「守備範囲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 守備範囲とは

2022-05-22

anond:20220522163908

新しい言語には、超天才たちが有効だと信じている新しい考え方が反映されている。

それに触れられるというだけでも、自分守備範囲に少しでもかする言語は片っ端から試してみる価値はあると思う。

2022-05-19

anond:20220509224524

てか日本漫画統一的に語れるやつなんていないだろ。

漫画系譜について語った社会学系の本なんて何冊もあるけどいずれも誰かしらが「浅い」とか反論してるよな。

そいつにとっての「浅さ」はそいつ守備範囲を押さえていないということに過ぎなくて、知識絶対量としてはその本の著者の方が多いかもしれないのに。

まあ世に出てる漫画を全部読まない限りは誰かしらか浅いと指摘されるような考察なっちゃうわけだけど、何百万冊とある漫画を全部読めるやつなんているわけないわけで。

からこそ下手に玄人的に語るってのは諦めて、数冊読んだだけでも人によっては気づくような違和感意見を数撃ちゃ共感されることもあるという感覚で俺は意見を書く。

2022-05-10

漫画蔵書1万冊の俺が平成最強漫画TOP30選んだ 【追記あり

わりと個人的な好みを排して真面目に選んだ。

選定基準としては、後発作品への影響≧大衆的な人気>カルト的な評価って感じ。

 

30 頭文字D

29 殺し屋

28 うしおととら

27 ゴールデンカムイ

26 HELLSING

25 るろうに剣心

24 金田一少年の事件簿

23 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん

22 グラップラー刃牙

21 あずまんが大王

20 行け!稲中卓球部

19 ベルセルク

18 クローズ

17 BLEACH

16 キングダム

15 DEATH NOTE

14 こちら葛飾区亀有公園前派出所

13 課長島耕作

12 はじめの一歩

11 進撃の巨人

10 MASTERキートン

9 HUNTER×HUNTER

8 NARUTO

7 名探偵コナン

6 賭博黙示録カイジ

5 寄生獣

4 ジョジョの奇妙な冒険

3 SLAM DUNK

2 ONEPIECE

1 ドラゴンボール

 

<これが入ってない!と突っ込まれそうな作品について>

少女漫画および女性向け漫画守備範囲外のため、一切入れていない。

鬼滅の刃あくまアニメが売れた作品、という認識のため、入れなかった。令和になってからのヒットという気もするし。

チェンソーマン呪術廻戦も令和かな、という気がする。

萌え系(らき☆すただの、けいおん!だの)もアニメありきという認識のため、基本的に入れていない。(あずまんがはそのハシリで、アニメから影響力高かったと思う)

 

個人的に好きで入れたいけど入らなかったのもいっぱいある。

忘れてるのもあるかもしれないので、これはどうなんだ!みたいなのあったら指摘してくれれば。

追記

個人的な好みのTOP30も選びました。

https://anond.hatelabo.jp/20220511095348

2022-04-28

ボクシング練習

腕はちゃんと伸びきるようにしよう

目安として腕を伸ばした時に肩が顎あたりにつくようにすると伸びきってると思う

伸びきるのが難しいってのは、ジャブの返しでフックが来るんだけどそっちに意識がいきすぎて伸びきらずに腕を戻しがち

フックだけじゃなく相手攻撃に対してカウンターで返すのは普通ことなので、その対応に気を取られる

特に初心者だと手を出すたびに毎回カウンターで返されてしまい、やることがなくなってパンチ出すよりガードすることに気を取られちゃうことになりがち

そうなるとより自分の射程がより短くなり相手踏み込みやすくフックもジャブもなんでも入れ放題になってしま

また伸ばしきらず手を戻すのは終始へんな力が入ってしまハンドスピードがめちゃくちゃ遅い

そうではなく腕はちゃんと伸ばして自分守備範囲をより広く確保できる方が実は安全

距離攻撃は力の入った攻撃もしずらいので上級者向きだと感じるのでまずは腕を伸ばすジャブがしっかりできるよう練習する

伸ばしきる時は構えのところから狙う場所に一直線に!

ふらついた拳だと軌道が見えるので、初期モーションで余裕で相手が反応してしま

あと後ろ足で蹴って一歩踏み込んでのパンチが出せたら合格

でも一歩踏み込んでのパンチ上半身下半身別々のことを一瞬でやる器用さと筋肉必要なので何度もなんども練習して身につけなきゃいけなくて大変

まずは腕を伸ばしきるジャブからスタートが一番大事、かな

2022-03-25

anond:20220325121724

サイト見たけどこれなら守備範囲内な香りがする

製作に知ってる名前がないけどテーマ曲Miliっていうとゴブスレを思い出すな

一応チェックしてみるぜサンクス

anond:20220325114234

おいィわざとか?

ググったけどひと目で守備範囲外と分かるレベル女子向け臭しかしないやつじゃん

俺は美少女コメディしてたりほんのりSF世界翻弄されてたりするのが好きなんだよ

ただ日常モノみたいな続きが気にならんやつ(きらら系に多し)はハマらんので悪しからずゥ!

2022-03-15

anond:20220314162446

まあ細かく分類しだすとややこしいが、元増田の例ではTVシリーズのでいいだろ。

砂沙美☆魔法少女クラブ」はダウナー系でちょっと異色だけれどもそれ加えたら、さら守備範囲が広くなるだけだからなあ。

2022-03-03

anond:20220303164610

マッチングサイトにおける男の守備範囲の広さを証明する統計コピペがが下方婚増田によって貼られる予定ですが、省略されました)

女性ブクマカ知識があまりない

女性と思わしきブクマカの多くは基本男女の問題とか育児話題とかメシの話しかブコメしてない。

政治経済ホッテントリコメント女性ブクマカコメントは見かけない。

表明していないだけで女性いるかもしれないけど、普段この人は女性だなと思うブクマカは見ない。それこそワイドショーで取り上げられるくらい大きな問題になったことに付く程度。今回の戦争とかアベノマスクとか。

男女のうんぬんで女であることを示唆した上でコメントをつけてる人のブクマ履歴を見ても政治経済のまともなコメントはない。

男女で気になる話題が異なることはやむを得ないと思うし、趣味仕事によって関心が変わるのは当然だと思う。

ただ、政治経済はいかなる人でも関心を持つべものではないかな。

とか言うと「子育てが一番大事から」とか「興味ないから」とか言って切り捨てられてしまうんだけどね、会社でもどうしてもマンパワーで乗り越えないといけないトラブルがあるときとかも女性は「私の仕事じゃないんで~」って帰っちゃう人が多くて悲しくなるよ。

もともと男性社会女性は家とそれぞれの守備範囲があった。社会変化に伴って女性だけで家のことはできないか家事の分担や子育ての分担が必要と言われている。

男性からは家のことに寄り添い初めていると思うが(まだまだやってない!とか言われそうだけど)、女性はまだまだ社会に参加していないんじゃないかな。

社会のこと、すなわち政治経済に関心を持って、もう少し知識を身に付けないと本当の意味でのジェンダーギャップは埋められないんじゃないだろうか。

自分仕事範囲を出ないで働いていることは社会参加とは言い難いのかなと思う。

少なくともはてなコメントを残そうとする、意識の高い女性であるはずのブクマカくらいはもう少し知識を高められないだろうか?

自衛隊に入れとか危険仕事しろとか言ってるんじゃない。自分の生きてる世間のことを学ぶだけだ。男女差はないはずだ。

サイゼリアの話ばかりではなく、たまには経済の話もしよう。

2022-02-17

同性と話が合わないという痛い悩み

我ながら痛い自覚はある。だからリアルでは誰にも言ったことがない。ダラダラ書く。内容すかすか♡

自分(女)には年の離れた兄がいる。常に自分人生の100歩くらい先を行く兄の存在は、自分人格形成に多大な影響を及ぼした。兄がやっていること、持っているもの全てが自分を惹き付けてやまなかった。自分幼稚園生だった時は、良く兄の部屋からギラギラたかっこいい龍のカード(遊戯王)や駒(ベイブレード)を盗んで怒られた。

年が離れていた影響か、かなり可愛がってもらっていたので、兄もよく自分面白いゲームコンテンツを貸したり見せたりしてくれた。小学校低学年位の時に初めて見せてもらったニコニコ動画は最高に面白かったので、直ぐに自分から見漁るようになった。その頃くらいか遊戯王連ザ2といったゲームも仕込まれるようになった(とは言っても小学生の知能では、専ら兄のサンドバッグとしての役目だったが)。連ザ2は個人的死ぬほどハマったので、アニメも全話見て、親におねだりしてガンプラも買ったりした。女の子ガンダム好きっていうのが幼心ながら何故か凄く恥ずかしかったので、おねだりに死ぬほど緊張した。

他にも、兄が小さい頃に遊んだであろうGBGBA、64やSFCGCも片っ端からプレイした。その中でもロックマンエグゼ特に面白かった!ダークチップきっかけで自分厨二病(まだ小学生だったけども)を発病した。

自分が高学年くらいになると兄がコミケに行き始めたので、薄い本も沢山買ってくるようになった。全部読んだ。青年誌もたくさん貸してくれた。エルフェンリートを初めて読んだ時はそれはもう感銘を受けて、読了暫くは自分ベクターを使う妄想に取り憑かれたりした。

他にも2chやらラノベやらアニメやらエロゲやらなんやらかんやらとの出会いもあるが、キリがないので割愛する。

小学校中学年くらいの時には既に何となくおかしい事に気づいていた。高学年頃にははっきり自覚した。

小学生女の子というのは、ガンダムロックマンニコニコ動画にはまるで興味が無いみたいだった。同じ幼稚園に通った幼なじみ達は、気がつくと皆嵐やEXILEの話でもちきりだった。

自分ハブられるのが怖くて、それはもう必死に話を合わせた。親がジャニオタだったので、幸い情報の入手には事欠かなかった。なんとかついていけた。本当は興味が無いものを興味があるように話すのは少し苦痛だった。

サン宝石のチラシを見てみんなで盛り上がった。ほっぺちゃんなんて本当は1ミリも欲しく無かったので少しハブられた。

この状況は中学生になってからも続いた。嵐は時代遅れになり他のグループ話題が移った。幸い親は永遠ジャニオタだったので、ライブに連れて行ってもらったりして勉強し何とか話を繋いだ。

暫くするとボカロが台頭し始め、女子の中にもオタクが現れるようになった。少し気が楽になった。

高校生にもなると流石にハブるとか女子グループとかっていう概念消滅し、趣味多様化したので、以前よりは伸び伸びと生きられるようになった。この時初めてインターネットの住人の女子と仲良くなれて、凄く嬉しかった。

守備範囲は全く違うが、淫夢動画というゴミカスみたいな共通点があった。2人で810のハンドサインをしたりするのが、なんだか凄く嬉しかった。この友達が今のところ最初最後の話が合う女友達だ。

そして大学生になり、交友の幅がグッと広まった。

ここで自分はとんでもないことに気づいた。

女子ではついぞ1人しか出会えなかった”話の合う”友達が、男だと何人も見つかる!ガンダムロックマン遊戯王ニコニコ動画2chアニメ少年誌青年誌同人誌エロゲラノベ児童書etc...今まで語ることを諦めていたものが、全て手に入った。本当に嬉しかった。親友と呼びたい人が出来た。

しかし、そんな自分の前に性別の壁が立ちはだかった。どうやら大学生の男女が親友になるのは、本当に難しいようだ。男女のしがらみからはどうしても逃れられない。友人として親睦を深めたいのに、性の問題が常に絡んだ。

お互いに下心の無い純粋な友人を見つけることが出来ても、それで周りはハイソウデスカと納得してはくれない。2人でゲームをしたり遊びに行ったりすることを、お互いの恋人は許さないだろう。どれだけ仲が良くても、一緒に遊びに行ったりすることは出来ないのだ。

ああ、本当に話も気も合う友人なのに。お互い恋人第一から下心とか無いのに。出来ることなら、生涯の友人としてブラブラ遊んだり、居酒屋行ったり、ゲーセン行ったり、だべりながらモンハンで護石クエ回したり、桃鉄でNカードマス周回して豪速球カードで手札全部叩き割ったり、ソフマップエロゲ掘ったり、一緒にカードショップ行ったりしてみたかった。自分が男なら、もしくは友人が女なら、全部実現したのだろうか?

別に女に生まれたことが嫌な訳では無い。だが、かなり寂しい。イタい悩みだが、きっとインターネットには同じ悩みを持ってる人がいると思う。

女のキモオタ募集してます

2021-12-18

垂れ乳も守備範囲に入れたい

AV女優って意外に垂れ乳が多い。

垂れ乳でも形がいい垂れ乳もあるが張りがなくてしぼんでるのはNG.

巨乳は多いけど結局見るのはいつも決まった垂れてない女優

俺も年とったら垂れ乳楽しめるようになるんだろうか。

2021-12-02

冬の暖房最強ランキング

1位 石油ファンヒーター 速暖かつ保温性能抜群、タイマー設定で起きる前に部屋を温めるという気配りも嬉しい冬のエース、定期的に延長ボタンを押さなければならないのが珠に瑕

2位 石油ストーブ 保温性能が高いが速暖性とコスパタイマー設定不可な点がファンヒーターに劣る、しかし上で料理をしたりお湯を温めて加湿器役割もこなせるファンヒーターライバル

3位 エアコン チームの大黒柱、最強のコストパフォーマンスを誇り部屋全体を暖かく包み込む頼れる兄貴分、室温を上昇させる馬力に少し欠けるので他のメンバーサポートしよう

4位 こたつ 最強の個人プレイヤー、チームワークは期待できないが自分守備範囲内では他のメンバーには不可能な快適さを実現する尖ったアタッカー

5位 ホットカーペット 単体では勝負にならないが、いると嬉しい裏方、暖房界のマネージャー存在

ベンチ

毛布

オイルヒーター

電気ヒーター

2021-11-28

シロクマ先生に届けこのエヴァレビュー

気が向いたらどうが作るためのプロット作るか。

アマプラの会員を一時的にやめる前に、エヴァ動画及びそのプロットになるブログだけは作っとかなきゃ

そもそも、今見返してみると、冒頭でマヤ

「口の前に手を動かせ」

って言ってる時点でそうじゃん…。

テレビ版や序破のマヤ、かなりりちゃん愚痴ってたけど、そんなこと忘れて部下にゴリゴリ命令してる。

大人ってそういうもんよ。自分のこと棚に上げて若者叩くんよ

で、大人になって見ると

「そりゃ、立場全然若い時と違うし」

かいって、自分がなりたくない種類の大人になってたり、ティーンが見たらバカっぽく見えるほど志の低い・感じの悪い行動取る人が多いんですよね。

その辺描いてるのはやっぱエヴァなんやなって思うわけです

エヴァンゲリオンの背骨になってる価値観理解してない人が多いってことがわかったからそこをベースに組み立てていけば、いいのな。

うつヌケ描写とか、世界観考察がどうとかってみんなそっちに行きたがるんだけど…そういうことじゃないんだよなぁ。

それは土台わかってる人がやることやねん

アマゾンレビューで星1つけてるやつをわからせてやる!

アマゾンレビューで星1つのやつみてたらこんなんあったけど、これトウジの

「多少事情は聞いとるが、けったいな話でよーわからん」でほぼ片付いとるんよね。

マジな話すると、ローマ帝国だって、全ての建物2000年持つローマン・コンクリートで作ってるわけじゃないんってだけ

結局、ニアサーインパクトの後の世界に限ったことじゃなくて、国家権力が興味ない分野って技術があろうと投資されないんですよ。資源は有限ですし。

ましてや、ゲンドウのエゴと、それに対するアンチというすごく個人的人達政府やってるとなれば…戦わない庶民なんぞ後回しになりがち

で、この辺のことわかんない人が、現実政治経済でも、フィクション上の設定の整合性に対しても、

技術があるのに庶民還元されてなくておかしい」

みたいに言うけど…逆に庶民還元されまくってる現代レアですよ。

世界史的に、軍事に関わる分野しか優遇しない国なんか山のようにあるし

俺の高学歴人間に対するひがみ根性を食らえ!

今のネット世論の乱れや、作品解釈の軟弱さを見る度に

受験社会科科目の点数を冷遇した結果、想像力全然広がらない人間大人になって一丁前に意見批評をしてるんやな」

って思っちゃうわけです。

きっと別の科目が得意な人は似たようなこと思ってたりするんだろうけどさ…。

あと、大人トウジがシンジに優しい理由とかも考えてみると面白いよなぁ…。

トウジにとって同級生であり、命の恩人であることはもちろんなんだけど、トウジが医者で子持ちだから子どもと接する機会が少ない大人よりシンジ目線に立てるのよね。

あの村が変わり者二人でできてる隠喩になってて好き

隠喩じゃなくて暗喩か。

エヴァに於ける大人って

ゲンドウみたく大人の都合を頭ごなしに押し付け

ミサトみたいに変に若作りして距離を詰めて結局揉める

・他の大多数みたいに距離を取りながら接していうべきことだけ言う

から大人同級生みたいな人達が逆にレア

委員長おとんがウザキャラとして出てくるんだけど…これも後のゲンドウの回想シーンへの伏線というだけじゃなくて、

常識人

キャラなんですよね。

ここで言う常識シンジを「第三者的に見る人」という感じ。

逆に、エヴァを見てる人達からしても部外者からうざいし頭ごなしに見える

名作か駄作に関わらず、エヴァみたいに「他人」を描く作品の方がレアなんよね。

例えば、テニスの王子様三田紀房見てて面白いのは、観戦してる人全員が会話してるみたいに必殺技名前や状況認識を共有したり、距離離れてるのにテレパシーで会話することがよくある。

エヴァはその逆なんよね

人妻アスカ妄想を始める俺こそ真のオタク

よくよく考えたら、ケンスケがアスカ全裸見てもノーリアクションだった時点でお察しなのか!

地味に情報量が多いシーンだ。

最初見た時は問題児を二人拾ってきたからいまさらアスカ奇行ビビらないのかと思ってたけど…よく考えたらそういうことじゃないわ。

奇行で脱がないもんなぁ

そして、ケンスケだけ帰ってくると思ってアスカ全裸で待ってるとしたらそれはそれで解釈変わってきて面白い

いや、アスカあれで尽くすタイプというか、求愛行動が激しいところあるから、あり得るんですよ。

そりゃ、ケンスケに当たるような会話になるわ…。

おかえりダーリンキャンセラーだもん

アスカケンケンはどんな時も6時起床。もう仕事に出てる。朝飯はそこ」

これ、いつものアスカだと思って聞くと大したセリフじゃない。

だけど、愛妻女房が、夫の生態を徹底的に把握しつつ、一応夫の客人だから良妻っぽく食べないであろう食事まで出してるシーンとして見るとかわいいwww

エヴァってさ…多くのオタク性癖を開発した作品としても有名だけど…今回ヤンデレとかロリババアがメインだと思ってたら、そっち方面でも開発してたのね。

こういうのがあるからエヴァってすごいんだよ。

幅広い年齢のキャラを扱うから性癖守備範囲も広い

人妻アスカラングレー性癖的にグッサグサ刺さる日が来るとは思わなかった…。

メスガキって言葉ができる前のメスガキの代表例みたいな子が、まさか人妻としても性癖のるつぼ

どうしようエヴァンゲリオンのアンチレビューがどうでもよくなるぐらい人妻アスカ気に入ってるんだけど…

態度こそメスガキそのものなんだけど、行動がデレデレという奇跡的なバランス

これやばい

エヴァンゲリオンは萌えアニメからな?

人間同士の距離感とか、世界観とかロボットアクションとか色々言われてんだけど、二次元ファンタジー設定だからこそできるキャラクターを掘り起こしてくるところが一番有能だから

みんな考えすぎなんだよ

僕も含めて

綾波に対して「働けりゃなんでもええ」っていうおばさん…いい意味大人よなぁ。

そうなんよ、学校生活に慣れてるから若い子の多くは自意識過剰になりがちだけど、大人になるといい意味での「無関心」を装える程度にスルースキルつくのよ。

自分にも他人にも。

この感覚描いてるのはすげーわ

アスカ「黙って隅っこに寝っ転がって自分は辛いってアピールしたいだけでしょ?掃除邪魔、マジウザい」

というセリフ、これ最初は前半がメインだと思ってた。

これ後半が本音なんだ。

ミサトと暮らしてた時は、生活荒れてたアスカさんが掃除邪魔かいうの、マジで人妻化してておもろい

家事シンジに丸投げしてた時期のアスカからすると、「人妻化すると、アスカってめっちゃキレイにして、夫に偶然を装って全裸待機するタイプのデレデレ女房になるんや」

って思うと、マジで感慨深い。

言動湿度高くないのに、行動デレデレって現代人にとってある意味最高の妻では?いや、マジで

だんだんエヴァンゲリオンシリーズ同人誌(の最上級のやつ)を読んでる気分になってきた。

いやまぁ、同人誌綾波以外全員人妻にして描いたら、色々解釈違いだなんだってオタク学級会起こすかもしれないけど。

綾波最初から人妻みたいなとこあるし

アスカ「もううんざり。それあたし『ら』もしんどいんだけど。」

寝込んでるシンジうんざりして出たセリフだと思ってたけど、これ「一向に帰ろうとしない夫の客人」へのセリフなんやな。

前のアスカなら「あたし」であって、「あたしら」とは絶対言わんから、これ人妻アスカセリフやわ

アスカケンスケの家でしゃべることば1つ1つ書き出していくと、必ず人妻感出してる。

人妻感は言い過ぎにしても前のアスカなら絶対言わないことばっかりだからちゃん検証すると、デキてないと意味が通らないことを多く言ってるのすげー面白い

初めてアスカシンジに対して喋った。

面白いなぁ…

大人に対して「もっと私を見て」とか渇望してたアスカが「一人で拗ねてろ、ガキ」と見放すのもおもろい。

ここでも迷惑な客人への(人妻アスカとしての)言葉でも成立するのもまた面白いが、それ以上に「年齢や立場が変わると、世代が違う子はおろか自分過去とさえ会話が成立しない」のがおもろい

シンジくんの動向についてケンスケがアスカに聞くシーン…ストーリー上なんの違和感もないセリフだと思ったけど、連絡事項をやり取りした後に

ありがとう式波

ケンスケが礼を言うのが、なんかすごく夫婦。

人当たりのいいケンスケなら誰にでもお礼言いそうだが、ちゃんと応えるアスカがなぁ~

アスカ「私はひとり、これまでもこれからもずーっと一人、それが当たり前なのよ。アスカ

面白いのは、こんな事言いながら、ケンスケと暮らしてる時はめっちゃ人妻してる。

ストーリー的にもケンスケの性格的にもアスカといる時間は短くなりがちだから、一人の時メンタルヘラってると…かわいい

アスカって好きな相手ができると、相手に対する思いが強すぎて、誰に対しても会えない時にメンヘラ発言したり、嫉妬したり、自分が期待したほどかっこよくないことに切れ散らかしたりするから解釈通りです。

人妻アスカ矛盾のないセリフ。多分、結婚しても暇になるとメンヘラ発言しそう

綾波型がシンジ好意を持つように作られてる」

みたいな話もさぁ…アスカの現状(人妻アスカだけど、夫が不在・一緒にいるのに関心をシンジに取られててメンヘラ発言した直後)を考えると、自分

対して言ってる言葉なんやな。

ほんとすごい作品だわ。些細なシーンに伏線メタファ多すぎ

使命に対する葛藤や、割り切ろうとする意思として

シンジが黒綾波からカセットテープを突っぱねるシーン…アレ、2回目だと解釈が変わって面白い

単に「いま人と関わりたくない人にそんなことしてもなぁ」と思ってたけど、この時点でもうストーリーと繋がってるようにデキてるんだ。

ほんとすごい作品だわ。些細なシーンに伏線メタファ多すぎ

誰が言ったか忘れたけど、アスカケンスケがいい仲だと気づいた人の論拠は、トウジとケンスケの会話でトウジが

シンジも早くこの村に馴染めばいいのに」

という言葉同意しなかったとこらしいです。

それで、2回目見る時にアスカのシーンを注視したら、アスカ言動が明らかに人妻なんよね。

私が、エヴァ動画映画上映後すぐに出せなかったの、私よりも洞察力すごい人が、もう敷いてある畳までひっくり返す勢いで見てるからとても合わないと思ったか

うつの人に見て欲しさしかない!

あとは私の中で「うつヌケ」と妹のシーンが強すぎて、卒業かいい仲とかそっちに目が行かなかったのよね

シンジくんがうつから脱却するトリガー綾波が作っていくシーン…アレね、ほんと正しいんですよ。

うつの人に常識とか、大人の当たり前とか押し付けてもトラウマと不甲斐なさで病むんですよ。

一度、周りと自分へのハードル下げないと立ち直れない。

その描き方がうつの人に見て欲しさしかない!

基準自分ベストパフォーマンスや、社会大人として立派なところに置くのをやめる(それが求められてるという自意識過剰や、頭ごなしな大人から距離を置く)ところからスタートせな立ち直れないんですよ。

自分うつからパフォーマンス回復した経験やいまでも時々病むことからすごくわかる

ただ、普通の人ってエヴァ見てもシンジくんがうつから抜け出すシーンの的確さや、似たような体験をしたからこそ抜け出して立ち直れた時に自分のことのように感動する感覚ってないから…視点が合わないんですよ。

エヴァ庵野秀明私小説」という人はなおさら、そこを重視してみるべきなのよ

「なんでこんなに優しくするんだよ(泣)」

「碇くんが好きだからありがとう話をしてくれて」

…この辺、ガチ抗鬱剤なのよね。

受け入れてくれる理解者がいて、些細なことでも褒めてくれる。

自分で下げられなかったハードルを下げてくれる。

うつヌケの最大の近道ってそこなんですよ。

僕の中では前半40分でエヴァって名作なんですよ。

から、もう僕の中では前半40分でエヴァって名作なんですよ。

うつヌケ作品として本質を描いてる上に、うつの人にとって一番欲しい「自分以上の理解者」の存在を描いてるから

自分で下げられないハードルを下げてくれる理解者が見つからないと、無限自己嫌悪無力感ループするんですよ

シンジくんがうつヌケして、ケンケンの手伝いを始めると、唐突に「ポツンと一軒家」が始まる。

老朽化して放置されたインフラの話とか、川の水量をチェックするとか…日本の奥地の現状なんですよ。

三村原始的すぎて、低評価付けてた人いるけど…日本にも実在するんやで。ポツンと一軒家見てみ?

私、歴史の話とか、その土地の人の話聞くの好きなのは自分の知らないものさしを大事にしてる場合があって、それが視野を広げてくれることがあるから

エヴァの中で田舎を扱ってることに「技術レベル的にもっと開発できたはず」みたいに言うアンチがいるんだが…日本田舎が開発できるはずの辺境

逆にエヴァを見ても

地方や、防衛で、生活を支えてくれる人がいるんだ」

みたいに思えない人がアマゾンレビューで星1を付けまくって、作品として星4にも到達してないのが、私には我慢ならんのよ。

大都会に住んでる人に一定数いるんだよ。

電気ないとろくに生きられないのに謎に選民的な人

綾波「碇くんのつけた名前になりたい」

脳みそバグるセリフを!

人間特に大人)が名前をつける相手って子どもとかペットとか苦労して作ったり発見したものに対してだから…遠回しに「碇くんに大事にされたい」という愛の告白なんよねぇ。

綾波存在する経緯考えるとそれもそれでバグる

今の親御さんが言うのかは知らんが、私の時はまだ

「お百姓さんありがとうと思って、ご飯を食べなさい」

的なことを言う人が、誰か忘れたけど、一応いた。

百姓という表現が物議を醸すことは横に置いといて、都会で自分だけで生きてるという感覚を消そうという教育・教えはあったのよね

ケンスケに撮影された時のアスカリアクションが完全にメスなんだよなぁ…。

いや、もともと

「撮ってるの?ピースピース

って感じではないけど、恥じらい方が(頬を染めるなど)過剰すぎて、めっちゃメス。

これは確かに、デキてる設定の方が納得行く

破ぐらいまでの人間関係だったら

「フンッ」

バッカみたい」

とか言って撮られてもスルーするか、本当に嫌なら蹴りの1つもお見舞いするのがアスカなんだけど…人妻化すると乙女に恥じらうから「やだ、女の子してる!!」と周回して驚くのよね

人妻アスカが見せ場を作ったかと思ったら、ヤンデレ妹ことサクラちゃんのターンになった。

いきなり殴って「ドアホー」と罵りながらシンジくんに泣きつくサクラちゃん

これをみたアスカツッコミ

女房か、あんたは」

なのが、1回目は違和感なかったけど、2回目は突っ込みどころしかない。

1つは「お前が言う!?」です。

さっきまで女房やってたの君やん。

もう1つは「(本人的には)そうだよ」です。

サクラはね…脳内ではもうゴールインしとんや!!

やっぱエヴァって萌えアニメなんですって。

開始1時間

「本人に自覚ないけど、結婚すると夫ラブのデレデレ乙女に行動が豹変する人妻アスカ

をだしたことに加え

「もう自分がゴールインしたと思って、束縛しながら崇拝してくるヤンデレサクラちゃん

が出てくるんですよ?

性癖おかしくなるわ

「誰のおしっこかわからないこの再生水と同じ。清めれば済むと思ってる」

という一言で、全員同じものを食べたり飲んでるはずなのに、『飲尿女』というあだ名が付いた女の子が出てきた。

ネットの評判ってあまりにも短絡的に嫌いなキャラに変な仇(あだ)名付けるから、身内ノリとして楽しい

マリわんこ君との進捗、どうだった?」

(訳:私の男に手出してへんやろな?)

アスカ別に。興味ない」

(訳:夫とラブラブしとったんじゃ)

「ほぉ、年頃の男の子は眼中にないと?」

(訳:お前人妻やしな)

「ガキに必要なのは恋人ではなく母親

(訳:年増には甘えんぼのガキがお似合いや)

1回目に普通に見た時は(訳:)に当たる部分が全く思い浮かばないマリのウザ絡みシーンにしか見えなかったけど…これ2回見ると Permalink | 記事への反応(1) | 15:16

2021-11-27

俺はお前が嫌いだ。

眼鏡しか能がないところが嫌いだ。

何にでも眼鏡をかけるくせに、それをまったく咎められないところが本当に嫌いだ。

あまつさえそれが是として扱われるところが本当に嫌いだ。

彼女が現れた瞬間その場を「眼鏡をかけることは絶対的な是」みたいな価値観支配して、眼鏡を外す自由をやんわりと否定してくるようなところが本当に嫌いだ。

会話を自分守備範囲に持ち込むことでしか人とコミュニケーションがとれないくせに、それが一瞬の当意即妙みたいな扱いになっているところが本当に嫌いだ。

周りに理解してもらってコミュニケーションをとっているくせに、そのことに気づいていないようなところが本当に嫌いだ。

眼鏡強制してはいけない」ことがわかっている(という設定の)くせに、眼鏡セーブしてるところなんて見たことがないのが本当に嫌いだ。

眼鏡強制した歴史をなかったことにしたのに、眼鏡アイドルにした事実は残して、まるで人の担当アイドル最初から眼鏡アイドルであったかのような扱いにしたことがが本当に嫌いだ。

そしてなにより人の担当アイドルの曲に眼鏡を持ち込んできて、原曲侵食してくるようなところが、本当に本当に嫌いだ。

その眼鏡叩き割ってやろうか。

2021-11-15

anond:20211114093032

職種名に興味があるようなので。

溶接の作製物一般守備範囲

こういう人達を「製缶工」とも言う。平たく設備業者設備屋さんとも言うけど。

使い分けをあまり意識したことないけど、やってる内容自体は「溶接工」に近いのだろうか。

製缶工はゼロからなんでも作ってくれるし既存設備に上から安全カバー作って付けたり現場ごとに使いやすいようアレンジを頼んだりもする。

溶接工は配管・タンク産業機械自動車・造船・原発とか属する会社による作製対象が絞られてる?あくま個人的イメージ

(誰かも書いてたけど、溶接工の最高峰原発に携わってると聞いたことがある)

上に書いた内容はあくまで俺の知る話なので、別企業、別分野の製造業建築業とかだとまた違った感じになると思う。

2021-11-14

anond:20211113210228

工場仕事してるので配管工さんには日常的に会っている。

上下水、空気、蒸気の通る一般的な配管の他、食品飲料医薬品の通る衛生的な配管(サニタリー配管)などを作製する人達

工場内の機械の空きスペースを指定してここからここを通してここに繋げたいなどとオーダーメイドで依頼すると隙間を縫うようにチャチャッと溶接して配管を作ってくれる。

配管だけでなく各種バルブの扱いや、配管設置するための支持部材の扱いにも長けており、溶接の作製物一般守備範囲だったりする。

ちなみに、触れて危ない高温配管や結露するような低温配管は断熱材を巻いてカバー(ラッキング)をするが、

こちらは「保温工」という別の職種(もちろん配管工が兼ねることもある)。

2021-11-10

anond:20211110172701

例えばラーメン好きという人だって

かなり広くとらえても国内ラーメンけが守備範囲海外のものは食べてない

家系だけをカバーする人もいれば

煮干し系だけをカバーする人もいるだろう

あるジャンルが好きだとざっくり自称するときに詳細な守備範囲まで明確にする人なんていないわけで

ジャンル内のサブジャンルの網羅なんて外から難癖付ける人しか要求してこない

2021-11-07

子供いらんから10歳ぐらい年上のおばさんと結婚したい

ちな今のワイは35のパチプロ

60ぐらいまで守備範囲だし

毎日セックスと甘やかしてくれることを条件に余裕で結婚してもいい

誰かしらいるだろ

どこ行けば会えるんだ?

2021-10-13

先輩が退職するらしい

先輩が退職するらしい


今いる開発チームは実質2人で、わたし新卒入社して3年目の若造である

先輩が辞めそうなことは1年前くらいから薄々は勘づいていて、あぁこの先輩そろそろなんだろうなあとは思っていた


でも実際問題そんなお気楽に言ってられる問題じゃなくて、

冷静に考えてみたら

わたし1人になったら普通に開発回らないし、

デカ障害が起きた時なんかは死ぬのがわかりきっていたし、

なによりコードレビューとか新規開発物のアーキ選定とかは基本先輩に頼りきりだったので

いなくなられたりなんかしたら普通に死ぬと思った


勘づいてから今までの1年弱はそれまでにも増してなんでもできるようになろうと思って頑張っていたし、

先輩に依存してしまっていた部分は自分もできるようにならねばと思って率先して手を出したりしていた

結果1年間で守備範囲も広がって、最低限の部分は自信を持ってできるようになっていた


からまぁ今回先輩が辞めますって聞いた時はそれ自体はそんなショックでもなくアッハイってくらいだった


自分的にはやれることは全部やっていたし、

客観的にみてもそこそこ変わったように見えている自信があった


だけど非エンジニア上長にはなにも伝わっていなかったらしい

先輩が辞めるとなって言われたのは「お前1人になったら無理だな」「わからないところはどこだ、お前にできないことがそんなに少ないわけはないもっとちゃんと考えろ」だった

先輩がいついなくなっても大丈夫なように必死でやってきた今までをなにも見ていなかったのか?

なんでわたしはこんななにもみてない人間しか非エンジニア評価をされなくてはいけないのか


わたし半年間1人で必死に回してきた案件も「お前1人でリリースさせるのは怖い」という理由リリースできなくなりそうである


リソース面は1人じゃどう頑張ってもすぐに限界が来るなと思って半年からベンダー探しもしているし、

新卒配属枠がなかったところを無理に作ってもらって受け入れて育成もしている


そりゃ先輩いた方が安心に決まってるし、若造に全て任せて信じてくださいとは言えないけど、そこまで無能ではないと思っていて欲しかった


から評価が全てじゃないことはわかっているし、

見てくれていなかったことを責めるのは間違いで、見てもらえるように、伝わるようにできていなかった自分が悪いこともわかっているけど、

なんかすごく、なんとも言えないもやっとした感情が湧いてきた


なんだかなぁ

2021-10-12

anond:20211012234957

女の被害者性を訴えるあまりに、カワイソウな動物にまで守備範囲を広げる、そういう奴がいたとしてもまあわからなくはないんだけど

でも「日本在日侵略されてる!在日特権反対!」みたいなのも「被害者性を訴える」行為だと思うけど、こういう人達ヴィーガンを叩いていても別に違和感持たないんでしょ?

それがつまりあなた自身党派性なんですよね。

ツイフェミヴィーガン叩く理由って何だろう?

量産型ミサンドリストのツイフェミと、なぜかアンチヴィーガンの掛け持ちって、まあ変な垢があってさ

今日久しぶりに見てみたら、スクリーンネームまでもがあからさまにヴィーガン挑発する感じの名前に変わっていたんだ

なんでなんだろうね

普通逆じゃねって思うじゃん?

女の被害者性を訴えるあまりに、カワイソウな動物にまで守備範囲を広げる、そういう奴がいたとしてもまあわからなくはないんだけど

逆にわざわざ反ヴィーガンをやる理由意味も思い付かない

もしかして肉屋フェミさんなんだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん