「ゴーヤ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴーヤとは

2022-05-28

anond:20220527065214

ゴーヤー。あんなん食べれない。毒じゃないんだろうけどさ…食べ物として脳みそ認識しない。

2022-04-21

anond:20220421182707

好きか嫌いかくらい知ってみたいけど、

知るためのコスト評価が、好奇心を超えない。

そのくらいの存在

それがゴーヤ

ゴーヤを食べたことがない。多分食べない。

なにせ苦いらしいのだ。

好きになる可能性の低そうなものをわざわざ食べて、残したりしたら悲しい。

コンビニスーパーのは結構高い。

まあ、高いと言っても大したことないのだが、

ひとくち食べて残すかもしれないようなものをわざわざ買って、本当に残すなんて大人としてどうなんだろうと思ってしまう。

そのくらいの値段で、そのくらいの好奇心なのだ

外食で試すなんてもってのほかで、

まるまる残したりしたら忍びない。

ゴーヤチャンプルーとやら頼んで、

ゴーヤ残して玉子?だけ食べて帰ったら店の人も困惑するだろう。

「あの人、梅干しは食べられないけど、梅おにぎりの梅の周りの米だけ好きなタイプかな?」ってやかましーわ。

家庭料理ならちょっとだけよそってもらったり、

好きな人カバーしてくれたりはあるかもしれない。

だが、そうはならない。

あれ、なんか悲しい。

2022-04-08

ゴーヤチャンプルのハズレ部分だったときのガッカリ感ってないよな

あれ美味しいか不味いかの二択しかねーもん

2022-01-17

anond:20220117225233

ちんこ大きいと入れる時大変だからそこそこがいいです。

だって鼻の穴に巨大なゴーヤ突っ込んだら苦しいでしょ。

2021-11-13

anond:20211113114757

ワイ沖縄人は小学校給食に出るゴーヤーに難渋したやで。

シーチキンスパム+卵でも厳しい苦さやった。

本土増田どもにはわかるまい。

ゴーヤすごいよゴーヤ

何がすごいってその成長のスピードと結実の量の多さ!

もう、家でグリーンカーテンよろしくゴーヤなんて植えようものなら、

その夏は毎日ゴーヤだよ。

こないだは軽い気持ち料理ゴーヤをいれたらすべてがゴーヤの味に負けた。

甘いも辛いもしょっぱい。

すべてが苦いに負けた。

料理って難しいよね。

2021-08-31

anond:20210831003416

ゴーヤ薄切りにして塩もみするとあれ?苦いのにうまい!って思う

加熱するとまずい

anond:20210831002050

ゴーヤもあの苦味をいい感じに打ち消す肉とか卵を追加してるから食えると思うので、

その発想は間違ってないと思ったり…

2021-08-19

anond:20210819173934

ゴーヤとなっとうを味噌胡椒(あればヒバーチ)で味付け、かき揚げにするとうまいぞ。

あとは

なっとう、チーズ味噌かき揚げレモン胡椒で食う。

2021-08-18

anond:20210818154340

ゴーヤアガリスク既視感が…

そこら辺で留まってくれればよかったんだけど。

anond:20210818010102

こないだ近所の方に、

ゴーヤ毎日食べてると朝も元気で疲れないわよー!

って勧められちゃったよ。

冷蔵庫キャベツとか野菜いっぱいだったので

頂かなかったけど、

6年前はたしかアガリスク推してらした……。

でもたしかに元気な方なので

こんどゴーヤ買ってみよう。冷蔵庫野菜室が空いたとき

みんな好きな健康法があると思う。

2021-08-15

anond:20210815141339

ゴーヤーをゴーヤと書いているブコメが多く、未だ遠い文化なのだなあと。

沖縄言葉では伸ばすのと伸ばさないのでは意味が異なるので、ゴーヤだと違和感があるらしい。

用途が違うが英語の -er みたいな。

追記

伸ばしたものと伸ばさなもので別々の意味があることもあるが、ゴーヤ場合は「そんな言葉は無い」という感覚なのでは。知らんけど。 -er で言うと regist みたいな

日本2000年以降にメジャーになった食材

エリンギ

日本での人工栽培の開始は1993年だが、生産量が増えはじめたのは2000年ごろから

2000年11月3日放送ミュージックステーションに出演した桑田佳祐が、

エリンギにハマっている」と紹介したことから売上が10倍になったとの逸話がある。

バナメイエビ

1990年代から中国東南アジア養殖されるようになり、その養殖のしやすから生産が急増して、

世界的には2005年までにブラックタイガーを抜いて、養殖エビの大半を占めるようになった。

日本に輸入されるようになったのは2006年からと言われる。

2013年に全国各地のホテルが「芝海老」と称してバナメイエビを出していたことが発覚して問題となった。

イベリコ

スペイン生産されている豚の品種で、最高級のイベリコ豚はドングリで育てられていることで知られる。

以前からハムに加工された形で輸入されてはいたが、「調理用の豚肉」として日本に初めて輸入されたのは2003年である

ヨーロッパでの豚熱の流行理由禁止されていた豚肉の輸入が再開されたとき

2年間の熟成必要イベリコ豚のハムは輸入再開が遅れたため、代わりに生肉が輸入されるようになったという。

パクチー

英語ではコリアンダー中国語では香菜と呼ばれ、「パクチー」はタイ語に由来する。

日本も含め、世界的に古くからハーブスパイスとして利用されているが、

2007年開業したパクチー専門店パクチーハウス」が、食材としてのパクチーをふんだんに用いて、パクチーブームを巻き起こした。

本来タイ料理では、パクチーシソパセリのような使われ方をしていて、「パクチーだけを山盛りにして食べる」というようなことはない。

他にある?

以下追記

アボカド

日本への輸入は1970年代に始まり、その輸入量を徐々に増やしてきた。特に2003年ごろと2012年ごろに輸入量が跳ね上がっている。

食材としては2000年以前から利用されてきたが、スーパーなどで当たり前に手に入るようになったのは2000年以降と言えるか。

パプリカ

1993年ごろから徐々に輸入が増え始めていたが、特に2001年ごろから韓国産パプリカが輸入されるようになったことで急増した。

アボカドと同じく、スーパーなどに多く置かれるようになったのは2000年以降と言える。

ゴーヤ

沖縄ではゴーヤー、それ以外の地域ではニガウリと呼ばれる。

が、沖縄料理が広まると共に、本土でも「ゴーヤ」として知られるようになった。

1993年にウリミバエという害虫が根絶されたことで、沖縄県外へのゴーヤーの出荷が可能となり、全国に広まっていった。

2001年放送された朝の連続テレビ小説ちゅらさん」の影響も指摘されるが、普及の主要因はウリミバエの根絶だろう。

2021-08-10

ゴーヤって

これは食べる部分ですよ~って言われてるから食べてるけど

実はあれの食べ物としての適性ってそんなに高くなかったりするんだろうか

スイカの皮も食べる部分ですよ~って言われたらゴーヤ並みのポテンシャルが有ったりするだろうか

スイカの皮を気まぐれで親が塩漬けにしたのを食べたことはあるが

食べられないこともないが好んで食べるものではないなとなって

一度しかそういう経験はない

ゴーヤも何かそれくらいの適性な気がする

2021-08-01

[]8月1日

ご飯

朝:なし。昼:ゴーヤドライカレー。夜:ゴーヤ白菜カイワレ大根中華スープ夜食カップヌードルグレープフルーツ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

グランブルーファンタジー

テンハルシでルシ童貞卒業したり。(テンハで卒業すると素人童貞感あるな)

昨日の天井で増えたメンツレベル上げなんかも。

ワールドリッパー

ハニワイベントをとりあえず武器コンプまで。

もっと上位のアイテムは僕には難しそうだ。

○ドラガリアロスト

今日フルオート放置。真竜武器にも手を出し始めた。

2021-07-02

小学生の頃に社会科見学で行ったゴーヤ畑の農家さんがゴーヤ割ったら中にナメクジが詰まってたの見てからゴーヤ無理

あれは本当にトラウマだってばよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん