「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2023-06-27

anond:20230627175859

こうなると、もう説得はあきらめて、お前はいざというとき家を売る算段さえつけておけばよいのではないか

首都圏土地込み4000万でどうにか建てられるような戸建てなんてどう考えても「いざというとき売れる」わけないんだよなあ…。

うそ土地と家と共に生きて死ぬ覚悟だろう。

anond:20230627180011

それは現状を知らなすぎるし探していなすぎる

取り合いだから探すのは当然大変だよ

けど新築なら土地もそうだよ、良い土地は取り合い

家買う派を説得するのを助けてくれ

30代後半、妻、一児あり。

引っ越しを前提としたときの子もの年齢、

ローンを組むことを考えたとき自分の年齢、

諸々の理由で「マイホーム購入」が喫緊テーマとなっている。

 

ただ、俺は家を買いたくない。

理由は一つ、リスクがでかすぎるから

ご近所リスク、手抜き工事リスク、ローンが払えなくなるリスク

いずれも、人生台無しになるレベルのドデカリスクだ。

 

一方、妻は何が何でも家を買いたいらしい。

妻の言い分としては、

家賃を払い続けるのがもったいない

子どもにとって「実家」の存在プライスレス

ということらしい。

 

まぁ、言っていることはわかるけど、個人的にはそれでもリスクがでかすぎると、と思う。

なんとか妻を説得したいのだが、材料をくれないか

関東近郊で世帯年収700万(俺600、妻100)。

ローン額の目安は4000万。

(もしくは、家を買う派として俺を説得してくれてもいい。俺が納得して家を買う気になればそれはそれで解決

 

ちなみに、折衷案として中古で安い家を買う(ローン額を下げることによるリスクヘッジ)という提案もしたが、

絶対新築がいいということで却下された。

追記

Gondwana せめて頭金に使える今の預貯金額くらい書いてくれないと何とも言えないなあ。あとは実家義実家からの援助の有無とか(これが意外と助けてもらってる人って多いんだよ)

一応、預貯金は600万くらいあるけど頭金はなしでもいいって本で読んだから買うとしても全額ローンで買える範囲にしようと思ってた。雑費もかかるし。

実家義実家からの援助は期待できない。

 

あと、関東近郊で土地込み4000万なんて買えるの??って意見があまりにも多いので、簡単検索してみたが→https://www.homes.co.jp/kodate/shinchiku/saitama/list/

埼玉新築戸建て、3LDK以上、駅徒歩20以内で3,228件出てきた。まぁ埼玉全域なので秩父とかも入ってるかもしれんけど。

anond:20230627161707

逆に労働で稼ぐのがわから増田が書く

増田集団ぼっちであるネットを読み小額の株で小遣いを稼ぎ暮らしてきた

戦時中に株をするのはとても難しい

予測が困難だから

商品、株、外貨、あらゆる形で分散した方がいい

儲けなくても現金価値が下がることで相対的プラマイゼロを目指すだけでもいい

どうすれば儲かるかはその税理士のいる友達の方が詳しいかもしれない

農家なんかは土地相続税関係でお世話になることが多い(都会ならガチ金持ちなんだろうが)

「〇〇株買って気絶しとけ」という定型文があるように、まめに取引せず久々に見たら10%以上上がってた、というのは理想型に近い。

まりまり込まないというのもいいかもしれない。

anond:20230627134020

そうか!

俺も楽しみに待つとしよう!

田舎土地と家くらいだが

2020年代最大の発明となるマイナンバーメガネは魅力いっぱい

身分証機能 マイナンバーメガネに一本化 必要ものコンビニ簡単に発行

経歴証明機能 経歴詐称防止、転職時に面接スピーディー

ワイヤレスでの記録機能 最寄りの専用データセンター自動的情報を送付、無実を証明する際に便利

GPS機能 紛失防止、スピード違反の検知、不正利用防止など

AR機能 見知らぬ土地でも安心

映像機能 どこでも映画レンタル可能

インターネット機能 wifi等があれば簡単アクセス

タッチ決済機能 財布いらず

視力矯正機能 目が悪くても安心

バイブレーション機能 緊急時アラート

音声マイク機能 携帯電話会社との契約電話可能

虹彩認識機能 本人以外では使えずに安心

拳銃を突き付けられた時用の機能 不正利用防止

体内の様子を数値化する機能 保険会社安心

10都道府県くらいにしたらダメなの?

日本の真ん中くらいに人を集めて住ませて

それ以外の土地農地工場にしたらいいじゃんと子供のころから思ってたんだけど

地方を残しておくと今後きつい気が

2023-06-26

anond:20230626190718

借金してどうすんだよ

返せなかったら思い出の土地が取られるじゃん

この人は弱者

親が亡くなって10億円の価値土地実家相続した

現金遺産相続税に殆ど消えて固定資産税を払うくらいしか残ってない

この土地を貸せば年収2000万にはなるが、思い出の実家を壊したくないので貸せない

この人自体派遣年収200万

anond:20230626084835

俺が言いたかったのは「地方だってダメじゃないよ」ということじゃなくて、「アメリカを引き合いに出すまでもなく日本だってそうだよ(大都市ではなくても豊かな文化のある街は日本にもたくさんあるよ)」ということ。だから日本の例をたくさん挙げたまで。

なぜアメリカを挙げたかというと、「歴史のない街」の代表例としてなんだよ。

日本地方文化のある街って歴史のある土地だけでしょ基本的に。それで郊外ベッドタウンが街として死んでることについては「歴史がないから仕方がない」と論を展開する。

でも海外に目をやると、歴史がなく規模も小さい街がちゃん文化を持っている事例があるということを言ってるんだよ。だったら郊外ベッドタウンが死んでるのは住民価値観問題しかないだろうという話をしている。

実際は不動産周りの法制度や都市計画の影響もあるだろうけど、それも結局は住民がそれを良しとしたからそうなっていると思うんだよな。

anond:20230626014255

あのへんはなあ、ジブリがわざわざ選んだような場所から、決して特色の無いつまらない土地柄ではないんだよな。東小金井なんか俺が住んでた頃は駅前バス停も店も何も無くてただ栗林が広がってるだけで全然東京っぽくなくて良かったよ。畑やケヤキ大木がたくさんあってジブリが喜びそうなところだった。今は駅舎に店を入れたりしてだいぶ様子が変わっているみたいだけど、それでもまだまだ自然がいっぱい残っているよ。

anond:20230625175010

国立三鷹が似てるって言うけど、わりと個性があるんじゃないかな。生まれ育った身近な環境からこそ見えないものがあるのかな。まあ確かに武蔵小金井/東小金井/武蔵境は駅名も駅付近雰囲気も似てるかもしれん。駅名はともかく、雰囲気が似てしまうのはディベロッパービジョンの無さが悪いと思うわ。

国立一橋大のある学園都市で、かつ多摩地区屈指の高級住宅街でもある。ただ、線路沿いを歩くとわからいかもしれない。線路から少し離れると豪邸がたくさんあって高級車が並んでる。

国立駅前には大正時代に建てられた貴重な木造駅舎が修復されて復元されている。市の予算でやったらしい。誰でも無料で入ることができて、人々が休んだり待ち合わせしたりしてる。原宿駅復元しないのかな。渋谷区民はどう思ってるんだう。

国立から西国分寺駅方面に向かう線路沿いにも、沖本亭という昭和初期に建てられた屋敷現存している。最近カフェとして営業しているので、建築に興味がある人はぜひ行くといいと思う。

久保田早紀さんの異邦人という歌は国立駅前の光景を歌っている。増田は全く世代ではないけど、今聴いても色褪せない不思議な歌だと思う。あそこでうたわれてるような憩いの光景がずっと残るといいなと思う。

国立駅の北側南側みたいにデザインされた街ではないけど、鉄道総研があって、新幹線ひかりが開発された街として有名。それにちなんで街の名前光町に変えたらしい。0系後継の試作として作られた951形が展示されてる。あとその近所にラーショがあるんだけど、ラーショの中では一番美味いと個人的には思う。

国立駅と西国分寺駅の間には、武蔵野線支線の出入り口がある。運がいいと貨物列車が地下に潜っていくところを見ることができる。鉄道輸送の意外な要所。貨物列車には一般人は乗れないが、国立からむさしの号というやつに乗ればこの地下には潜ることができる。ちなみに増田甲種輸送?だか配給輸送?だかのスーパービュー踊り子が地下からグワッと出てくるところに偶然出くわして、めちゃくちゃ興奮した。撮り鉄はなんであそこ狙わないのかな。国立駅で駅員に叱られてるのを見るたびに不思議に思ってる。

西国分寺駅ちょっと面白い構造をしている。国分寺周辺はハケと呼ばれる丘陵地帯になってるんだけど、中央線はそこを東西に掘削して開通している。丘陵の上を南北に走る武蔵野線がここで中央線を跨いで直交する。西国分寺の駅舎は丘陵の上(武蔵野線の高さ)にあるため、中央線では珍しいホームが改札より低い位置にある駅ということになる。

西国分寺駅国分寺駅の間は野川という川が流れていて、そこだけ丘陵を削るようにグッと低くなっている。水源は線路北側日立敷地内にあるらしい。川を下って調布の方まで行くとオイカワや夜はナマズなんかが釣れるとのこと。

西国分寺からすぐのところには、都内に2つしかない都立図書館の片方がある。ここではあらゆる雑誌が読める。地方ではとても望めない圧倒的な贅沢。それと、ちょっと南側の方に行くと多摩総合医センターというクソデカ総合病院がある。こういうのがある地域ってのはほんとに恵まれてる。

それと、武蔵国分寺跡という史跡がある。付近公園になってて、小春日和や秋晴れの日にこの辺りを歩くとなんとも言えない良い気分になる。歴史の趣というか諸行無常感みたいなものを感じるし、それに対して昔から変わらないであろう草木臭いとか小川の音がいいんだろうな。色んな想像が広がるし、逆に頭の中空っぽにもなる。

国分寺駅周辺は古き良き中央線の猥雑な雰囲気が(なんとか)今でも残っている。村上春樹若い頃にジャズ喫茶をやってたこともあってか、今でもジャズ喫茶だったり中古レコード屋だったりがちょっとだけある。こういう街の空気感はこれからも失われないでほしいけど、難しいだろうな。

国分寺市の際立った特徴として、大学進学率が90%を超えているらしい。全国平均は50%とかで頭打ちしてるはずだから、凄い外れ値だ。たしか早稲田実業とかあるけど、なにがそんなに国分寺勉強熱心な土地柄にしてるのか不思議

武蔵小金井/東小金井/武蔵境は似てると書いたけど、そういえば武蔵小金井にはラーメン街道というのがある。その名の通りラーメン屋がたくさん軒を並べてるんだけど、正直おすすめの店は特にない。あと、ラーメン街道ではないけど、大勝軒の新しい一番新しい分派武蔵小金井大勝軒というのができていたりする。

そんなラーメンが盛んな武蔵小金井に対して、東小金井武蔵境油そば屋が多い。油そば発祥の店の珍々亭が武蔵境にあって、そこから広まったらしい。ただ、油そば発祥の店には別説があって、それは国立にある三幸という店なんだけど、国立油そば専門店は全く無い。この違いはなんだろうな。この三幸の油そばはかなり美味いのでおすすめ

つらつらと書いてきたけど疲れたな。三鷹以東とか、高尾立川とか、青梅線沿線とか、まだまだ色々あるけどもう終わりにするか。明日仕事だしな。

最後ひとつだけ、東京農工大馬術部が売ってる馬のLINEスタンプおすすめから馬好きな多摩地区民は買おう。中央線から見えるあの馬たちだ。

anond:20230626004756

土地ごとの伝統個性大事にしようとかいって京都ではローソンカラーをシブくしたり倉敷では公共建築をやたらなまこ壁柄にしたりする。そんなの単なるハリボテだよね。

生活上の要請による様式」を、生活が変わったのに形だけ保存することには意味がない。

パリの街並みとか意味ないと思ってる派?

anond:20230626000507

離島とか山陰あたりの漁村とか行くと風景根本から違うよな。誰かが賢しらにデザインしたのではない、生活上の要請から出来上がった建築様式。カッコつけた言い方だと「ヴァナキュラーな意匠」とか言ったりする。

基本的第一次産業しかなく、つまりみんな同じ暮し方で、同じ材料技術で作られることによる統一感。美しい。

そういう辺境に残るヴァナキュラは、ほんの少し前までは日本中にあった。

それがメーカーハウスロードサイド吉牛やブッコフの看板の「ファスト風土」に塗りつぶされてしまった。けしからん。残念だ。……みたいなことをいう「専門家」がいて、その浅薄な論をさら単純化した俗論に行政や一部一般ピープルが踊る昨今だ。

土地ごとの伝統個性大事にしようとかいって京都ではローソンカラーをシブくしたり倉敷では公共建築をやたらなまこ壁柄にしたりする。そんなの単なるハリボテだよね。

生活上の要請による様式」を、生活が変わったのに形だけ保存することには意味がない。

ベッドタウンロードサイド光景だってリアルな人々の暮らしの反映であって、見方によれば美しいとすら言える。

さらに言えばベッドタウンや団自体がいまや高度成長時代歴史遺産になりつつある。

消えつつあるものだ。

風景は人の都合でどんどん移ろうものだし、どのように変わってもそれは基本的「いいもの」だ。人間暮らしがそこにある限りは。鳥の巣やアリの巣がどっかおもしろいように人の巣はおもしろいし、正しい風景とか間違った風景なんかないんだよ。

anond:20230625175010

私は、元増田ではないが、同じ家ばっかの郊外をつまらないと思う者です。

地域がつまらないとは思わないよ。その土地にはそれぞれの歴史や特徴があり、調べればきっと面白いと思いますよ。

だけど、そういう土地土地個性を塗りつぶすように、どこもかしこも同じような家や商業施設を建てて、のっぺりとした風景にしてしまっているのをつまらないと思うのですよ。

それまでそこで生きてきた人々の息遣いを殺すような開発をして、そういう街を良いと思ってのっぺりした住宅地マイホーム買う人の心性をつまらないと思うわけです。

2023-06-25

まれ土地で、人生の大半を過ごそうとする人がうらやましい

とんでもない僻地に生まれてたら、町を出ないと働き口が無い状態だし、生まれて慣れ親しんだ土地人生を過ごせるの真面目にうらやましい。

多摩でもどこでもうらやましい。

埼玉ってマジで楽しくないな

彼女埼玉に住んでる

俺は横浜

俺が定期で池袋らへんに行くので大抵は副都心線沿いのとこで遊ぶんだけど

たまたまコストコ用事があって埼玉コストコに行ったけど彼女が不満だらけで「もう金輪際一緒に買い物はしない」みたいなこと言い出した

彼女性格にも問題があるのだが埼玉埼玉であるというのが問題っぽい感じはする

高校生くらいか埼玉用事なかったし

大学生くらいで「埼玉は住む所、千葉は行く所」みたいな区別つけてた

彼女も俺もオタクじゃないので池袋で遊ぶときは大抵メシくらいしか用事がない

から新宿渋谷以南の方が楽しい

ほんと埼玉という土地のものが何か駄目だよな

anond:20230624212716

あのあたりは土地が低すぎて洪水リスクが怖い

伊勢湾台風みたいなの来たら終わる

2023-06-24

東京23区生活保護率が一番高いのは台東区で6.12%、7600/124345世帯らしい

台東区って上野とか浅草とかある隅田川より都心部寄りの東京駅からだって歩いても行ける一等地なんだが

税金払ってる労働者千葉埼玉から満員電車通勤してる中、都内の中心で生活保護とかなんかおかしくないか?あまり不公平だろ。

東京一極集中土地もないんだから都心部生保は住めない特区にするべきだと思う。

anond:20230623200235

甲府でいいじゃん

家賃土地代最低ランク東京イベントに日帰りできる。

車で1時間も走れば全部山。

服は通販で買って

家賃気にするならcafe代も削ればいいさ。

anond:20230623200235

ワイ、仙台上田市つくば市に住んだことあるのでちょっと書いてみます。(この文章上田市から書き込んでいます

仙台は海・山・都市コンパクトに詰まった増田要件を全て満たす土地。海の幸も山の幸もうまい。都会的華やぎも求めるなら一番のお勧め。車はあった方がよいけど、地下鉄での暮らしも可。

上田地方の変哲のない都市カフェやオシャレスポットは限定的にあるけどアパレルとかはないです。寒いけど気候は悪くない。晴れの日が多くてからっとしており、雪はそれほど降らないです。山系の自然が好きなら色々楽しめるかも。車必須新幹線を使えば東京もそれほど遠くない点が手頃感あり。良くも悪くも地元民が多いので溶け込めるかどうかは増田次第。生活費は安くすみそうなのでお金は貯まるかも。

つくばTX周辺は人口が増えていて活気はある。最近開発された地域移住してきた若い人が多いのでそれなりに周辺も洗練されてはいるけどアパレルとかは特にないです。カフェはそれなりにある(オシャレかどうかは要審議)。秋葉原まで最短45分なのでアパレル東京(それか柏とか)でどうぞ。筑波山霞ヶ浦や良いサイクリングロードなどもあり自然派・アウトドア派は楽しめるかも。車必須大学や多数の研究所があるので学術文化の薫りがするのはつくば固有の特徴。比較的近年に拓かれた町なので人工的/近代的な町でヤクザとかはいないです。良くも悪くも土着の臭いがしない市です(*地域にもよるけど)。

anond:20230623232159

一時期、生駒駅徒歩北側10分ぐらいのところに住んでいた事あるけど、確かに便利は便利かも?のどかでもある。

近鉄百貨店生駒店がある間はちょっとしたもの買うだけならそこで済むし、選択肢広げたいなら大阪に出て買い物すりゃいいし。

家賃相場もそんなに高くはない印象。平らな土地が少ないのと、地元産業が何かあるわけじゃないって所で人の集まりが悪いのかな。そう考えるとリモートには向いてるかも。

それにしてもフルリモート羨ましい。

日本宿場町ってマジで全部おなじだよな。コピーアンドペーストたかのように同じ。」

東海道五十三次ロードサイドを『コピーアンドペーストたかのように同じ』にしか見れない人間宿場町への解像度が不足しているか単に感性が足りないかのどちらかで、旅籠資本茶屋メニュー問屋場の馬など、よく観察すればその土地の特色が見えてくる」

2023-06-23

東京家高すぎ問題

戸建がこの一年さらに値上がりしてる。もはやまともな家は常人には買えないから、50平米ぐらいの土地に細切れにされて売られてるんだけど、誰がそんなみすぼらしい家買うんだ?日銀は早く利上げして、俺が買いたくなる価格まで不動産を下げなさい!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん