2013年05月04日の日記

2013-05-04

ニコニコ連鎖

ニコニコ動画コメント数稼ぎなんて楽で良いよな。

某所でヒィヒィ言いながら数稼ぎしてたのが馬鹿らしく感じる。

 

人気どころのコンプレックスとかをちょっとつつくだけで、

信者アンチ勝手喧嘩を始めるんだもんな。

しかも、何が良いって、どいつもこいつも「動画再生しながら煽りコメント投げる」でしょ。

から個々人のタイピング速度によって、時間差で不快コメントが行き交う。

一瞬表示されるなら我慢出来る人でも、

延々そんなコメントが飛び交ってるとイライラが抑えられなくなって、

自分も汚い文章投げちゃうんだろうね。

本当うまくいってるよ、あのシステム

http://anond.hatelabo.jp/20130504093943

「付き合わない」という選択肢は、ない。いいか?「付き合わない」という選択肢ない

この国際化の時代付き合わないなんて選択肢はないの。それこそファンタジー妄想、夢想のレベルありえないの。


まずそこを理解しよう。


次に、「武器」はどっちももってるの。しかも「武器に、より金をかけているのはこちら」なの。それでお互い相手のもってる武器ケチをつけてるの。どっちがどうと言える話ではないの。

それから、「お前のものは俺のもの」について言えば、どちらかと言えば「それを『した』のはこちら」なの。

有史以来数千年間のスパンで考えれば、大陸列島への侵攻は、鎌倉時代の一度(まあ2回と計算しても良いけどさ)。一方、列島半島大陸への進出を図っての出兵は、百済の件、秀吉の件、そして明治時代には一時的に成功して国までぶっ建てたの。百歩譲っても「お互いさま」と言われれば感謝されるレベル。むしろ、「蒙古系(元)のやったことへの文句はモンゴルに言え。オレらは有史以来一度も列島へ侵攻なんかしたことねえ」って中国半島の人々に言われても何も言えないの。

まあ対馬に関しては「何言ってんだこの○○○○」と俺も思いはしたけどさー。でも、ちょっと調べてみると、対馬を代々支配してた連中も結構怪しいぜ? 連中、密貿易私物化して儲けるために日本列島半島の間でうまく双方の権力者に顔を使い分けながらコウモリかヌエ的な感じでいろいろ小細工してるんだよね。それ考えると、せいぜい、この前ニュースに出ていた「日本は元宗主国として台湾独立に力を貸す義務があるのでは?」とかいう、台湾独立派の与太程度には聞き流せる話だと思う。

一応、論理的思考力はあるようだから、この辺を手掛かりに、再度結論を組み立て直してみてはどうかね。そうしたら少しはその人の言うことも分かるんではないかな。

まあね。君が中国大陸朝鮮半島の国やその人々に対して「何考えてんのか分かんねえ。信用なんてできるわけねー」ってのは分かるよ。でも、それは向こうも同じ。日本安全な国なのか? 日本人は何考えてんのか、なんて、向こうにだって分かるわけないわな。違う文化に生きてる違う人間なんだし、そもそも日本が侵攻を企てているかいないかなんて、本当のところオレにも分かんねえもん。なんであれだけの事故があっても原発がなくならないか。半ば公然と「いずれ核開発するためだ」なんてことを、真顔で公人が言ったりする国なんだぜ? 国際的に見て、日本人がおおむね安穏でノンポリ馬鹿エロくて、でもって愛すべき文化をもつ人間だということは重々オレも実感しているけれども、かといって日本という国が周囲の国にとって公正で平和的で安全な国と言えるかどうかは、オレには分かんねえ。新聞とかTVにさーっと煽られたら、あっという間にこの国はまた正義なき戦争であっても突き進むんじゃないかという不安は常に抱えてる。どこの国も、そんなもんじゃいか


そんな世界で、お互いに相手を「武装したキチガイ」扱いしていたら、その次に何が来るか想像できないかい?

http://anond.hatelabo.jp/20130504121115

定義が話す人で違えばそりゃ議論できないわけだ。

そもそも、右翼左翼定義は人それぞれだからね。「ネット」の有無以前の問題。

実際、左右は「政治」と「経済」の二種類があることすら大半の人は分かってない。

個人的には、「政治は左、経済は右」が理想だとずっと思ってるが、日本場合国会議員ですら「経済が右なら政治も右」「経済が左なら政治も左」こんなのばかりだから上手くいかないんだよ。

ちなみに経済的には自民党が正解、政治的には民主党が正解。双方の良いとこ取りが出来る政治家日本に現れると良いなぁ。リバタリアニズム日本に根づくと登場するかもだけど、日本場合、「新自由主義」なのに政治経済も右にしたがる小泉みたいなのしか現れなかったよなwww

ネット右翼」の定義が共有されてない。

定義が話す人で違えばそりゃ議論できないわけだ。

「中朝韓の脅威」がよくわからない

 わからない、というか。

 自分はもうアラフォーなので、一応冷戦時代記憶があるので「脅威」というとまずソビエトロシア、ではなく)を連想する。

 そして、正直冷戦時代に感じてた脅威感、恐怖感からすると今の中国北朝鮮韓国なんて脅威にも恐怖にも感じない。

 北のミサイル? ソビエトなんか数百発単位日本核ミサイル向けていつでも発射できるようにしてたじゃないか

 中国領空侵犯が増えて脅威? ソビエトなんか毎日のように領空侵犯仕掛けてきて毎日のように航空自衛隊スクランブルしてたじゃないか

 あの「もしかして今日いきなり核戦争が始まって世界が滅んだりするのかな…」と思いながら毎日暮らしてた世界からしたら、今なんか平和もいいところだ。

 どこに「脅威」があるんだよ。

 正直そういうふうにしか思えない。 

 ・

 勿論、今1020代くらいの人が中国北朝鮮を脅威に感じるのは、そりゃそうだろなと思う。

 ソビエトが健在だった頃には生まれてもいないわけだし。

 でも今30代後半から以上の人がなんかやたらと中国北朝鮮、それに韓国軍事力を脅威に感じる理由がわからない。

「冷静に分析すれば、あれらの軍事力はかなりのものだ」とかではなく、明日にも攻めてくるんじゃないかみたいな脅威の感じ方を

してるってのが…。

 冷戦時代を生きた人間にとって、この程度の脅威なんて気にするにも値しないだろ。

 自衛隊だって冷戦時代に比べたら飛躍的に装備の質も組織の質も向上してるのに。

 それとも、自分以外の人間はみんな冷戦時代を「平和だ」と思って生きてたの?

 そうだとはちょっと思えないんだけどなぁ。

この事実マスコミを信じてるB層は知らないの・・




132 名前:ソーゾー君 投稿日: 2013/05/01(水) 19:47:40 ID:WXaJPTnk

北朝鮮は対話を求めてるぜ?

対話を理由をつけて避けてるのが欧米韓日だぜ?




原発を保有して稼働させて放射能垂れ流している国が北朝鮮原発を持つな!稼働させるな!軽水炉を作れ!」

核実験しまくった国が北朝鮮核実験をするな!」

核ミサイルを山程保有している国が北朝鮮核ミサイルを保有するな!」

世界を一周出来るミサイルを保有している国が北朝鮮に長距離ミサイルを保有するな!」

軍事衛生を打ち上げまくり沢山保有している国が北朝鮮軍事衛生を打ち上げるな!保有するな!」

北朝鮮国境付近軍事演習しまくりの国が北朝鮮国境付近軍事演習をするな!」




↑要求している側が違反して暴れまわっていたなんか夢にも思わんだろ?w

で・・北朝鮮が要求を飲まないと経済制裁=実力行使だ・・

もう滅茶苦茶・・

この事実マスコミを信じてるB層は知らないの・・懐疑はどうなんだろうねw





































ウォール街アメリカ合衆国歴史考察FRB

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1365862741/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20130504101353

英語は読み書きはできるけど、英会話が全くできない私

「全くできない」のレベルにもよるけど(日常的な意思疎通くらいはできるのだろうけど、それでも)留学に対する準備がなさ過ぎだと思う。常識的に。

あなたの(日本の)大学に、日本語が怪しいレベル留学生で、なんか怪しげな宗教サークル入ってる」って人がいたらどう思う? 「あー。日本語よく分からいからひっかかっちゃったかなー。かわいそうになー。でも積極的に救って懐かれても困るしなー。なんか痛そうな奴だしなー。ほっとこうか仕方ないよなー。自業自得だしねー^^。」とか。そんな感じでは?

それがあなたの9か月間。

http://anond.hatelabo.jp/20130503234450

文才があるなー。続きが気になるよ。

ただ、その「制度」の概要からないと、この先の展開が分からんと思う。

 「どういう課題対処するための制度なのか、あるいは何を目的とした制度なのか」

 「予算規模はどのくらいか(あるいは、同じ制度の利用者はどんな人で、どのくらいの数がいるのか)」

 「事業はどのくらい継続・発展する見込みなのか(一時的・実験的なのか、今後百年を見込んだ措置なのか)」

 「ぶっちゃけその制度によって『社会』はどう変わるのか」

 「智子と聖闘が選ばれたのは偶然なのか必然なのか」

その辺掘り下げた設定があるなら聞いてみたいな。

http://anond.hatelabo.jp/20130503203856

うまい評論家はそう思わせない文章テクニックだったり、肩書きを持ってるよね。

文才の問題だと思うわ。

それは「才能」ではなく、そこまで積み重ねた「努力」の総量の問題だと思うよ。

「才能」だけをひけらかしたような文章は、ほんとゲロ以下の臭いがプンプンする。

http://anond.hatelabo.jp/20130504102745

気軽にいっとけいっとけ。

失礼な態度さえ取らなきゃ別にかしこまったり無理に思いやろうとしたりしなくていいよ。

お金落としにいくかーでいいんだよ。

見たいとこ見ろ。感じたいように感じろ。

被災地へ小旅行しようか

被災地へ小旅行しようかと思った。

だが、被害の跡を見物しに行くというのは失礼なんじゃないかと今ふと思った。

まり慰問とか、手を合わせて祈りに行くという態度じゃないと、面白半分なひやかしが含まれて、失礼だ、と。

私の中に、被災の跡がどうだったか、それが2年経ってどうなったか好奇心で見物に行こうとする気持ちがある。もちろん私とて「スゲーこんなところまで津波きたのかよ、ヒャハハ」みたいな態度を取るつもりはない。

もちろんこれは旅行なのだから行った先の景色や人、モノに期待する楽しげな気分があってもいいとは思うが。

想像して、手を合わせようと思った。

友達が一人もできなかった10か月のアメリカ留学

明日やっと日本に帰れる。

とてつもなくうれしい。

留学なんていかなきゃよかった。

それだけわかった約9か月のアメリカ留学だった。

アメリカは小さいこからあこがれてた。

音楽とか映画とかアメリカドラマとか好きだったし。

英語もそこそこ好きだった。

交換留学で去年の9月からカリフォルニア大学留学

行く前には、サークル友達とかが盛大に送り出してくれてうれしかったな。

アメリカで沢山友達作る予定だった。

けど、だめだった。

原因は宗教マリファナ

英語は読み書きはできるけど、英会話が全くできない私は、現地の国際交流サークルに入ってみた。

国際交流サークルだったらいろんな国の人とも出会えるし、そんなに英語がうまくなくてもやっていけるかなと思って。

正直一緒の大学から派遣されてきた日本人の子達とあんまり仲良くなりたくなかったから、個人で乗り込んでみた。

けど、この国際交流サークル曲者で。

キリスト教系のサークルで表だっては、誰でもウェルカムみたいな感じだった。

週一回やっているミーティングに顔だしてみると、

時間のウチ前半はゲームトランプとかボードゲームとか中学生みたいなゲーム)、

後半はディスカッションで。

ゲームも糞ダサいし、ディスカッションもなんか宗教的なものばっかりでちょっと引いちゃった。

でも、これも経験だと思ったし、英語が喋れるからいかなとか思って一カ月ぐらい毎週いってた。

このサークル母体となるキリスト教の大人版の国際交流団体みたいのが主催する月一でのホームパーティーがあった。

個人宅で開かれたパーティーに行ってみてびっくり。

大人の人達がとにかく勧誘、と言うか他宗教批判してくるわけ。

日本はかわいそうだ。キリスト教じゃないからみんな地獄に行くんだ。」

「なぜあんな素晴らしいキリスト教信仰してないの。」とか。

ものすごい勢いで説教された。

うそこでうんざりしてそれからはめったに行かなくなった。

そこで出会った人達も同世代の男達はマリファナばっかやってて。

大麻とかだけはやりたくなかったから折角できた友達から自分から離れていった。

日本でよく留学行ってた人が大麻持って帰ってきてつかまるじゃん。

なんかそれがいまじゃよくわかる。

日本感覚が違いすぎる。

あっちでは未成年飲酒の感じで完全に黙認されてた。

そういう事とかあって、完全に孤立しちゃった。

残りの9か月は、たまに日本人友達スカイプするぐらいでほとんど声を出さない生活だった。

日本大学では毎日楽しくて、彼女はいなかったけどそれなりに友達もいた。

それが一転。

人と会わない生活

最後に生で人と話した記憶がない生活

ただただ時間が過ぎるのを待つ生活

留学なんて行かなきゃよかった。

http://anond.hatelabo.jp/20130502175804

いきなりルール破綻してますやんw

どっちが何文字とかどう区別付けんの?

http://anond.hatelabo.jp/20130504093943

あれの言動を理解することになんの意味があるのかと

危ない危ない。

危うく自分のためだと言いながら他人のためになることをするところだった。

自分はそんな役回りじゃない。

高校のとき、いいなと思っていた女の子告白されたが、「若いとき恋愛うつつを抜かさず勉強すべし」と信じていたのでお断りしてしまった。

その甲斐あって、良い大学・良い職場に入ることはできた。収入は平均を大幅に上回っている。だが虚しくてたまらない。

エロゲーとかアニメで学園ものを見るたびに、失ってしまった過去をつきつけられるような気がして苦しくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20130503234426

顧客と仲良くする

 ↓

顧客仕事情報を教えてもらう

 ↓

仕事のすすめかたがわかるようになる

 ↓

仕事ができるようになったので顧客さらに仲良くなる

 ↓

会社上司は、顧客と仲良くなった元増田のことを雑に扱わなくなる

 ↓

(゚д゚)ウマー

http://anond.hatelabo.jp/20130504024221

公的施設(介護老人福祉説)が混んでいるのはおっしゃるとおり。でも民間の施設が高くて入れないということはない。有料老人ホームは確かに入居一時金1000万円ってとこもあるけど高齢者専用住宅から生活保護受給者対応家賃でやっているか年金だけでなんとかなるよ。

恋をする側になってしまった

数年ぶりに恋をした。

でも、恋を「する」側になった状態で、どうやって相手を愛していったらいいのかがわからない。

もともと臆病なくせにプライドが高いたちなので、人や自分に興味のないふりをしながら、さみしさをじっとかみしめて生きてきた。自分から他人に何かをはたらきかけることは多くないし、するにしても、相手の顔色をうかがって、自分が傷つかないという確信が得られてからにしようとする。普段の人間関係からしてそうなのだから、恋心を自分から表に出したことなんてほとんどない。

これまで数年間つきあっていた恋人強気な人で、あちらから愛を告白され、別れを切り出され、そして捨てられた。楽しかった分だけ傷ついたこともあったけれど、恋を「される」側になるのは、私のこれまでの行動原則と拮抗しないので、わりと簡単なことだった。

しかし、今度は私が恋を「する」側になってしまった。恋愛においては、恋してしまった側が圧倒的に不利になる。私には、臆病さとプライドをなだめすかしながら、精神的にも身体的にも相手に近づいていく必要が生じた。

話をする、手をつなぐ、キスをする、心を通わせる、…。相手に会うたびに、臆病さとプライド邪魔をして、そうしたことを思うようにできない自分に幻滅し嘆息し、悶々とした夜を過ごすことになる。そうして、そんな自分客観視して、私は相手を好きなんだろうか、相手から好かれている自分を感じたいだけなのだろうか、とまたまた悩むことになる。

臆病な自尊心尊大羞恥心ガチガチにかたまった私は、どのように人を愛していけばいいのだろう。相手は、まだ今のところは、そんな私を生温かく見守ってくれているように思うのだけれど、でも結局は人の気持ちなんてわからない。こんなことに悩むのなんて、本当は10年前の思春期に済ませておくべきだったのかもしれないけれど。

マスコミって、民主党が悪いとはほとんど言わないじゃない。

総理コロコロ変わること」に対して批判めいた事は言うけど。

そういう影響もあって、もしかして政党概念を知らない国民もいるのでは?

恐ろしい。

先見性を養う

世の中には計画倒れを繰り返している人と計画が頻繁にうまくいっている人がいる。その違いは何なのか?

とかく人間は上の人任せにする傾向があり、自分自身の計画は他人が敷いたレールを歩いて行けば良いと思いがちだ。

しかし、自分が人を導く立場になったときそれでいいのか?ならないとしても、自分自身を自分の思い描くとおりにコントロールしたいという欲望はないのか?

将棋というのはゲーム理論では二人零和有限確定完全情報ゲームに位置づけられる。

棋士過去経験に裏付けられた感覚将棋を指す。最初にひらめいた手、次に候補となる手などいろんな手を読み、それぞれの手がもたらす未来の局面や形勢を評価する。

これが1つの先見性のモデルと言ってよい。

経験に裏付けられた感覚なんてあまり主観的なんじゃないかと思うかもしれない。しかしこんな例もある。

手書き文字の認識。なぜこの字は「あ」なのか?論理的に説明できるだろうか?画像認識の分野では手書き文字を認識するプログラムが開発されている。

3DS漢字ソフトをやったことある人なら分かるだろうが、漢字すらかなりの精度で読み取ることが可能だ。しかし、そのアルゴリズム機械学習に基づくものであって、

「なぜ」を明快に説明するものではない。つまり、「あ」という手書き文字が「あ」である理由は未だに誰にも分からないし、おそらく明快な説明など不可能なのだ

まり、ヒトは何故か「あ」が「あ」だと分かる。その力をパターン認識と言う。コンピューターにもパターン認識は可能であるが、ヒトのほうが優れたタスクは数多い。

例えば、人の顔がなぜその人であると分かるのか?なぜ表情やしぐさから気持ちが読み取れるのか?それらはヒトの卓越したパターン認識によるシロモノだ。

先見性もパターン認識によって支えられている。

将棋ではまず直感でいくつかの有望そうな手が浮かぶのだった。それと同様で、ありえそうな未来をいくつか想像する。

そしてそれらを詳しく読んでいく。すなわち、それぞれの未来を具体的にどのようであるかを論理的に導き、それぞれの未来になる確率を評価する。

例えば、君が10年後までに肺気腫で苦しむ確率はいくらなのか?

日本人はそういったことを考えるのが大の苦手である日本人特有のことなかれ主義は、1つには言霊信仰言葉にすると本当にそうなってしまうという信仰)、もう1つには和を重んじる風潮から来ている。

からこそ、そういう発想を持ち込んで、こんな未来になるよりこっちの未来のほうがいいでしょと力強く発言できる人間は頼もしいのだ。

それはそうと、未来確率なんてどうやって計算するのか?医学世界では死亡率や手術の成功率といったデータがあるが、そんなデータのない所でどうやって確率を評価するのか?

それが直感である。はっきりしたことは分からないけど分からないなりに出来る限り判断しようとする。

将棋の局面や形勢の判断も同じ。普段から判断しようとしているから、だんだんとその精度があがっていく。

しかプロ棋士どうしでも形勢判断の見解はさまざまであるが、それでも素人よりはずっと正確に判断できるのである

よりたしかパターン認識が成立するには2つのもの必要で、1つ目が今言った常日頃からこれはどういうパターンなのかと判断しようとすること、そしてもう1つが答え合わせをすること。

先見性に関しては、意識さえしていれば簡単に答え合わせが可能なところが素晴らしい。

例えば、明日は晴れと予測したとする。ほんとに晴れかどうかは、明日になれば分かることだ。必要なのは明日になっても予測したことを覚えていることだけ。

このように先見というのは、先見したことをその時まで覚えていれば、その時になれば答え合わせができる。

しかし1年後や10年後の未来となると答え合わせまで長い年月を待つ必要がある。そういうのは歴史過去データからも学んだほうが効率的である

歴史は繰り返すという言葉があるが、『ローマ帝国衰亡史』を読めば古代ローマと今で何も変わるところがなく、われわれ人類は同じことを繰り返しているのだと言っても過言ではないことがよくわかる。

激動の時代とよく言われるが、昔と共通する点も多いことに気付けば、そこから細部の予測へと推論を進めることもできる。

そういう意味では経営者政治家といったリーダーにとって歴史学必須科目だ。高い視点から未来予測できない人間リーダーは務まらない。

歴史書を読み解くときも、頻繁な予測は欠かしてはならない。こまめなパターン判断とこまめな答え合わせこそが、パターン認識力=ものごとの判断力を高める唯一の方法である

ちなみに小説漫画ならば、予測をしながら読み進める人は多いだろう。しかし、リアル世界となると予測をしない人が多い。

フィクション現実のパーツを切り取って再構成したものであるから現実のパーツを学ぶのには一定有効性があるけれども、パーツの繋がりから現実を学ぶことはできない。

作品の構成上そのようなストーリーになっているのであって、現実小説漫画のような展開が起きることは少ない。現実予測力を高めるには小説漫画ではダメなのだ現実に対して予測しないと。

株式投資にしても前兆に敏感な人とそうでない人がいる。業界に新たな局面が訪れる前ぶれ、世界が動き出す兆候、そういったものに敏感であらねばならない。

そのためには当然ながら鋭い観察力が不可欠である自分の欲やメディア情報に振り回される人間には鋭い観察はできない。些事に流されるような人間は、フラット視点に立つことができない。濁った目なのだ

濁った目のまま予測を重ねても予測力は身につかない。例えば、「ソース2ch」な人間はそのままでは結局2ch情報からしか予測を立てる力がつかない。

現実のさまざまな一次情報から予測する力はつかない上に、そもそも2ch情報から予測なんてムリな話である。つまり、観察力の低いままでは予測力なんてまるでつかない。このことはしっかり押さえておきたい。

観察力に関連して要約力や記憶力も重要である。観察したものを要約して整理しないとしかるべき時に情報を取り出せない。また、記憶力がなくても必要情報を取り出せなくなってしまう。

情報を取り出せないと比較したり総合したりして結論を導くことはできまい。

記憶力については、超人的な記憶力は不要だが、普段から覚えようとすること思い出そうとすることは不可欠である。記銘と想起ともいう。

はいえ、常日頃から先見しようとしていれば、記銘と想起は日々フルに酷使され鍛えられるからさほど心配は要らない。私は世の中の一部の人々のすごい記憶力の大半が先見の習慣によって身についたものだと思っているほどだ。

最後に、世の中の人特に日本人)の圧倒的大多数は高い視点から人生や世の中を見る時間ほとんど持たない。また、見たとしたもそれを答え合わせしようという意識がない。

からこそ、先見性は意識の持ち方1つで簡単に他人に差がつけられる部分なのである

単なる思いつきだけど

こんなTwitter連携サービスって可能なのかな。

要するに、登録した奉仕ポイント分だけ知らん人をスパム報告するリスクを背負う代わりに、同じだけ気に入らない人をスパム報告できるみたいな感じ。

スパム報告は一つのアカウントにつき一回しか出来ないはずなのだけど、これなら嫌いな人に対して50スパム報告とかできちゃう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん