2013年09月10日の日記

2013-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20130910185112

夏祭りに、盆踊り大会をやるのと一緒だ。オリンピック特に意味は無い。ガス抜きだ。

 

正直に、利権をむさぼる奴が気に食わないって言ったほうがよっぽど素直だよ。

もういいじゃないか。何をやったって、利権をむさぼる奴は0にはならぬ。

楽しみたい奴がいるなら、そいつらが愉しめばいい。 利権物の中ではマシなほうだ。

何でもかんでも否定したって、日本が暗くなるだけだ。

 

どのみちもう、開催が決まった以上、利権ビジネスを突っ走るのは既定路線だ。

だったら、何も考えず、祭りを楽しみたいというやつらに、楽しませてやったほうが、マシだ。

 

わずか、数十人ぐらいの人間が、利権を得て、豪遊しておねいちゃんとパンパンするだけだ。必要悪だ。俺達に影響はない。

もういいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130910184554

理系は男100女3 それよりまし。

正直、少子化対策理系エンジニアを増やす という国策矛盾している。

 

後悔は一切無いけど、理系はな。なりたい人間以外がななるもんじゃない。 文系にはバカにされ、非コミュだと罵られ、クラスに女はいない。研究してる奴がコピペレポートに負けてバカを見る。そういう世界だ。

きじゃなければやってられぬ。

オリンピックオリンピックってうかれているそこのあなた

よく考えてみて欲しい。


例えば過去オリンピックチケット販売枚数。

2008年北京:650万枚

2004年アテネ:380万枚

2000年シドニー:670万枚

http://www.olympic.org/Documents/IOC_Marketing/OLYMPIC-MARKETING-FACT-FILE-2012.pdf


おそらく2020年オリンピックおいても、

そのチケット販売枚数は500万枚~800万枚の範囲であろうことが推察される。

実際に会場に足を運びその熱気を肌で感じることのできる人間は、

日本国内人口の1割にも満たないということである


もっと考えてみて欲しい。


例えば人口動態。

昨年の国内亡者は125万6359人。

その前の年の死亡者は125万3066人。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html


まりこのまま毎年125~130万人死亡したとして、

オリンピックが開催される7年後の2020年には、

いま「オリンピックだ!イエーイ!!」とうかれている人間の内、

875万人もの数の日本人がこの世から消えている計算となる。


あなたが運よく死亡予定の875万人に入らなかったとしても、

さらに運よく500万枚~800万枚のチケットを手にすることができる保証はどこにもない。


決して体験することのないオリンピック

殆ど日本人はこれまでと同様にテレビ観戦で終わる。

せいぜい野外巨大スクリーンの前に集まって擬似オリンピック体験するのが関の山だ。


そこでうかれているあなた

もう一度よく考えてみよう。

http://anond.hatelabo.jp/20130910143829

父親としては、娘さんに「お前はEちゃんとは友達だって思ってる、その気持ちがあればいいんだ」って言ってあげればいいんじゃないかなぁ。

女同士の友達関係というデリケートなことで、先生にカチ込むことでクラスメイト達に事が知れてしまうかもしれない、というのは娘さんにとっちゃ(頭に血が上ってるおっさんには到底理解が及ばないほど)死ぬほど重要なことだよ。ケア方法まちがえたら最悪娘さん自殺までいくよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130910143829

学生時代バイト先の男10、女10飲み会した時、気になる異性の名前を3人紙に書いて箱に入れるってゲームした。

開封結果、俺の名前だけなかった。

あのゲームは未だにトラウマだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130910182818

横だけど

ソニーモバイル100%ソニー子会社で、ひところソニー外国人持ち株比率は50%超えていたが、リーマン以降割っている

 

いやまあ言わんとしていることには同意だが

資本外国なら日本製はいえないならNEC海外製品

http://anond.hatelabo.jp/20130910141615

なんでそこまで日本製と言いたくないのかわからないが、資本海外にあったら日本製と言えないというなら初期のNEC商品も日本製じゃなくなる。

NEC日本電気はその名前ににつかわず、日米合弁会社だ。

それからソニー・エリクソンはどうなる? いまはソニーモバイルコミュニケーションズか。あれも日本スウェーデン合弁会社Xperia日本製? それともスウェーデン製?

Appleアメリカ設計中国で製造してるのは有名だが、レノボThinkPadもまた日本大和研究所設計している。Apple製品アメリカ製? 中国製? ThinkPad日本製?

ロッテ韓国人日本で作った企業だが、ロッテ製品日本製? 韓国製?

紀州梅干じゃあるまいし作った国がドコかなんてバカらしくならないかLINEXperiaThinkPad日本製でいいと思うよ。同時に韓国製スウェーデン製、中国製でもある。どっちか決めなきゃならないなんて、二重国籍に対する非寛容さを思い出すね。

LINE株式会社ウェブサービスライブドアを保有してるが、ライブドア韓国製?

信頼性で結婚相手を選んだ自分の話をする

前記事

http://anond.hatelabo.jp/20130909165612

--------------------------

(追記)

前記事のコメントで、理想論乙だとか、実践は無理だという意見が多かった。相手を信用せずに結婚を決める人の多さに驚いた。信用していない人との結婚は本当に幸せなのだろうか。

一方で「信用が大切だなんて、当たり前のことすぎて記事にする必要なし」だとか「難しく考え過ぎ」というコメントも多くあった。

自分も当たり前のことだと思っていた。だから前記事の内容は特に考えてやったことではない。自然とやっている人は沢山いるだろう。でもこの年になって、自分の当たり前と、他人の当たり前は違うことを知った。

結婚というテーマで悩んでいる人は沢山いる。自分もよく相談される。そこで、考え方のひとつの提案として前記事を書いた。

理想の結婚生活の形は人それぞれだ。

ただ、もし今回の記事を読んで「こんな結婚生活をしてみたい」と思う人がいるのであれば、是非前記事の内容を参考にしてほしい。

--------------------------


自分結婚歴もうすぐ20年になる。

元記事に書いたことを実践して、結婚相手を選んだ。

付き合い始めて、ふたり最初に決めたことが「不満は小さなことでも正直に話し合おう」ということだった。「ギブアンドテイク」の話もよくしてたっけ。

何度も衝突した。危機的な状況にもなった。

「嫌だったら、別れればいいじゃない」と友人に言われたこともある。

でも自分は相手と一緒に居たかった。ふたり幸せ未来のためにケンカした。

その時点では理解し合えなかったこともある。

そういうことは解決を先延ばしにした。それよりも一緒に居たかった。

共にする時間の中で、何度も対話を重ね、問題は解決していった。

解決した瞬間なんてわからない。気が付けば解決していた。

その度に前よりもっと相手を信頼するようになった。

信頼してるからもっと深い話もできるようになった。

一瞬でお互いを理解できるわけがない。自分たちは時間をかけた。話し合うことを諦めなかった。

信用できると思って選んだ相手だからこそ、時間をかけることができたと思っている。

つの間にか自分の相手に対する信頼は大きなものとなっていた。

から普通だったら嫌われるんじゃないかと思えるようなことも言えた。相手が一番言ってほしくないことだ。

やはり、これが自分たちにとって一番の危機だった。

相手は憤慨した。でも、聞いてくれた。

十数年たった今、相手はその時のことをよく笑って話す。

「あの時はほんとにムカついた。でもあれがなかったら自分は変われなかった。あの頃の自分より今の自分が好き。」

ちなみに改善には十年ほどの時間がかかっている。

もちろん相手のお陰で自分改善できたことも沢山ある。

「相手にもっと自分を好きになってもらいたい。こうしたら相手はもっと自分のことを好きになってくれるかもしれない。」という気持ちひとつで取り組んできた。もちろんその改善も十年近く時間がかかっている。途中何度もへこたれながら努力してきた。

やはり改善した瞬間なんてわからない。気がつくと改善していた(まだまだだとは思うけど^^;)。「昔はこうだったよね〜。今の方がいいね。」とよく笑われる。

子供が産まれ、ふたりに降りかかる困難は自分たちのことだけではなくなった。

でも、どんな困難がきても、夫婦で一緒に向き合い、話し合い、解決していった。

から比べ変わったことといえば、

  • 新しい価値観が生まれた
  • 得意分野で役割分担
    • 相手の得意なことは相手に任せきってしまっている。自分は口を挟まない。自分より上手くやると信じているからだ。
  • 趣味の違いの受け入れ
    • 相手と自分趣味が全く違うのだが、お互い干渉しない。相手の趣味時間を大切にする。同じ家の中で、お互い違うことに熱中してたりするのだが、全く気にならない。時々お互いの趣味について、相手に教え合う。へぇ〜そんな世界があるんだ、と自分の見識が広がる。昔は同じ趣味を持とうとしたり、相手の趣味を好きになろうとしてみたりしたが、今はそんなこと必要ないと思っている。

以上のことは、信頼関係があるからできることだと思っている。

ちなみに、趣味の違いは得意分野の違いに発展している。

子供が産まれてからは、夫婦が異なる守備範囲を持つことは重要だと感じている。

子供を含めた自分達一家に降りかかる困難に対して、自分の力では解決できないが、相手が難なく解決できたというエピソードが幾つもあるからだ。

自分が相手を信頼しているから、相手も自分を信頼してくれる。

毎日が安定していて、余計なことに気を揉まずにいられる。安心できる。

今ではケンカになることがほとんどない。

毎日ふたりで笑って(子供たちも一緒になって)、毎日幸せを感じている。

これは付き合い始めにお互い真剣に向き合った成果だと思っている。

相手と共に紡いできた信頼の綱はあまりにも太く、こんな綱はもう他の誰とも紡げない。この綱を大切にしたいから、自分はこれからもけして相手を裏切らない。

自分を信用してくれた相手、裏切らないでここまできてくれた相手。

相手の幸せを守る人間は、自分しかいないと思う。

墓まで一緒に居たいと思う。来世があるのなら、また一緒になりたい。

なんかさ、経済とか、オリンピックとか、戦争の話を見ていると

童貞乙とか、アイドルの話でもして、適当に笑って、適当に酒を飲んで、適当ナンパして、適当セックスして、子供が生まれて、責任とって家庭を持つ。

という生活が、いちばん マシ なんだなぁと つくづく思う。

俺達が、経済の話をしたり、オリンピックの話をしたり、戦争の話をしても、無駄極致だ。

 

ほんと、くだらないけど、おっぱいがでかい、ちいさいの話が 平和でいいな。

http://anond.hatelabo.jp/20130910172449

横だが、アメリカシリア地上軍派遣してアサド政権を打倒する気はなさそう。リビアの時みたいに空軍を出すこともしないみたい。

武力行使したとしてもトマホーク打ち込んで終了で、内戦のものについてはこれまで通り続行されるんじゃなかろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20130910130915

別に答えると、すでにロシアの話は書いて、それとは別に アメリカ軍事行動を批判するということと

残念ながら、シリアに加担すると言う事は 現状では ほぼ同義語だ。

アメリカを批判しながら、シリアも批判する方法は今のところ無いので、必然的に アメリカを批判するとシリアを有利にしているという事になる。

 

作用副作用じゃないけど 副作用無視して作用だけを語ることは出来ない。 メリットデメリットは常にセットだ。

いずれにしろ平和的解決を希望するよ。 空爆しろ 化学兵器しろ

 

そしてできれば、増田外国政治のことをあまり書くべきではないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130910172449

からだが、ロシア仲介に入るようだよ。アメリカ武力行使の準備を進めるが、ロシア仲介に入るなら並行して平和的解決の道も模索する。

というニュースが流れている。

 

おそらくだが、ロシア仲介に入るということは、化学兵器の廃棄を前提にしているから、その過程化学兵器の保持を認めるだろうね。

となると、結果論としてだが、化学兵器の使用が0ではないと言う事で、メンツを立てるためにも化学兵器の何がしかの話は出て、アメリカメンツは保たれながら、

平和的解決も模索されるのでは?

いずれにしろアメリカロシアに任せておいて問題ないのでは? いま日本が 出て行く理由は特にあるとは思えない。

消費者が何を必要としているか知っている会社は決して滅びません」イ・ヘジン


私達が作っているのはサービスです。

サービスユーザーにぴったりくっついてなければならないでしょう。

ユーザー必要とするものをよく分かっていれば、その会社は強い会社です。

ユーザーが何をしたいかよく知っている経営者がいる会社安全会社ですが、他にどんな長所があっても、ユーザーが何をしたいのか分からない経営陣がいる会社は非常に危険会社です。

消費者が何を必要としているか知っている会社は決して滅びません。

これは10年間事業をしながら私が下した私なりの結論です。


イ・ヘジンNHN創業者NHN最高戦略責任者CSONHN取締役会議長

メッセンジャーアプリLINE」の発案者で開発の陣頭指揮を執った人物


”우리가 하고 있는 것은 서비스입니다.서비스는 사용자에게 딱 붙어서 해야 하는 겁니다.사용자가 무엇을 원하는지를 잘 느끼고 잘 해주면 이 회사는 무지 강한 회사.사용자가 뭘 원하는지 잘 아는 경영진이 있는 회사는 안전한 회사.하지만 다른 모든 장점이 있어도 사용자들이 뭘 원하는지 잘 모르는 경영진이 있는 회사라면 아주 위험한 회사입니다.소비자가 무엇을 원하는지 잘 아는 회사는 결코 망하지 않습니다.이것이 10여년간 이 사업을 하면서 제가 내린 나름의 결론입니다.”

東京五輪

までには

 

DTを

 

卒業したいです。

http://anond.hatelabo.jp/20130910165832

シリアを信用しろ、と言う話ではなくて、気軽に武力行使に走るな、てことです。

武力行使最後最後、それまでは慎重に対話と圧力で、無血の解決を図るべきです。

少なくとも、大統領メンツなんてつまんない理由で他国を武力攻撃してしまうことは避けて欲しい。

無血?

内戦虐殺犠牲者死体が日々積みあがっていってるのに、何もしないで放置するのが無血?

違うだろ。既に「無血」などありえない。おびただしい血が流れてしまったし、今も流れ続けているのだから

今求められているのは、「流血」を止めるための行動だ。

また、「反対者の弾圧化学兵器を使っても国際社会スルーする」という誤ったメッセージ世界に与えて今後似たような事例の発生を助長することを避けなければならない。


アメリカは決して「気軽に」武力攻撃しようとなどしていないし、「大統領メンツ」などのために攻撃しようとしているのでもない。

しろ、もし空爆の根拠になる情報が(イラクの時のように)間違っていたら「メンツ」が丸つぶれになるのはオバマでありアメリカだ。

そのリスクを負ってでも、国際秩序のために泥をかぶるかどうか、そのギリギリ決断アメリカは悩んでいるところだろうに。

シリアで何人毒ガスで殺されようが何もしない傍観者しかない奴が、「気軽」などと言う言葉を軽々しく使うべきではない。

宮崎駿後継者≠僕ちゃんが好きなイケてる監督

http://anond.hatelabo.jp/20130906122206

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130906122206

sima_pan

個人的には、「クレヨンしんちゃん」「河童のクゥと夏休み」の原恵一に、一票入れたい

rutomoru

今敏監督が存命だったらなあ・・・

subaca

おまえらなんで片渕須直無視できるの?馬鹿なの?死ぬの?

お前らが馬鹿死ね

マスコミが「庵野秀明宮崎弟子」とデマを撒き散らす事すら腹立たしいのに。(庵野の本当の師匠板野一郎なのは周知の事実



こういう馬鹿どもは宮崎高畑押井富野・原・今・細田と、その辺りしかジャパニメーション(笑)ではないと信じ切ってんのが糞むかついてしゃーない

それ以外のアニメ爆笑)は低俗ポルノ日本の恥、と本気で思ってやがんだ

そういう連中に対する皮肉がこの記事ね

■[アニメ][身辺雑記]これがジャパニメーション! たった1日で全て見終わることができる、知っておけばアニメファンに一目を置かれる10作品

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20120423/1335112999

馬鹿皮肉である事すら気づかなかったようですが

http://anond.hatelabo.jp/20130910131216

原発についての賛否は別にして。

まさか公害の推進に誰も賛成しないでしょう。人権蹂躙についてもです。

戦争については、国家の政策の一環です。故に、正義戦争も、悪い国家存在しません。

独裁は悪ではないし、国民への虐殺も、それを理由に他国への武力行使が許容されるわけではない。その逆もそうですが。

これは、事実です。

翻って、今回の話。

アメリカの主張……シリア政府国民に対して毒ガスを使用した疑いがある。

シリア政権……毒ガスの主張を明確に否定している。

アメリカは、過去中東への出兵も似たような事をしました。

後付での大義名分をつけられなかったことにより、単なる侵略戦争となりました。

アメリカには、つい最近、侵略国となったのです。

シリア毒ガスが使用されたとして、政府側が使用したか、それ以外が使用したかでまったく話は変わります。最悪、アメリカ関係者が流布した可能性も否定できないのです。

でも、アメリカ反米の現政権が使用した、と断定して空爆をしようとしています

空軍ピンポイント爆撃はおそらく世界一の精度でしょうが、それでもミスがあります

また、これは頻繁にあるのですが、目標物を間違えます。そもそも、調査が出来ないで、何を爆撃するのでしょうね。

シリアを信用しろ、と言う話ではなくて、気軽に武力行使に走るな、てことです。

武力行使最後最後、それまでは慎重に対話と圧力で、無血の解決を図るべきです。

少なくとも、大統領メンツなんてつまんない理由で他国を武力攻撃してしまうことは避けて欲しい。

往来でうんこを漏らしました

http://anond.hatelabo.jp/20090307233645

これまで生きてきた30年間、「特別な病気泥酔、若年・老年というわけでもない、健康な成人男女が公共の場でうんこを漏らすとか、都市伝説あるいは創作の類だろ」と信じて疑わなかったのですが、先日公共の場でうんこを漏らしてしまいました。まさか実際にこんなことが自分の身に起こるなんて、嘘のようです。

事件はつい先日の夜、発端は彼女を駅まで送っていく途上で起こりました。駅までの夜道をてくてくと会話に花咲かせて歩いていると、突如猛烈な便意が襲いかかってきました。実はここ最近そういうことが2,3回ほど起こっており、「またか…」と思いながらもつい彼女

お腹が痛い」

と婉曲的に便意を伝えたところ、

「(送ってくれるのは)ここまででもいいよ?」

と言ってもらえたのですが、将来を誓い合った彼女を独り夜道に置き去りにして退散する理由がただの便意では方々に示しがつかないと判断し、一度は断りました。

しかしそう経たないうちに、カウントダウンが聴こえてきそうな猛烈な「衝動」が下腹後底部を襲いました。あの、漏れそうな時にズボンベルトを下ろしている辺りで襲うものと同程度の強さでした。明らかにタイミングおかしい。お盆明けくらいに新年カウントダウンを見たような心境。

これは取り扱いを慎重にせねば、一歩間違うと大惨事に発展する恐れもある。私は、今この瞬間が非常時であることを認めざるを得ませんでした。

もう駅まで随分近いところまで来ていましたが、駅のトイレまで、彼女のペースに合わせて歩いていっては間に合わなく可能性が高い。そうなると、私は最愛の人の前で最悪の失態をすることになる。この時限爆弾は、一人で抱え込んで処理するしかない。

咄嗟にそう判断した私は、彼女に詫びてそのまま夜道を∪ターン。彼女と別れてから最低限の時間のみ徒歩でやり過ごした後、ぎこちないスキップのような動作で家へ急ぎました。何台もの車のドライバーにその珍妙な姿を見られたでしょうが、背に腹は代えられぬ。

道中私は小走りしながら恐らく血走った獣のような目をキョロキョロさせていたと思いますが、言うまでもなくそれは、人目につかずかつアフターフォローも簡単な野糞ポイントを探していたためです。実は一箇所、川ベリを草むらを掻き分けて行けば何とかなりそうなポイントもあったのですが、いざ野糞となると「あんなところでするとお尻切りそう、暗いから足場も分からないし」などとびくついてしまい、また「こんな民家のすぐ近くで野糞するのも、うんこ漏らしてるのと社会的に終わってるレベルはそう変わらないのではないか」という感想もあり、やはり家まで耐えることを選んでしまったのでした。この判断が正しかったのか間違いだったのか、今でもよく分かりません。

その瞬間は、家までの距離もあと徒歩2分ほどに迫ったその時に訪れました。

最高レベルの「衝動」が突如下腹後底部を襲い、そのあまりの強さに腰砕けとなってしまった門からブツが滑り落ち、望まぬ射精時に近い虚脱感と共に全てが終わりました。詳細な描写は避けますが、出てきたものが少なくとも散弾状のものでなかったのが不幸中の幸いだったと思います。一部は下着と肌との間に収まり、一部は履いていた長ズボンの右足膝裏辺りで止まりました。幸いにしてその地点では既に人通りも車の往来も絶えており、目撃者ゼロ。家までの残りの行程は、夜陰にまぎれて右膝後ろに手をやりながら疾走し、速やかに帰宅した後はトイレに駆け込み、半ば呆然としながらも努めて冷静に後処理をしました。もちろん、後処理にはそれなりの時間必要でしたが、上述のように、少なくとも散弾状ではなかったので、ズボンや肌の汚れも比較的軽度だったと記憶しています

その後彼女に連絡した際は「いやー危なかったよハハハ」と言うに留めました。

ただこの日以来、彼女ちょっとしたミスお茶目をいじっても、『お前なんか往来でうんこ漏らしたくせに』という心の声が聴こえるようになり、どうにも居心地が悪いので、ここにカミングアウトさせていただきました次第です。

以上です、どうもありがとうございました。

2chアンテナで相互RSSやすアンテナサイト10個集めました

2chまとめを始めたばかりの時は、2chまとめの相互RSS先を探すのに苦労すると思います

ここでは、2chまとめの相互RSS先を探すのに役立つサイトをご紹介します。相互RSSやすアンテナサイトの順に紹介でおります

まとめあんてな http://matomeantena.net/

2ちゃんねるまとめブログの最新記事を取得、配信する情報アンテナサイトです。

しまむらアンテナ http://shimamurakun.net/

2chスレまとめブログアンテナサイトです。

2chアンテナ http://www.2ch-antenna.net/

2chをまとめたブログさらにまとめたアンテナサイト

紳士協定 - 2chまとめ http://media-shelf.net/gentleman/

2chNode | 2chまとめ人気ブログランキング http://2chnode.com/

2chまとめブログ等のブログランキング形式で紹介しています

アンテナシェア - 2chまとめアンテナサイト http://www.antennash.com/

アンテナシェア2chまとめブログ更新情報を取得するアンテナサイトです

トメトリックスプラットフォーム | 2chまとめブログアクセスアップ http://platform.matometrix.com/

トメトリックスは2chまとめブログアクセスアップに貢献します。RSSを配信していれば誰でも参加できます

Fast2chまとめヘッドライン http://fast2ch.dip.jp/

Fast2chまとめヘッドラインは人気のまとめブログから期待の新参ブログまで全ての記事を最速でご紹介!2chまとめブログ巡回のポータルサイトを目指しま

おまとめ http://0matome.com/

2ちゃんねるスレ紹介ブログまとめサイト)や動画紹介ブログなど、面白いブログの新着情報をまとめて配信するアンテナサイトです

http://anond.hatelabo.jp/20130910155038

ブコメは制限がきついのであまり独自の主張はできず、なんとなく流された感じになる

そんで以前ははてダで独自意見を主張してたけど、ほとんどのユーザーは見向きもされず、一部の人ユーザーの内輪社会化する

増田はそのような少数派意見を発展させる場としてはてな村重要な補完要素だな、対立意見PV数稼ぎと考えれば互助関係ともいえる

民営化

地方民間活力で再生」とおっしゃる方もいるが、「とりあえず民営化」しても鉄道郵便などローカルインフラは実質将来の廃止を約束されたようなものだった

どちらかというと民間の活動を官が一部サポートするような形のほうがよい

はじめての投稿

増田王様の耳はロバの耳の穴的な場所だなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん