまたま死んでもいいよね〜?・・・みたいな感情には微塵もならない。あらゆるものを出し切って勝ち得た生存権ではないが絶対に返却しない。最低でも100年は生きたい。なんなら1000年でも生きたい。しぶとく生き汚くいきたい

2022-05-09

氷河期世代自己責任唱えてた側だったよ

2000年前後空気感の話。

個人記憶思い込みの話だけど、当時の一青年として少なくともそう感じていたってことで聞いてくれ。

育児をしない男は父親じゃないってアレもだけど、有給なんて取る前提はなかったし、

残業転勤当たり前、家庭も家族企業の前では考慮するに値しない奴隷となるのが社会人だと思ってたよ。

転勤拒否したらクビ、これ当たり前。判決すら出てる。

今でこそブラック企業って言葉って言葉あるじゃん

昔はブラックしかないし、ブラックが当然だったから、そんな言葉自体なかったんだよ。

まぁ新卒即戦力を求めて落伍者は切り捨てるのが横行して、氷河期の後に生まれ概念じゃないかな。

古代ローマ奴隷の方が平成新卒より人として尊重されてるとか知らなかったよ。

浮浪者になって死ぬか、一生バイトで惨めに死ぬか、ブラック労働死ぬか、好きなのを選べ。

さもなくば氏ね

10年かけて磨いた学歴の竹槍を持たされて「現代戦場では通用しないけど後はヨロシクー」って学徒動員されるんですわ。

社会保障?いやいや生まれたての「子ども人権」も適用されずに育った世代ですよ?(日本1994年批准

から人権なしで育ってるんですわ。自分にも他人にも、人権なんて認める余裕のあるヤツの娯楽でしょう。

男は生計を立てられないのなら生きる価値もない。生存権は認めても良いが、生きる価値は認めないか氏ね

女は生計を立てられなくても社会的に認められるのに、社会進出で職を取り合ってイヤだなっていうのが正直な感想だった。

すごい世界観だよね。

自己責任で生きていけないなら死ぬしかない、それが氷河期世代

https://anond.hatelabo.jp/20220509175051

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん