「原題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原題とは

2023-06-23

著作権って本当に切れるんだな

いや、青空文庫とかあるから切れるのは知ってたんだけど

切れる瞬間ってあんま実感することなかったんだよね。

 

でも「プー あくまくまさん」の公開で「あ、くまのプーさん著作権切れたんや」って初めて実感した。

別にあくま」と「あ、くま」をかけたわけではない。

原題は「Winnie-the-Pooh: Blood and Honey」で

くまのプーさん原題Winnie-the-Pooh」をほぼそのまま採用している。

だっせぇ上に及び腰邦題だな。

くまのプーさん 地と蜂蜜」にしたら「くまのプーさん」と勘違いした子供が見たらどうするんだ!

かいゴミカスみたいなクレーム対策か?

年齢指定かかってるからそんな子供は見れねーんだよ、バカが。

 

10ドル制作され北米だけで520万ドル稼ぎ出し、続編も決まっている。

リファー2もそうだし、古くはブレアウィッチプロジェクトとか、日本でもキャメラを止めるなとか

ホラー映画って低予算作品が大作並みの売り上げを上げることが稀にある。

夢があるよな。

2023-06-21

ハムナプトラって発音しにくかったよね

原題は「The Mummy」、つまりミイラってタイトルだった

それを邦題では、劇中の死者の都「ハムナプトラ」をタイトルにされた


まあ、マミーよりはマシか

2023-06-15

anond:20230615174610

これ理解できない人はマジで『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』読んで欲しい

キミら本好きで本読むのが日課の設定どうしたの?

ベストセラーになったはずだぞ

anond:20230615161454

そもそも実力が運である

意地でもサンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』読まないのなんで?

いちおうベストセラーになったはずだぞ

2023-06-10

anond:20230610205335 anond:20230612124729

意地でもサンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』読まないのなんで?

いちおうベストセラーになったはずだぞ

anond:20230610083931

何も難しいことないんで。これ難しいの知的問題があるので

イミフ理論でまたトロッコがーとかやってないで

サンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』読もう

マジレスサンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読みなさい

図書館に置いてるのでネット図書館の蔵書を調べよう 

検索例:図書館 蔵書 鹿児島市

 

長文読むのがなんらかの理由で困難な人なら、Amazonオーディオブックのサブスク

『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』があって確か無料だったような気がするので

それを聴こう

 

共通善というものを扱う性質上、キリスト教というか神学というものから入るが、興味がなければそこは斜め読みしても問題ない

2023-06-09

メモアプリの知見のお返しにきた

去年の大晦日に「メモアプリの知見を貸してほしい」という増田を書いた者です。750超のブックマークと注目をいただきまして大変感謝しています

https://anond.hatelabo.jp/20221230142549

あれから半年経過してみて自分の使うメモアプリが定まってきただけでなく、メモ意識およびスタイルに変革が生じました。これを、皆さんからお借りできた知見の「お返し」としてご報告したいと思います

「中身に興味無いけどブコメしたいかブクマした」という人は、簡単に作れそうな激辛料理を教えてください。最近自炊楽しいもので…中華ばっかりですが。

「うるせー経緯は良いから何に落ち着いたのかだけ簡潔に教えろ」という方は、「asdf」「あsdf」「あかさ」でページ内検索してください。

コメントが「メモ意識変革」をくれました

ブコメは270件、増田トラバは50件と膨大なアドバイス激辛スナック情報を頂いて、まずは発見がありました。

ある人が「タラタラしてんじゃね〜よ は激辛?」と聞いてきた折に「自分激辛とは思ってないけども〜略」という返答をしたのですが、同じことがメモにも言えることに気がついたのです。これはメモ?それとも他の人にとっては違う?

私の以前の認識では「私的体裁の整っていない文書は文量問わず例外なく全部メモ」と思っていました。そんな意識では提案されたもの(勧めてもらったものは余すことなく試しました!)を実際に触っても帯に短し襷に長し。要件定義に不足があったのですから無理もありません。

タイプを分けたら これもうわかんねぇな

そこでメモを以下の3タイプに分類することにしました。

1. 要件が済んだら破棄されるもの実例:買い物メモ、日程が過ぎた忘れ物チェックメモ

2. 要件が済んでも備忘録として残しておく価値があると感じるもの実例:スーパーの安売り曜日情報激辛スナックリストロックマンXパスワード

3. 2.の体裁を後から整えたくなったもの実例: 読書メモアニメ感想メモ

提案してもらったアプリおよびサービスが、以上の3タイプに対してどれくらい適性があるのかを確かめることにしたのです。全てに対応したオールインワンスッキリとしたアプリがあれば、学習コスト的にも理想的ですからね。




そんな理想郷はなかった。




1-3全てを1つのアプリケーションが管理するというのは、私にとっては文書混沌意味します。たとえデータから実体がないとしても(電磁気的にはありますが…)、タグで分けられるとしても、付箋・ペライチ・ノートが混在するような収納を許せる器量が自分にはありませんでした。

メモメモであるべきで、後付で構造が生まれものメモではないと確信し、3の隔離必要性認識しました。これもうわかんねぇな

1-3で共通した要求は「PC/スマホ編集できる手段がある」「データの共有が端末間でできること」。そして3にのみ「目次機能を始めとした文書機能」が要求されていることがわかりました。

1-2は最早ToDoリストで良さそうなミニマルさ、3には編集機能リッチさが欲しい雰囲気になりました。

絞り込みがスムーズになりそうです。

1-2はGoogle Keepになりました

1-2の選定は数ヶ月にわたり苦悩しました。前述の要求Google KeepOneNoteの二大巨頭に即刻絞り込まれましたが出来がどちらも良く、最終的にGoogle Keepを選んだ理由が「前からちょいちょい使ってたから…」しかありませんでした。それくらいOneNoteの出来も本当に良かったです。

私がメモアプリを勧める立場になったら、この2つのうち好きなほうで良いんじゃない?と言うことでしょう。あまり面白みの無い結論かもしれません。

3はObsidianになりました

3はメモではなく、もはやノートと呼んで差し支えのないもの昇華しました。従って、原題であるメモアプリからは少し枝分かれというか、切り離した話題になります

ここでかち合うことになったのがNotionとObsidianです。

Notionは複数人で共有できたり権限管理もあったりで組織で使う分にはかなり強力なアプリであることは実感できました。今回は「私的文書」を取り扱うわけですが、それでも私はConfluenceの使用経験もあるので「こういうの便利だったんでわかるわかる」という箇所が多かったです。

とは言え他のコメントにあったように「使いこなせている感じがしない」気持ちについては強く共感できるものがありました。Obsidianも多機能にできるのですが、それはプラグインによるもの自分選択の結果として多機能になるのです。学習コストと関わるところですが、「ある機能が欲しくなってそれが実現できることに気づいたので学習する」(Obsidian)のと「『こういう機能がある』と最初から使うかもわからない機能存在を脳の片隅に置かれる」(Notion)のでは私は前者を好む人間です。探検好きなので。

あ、誤解のないように記しておきますが今回の模索個人メモをとる分の話です。友人や組織の仲間とのやりとりではNotionを使っています。あまり使いこなせてはいませんが…。

Obsidianのデータ共有については課金しているので問題ありませんが、そのあたりに抵抗があるならば…実体mdファイルなので自分バックアップを取る感じですかね…?

そんなわけで、減点方式的ではありますがObisidianに落ち着きました。

選定

asdfあsdfあかさ // 漢字変換が面倒な人用

アプリを2つ使うスタイルになりました

メモGoogle Keepになりました

メモノートレベルアップさせるときはObsidianを使っています

おわりに

一応はてなブログもあるからそこに書いても良かったんですが以前が増田だったので報告も増田でやるのが筋だろうと思い、またここに失礼させていただきました。

アプリを2つ使うことになろうとは思っていませんでしたし、おそらくコメントを下さった方もこういうオチになるとは思ってなかったんじゃないかということで、経過報告と面白い報告を兼ねていることを願っています

メモ定義がしっかり定まっていなかったために(おかげで?)多様な提案をいただく結果となりましたが、片っ端からアクセスインストールして試しました。しっかり自分の糧となっています感謝しきれません。

あっそうだ。メモアプリに興味もなく、激辛スナックを食べられない皆様には2023年抱負を書いていただきましたが、経過はいかがですか?順調でしょうか?

2023-06-08

anond:20230608205700

真面目にそう思う

トロッコがどうたらって年がら年中言っていてみんなサンデル好きなので

『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読むべき

2023-06-02

anond:20230602182803

髪結いの亭主(=妻に養ってもらう亭主)は落語の「厩火事」に由来する言葉

フランス映画の「髪結いの亭主」は原題Le Mari de la coiffeuse」の直訳で、フランス語に「妻に養ってもらう亭主」を表す言葉はない

2023-05-31

マジで黒人女の子モデルロールになるような黒人ヒロインを描くならば、ハリエット・タブマンだろって思うんだけど。

映画の『ハリエット』は面白いんだけど、タイトルで損をしていると思うんだよなー

だって名前ジュリエットに似てるからロミオとジュリエットみたいなロマンティックなラブストーリー連想してしまう(原題そのままなんだけどね)

2023-05-30

anond:20230530012214

いや、邦題云々以前に原題からして最悪だと思うわ。

このタイトル文句言ってるのが何故かアンチフェミだけみたいに言われてるけど

私は女でフェミニストだけど、射精責任とかマジで気持ち悪くて無理なんだけど…

なんで本のタイトルに「射精」とか付けて平気なんだよ。

本屋店員さんに「射精責任ありますか?」って訊かなきゃならないの?最悪なんだけど。

セクハラだろ。

フェミニストって性嫌悪の方が多いって言われてなかった?

射精」をタイトルに付ける事に、違和感を覚えないフェミニストが多いってマジかよ。

エロくないものも含めて萌え絵全般エロ認定したりする一方で、「射精」という直球ストレートな性描写に対しては鈍感な人が多いのが謎過ぎる

anond:20230530012214

おいインセル弱男、こんなの一般的書籍マーケティング範疇だろ

ちゃんといつも原題のとおりでない書籍には難癖つけてんのか?

せめてアニメアイコンツイッター晒しから文句言えよ、インセル弱男。

anond:20230530150002

からだけど原題の「Ejaculate Responsibly」は命令文で合ってる

anond:20230530012214

モーリーン@読書ノート作る人

@maureen_kanae1

翻訳者さんにとってこれは火を見るより明らかなことであるはずだから、『射精責任』という題名にするまでの決定プロセス意図を知りたい。

原題の方が男性側を咎めるような、諭すようなニュアンスがあるからかなあ。



お前が引用してる人は原題の方が男を咎めニュアンスが強いってお前と正反対なこというとるが

邦題射精責任』が訳者村井理子によって歪められている可能

村井理子

@Riko_Murai

男性は、ほんのわずかに気持ちいいことのために、本当に女性人生危険晒すのでしょうか? ええ。晒します。そんなことは毎日起きています。道端に咲くタンポポぐらい、ありとあらゆる場所にある話です。

――ガブリエルブレア

射精責任 - 太田出版 https://ohtabooks.com/publish/2023/07/19181958.html

@OHTABOOKS_PR

より

ohtabooks.com

射精責任 - 太田出版

全米騒然! ニューヨークタイムズベストセラー選出 世界9カ国で翻訳 刊行からSNS話題沸騰!! 男性は、ほんのわずかに気持ちいいことのために、本当に女性...著『射精責任作品案内。/ISBN:97847783187892023年7月19日搬入発売。

午前11:47 · 2023年5月29日

村井理子

@Riko_Murai

本書で議論されているのは、「望まない妊娠責任100%男性にある」という点です。中絶の原因となる〈望まない妊娠〉という点が非常に重要なのです。避妊責任アンバランスさにも言及がありますので、よろしければお読み下さい。

午後6:17 · 2023年5月29日

ふじさわ📚編集者

@FUJISAWA0417

📚全米ベストセラー🏆日本でもTLを騒がせ続けてきた話題作『射精責任』、いよいよ予約開始です👏営業に「売れる未来が見えない…」と後ろ指刺されながらも、ヘルジャパンをぶっ壊すために版権取っちゃったので😇皆さんの力で日本でもベストセラーにしてくださいませ🙏予約だ👉

ふじさわ📚編集者

@FUJISAWA0417

Amazon売れ筋ランキング(全体)、2桁台、来た!すごい!!みんなの力で!!『射精責任』をベストセラーにしてくれ!!!日本を変えよう!!!!!私たちの肉体的、精神的痛みに、NOと言おう!!初版刷って少しでも安くこの本を広めよう!引き続きよろしくお願いしま!!!

ふじさわ📚編集者

@FUJISAWA0417

男は絶対責任を負わないぞという社会に対するミラーリングワードです。女はすでにしっかり責任を取ってるし、そこから逃れらないって話も書いてあります。7月刊行予定で頑張ってます。読んでね。



パンチのあるタイトルと、強烈な目次と、上記のような思想訳者編集者という素敵な組み合わせで話題になっている『射精責任』(邦題)ですが、どうも訳者村井理子氏が恣意的な訳し方しているようです。

Munehiko Matsuyama /松山宗彦ポーカー翻訳

@donkeydragonfly

タイトルインパクト訳者村井さんの百人組手上等の構えで話題沸騰中の「射精責任」だが、原題をそのまま訳すと「責任ある射精」となる。この二つ、微妙ながら大事ニュアンスの違いがあるように思えるのだが。

💫T.Katsumi🏳️‍🌈📢

@tkatsumi06j

そのまま訳すなら、

責任ある射精を」でしょうか。

原作者にどう伝えているのかは気になるところです。「逆翻訳してこう伝わります」と伝えたのかどうか。出版翻訳ではそこまでして著者と密に確認したりしないのかもですけれど、なにしろ書店に並ぶ本の表紙ですから。副題の訳も気になっています


モーリーン@読書ノート作る人

@maureen_kanae1

この原書”Ejaculate Responsibly”をポチった。タイトル動詞から名詞に変わるだけで印象がガラッと変わる。

原書責任を持って射精しなさい」

名詞の方が責任所在を探すニュアンスが強いな。タイトル大事

モーリーン@読書ノート作る人

@maureen_kanae1

翻訳者さんにとってこれは火を見るより明らかなことであるはずだから、『射精責任』という題名にするまでの決定プロセス意図を知りたい。

原題の方が男性側を咎めるような、諭すようなニュアンスがあるからかなあ。


かに射精責任』と『責任ある射精を』では受け取る印象が全然変わってしまますね。

射精責任』だと自慰行為による射精ですら責任を負わなきゃならんのかという気分になってしまます

この分だと本書の中身も意訳だらけになって、訳者村井理子氏による利己的な内容に(リコだけに)書き換えられているかもしれません。

しかしたら原書グローバルな視点で書かれている良書なのかもしれませんが、日本特有ミサンドリーベースのラディカルフミニズムによって原書作者のガブリエル・スタンリーブレアさんの思惑とは違う方向性に歪められてしまっている可能性が否定できません。

今のところ、ツイッター上で本書を絶賛しているのは(発売もしてないのに)、いかにも男性への憎悪毎日生きづらそうなミサンドリストばかりの印象でした。

そういった層にリーチをかけるために意図的にこういう訳し方したのでしょうか?自分が一から書いたわけでもないのに、海の向こうの人が書いた原書をダシに男性攻撃を煽るのは村井理子氏の翻訳家としての、そして太田出版出版社としての理念を疑います

発売は7月だそうです。

2023-05-22

anond:20230522091316

『シング・フォー・ミー、ライル』は微妙な改題だったなぁ。原題のまま『ライル、ライル、クロコダイル』の方が楽しげで良かった。

2023-05-07

anond:20230507060757

ネタで言ってるのか、いじめられてガチで言ってるのかわからんが、

こういうネタ繰り返している子はマジでサンデル読もうな

キミらトロッコがどうたらって年がら年中言っていてサンデル好きでしょ

マジレスサンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読みなさい

図書館に置いてるのでネット図書館の蔵書を調べよう 

検索例:図書館 蔵書 鹿児島市

 

長文読むのがなんらかの理由で困難な人なら、Amazonオーディオブックのサブスク

『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』があって確か無料だったような気がするので

それを聴こう

 

共通善というものを扱う性質上、キリスト教というか神学というものから入るが、興味がなければそこは斜め読みしても問題ない

2023-05-06

マジレスサンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読みなさい

図書館に置いてるのでネット図書館の蔵書を調べよう 

検索例:図書館 蔵書 鹿児島市

 

長文読むのがなんらかの理由で困難な人なら、Amazonオーディオブックのサブスク

『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』があって確か無料だったような気がするので

それを聴こう

 

共通善というものを扱う性質上、キリスト教というか神学というものから入るが、興味がなければ斜め読みしても問題ない

anond:20230506105448 anond:20230506090628

2023-05-04

anond:20230503174726

バイオリンじゃなくてフィドルとかガイゲとか呼ぶ界隈は大抵そうだよね。ブルーグラスとかアイリッシュとか。「屋根の上のバイオリン弾き」も原題Fiddler on the Roof だもんな。

てゆうか、バイオリンて元々あっちの民族楽器が発展したものだし、普通に伝統フォーク系の音楽で使われてるもんな。

そういえば、「大草原の小さな家」でもローラたちの父さんの弾くフィドルに合わせてみんなで踊ってたよなぁ。全然クラシックっぽくない弾き方だったけどw

2023-04-28

ハリウッド聖闘士星矢観てきた

ああハリウッドだねって感じだった

はじめから原作要素は期待してなかったけど

聖闘士セイント)って呼称使わないなら聖闘士星矢じゃなくてもいいじゃんて思った

原題は「Knights of the Zodiac」だから最初から聖闘士星矢じゃないっちゃあそうなんだけど

映画サイトレビュー見たら高評価で驚いた

2023-04-21

anond:20230420160350

ブコメ:  

ashigaru ちょっとズレるんだけど、十五少年漂流記めっちゃ好きなんだけど、ジュールベルヌなのに外人に言って知ってた事が一度もないんだよな。

 ← それって「十五少年漂流記」って言うから通じてないってことないかい? 邦題原題とずいぶんかけ離れているからね。

2023-04-18

101匹わんちゃん

101匹わんちゃんって原題One Hundred and One Dalmatiansが犬の鳴き声のワン、ワンにかけたタイトルじゃん!二回言ってて意図的な!タイトル邦訳したやつわかってねぇ~!!

…とさっき唐突に閃きましたが直後に鳴き声はbow wowだと気付きました。日本語タイトルをつけた方に謹んでお詫び申し上げます

2023-04-17

search2観た

原題missingだった

内容としてもmissingいいんじゃないの?って思ったけど

それだったら続編って気付かないで観に来なかったか

前作が前作だけに出てくるひとみんな疑わしくてさぁ!

でも序盤からのアレがあー!ってなるとこはしっかり受け継がれてました

常に自分の顔がPCに映りっぱなしってどうなん?ってのもしっかりとね

2023-04-01

今日は1年に1度、虚構新聞真実に変わる日。モキュメンタリー製作者のインタビューに出てきた第3の選択Youtubeで上がってたので見てみた。第3の選択 火星移住計画の謎でもう半分以上謎が解けてて、意地悪すぎる投稿者失望しつつ、ドキュメンタリーは始まった。Alternative 3という原題は素敵なのにな……

宇宙飛行士のはっきりしない態度がめっちゃいらつくw 宇宙人とか出てくればいいのに、その一線は最後まで超えなかった。ヤックデカルチャーチューリップ、そんなの。結局イリヤの空水前寺クレーターを超えて見たものが謎のままなのと一緒かよ。

でも米ソは実は地球の危機に合わせて取った共同歩調という意味では仲良しなんだよーってメッセージ素敵だな火星の人で中国ロケットが登場したみたいに!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん