「トーンポリシング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トーンポリシングとは

2021-09-23

女性差別現実としてあるわけですから、ある程度の乱暴さは許容しなければトーンポリシングになるとは思うけれども、その暴力性が他のマイノリティに向くのであれば、恥ずべき行為としてきちんと批判されるべきですよね。TERFのような問題は、フェミニズムの抱える不名誉として、きちんと向き合うべき問題だと思いますよ。

しろ、あのような公開質問状を出されて、この期に及んで「でもオタクも悪い」と"しか"言及しないのは、それこそトーンポリシングだと思いますね。(「オタク」側の論理に一切の不備がないとも、批判されるべきでないとも言ってないことに注意してください。)

2021-09-21

anond:20210921133854

たとえBLMに不満があったとしても、大勢黒人が射殺されているという現実的差別構造に触れることなく「土人じゃねぇんだから冷静に話し合おうぜ」なんてお説教をするのは、トーンポリシングどころか、直球の差別なんじゃないですかね。

2021-09-19

主語の大きさを指摘するだけのトーンポリシング野郎

主語の大きさは指摘しやすいんだろうけどそればかりやってると嫌われるぞ。

2021-09-15

ツイフェミアンチツイフェミ

相手馬鹿にするような物言いばかりで見かけるたびにげんなりする。議員ですらそうだったりすると絶望しかない。

丁寧な物言いだったとしても、最終的に相手のことを馬鹿にしているのが明白。

これに限らず、物言いについて触れると「トーンポリシングだ!」って言う人がいるけど、相手のことを尊重する姿勢を見せてからものを言ってほしい。

議論ってなんだろうね。

2021-09-13

anond:20210913010745

増田だけど、過去に指摘した時に、このままじゃあはたのためにもならないということを伝えられればよかったなとは思ってる。今はそんなに丁寧に接する気になれないけど。これに限らず、ハラスメントを指摘する時にオブラートに包むか否かはいつも迷う。トーンポリシング概念もっと浸透しているといいんだけど。

2021-09-05

フェミニストへの批判はすべてクソオスによるもの

なぜなら女性は生まれつきフェミニストなのでフェミニスト批判するということは自分存在批判することになる。

から「私フェミニズム勉強中の女だけどツイフェミ迷惑」といった言説は女のふりをした男によるトーンポリシングだ。とにかく男というのは女性発言すること、自由意思を持つことを死ぬほど許せないようだ。

もし女がフェミニスト批判するというのなら女であるという証拠を見せろよ証拠を。

anond:20210905025143

増田イライラする気持ちもわかる。でもこの文章には賛同できない。

フェミニストと「ツイフェミ」と分けて非難するのはアンチフェミニストがしばしば行うやり方。「ツイフェミ」の何がいけないか?という増田意見は、①差別発言から(差別をするな)、②内心で留めるべきことを公に発言しているから(口に出すなSNSで書くな)、③乱暴言葉遣いから(丁寧に書け)だと判断したけど、①以外は他人に指図できることではないと思う。特に③は「トーンポリシング」になりやすいから、自分が心がけるのは良いけど他人押し付けはいけない。

(この文章も例文で書いていたような丁寧口調ではないけれども、おそらくはTwitter発言をする人たちも、増田のように「批判承知の上で」書いているのではないか)

・「フェミニスト=厄介な人たち」というイメージは、本当に「ツイフェミ」だけのせいなのか?「バックラッシュ」という現象があるけれども、女性自分達の権利回復するために声をあげること自体を不満に思い、「口うるさい厄介なおばさんたち」と反発する人たちは非常に多い。今はTwitter差別的な思想が混じった発言可視化されやすくなったけれど、それ以上にフェミニストフェミニズムをよく知らずに馬鹿にし、マイナスイメージを植え付ける人たちも可視化されるようになったことも大きいのではないだろうか。

(「あなた批判しているフェミニストって誰?」「そういう風に考えるようになったのは、どういうメディアから情報?」と聞いてみたらどうだろうか。芸能人政治家Youtuberまとめサイトなどが極端な発言だけを取り上げてあげつらっている現状を考えると、そういう人たちとは見聞きする情報に大きく差があると感じる。)

男性権利についても考えるのは意義のあることだと思うけれど、「男性専用車両」は本当に男性権利のためになるものだろうか?そもそも女性専用車両自体が乗車客を選別する、差別的なものだという批判は昔からある。しかし、痴漢トラブル対策有効である監視カメラの設置や車内パトロール要望があっても設置されず、消極的女性専用車両が維持されているのが現状である男性痴漢被害防止も含めて考えるのであれば、上記対策被害者の性別を問わない痴漢厳罰化被害者への偏見をなくす啓蒙活動などが必要なのではないかと考えている。痴漢冤罪については、そもそも元凶である痴漢をなくすことで減っていくものだと思うし(監視カメラ映像証拠にできればリスクは減少する)、痴漢冤罪にばかりフォーカスすることで、多数の被害が出ている・物的証拠(微物検査など)も状況証拠もあるような痴漢被害であっても軽視されてしまうことも問題視されている。どうせ冤罪だろという偏見が強まることで、立場の弱い被害者や支援者が声を上げられなくなる自体はあってはならないと思う。

(実際に、痴漢加害者が罪を逃れるために冤罪を訴えたことで、被害者がバッシングされる事件も少なくない。)

・他の男性権利侵害している事例も、性別区別なくという考えには賛同するが、そもそもが「健常・ヘテロセクシャルシスジェンダー・既婚かつ専業主婦の妻がいる……という男性デフォルト」という社会構造によって一部男性不利益を負っているのだ、という前提は忘れてはいけない。女性権利を不当に奪い男性リソースを与えているという社会構造上、女性権利を向上させるとき男性既得権益が減ってしまうことは避け得ないことである差別的・ミサンドリー的な方向に発言が寄ってしまうことに不満があるのには同意だけれども、こういう考えも否定しないでほしいというのが個人的意見

長々とすまんね!色んなエロも見てるオタクフェミニストの一人より

2021-08-22

anond:20210822100717

じゃあ「トーンポリシング」っていったい何だったのって話じゃん

「言い方が悪いからお前の話は聞きたくないです!」って、まさにそれのはずなのにw

2021-08-07

やはりポリコレ無敵であることがまた照明されてしまったわけだが

「誰も傷付けない漫画です」

「本当にオタクって言うのは中学生からガチ卒業できていないのが多い」「やってることはその手の中学生男子のもの」「オタクのこういうところがほんと無理」「そんなんだから社会性がないって言われるんだよ」「オタク特有の痛い逆張り

「いきなりヘイトスピーチかよ?ポリコレらしいな」「怒る奴ら含めてアート昇華された」「反差別主義者差別思想だ」

「は?トーンポリシングか?」「抑圧された我々は怒ってるんだから怒るのは当たり前」「怒らせておいて揚げ足取るとかこれだから表現の自由戦士は」

ぐぬぬ

2021-07-30

はてなー攻撃するはてなー

近年、はてなー攻撃するはてなーが目立っている。

例えば五輪選手に「人殺しの顔をしろ」と言った増田について、俺は文芸範疇だと思うし何の問題も感じないのだが、

モラルぶりっこな一部のはてなーが、今もしつこくそれを蒸し返しながらはてなー攻撃している。

今にしても、村上茉愛エントリ現在進行形モラルぶりっこ浸食されている。

一体全体、はてなはどうなってしまったんだ。

トーンポリシングなんて安直創造性皆無のやり口だし、つるの剛士みたいな人が得意げに用いる手段だぞ。

こんなもの通用させてたらはてなは終わるぞ。

2021-07-28

ふだんフェミニズム寄りの考えをしてるのだけど

似たような思想信条を持っていても「あ、コイツ近寄らない方がいいな」って人がいる。

そういう人達ってなんか言葉遣いに変な特徴があってみな別人なのに文章が似てくる。

あれなんなんだろう「ジャップオス」じゃないけど独特の強さと妙な下品さがあるというか。

Twitterのしすぎなのかな、1ツイートの短い文字数意味を伝えようとして言葉圧縮しすぎてるというか。

不思議なことに正反対ミソジニー拗らせた系の人達と似たような気配を纏うようになるんだよね。

最近交流のある人がそういう言葉遣いの人たちを頻繁にRTするようになってやべえ〜ってなってる。

軌道修正したほうがいいんじゃない?って思ってるんだけどトーンポリシングとか言われるしさ〜

余計なお世話からそっと離れればいいのかもと考えつつ「ここも腐海に沈むのか」という名残惜しさが捨てられない。

2021-07-23

anond:20210723000452

書いてある部分は基本そう思う。

から、「これが社会にあるのは許されるべきではない」が「お気持ち」と批判されていたと、元増田に書いた。

それが、ただ「私は嫌い」とだけの主張にも「お気持ち」とどんどん投げかけられるようになった、

それ変じゃない?という主張。

増田によく投下されるしねそういう文章

さんざん諍いが続いて警戒が強まってるのはわかるので、一方的非難する気持ちにはならないんだけど

主張側にのみことさら丁寧な話を求めるのは、ちょっと乗れない。

場合によっては完全にトーンポリシングの構図になるよね。

「許されるべきではない」と言ってないのなら、そういう主張ではないと解釈したいので。

ただ結局、批判が「許されるべきではない」から「降りろ」を自動的内包してしまって、

そう丁寧に主張せざるを得なくなってるかもしれない。

2021-07-06

anond:20210706150612

お互い表現が強くなってって、完勝か完敗かの勝負みたいになっちゃう傾向は

この件に限らずネット上の議論ではよくあるパターンだよね。

そういう意味では「問題解決志向表現をすべき」というのは大切だと俺も思う。

元増田の、要望レベルマイルド表現は、その点すごくいいんじゃないの。

フェミニズム界隈でよく使われる「トーンポリシング」という概念

この点で諸刃の剣みたいなところがあって、俺はこれを濫用するのは好きじゃない。

かに言葉棍棒にして殴るけど、そのことを批判するな」みたいな

雑な運用をしてる人達も目につくんで。

もちろん「トーンポリシング」という概念があってこそ焦点が当たった

社会問題というのもあるとは思うんで、全否定はしないけどね。

2021-06-19

anond:20210617140859

いやぁ、へぼやまに限らず「リベラル」も大概よ。

自分道徳的に正しい立場に立っていると思っているせいか差別っぽい言動取るし。

それ指摘するとトーンポリシングだの、お前は差別だが俺は批判をしているんだなんだのいうし。

anond:20210619095523

教授学生という権力関係から教授告白問題視するのは分かるけど、

元増田エントリエイジズムとルッキズムに塗れたただの悪口しかないよね。

ブコメもそこを切り離せてない。

ー ー ー ー

id:frq440 セクハラ被害を「訴える当事者」と「声を受け取る側」は別で、前者の暴言諌めるのはトーンポリシングだが後者は違う。年齢差「だけを」取り上げるブコメは「ブスに告られたwキッショw」で盛り上がるのと同じ。

元増田をもう一度読んでみよう。

セクハラ被害を訴える」内容じゃないよ。

ブサイクジジイ如きが若い私に告白するなってだけの悪口

そんなド直球のエイジズムとルッキズム諌める行為が、「トーンポリシング」になるはずがないでしょ。

で、それとは別に教授アカハラは十分批判に値すると、それだけの話。

ジェンダーにおける下位の存在からって、無敵になれる訳じゃないんだよ。

アイデンティティに頼るだけの言論は、いつもそこを間違ってしまう。

2021-06-16

anond:20210616203101

チラシの裏に書くべきことはチラシの裏に書いとけ。

匿名から記名への暴言は、卑怯誹謗中傷なんだよ。

こんなに頭悪いのとか、最低限の会話とか、他人に言っていいことのモラルの上限を越えているだろ。

あなた慰謝料請求されるべきだ。

そんなにイヤならミュートで対応しなさい。

整理して考えてみなよ。

ふたつの相反する概念が並列されてるんだったら、それはせめぎ合っているとか異なるレベルにあるとか、なんか複雑に絡みあって存在してるってことでしょ。「女は強い、でも女は弱い」的な。つまりこの場合は…

社会に関わりたくない気持ちが強いから逃げの一手を打ってしまっているけれど、あなた根底には社会に関わりたい気持ちちゃんとあって、それはブログ活動原動力になっているでしょう? 勇気を持ってその気持ちを認め、正面から反発を受け止めてみなさい。真剣反省なさい。」…みたいな意味でいいだろ。元ブログ読んでないから主張が妥当かは知らん。

アイキャッチになるためか字ヅラの強さを優先して、一読したとき意味の取りやすさは犠牲になっているけど、意味ちゃんとある。たくさんコメントしなきゃいけない活動家としての都合から文章を練る手間も省略してるんでしょう。あなたの、ケーキ4等分は立ち入った心配か、あるいは心配のテイで反撃をさせない一方的攻撃に見えるね。

quick_pastさんさあ・・・

王様の耳はロバの耳的な感じで叫びたかっただけなので無視してください。

自分不作為で殴ったことへの反発さえトーンポリシングだ。で逃げるなら、それはもう社会と関わり合いたくないってことでは?なのになぜこうして意思を発信するのかね。それは関わりたいからではないのか。

ああああああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおおおおお。

そもそも何を言ってるのかわからない。 zero_moon0さんじゃないけど「不安になる」。

なんでこの人はこう…!もう・・・っ!(絶句

たのむから日本語ちゃん勉強して最低限の会話ができるようになるまで私のブログ来ないでくださいよ( ;∀;)


kiku-chanとかgrdgsとかRRDさんとかは別にいいんだよ。 

トーンポリシング肯定派は、こいつのように自分自身の口が悪いことが多い。

この人たちは、わざと相手イラつかせようと曲解してるだけの普通の人だなっておもってるから

いわゆるnekoraさんみたいなタイプなので、

日常生活では普通に過ごしつつ、はてブの中では逆張り承認欲求をみたそうとしてるつまらん人だなって理解できてるので

はいはい、お好きにどうぞ。

ってなるからあんまり気にならないの。

一時は相手にしてたけど、私が放っておいてもほかのひとからツッコミが入るのでもはや相手にする価値すらない。


でもquick_pastさんはさ!なんかみてたら不安になるわけよ!

ガチ日本語運用能力にもんだいがあって、日常生活にも支障来たしてるんじゃないかって心配になるわけ。

嫌なことを言われて不愉快気持ちになる上、なぜかその嫌な人について心配させられて二重にイラっとするわけ。

せめて日常生活はまともに過ごせててちゃんケーキが4等分できるってところを見せてほしいの!まず言語による意思疎通が可能ですよというところを示してほしいの!

それができないなら、たのむからせめて私のブログコメントかくのやめて!

ねがいから心配させないで。

頼むから「単純にむかつくやつ」レベルの人でいて。


はてなブックマークはさ。

この人に限らずやべー人多すぎるのに、ブログ書いてる人間防衛手段ないのシステムとしてなめすぎでしょ。いい加減はてな精神慰謝料請求したいわ。






kiku-chanさんは本当に嘘が好きだな

まぁいいけどとは書いたけど、kiku-chanさんもちょっと心配になる人格ではある。

kiku-chan 頭にみかんのせている人か。色々漏れ出していて興味深いな。おれ、この人のブログに3年近くブクマしていないんだが、何がそんなに引っかかっているのかね。


1週間前に言及しておいて堂々としらばっくれてるのなかなかに根性座った嘘つきですね

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1727436

kiku-chan まとめ人がtyoshikiの人なんでね。まとめ人のバイアスも滲み出ているね

指摘したら「ブログには書いてない」って言い張るのかな。じゃあ「何がそんなにひっかかってるのかな」が通じないしどっちにしろ矛盾してますね!(逆転裁判脳)

2021-06-14

おじいちゃんにもわかる新舶来語

トーンポリシング 論点ずらし

マンスプレイニング 釈迦に説法

シーライオニング 質問攻め

ミラーリング 仕返し

拙者馬オタなのでミラーリングトーンポリシングが並んでるとどうしてもミラアイトーンが出てきてしまうでござる

2021-06-06

トーンポリシングむずい

わかるんだけどさ、被害受けてる側に冷静な対応まで求めんなってのは。

でも語気荒い相手を怖がってしまうのも、そりゃそうだと思う。

 

タイが曲がっていてよ」って言われたら、「あっほんまやな、直します、ご指摘ありがとう」って言えるけど、

「テメ何考えてんだよ馬鹿か?タイを曲げたまんまで良いと思ってんのか原始人がよ」みたいに言われたら、すごい怖いし、腹が立ってもう逆に曲げたまんまで行ったろ!ってなるかも。

ただ、このタイが曲がっていることで祥子さまが苦しんでる、普通言葉遣いができないほどに……の部分もやっぱり考えて差し上げたい。

元気ないと他人を思い遣るのは辛いけどさ。

2021-05-31

もし、日本で「透明性・公開性・迅速性」が発揮されればどうなるか

辻正信が活躍して、東条英機が君臨する。

真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」:「前例がない」をやらない理由に(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン に対するブコメ

id:tikani_nemuru_M日本台湾に学ぶべき点は多くある。その代表例が政府社会デジタル化」いや、見習うべきは透明性・公開性・迅速性だろ。で、それに適したツールデジタルというわけで。既得権益優先で透明性を否定する日本



もし仮に、「透明性・公開性・迅速性」が実現したとしよう。そうすれば、恐らく「腐った政党政治うんざりした大衆が、清く正しい軍部を台頭させた」というのに似た状況が生じるだろう。

先日の「#この指止めよう」の代表が、過去Tweetを掘られて自爆したような事態が、そこらじゅうで起きるのは間違いない。

この状況で有利になるのは、真面目で折り目正しい人間であり、しかし、そういう連中は必ずしも善人ではないという問題がある。

例えば、白饅頭Twitternote運営から凍結やBANなどを受けていない。実際、彼の発言はそういう意味問題ない。しかし、多くの活動家は、自分たち発言に対する批判を「トーンポリシングだ!」と言わねばならない程度に、危険発言を繰り返している。

そして、白饅頭noteなどでそれなりに稼いでいるのは間違いないが、公金を元手にしているわけではないので金銭面もクリアである。むしろ、多くの人から集めた金を使うNPO労働組合などの団体科研費などの公金を受け取っている研究者講演会などを行う文化人などのほうがよっぽど厳しい状況に立たされるだろう。白饅頭noteの売り上げで焼肉食ったり、麻生自分会社のあがりでお高いスーツを仕立てたりするのは、どうやっても叩きようは無いが、労組幹部が良い暮らしをしていれば労働貴族と叩かれること間違いなしだからだ。

「透明性・公開性・迅速性」が達成された社会における勝者は、一切金を受け取らず、不穏当な発言もしない、青識亜論のような男なのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん